全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
デコというと、おでこちゃーん、と思ってしまう世代の私なのだけれど、だいぶと前に買った携帯、au W51Sこんなやつが、だいぶ傷んできた。携帯は結構大事に持っていて、かつてIDOからauに名前が変わってからも、「IDO」と書いてあるのをずーっと使っていて、とうとうauさんから、「もう違うシステムになるから、この携帯持ってる人は安く変えられるようにするから、頼むから変えてくんろ」というハガキまで来てやっと変えた、ってくらい大事に持つ。W51Sは、もう何年持っているのだろう。自分の日記を調べたら、2007年3月だったので、まるっと2年持っていることになる。電池は確かに最初の頃より弱ったよね、という感じであるが、まだまだ私の知らない機能がある、未知の携帯である。私は大概、この手の機械の能力を最小限に引き出してお茶を濁して買い替えとなるのが常であるのだが。しかし、この見た目の可愛い携帯が、うすら汚れてメッキみたいなのがはげてくるとなんとも貧相で仕方がない。そこで、思いつくのは、どのみち買い換えるかも知れない携帯である。自分の好きなようにデコレーションしたい。やってみて綺麗になったらめっけもの、そうでなかったら素直に買い替えでよろしいじゃおまへんか、ということ。本物スワロフスキーで作る本格派デコ電キット!【デコ電キット】スワロフスキー ゴージャスハートプッチ柄こんなのが6980円なのだけど、シートのは、ドコモの独壇場みたいになってるし、ドコモじゃないからシートはなさそうだし、どっちかっちゅうとプチプチ自分でスワロを載せたりするのも楽しそう。ゴールデンウィークの暇つぶしにもってこいなのではなかろうか。バラとかをつけちゃうと、仕事でお尻ポケットに突っ込んだりするのも気が引けるし、フラットでキラキラしていてちょっとだけ大人っぽくて可愛らしい、なんてのはすごく私好み。本物スワロフスキーで作る本格派デコ電キット!【デコ電キット】スワロフスキー キャンディーローズ本物スワロフスキーで作る本格派デコ電キット!【メール便速達送料無料】【デコ電キット】スワロフスキー ピンクハートプッチ柄【メール便速達送料無料!】本物スワロフスキーで作る本格派デコ電キット!【デコ電キット】スワロフスキー パープルハートプッチ柄上のただピンクでキラキラだよ、ってのが4000円弱。これも可愛い。ハートも可愛いな、って思うけど、ピンクピンクとかだと、ラブリーすぎるかな。やっぱり一番最初のプッチ風らしい爽やかな色のハートのが、しっくり来るかな。こんなことをしてニヤニヤしている間に、GW自体が終わっちゃいそうな気もしてるんだけど、たまには良いよね。って、もうデコ携帯って古いかしら。好きならいいか。重くないかな、ってのが一番気にかかってること自体、昭和の女風。風っていうか、ジャストそれなんだけど。
2009.04.30
しごとのはなし。先日、アルバイトBさんからメールが入った。このアルバイトBさん、仕事はできるけれども協調性という点では著しく難アリ、と私がまいっちんぐに思っている人である。最近腰痛が酷く、立ったり座ったりが困難である、仕事を少し、融通していただけないだろうか、という文面であった。こういう場合、2通りあると思う。仕事を融通、つまりこちらが少々の負担をせおってアルバイトさんの希望通りにアレンジしても尚、あまりある実力の持ち主であれば、私の対応は、「よっしゃ合点しょうちのスケ!」である。さらに、信頼度が高ければ、「融通することによって生じた負担」をおいおいペイしてくれるものと判断し、積極的に希望通りに動く。こちらが負担をおってでも、というほどでない場合は。その反対である。さらにそれに加えて信頼度が低ければ、「なんか融通したにしても、今後それに甘えられたらかなわん」と、こちらの防衛本能みたいなのがピピピと作動、それならいっそのこと、「しばらく休む?」など、さらにそれほどでなければ「じゃ、今度困ったら呼ぶね」とフェードアウトに持っていく、とか、いろいろある。実際、今まで、「そんなに無理しないで、しばらく休んだらどうでしょう。その代わり困った時に声をかけさせてもらっていい?」とニコっと言って「クビ」と言わずに辞めてもらった人は結構いる。わかってた人もいるだろうし、わかっていなかった人もいるはずである。ここらへんは、いつものその人の勤務態度で、私の態度もころころ変わる。これは仕方のないことだと思う。お友達だったら、大概のことは聞くけれども、これは仕事であるからして、なあなあになるのが一番怖い。私が無理を聞く人は、私が無理を聞ける人限定である。私が無理を聞ける人、というのは、「仕事のためにその人は多少の無理をしてくれる人だったかな?」といつも見ていて「大丈夫」と思える人だけ。家内制手工業みたいなチビ会社であるからして、そこを情で動くと全員が共倒れ。そうならないようにする責任は私にある。さて、Bさんである。勤務態度は至って真面目、しかし人間関係をぐちゃぐちゃにする才能の持ち主である。今度なんかあったら、こちらも痛手を負うけれども辞めてもらおうかしら、と思っていた人である。「XXさんは嫌い」「XXさんは好き」で、好きな人(つまり自分より仕事のできない人)を取り込んでタッグを組んで嫌いな人を攻撃するくらいのことをやってのけた前科モノであるので、これを機に、一気に退職まで持っていってもいいかも知れないな、と一瞬考えた。腰痛は私もちっちゃいのを患ったので、すっごく痛いってのはわかっているのだけれど、そこでこちらが引き止める前に、「融通していただけないか」という提案をしてくるの自体、なんだかなー、とちょっぴり思った。「腰痛が酷いのでしばらくお休みをいただけないか」という提案であれば、「じゃあ、こうしたらどう?それでもだめ?じゃあ、こうする?」と話をすることが出来るのだけれど、最初から、「融通してくれ」なのである。メールの文面は丁寧であったが、受け取った瞬間の私は、「何様なのさー!」ってなもんであった。しかし。まあ。