全5件 (5件中 1-5件目)
1

私の中では。 ランチパックLOVE!定番以外から攻めてるんですけど、今のところどれも美味しかったですねー。フィリングの好みがあるから、リピートするかどうかは別としても(まだ試してみたいのもあることだし)。あ、そうだ。レンジでチンした後にトースターで焼くのもやってみましたよ!お惣菜系は温めた方がいいかもしれませんね。特に揚げ物サンド。そのままで食べるか温めるか、迷った時は両方やってます(2枚入りなので、1枚ずつ/笑)。
2010.11.27
コメント(2)
![]()
『マンガで分かる心療内科』の2巻が出たので買ってきました。私、ゆうきゆう先生のファンなもので(笑)。 マンガで分かる心療内科(2)価格:680円(税込、送料別)さっき読み終えた感想としては、「より濃くなったよね・・・」という感じ。まず新キャラがすごい。そんなアダルト発言大丈夫?と問いたくなるような(掲載されてる雑誌的にはOKなのかしら)。普通の「マンガで分かるナントカ」とは、明らかにレベルが違います。色んな意味で。またリンクを貼っておくので、気になる人はこちらへどうぞ。でも私は大好きですけどね、このマンガ(笑)。
2010.11.24
コメント(0)

昨日に引き続きランチパックネタ。前々から気になってたんですが、どうして『ピーナッツ』にだけは焼印がしてあるんだろう。 ←こんな。白いパンにピーナッツの焼印って、やたら可愛くて乙女心がくすぐられるんですけど!私はあまりピーナッツ系を食べないのに、これを見ちゃうと買いたくなるんです。そういう戦略?と思って調べたら、どうやらアレルギー表示の一種みたいですね。ピーナッツは他に比べて重い症状がでてしまうので、うっかり食べてしまわないようにという配慮らしい。まさかそんな理由とはねぇ・・・。遊び心でつけてあるんだとばかり思ってたわ。
2010.11.19
コメント(2)

デイリーヤマザキ(コンビニ)にて、気になるものを発見。ランチパックの横手やきそば風と、吉野家牛肉まんですって。 ランチパックは最近種類が増えたなぁと思っていたものの、まさかご当地シリーズができていたとは!実はお友達(と勝手に呼ばせて頂きます。←)のブログで存在を知ったんですけどね。他にも色々あるらしいので、詳しく知りたい人はサイトへどうぞ。横手やきそばの本物を食べたことはないけれど、これは美味しかったです。味が濃くて、でもたまごフィリングのおかげでまろやかさもあって。また買うかも(笑)。で、吉野家牛肉まん。これは前にレジ横のケースからほかほかのを買ったことがあって、美味しかったのでリピート。袋入りだと当日に食べなくてもいいのが利点。吉野家の牛丼も一度しか食べたことはないんだけど・・・そしてよく味を覚えてないんだけど(出てくるのがめちゃくちゃ速くて感動した記憶ならある/笑)、この牛肉まんは好きな味。この冬は沢山買いそうな予感がします。
2010.11.18
コメント(4)

飛行機や戦闘機が好きとかそういう属性はありませんが、ブルーインパルスはかっこいいと思います。航空祭もちょっと行ってみたかったり!?この動画なんて、何回観てもすごい。訓練の賜物ですね。そうそう。ブルーインパルスといえば有川浩さんの著書にも甘酸っぱい話があったはずなんだけど、どの本に収録されているのかを忘れましたorz後で調べてみよう。そして、文庫本でも出てたら買おう。~追記~有川浩さんの本は『ラブコメ今昔』でした。文庫本は出ていないようで残念。
2010.11.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1