Bさんについては、仕事の面では私は非常に頼りにしているので、新しく人を雇ってBさんレベルにまで育ってもらうのは、時間も労力もかかる。「クビじゃ、クビじゃーい!」と松の廊下みたいになるのは、そこらへんの計算が働いてちょいと保留。Bさんの希望は、「融通してほしい」。周りの人に「融通してもらえる」ようになれば、私は別に構わない。私は「メールではきちんと話ができないので、とりあえず明日仕事の前に少し話をしましょう。そのときにご病気のことも詳しく教えてください」と返事をして、次の日。Bさんに、「Bさんの希望はわかりました。時間を減らすとか、休みを増やす、とか、色々考えているのだけれど、まずBさんの希望通りやってみて、それでうまく行きそうなら、そうしましょうか。とりあえず今日は試しにそうしてみますか」と提案してみた。Bさんは喜んでお礼を言ってくれたのだが、「んだけど、私は今日ちょっと商談で出かけますので、ご自分で他のアルバイトさんに話をしていただけます?」と、席を外すことにした。前にBさんはアルバイト仲間Aさんに意地悪をしたことがある。私から「Bさんの無理を聞いてあげてくんろ」と言うと、Aさんは拒否反応をしめすだろうと思った。嫌だろうけど、Bさんがきちんと上手にAさんにお願いをして、「融通」してもらえるんだったら、いいよ、ちゅうことで。それが出来ないんだったら、その「融通」聞けないなあー、と思ったのだ。私はみんなが出勤してくる時間に、わざと席を外して、でもそんな商談なんてひとっつもないのでショッピングモールをプラプラしていた。頃合を見計らって事務所に戻ると、席替えが完了していた。アルバイトさんたちみんなで話をして、みんなが「Bさんがなるべく動かなくて良いように」席替えをしたというのだ。最近入ったアルバイトEさんが、「わからないことがあったら、私が席を立ちますからこの席順で良いでしょうか~」とニコニコしながら私に聞いた。「新人さんは、真ん中じゃい。わからないことがあったら両隣に聞きんしゃい」と、真ん中に据えていたのが、Eさんが端っこになり、Bさんが中央になっていた。そこは、前にBさんが、「Aさん、キツいんです。(Aさんの隣の)真ん中は嫌です」って私に言ってた席なんだけどね、ぷひひ。そして、Aさんは、「私もいっぱいみなさんにはご迷惑をおかけしてますからね。困った時はね」と、こざっぱりした顔で私に告げた。Bさんは、嫌がっていたその真ん中の席で、ひたすら恐縮していた。Bさんが帰るとき、「Bさん、どうだったー?腰は大丈夫~?」と聞いてみた。「はい。みなさんが気を遣ってくださって、本当に有難いです」「じゃあ、しばらくこれで様子を見ましょう。もし辛かったら言ってね」Bさんは、ニコニコしながら帰っていった。一件落着なーのだ!【イメージ】ちょっと残念なのは、私がそのアルバイトさんたちの話し合いのシーンを見られなかったことであるのだけれど、AさんもBさんもお互い好き合ってないことを、お互いが私にこっそり告げているので、私はやっぱりその場所にいられなかったろうな、と思う。私はBさんのメールに、最初「何様ー?」と思いっきりとがったけれど、何人か人を介しているうちに、なだらかに吸収されてしまった。そういうことって、やっぱりあるのね。私はOLだった頃、Bさんみたいに、「XXさんは嫌い」と動くOLだった。嫌い、嫌い、頼りになんかするものか、と仕事をいっぱいいっぱいしたし、頑なだったし、「誰に何を言わせるものか」と、ツンケンしていたのを思い出す。だけど、仕事はやっぱりひとりじゃ出来なくて、「仕事できないじゃん、あの人、きらーい」って思ってた人に困ったときに優しくされて、涙ぽろぽろ、みたいなことがあったのだ。そのとき優しくしてくれたのは、今も仲良くしてくれているバツイチ、魔性の女I嬢だった。嫌い、嫌い、だったのが、それ以来、お互い職業が変わっても、たまに会ってお茶をして馬鹿話をしたりする。こないだそのI嬢からメールが来た。「クルマぶつけたー><」だけ。だけ!!なんなんだ。AさんとBさんが仲良くなったら面白いな。そんなうまくいくわけないけど、3パーセントくらい、期待してもいいかしら。
2009.04.30
![]()
先日観ました。私にとっての見所は桃井かおりと堺雅人ここんとこ、堺雅人が愛しくて好きなタイプすぎて鼻血ブーな毎日です。あの、あったまが恐ろしく良いのに腰の低いところ。(ちなみに同い年 ベビーブームを言い訳にしてお茶を濁した私とはえらいちがい)本が好きで、一日本を読んでいても平気なところ優しげな風情酒を飲むと全裸になるらしいところ(私は、酒飲んで脱ぐ人に何か言える立場ではありません)趣味は苔の栽培クライマーズ・ハイで間違えまくった女優さんを優しく励ましたという武勇伝、あの微笑「ほほえみで喜怒哀楽すべてを表現する」といわれるあの微笑、っていうか、なんだそれ、というところを全部ひっくるめて好き過ぎる。3月に放送された情熱大陸でさらに好きになりました。そして実際、彼と仕事をした人はその人柄に惹かれるという。これくらい、好きなタイプを具現化してる人にはそうお目にかかれるものではないので、いちいち端っこから隅っこまで観察しているのだが、もう、見ていてあんまり好きなもんだから、そうなってくると、「彼氏にしたい」とか、「恋人になったらドリーミン」とか通り越して、「私、こんな男になりたい」と、男塾宣言なのです。そして、「こんな男になりたい」と色々考えてみて、思いつく。「あ、『男』じゃ、ないや。『人』だ」と。こう、食べて咀嚼してしまいたいくらい魅力的な人がいる。私にはない要素を、「ステキだな」と思って憧れて、「こうなりたい」と思う。そういうことらしい。あんな風になって振舞えたらどれだけステキだろう、それが心から出来たらどれだけいいだろう、という「好き」。男性だからとかそういうことではなく、人としてたぶん、好きな要素がいっぱいあるから、惹かれているのだ、ということっぽい。近くにいたら、絶対惚れるとは思いますが。女として惚れるというより、男?漢?いっそのこと同化してしまいたい。まずはミステリアスな微笑から練習だ!悪巧みっぽくなるのはどちて?どちてなのかな?
2009.04.28
チキンかと思ったら、ポークでした。この冬に、鳥インフルエンザがすごくなるよーって予告があっちこっちでなされていて、そのころに言われていたのが、体力のある30代あたりをターゲットにしたウイルスが流行するであろうそれはあっちゅうまに広がるはずだそれはきっと、中国の南部から発生するであろうそうすると、ワクチンが足りずに対応は後手後手に回る製薬会社がフル稼働しても、ワクチンが行き渡るまでに要する時間はおよそ半年ほど、それまでは自衛するしかないというようなことで、「うーん、ワクチンをもらえないとなると、マスクと手洗いしかないし、私はあいにく体力のあるっぽい30代であるから、とりあえずマスクは買っておくか」と思って買っておいたのだった。どうして30代くらいを中心に、ってのは、元気があって栄養分バッチリであるのでウイルスが増えるのに好都合、私みたいなメタボな身体を株元としてぐんぐん増えまくりすてぃだからだそうだ。まさかそんな20世紀少年みたいなこと、起こるもんだろうか、と思ってたら、場所と時期が違っても結構言われていたとおりのことが起きたので、なるほどなーと思っているところ。幸い、それほど鳥ではなかったので、一安心していたら、ブーになってメキシコからやってくることになっている。今、流行するものは、今現在では対応しきれないものなのだな、ということを身をもって感じているのだけれど、のん気すぎるかも知れない。ノストラダムスに完全にだまされた私であるけれども、ニュースとか報道番組が言ってる事って、わりかし信用できるのだなあ、などと思い始めている今日この頃。マスクは腐らないから、あってもいいと思いまス。283円で50枚入り 安いよね!
2009.04.28
前に、英語の書物を読んだとき、numerousという単語が出てきて、これで、私がイメージしたのは、おうちのないでんでんむし。numerous ―【形】1 [複数名詞を伴って] 多数の,おびただしい.用例his numerous friends 彼の多数の友人.Similar instances are numerous. 類例は多い.2 [単数形集合名詞を伴って] 多数から成る,大勢の.先日、憧れ☆エコライフと銘打って、我が家からでる生ゴミに、米ぬかをかけて土とブレンドし、しばらく熟成させたのち、堆肥として活用すべく活動中であったが、まず一番に出てきたのが、おうちのないヌメロースどもである。numerous、実際耳で聞いたことがないので、みたまんま発音でごめんあそばせなんせ。(意味不明)ヌメロースーズ、彼らには立派な名前があるのは承知しているが、書きたくないのだ。よってヌメロースと表記する。おうちのあるでんでん虫は、私にとって非常に親しみやすい生物である。にょろーんと登場しても、おうちがあるからわかりやすいし、あっちに行って欲しいときには、おうちを捕まえてひょいと違うところに行ってもらうこともできる。しかし、ヌメロースはそうはいかん。触れない。おうちがあると、生き物としてフットワークが悪いとか、そういう難儀なことがあるのだろうか。すると、でんでん虫よりも、ヌメロースの方が進化しているのだろうか。しかし、おうちがないぶん、ヌメロースは野ざらしである。住所不定だ。でんでん虫は、ローンを抱えて一所懸命生きているのかも知れない。なんだか安定感のあるいでたちであるのに対し、ヌメロースは定宿を持たずフラフラ遊んでいるようにも見える。しかし、私をギャーと言わせ、手出し無用のいでたちであるのだから、ぬめっとした生き物界ではひょっとすると優れものなのかも知れない。おうちを買ったから離婚できないよ、という友人(♂)がいたが、この例で考えると、ヌメロースの方が生き易く、フットワークが軽そうである。でんでん虫とヌメロースに人間界の悲喜こもごもを見る。そんな話はどうでもいい。私は昔買った、「ヌメロース、こっち来ないで」といった薬剤をその憧れ☆エコライフスペースに撒くに至ったのであるが、これ自体、全然エコライフじゃないんじゃないか、と思い、もうすでに頓挫しているような気がしている。numerous(たくさんの)numerous(ヌメロース)うぎゃお
2009.04.26
![]()
どっちも2980円で送料無料これの白黒を持っているのだけれど、丈夫な上にザブザブ洗えるので、一向にへたれる気配を見せない。ここで一丁、マンゴー色を買うべきかどうか迷うところ。ちなみに、私は23.5~24.5まで、試着してちょうど良いのを履いているため、足のサイズは不定。幅広なので、結構靴はぶっこわす(小泉風)。前回に記したとおりである。まえにこれをサイズ8で買って、最初は「ちょっと大きいかなー」と思っていたのだが、つっかけるにはちょうど良いのでそのまま愛用。とくにサイズ7に変更する必要もないかな、といったところである。今、一所懸命考えているのは、自分の好みのテイスト(雑誌MISS風と言うとわかりやすい。こんなのが好き)に、このマンゴー色、どうやって合わせよう??ってこと。ちなみに、MANGO SASSARIって言うと、爪楊枝に刺さったマンゴーっぽくて、ひとりでニヤニヤしてしまうのですが、変かもね。【イメージ】
2009.04.26
![]()
ここで、悲しい出来事について記すことはなるべくせぬよう心がけているのでございまするが、まあ聞いておくんねえ。半年くらい前に、これ買っただ。私が買ったときより、いまは値上がりしてるみたいなんだけれども、当時はシーズンオフであったことだし、私はひと冬、この靴を寝かせ、先日、あっちこっち歩くのにこれをおろした。で、あっちこっち歩いて、歩きに歩きまくってごきげんだった。木靴である。ぽっくりぽっくり歩く。お馬さんのような気持ちにすらなった。非常に愉快であった。靴底は、木でできているため足裏も非常に爽やかで、汗ばむ陽気の中、私はご機嫌にショッピングしまくった。そして合流しただんなさんに、この木靴を自慢し、「大事にはく所存である」ことを宣言までした。その次の日。またこの靴を履いてお出かけした。そして次の日、またこの靴を履いて1日過ごした帰り道。バチコンという音とともに足が非常に自由になったのをおかしく思い、確認すると、ストラップがバッチリ切れているではあーりませんか。どうやら、調節できるストラップを、一番最初に届いたときの「きつめ」のまま調節もせずに履いていたので、ストラップが、「もうムリぽ」になったらしい。ちなみに私は大足である。私は嘆き悲しんだ。スーホの白い馬かくやというほどに、悲しんだ。致し方ないので縫ってみたが、一番負荷のかかる部分であったので、また切れた。スーホは確か、愛馬を琴にしてずっとそれ以後添い遂げたはずであるが、この場合、木靴であるので、パーカッションかなにかにするしかあるまい。しかし、私は別に、それ系のプレーヤーではないため、あきらめるしかなかった。この場合、ウエスト80センチのお嬢さんが、サイズ7号のお洋服を買って、「3回履いたらやぶれた」と言っているのと同様であろうと判断した私は、買って半年経っていることも考慮にいれ綺麗サッパリこの靴のことはあきらめることにしたのだった。そんなワケで、この木靴は履いていてとっても気持ちの良いシロモノではございまするが、ストラップの調節はかならずや、気をつけていただきたい。そして出来るなら、パーカッショニストがこれを愛用し、ストラップ切れし暁も、手を靴に入れてパコパコとやって欲しいものである。おおう・・・(嘆)
2009.04.26

ポイント最大19倍!\4,179→\1,050!シーズンOFFだから破格数量限定!リボンミュール ピンク L【10P23Apr09】こないだ買ったこれ今日届きました。スパンコールは全面じゃないのね。チラチラと何枚か、ビーズとスパンコールが交互に縫い付けられてます。細長いビーズが縁取りになってて、思ってた以上に凝ってます。ちょいとビックリしたのが、偏光してるの、わかるかなーゴールドに光ります。履いた感じ、ヒールもそんなに高くないし、私は23.5から24、24.5まで幅で色んなサイズを履くけれども、Lサイズでピッタリでした。裏も滑り止めがついててしっかりしてる。でも、中敷がクッションなしなので、長時間は辛そうだな、って感じ。クッション欲しいよねー。せっかくなら。定価4000円ちょいだと、ちょっと高いかな?どうかな?って印象です。ブラックも、ゴールドに偏光するのかな。そうすると、なんだかちょいと派手な気もするね。1050円なら、買い!って思うけど、それ以上はキツいかな。靴の底がとっても薄いから。ヒールの高さは、なまくら生活をしている私でも許容範囲です。ガクガクしない幅があるから、そこはうれしいポイント。\2100クッション性って意味では、こっちの方が履き心地が良さそうに見える。水玉欲しい。スパンコールのは、デニムには確実に合う。デニム以外は、ちょっと思いつかないの。ピンクの靴はとっても気分があがるので、でも、フツーにピンクよりビーズついてる方が使いやすいので、そこらへんでオススメはできるかな。気分UPアイテムとして。ブラックとお花のを追加で買うより、ササリーを増やそうかなと考え中。値下がりしてきてうれしい限り。
2009.04.25
\4,179→\1,050!シーズンOFFだから破格数量限定!リボンミュール ピンク L\4,179→\1,050!シーズンOFFだから破格数量限定!リボンミュール ブラック Lはんぱなく安い気がしたので、買いました。ピンク。前にCOCUEのスパンコールサンダルを愛用していて、スパンコールのベトナムサンダルって、すっごくお洋服に合う上にポイントになるんだなー、って思ってたんでした。でも、当時2000円台くらいだったCOCUEのサンダル、今じゃどんどん値あがって6000円以上するんですな。たまらんですな。ちなみに、私が前に買ったのは10年近く前ですが。大事に3,4年は履きました。ブラックも欲しかったのだけど、まず一番欲しいピンクで様子を見て、足に合いそうだったらブラックと、\4,179→\1,050!シーズンOFFだから破格数量限定!トロピカルフラワートング Lこれも買うー。今回は、ピンクのサンダルと、\84楽天最大級のアウトレットセール会場!在庫限り!早い者勝ち!ソイジョイ(soyjoy)ソイジョイ全種類一個ずつ買ってみた。こんだけ買うと、送料そんなに惜しくない気がちょっとする。いつも食べてるのはカロリーメイトだけど、たまには良いよね。ようさんプラース送料580円入れても、ぜんぶで2500円いきませなんだ。食べ物と着るもの関係を同時に買えるとなぜか満足感が高い。ふしぎ。
2009.04.21
![]()
このタイトル。勢いづいてつけてみたけど、魁!男塾↓2008年01月25日発売魁!男塾 TVアニメシリーズ DVD-BOXと、語呂が似ている。かたまり!じゃないですよ、さきがけ!です。さきがけ!おとこじゅくあこがれ☆えこらいふ・・・んなことないですか。今日はずっとずっと欲しかったものをGETしました。それは、米ぬか米ぬか、探すとなかなかないんですよ。売ってるのは一度だけ見かけたけど、エコライフ目指すのに、お金かけたくないし。私のイメージは、開墾だし。なにもない大地に、緑を!もう、お父さんが出した一万円札は泥だらけ、ってイメージです。(BY北の国から)来てくれるお米屋さんがなくなってしまた今、米ぬかは全然手に入り辛いものと化していた。そんなわけで、今日買い物に行った、農協でみんながお野菜持ち寄ってるマーケットで、「たけのこ湯がくから米ぬかちょうだい」っておばちゃんが店員さんに言ってるのを見かけて、すぐさま、「米ぬか、いただけるんですか?」って聞いてGETしました。もりもりの米ぬか。私、クウネル 2008年9月号この本を読んで、前からやってみたいことがあったんです。「堆肥づくり」がしたいのー。土を肥やす堆肥を生ゴミで作るという記事が載っていて、それは、米ぬかと土のう袋と、家からでる生ゴミで、栄養たっぷりの土を作る堆肥ができると言う、グレイトかつ、エコでアメージングな(自分で意味わかってません)ことをやってみたいと思ってたんです。実母S子が畑にもりもりと生ゴミを撒いているのは知ってたんですけど、お花の陰から死んだ魚の目とか、怖いじゃないですか。なので、ちょっとひと手間プラスして、できればあんまりにおいとかナシで、虫とかもあんまりナシで、でもさきがけ!エコライフなので電気とかは使いたくなくて、って、あの、生ゴミを堆肥にする機械高いんだもん。使わなくなったら勿体無いもん、って理由だけなんですけどね。物理的に作業が必要なのは10日間。それから2ヶ月寝かせると、10リットルのふかふかの土ができあがるそうな。出来上がった栄養たっぷりの堆肥入りのふかふかした土は、森の香りがするそうです。おおう・・・エコライフ・・・(憧)変な虫が出たら報告します。
2009.04.21
![]()
もう、いい加減あたまにつけるものから、卒業したいと思っていて、ねいる屋さんのメルマガとかをわざと見ないようにしていたってのに。どうして卒業したいかっていうと、画像で見て、「かわいいー」って思ったものでも、頭につけると結構派手、とか、相当派手、とか、そういう理由で使わなかったりするものがあるわけで。でも、たまに気まぐれで、新着の検索かけたりする中で、あんまり好みでないラインナップを眺めて、「良かった(欲しくならなくて)」なんて、安心したりすることばかりだったのに、【どちらも2980らしい・・】今日のこれは、ひどい。ひどいというか、良い。良いけど、ひどい。欲しくなって困る。今日の8時はソワソワして出遅れるか、しごとしてて忘れるか、なんにせよ、気忙しいぞ。
2009.04.21
お友達に教えてもらって、YOUTUBEに飛んだのは初のことだったのですが、とにかく観るべし!のような話だったので、飛んでみたらあーた!ニュースにもなっているそうなので、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、いろんな「ショック」を求めている方はぜひどうぞ。ひょっとすると、心の洗濯になるやも知れません。こういうこと、実際起こりえるのね。とりあえず私は観てるうちにホロホロっと泣いてました。お目目の洗濯。もちろん音注意→コチラ色んなことを見かけで判断しちゃいけないよ、と教えられたような。それは「一部分」ってことなのね。でも、さっき姑さんに、「すごいのがあるから一緒に観よう」と声をかけたら、「おばちゃんのヤツでしょー」とすぐさま言われた。・・・みんな知ってんのか。私だけー?(古い)
2009.04.20
![]()
思考の整理学本屋さんをプラプラ歩いていて、この本のタイトルを見つけて、「そうだ!私は思考を整理したい!」と、突然思ったので買ってきました。雑誌を買おうと行った本屋さんで、まんまと素直にこの本をレジに持って行っているあたり、思考回路がヤバそうです。そんな思考を整理したいと思ったのです。そんな人向けに書かれているのでしょう、きっと。で、なんだかね、これは最近の本ではなくて20年以上前のものです。だからだろうと思うんですが、すっごい濃いです。珈琲で言うなれば、デミタスカップに入った一口でクッキー5枚くらいいけそうなくらいの苦味とコクがあります。なので、3ページくらいでひとつのテーマが終わるし、エッセイらしいんですが、深いので、3ページ読み終えたあたりで私の動きがだいぶ止まります。むー、とか、むむー、などと言って考え込んでしまうし、3ページくらい読んだだけで1日そのテーマについて考えたりできるので、全然読み進みません。あのね、上手に書けないものだから私はこういう場所で書くのを控えていたことがあるんですけど、何かすごい能力のある人たちって、それを使って、「自分」じゃなくって、なにか違うことを表現したりするとき、神々しいっていうか、人じゃないパワーみたいなもんを纏ったりするような気がしていて、意味わかんないと思うので、例えを書くと、ぽにょを作った宮崎監督が、あのぽにょってのは、「環境」についてのメッセージだったそうなのだけど、あんだけ磨いた技術で、「自分」じゃなくって、違うものを表現するんだ、って思ったんです。なにか伝えたいことがある・・・んだけど、それは「私をわかって!」なんてのとは正反対で、あれだけの人になると、「自分を表現したい」ってのとは、全然違うんだなあ、と。そういう風だから、あれだけのことが出来るのか、ってぽにょはまだ観てませんが、そういう人が一流なのかなー、自分の能力を使って、自分じゃないものを表現するなんて、凄いなあって。なんとなーく肌で感じていたことはあるんですが、どういうことなのか、よくわからなかった。この本に、「芸術は、『自分』を完全に滅したときに芸術に昇華する」というような記述があって、なるほど!!って、初めて思えた。ちんまい私のちんまい仕事においても、「これが私なのー」ってブイブイ言ってる間はまだまだお子ちゃまで、自分を滅したとき、違うステージに上がれそうな気も、ちょっとしてます。そこらへんのモヤモヤが、整理できたので私は喜んでるんですけど、この本、いまどきだったら、この3ページくらいに書いてあることをとっても薄めて、「この考え方で!あなたは どんどん 幸せになる」ってな感じの本を何冊も量産できるんじゃないかしら、ってくらい濃い。読むのにすごく時間がかかりますが、読み進むのが楽しみです。ちなみに、前に読むのに時間がかかったのは、これ。ジャンル全然違いますけれども。これも、おかま言葉だけどかなり深いと私は思いました。たまにびっくりするくらいエロなのがご愛嬌。
2009.04.20
![]()
なれるかにゃ?なれるのかにゃ??お料理は好きなのだけれど、何がスキって、自分の好きな味付けで、自分の好きな量作れる、ってところが好き。もう、なんちゅうかお外に食べに行ったときの、ちんまいポテトサラダとかを見ると、「もっと寄越せ」とか思うのですよ。で、ごはんなんかも、「おかわり自由です」って言ってくれるお店はとても良いお店だと思う。実際おかわりをすることはなくっても、「おかわりができるんだ」と思いながら食べ始めることが出来ると、自由におかずとのペース配分ができるでしょ。その「おかわり自由」は、まるで大きな鳥の羽のように、私を自由に羽ばたかせてくれるのです。反対に、大きな格好つけた器に、それがどのような高価なものかは知らないけれども、ご飯の量と器の大きさがアンバランスで、「可愛い大和撫子」あるいは、「小さな小鳥さん」あるいは、「小食☆子猫ちゃん」くらいの量しか入ってなかったりすると、もうそれだけで意気消沈。「もう、我々の物資は残りわずかだ。援軍も救援物資も期待できない」と、追い詰められたなんとか小隊みたいな気持ちで食べ始めることになる。救援物資って、「おかわり」のことですけど。器には、8割がた入っているのが好きです。あ、お猪口に山盛りとかはナシよ。フツーのに、8割くらいご飯は欲しいな。・・・話が逸れましたか。そんなわけで、自宅でお料理するのは結構好きなのですが、応用が利きませんもんで、普段同じようなものばかり食べているような気がします。ここで、もうそろそろ何か違う技を学びたい。何か良いお料理本はないかな、と探していて、楽天とは違うけど、千趣会の「15分で プロ級おかず」ってのを見つけたので→コチラ久しぶりに頒布会を再開することにしました。前に小林カツ代さんのを取っていて、これは今でもとっても重宝しているのだけど、好きそうなものは全部作ってしまった。キャベツとミルクとベーコンのスープだったか、シーフードが入っていたのを勝手に私がベーコンにアレンジしてしまったか記憶が定かではないのだけど、そういう美味しいものが結構載ってて、好き。クリスマスにはミートローフも作った。ちょっとヘビーだったので、お肉の配分を変えたりしてたまに作ったりしてるんだけど、今はもう売ってないのね。もう7.8年くらい昔に取ってたものだしなあ。新しいバージョンがあったら欲しかったのだけど。で、買った本のタイトル。「15分で プロ級」もう、買っただけでプロ級になった気がしてワクワクしてるんだけど、まだ届いてない。これとこれは何回も作ってる。私は小林家のとりこ。
2009.04.20
今日は、とってもブルーだった。というより、3日前くらいからブルーだった。姑さんとケーキ食べに行ったとき、「そうだ、月曜日はしごとで好きではない取引先と会わねばならぬのだ。やだなー」と、思い出してわざわざブルーになったりしていた。どうしてその人が好きではないか、と言うと、人の話を全然聞いてない、聞いてないというより、聞いてるんだろうけれども、こちらの言葉尻を捕まえて、「そうそう、そうですよね、うちなんか・・・」と言い出したその「うちなんか」から以下、全然違う話が展開するからだ。だから好きではない。「ご相談」とか言いながら、相談なんか出来たためしがないのだ。おかげさまでこちらは、「それは違います」とか、「お断りします」などとバッサリ行くしかないのだ。ジャスト悪者だ。その宣言の前に、なんらかの形ですり合わせが出来れば、そんな物言いにならないだろうに、相談ができやしない上に、うやむやなお返事をすると勘違いされる可能性大であるから、わざわざ白黒ワードを使う羽目になる。なので、その人と喋るのは苦痛だったりする。30分の打ち合わせの間に、向こうは25分くらい喋っているような気がする。私が何か言っても、尋ねても、「そうそう、それは・・・」と、「それは」以下、全然違う話をされてしまうし、もうひょっとしたら喋りたいことを組み立ててやって来て、「じゃましてくれるな」みたいに筋書きが出来上がってんのかも知んない。こちらの要望、最初から聞く気がないのか、ああ、聞く気がないのだろうなあ。なんとかわかってもらいたいなあ、と試行錯誤してがんばろうとしたけれども、空振りが続いたし、違う話をされても、実はその最後にお返事が隠されているのかも知れない、と期待しながら聞いたりしたものの、そんなことは一度も起こらなかったし、まあ、喋るのが好きなんだろうし、25分喋ってもらって、こっちが良いと思ったものだけOKすりゃよかろう、という方針にした。それからは、内心怒ることもなく至極穏やかに相手のお話を拝聴して、最後にお返事するだけになったので、こちらの労力はあまりない。でも、会いたくないよね、やっぱり。はやく担当がえしてくんないかしら、と思いながら、今日の打ち合わせは始まった。会うのはおよそ半年振りくらいだ。打ち合わせが始まって、相手はもちろん喋り始めた。私は、「ここで尋ねてもダメだろうから、どんどん喋っておくんなまし」と内心思いながらその人の目を見て相槌を打った。そして次の瞬間、その相手の声がふるふる震えだしたのだった。それから5分くらい、声がひっくり返ったりふるふるしたりしていたので、なんだかもう気の毒になってしまって、それ以降、目を見るのはやめた。私は蛇なんだろうか。そうすると相手は蛙になってしまうが。睨んだわけじゃないのよ。それとも、「特に期待はしておりませぬ」というこちらの気持ちを敏感に感じ取ったか。だとしたら、もう少しお話は違う手法で出来そうな気もするのだけど。こんなことは初めてだったので、本気でびっくりしました。なんにせよ、怖がらせてごめんよ。
2009.04.20

ウィーコマンタレブーコンテー!←車 トナカイのCMのジェルネイル、修練の日々。今回は、再び、フレンチネイルに挑戦です。なんやかんや言っても、2週間近くもってしまうものは、こういう定番が一番飽きないんだな、って思います。がんばって色々やっても、5日くらいでムズムズしちゃったり。んなわけで、レスポのポーチと一緒に撮ってみました。自分史上は、最高のデキなのでご機嫌です。まだムラムラしてるけどね。上手になりたいなー。ムラ部分は、大事な仕事が一個終わった後、シールを貼ってごまかす予定。
2009.04.19
![]()
お友達に教えてもらって、レスポのちびバッグみたいなのがつく雑誌を買いました。これにはいくつかのラッキーがコラボレーションでバイブレーションだったのです。\980楽天ではもう売り切れかな?ぜんぶで3柄これ、好きそうよ、と教えてもらったのが、ストライクゾーンど真ん中。しかし、いつもこういった限定モノなどが出るときに、出足の鈍い私は、あんまり期待せずにいたのでしたが、どうしてかというと、楽天ブックスですでに予約キャンセルなどがあったらしく、レビュー大荒れ、そんな競争率の高いもの、たぶん手に入らないだろうなー、と。で、発売日の日、私は近所のコンビニに行きました。本棚をひょいと覗いてみたら↓あった。しかも、欲しいな、って思ってたドッツ柄のが。一冊だけ。そうか、コンビニかあ、とそれと、最初に買うつもりだったモノモノをレジに。お会計を終えて、いそいそと雑誌を持って帰ろうとする私に、コンビニの店員さんが、「あっ。これ引いてください」と、ちいさな箱を差し出した。「2枚」と言われ、素直にピュアな気持ちでひょいと引くと、「あたり」って書いてあった。でも、こういうのって、あたりなんて書いてあっても、やれはがきに貼れ、とか、やれコード読み取れ、とか、面倒くさいでしょ。店員さんに、「これ、あたりって書いてあるけどどういうことなのかしら」と見せると、「ひいー!!」と言われたので、私も言いました。「ひいー!!」と。それはなんでも、スペシャルな「あたり」だったらしい。そんなわけで、そのあたりと引き換えに、エビアンと、コーンチップス(新商品なの?ナビスコ)貰って来た。雑誌にプラスして、おやつとそれに付随する飲み物まで。これは、きっと、私がピュアな気持ちで引いたからなのでしょう。・・・珍しく。
2009.04.19
![]()
これ読みました。分厚いので、だいぶかかるかなーと思ってたら、週末2日で読み終わりました。面白いから、読まずにはおれない、ということで。震度0すんごく面白かったです。どうしてこんなにキャラが立ってるんだろ、ってくらい細かいところまで。時計の針の進め方まで、個性があって、性格が出ていて、うーん、おもしろい!!って思いました。こんなヒリヒリしたところで働いている人たちに比べたら、私なんてホントに、ありんこみたいなものなのかな、などとちょいと反省しました。いつもはいっぱいいっぱいなので、そんなこと考えもしないんですが、一旦別世界に飛んでみるってのも、いいですね。自分のことがかえってよくわかるような。そんなワケで、面白かったです。私としては、クライマーズ・ハイより上でした。
2009.04.19
![]()
仕事場では、わりかし真面目な顔をしていたりするし、お金や生活、さらに他人の生活まで絡んでくることに対しては非常にシビアであろうと心がけている35歳の職業婦人のワタクシである。しかし、昔から私を知る人は、私が「磯野カツオ」な部分をふんだんに持っていることを知っている。昔、珍しく大雪が降った日。私は、自分の母親の車の上に雪がこんもり積もっているのをみつけた。手近にあったスノーをガチガチの四角に固め、ママンのクルマの屋根の上に載せておいた。車の上にはフツーに雪が積もっているので、そのような四角が仕込まれているとは思いもしないママンは、それに乗って出かけていった。あたりを走ってきたママンの車は雪が解ける。ふわふわの積もった部分は溶けて落ちたりしていくが、私がガチガチに固めた四角部分は車の屋根の上に燦然と光を受けバッチリ残って、まるでタクシーないでたちで帰ってきた。それを窓から眺め、うしし笑いをしていたカツオなのである。これは大学生のときの話だ。思ったより、大きかったですか。他人の車に仕掛けない理性はありました。友人の車にはやりました。(ラ)【スイーツ雑貨】ペロペロキャンディーミラー【コスメミラー】【5P13Apr09】そんなわけで、それから10年ちょいくらいしか経っていないイタズラっ娘☆の私(自分で書いててすごい無理は感じてます)。なにをどうしたかわからぬが、このようなキャンディーミラーを見つけた。私、35歳。仕事をしていると、「近寄りがたい」とか言われることもある、基本巻き髪&スーツ。その自分が、仕事で書類バッグを持って電車に乗った時、このペロペロキャンディーをカバンからぬっと取り出し舐めるまねをしたらみんなどんな顔するだろう。車内の当惑した雰囲気を想像してこんな時間にニヤニヤしていて、ちょっと危険な感じはしてます。ねえねえ、デパートのパウダールームなんぞでもイケる?同い年のイチローがすごい記録を樹立した日になにやってんだ私は。
2009.04.17
![]()
\1700今、共同購入やってるんです。これ、前に1本買って、飲んだり飲まなかったりをしていたのですが、完全になくなってしまうとものすごく心許ない。飲んでるときに、一番「すごいぞ!」と実感したのは、朝起きたときの口の中のモヤモヤした感じがスッキリなくなったこと。お手洗いなんかでも、ややや、と思います。なので、今回は2本買っておきました。結構人気らしくって、私が買ったときから知らないうちに第3弾目になってござる。前に1本買ったときは1950円でしたから、そのときのことを考えると2本買えば毛が生えた程度の送料だしな、ってことで。こう、前はなんとなく「お試し」気分で買ったのだけど、リピートする場合は、「今まで香りはプラスするものだった。これからは積極的に攻めの姿勢で消しにかかって、それからプラスなのである」と高らかに宣言してるっぽくて、ちょっとイヤーンって思うけど、仕方ない・・・仕方ないのだ。\1260なんとなく、ショボンヌな気分で百貨店をプラプラしていたら、スワトウのハンカチが安かったので買ってきた。私が、「いつか欲しいな~」と思っていたときは、3000円でチビな感じのしか置いていなかったのに、流行ってるのかなんだかわからないけれども、1500円程度で、全体に刺繍が施してあるものが買えるようになっていた。コットンだからかなあ。上に貼り付けたのは手が込んでるのに良心的なお値段だなーと思った。自分が手刺繍することを考えたら、こんなのが1000円台だなんて申し訳ないくらい。前から憧れていたのが買えたので(安いけど)なんとなく気分がちょっとあがりました。こんなのになるとこのお店では5000円程度だけれども、百貨店で買うと倍近くするはず。ここらへんになると、私はまだ持って使うだけの格がないので、そのうちそのうち。惜しまず人がこぼした珈琲を拭いてもいいくらいのレベルになったら持つ予定。いつだろう。ナナパージュさんは1580円フェイラーのハンカチはモフモフしていて、へたれなくてすごーい!って思う。百貨店のハンカチ売り場の何パーセントかを締めているのは、やっぱりそんだけ実力があるのだなあ、と。これ、若い子が持ってても可愛いデザインだな、って思う。
2009.04.16
おつりのときの話。私は、そろばんに帯があるとしたら黒帯。水泳のキャップの色は、「かえるキック」までで終わってしまったが、そろばんだけは中学生になっても通っていた記憶がある。であるので、スーパーなどで買い物をしていて、「お釣りをミニマムに」する計算くらいはぼんやりしていてもできる。前に本気でぼんやりしていたら、財布の口が小銭パンパンで閉まらなくなったのだ。それが嫌。なので、「2158円です」と言われたら、「二千と二百はちえーん」と出したりする。お釣りは50円玉でくれろ、という計算である。先日、スーパーでだんなさんと一緒に買い物をしていた。「6121円」だったとしましょう。私は、「1万と~、2千円と~あ、小銭があるわ」と、1000円引っこ抜いて11151円をトレーに載せた。5000円札と30円くれろ、と。いそいそと5000円札を財布にしまう私に、だんなさんは、「チャレンジャーだねえ」と言った。5000円札は、結構ない、って言われることがあるじゃん?だから、「細かいので宜しいでしょうか~」って言われて、1枚2枚・・・って数えられたらココちゃんはどんな顔するんだろうってドキドキした。とか、言った。私、そんなにこらえ性なくなくない・・・ない。(まちがえるところだった)しかし、まあ、向こうの都合もあるだろうから、そんなにこちらが、「2000円と55円寄越せ」みたいな計算をしたりするのも、確かにたまに店員さんが首を捻りつつレジ打ってるときもあるし、少し控えようか。財布がいっぱいになって来たら計算して出すことにしよう。と、気持ちの中でちょいと軌道修正した次の日。その日も私はだんなさんとスーパーに行った。もうすぐお店が閉まるよ~という時間だった。「1161円です」と、言われた。私は軌道修正したので、昨日もらった5000円札をトレイに置いた。店員さんはレジスターを見ながら、「1円ありますでしょうか」と言った。「はい、ありますよ」1円出した。「あっ、61円ありますでしょうか」「はい」60円追加した。「あ。あのう、100円は・・・」「はいっ」100円追加した。4000円お釣りもらった。なんとなく、「最初から出せや~」という空気が流れたような気がしたのは気のせいか。そして、お買い物入れ台(なんて言うか知らない)で、いそいそとバナナを収納しているだんなさんに向かって仁王立ちして、「軌道修正はヤメだ!!」叫んだのだった。「私は、その気になれば5000円札と、161円を小銭で出すポテンシャルを持っている!持っているのだ!!しかし、今日はそんなになー、お釣りもなー、と思った初日であったのだ!それは昨日だんなさんがチャレンジャーとか言ったからだ!あの店員さんは、さぞ私を、『お釣り計算できない人』と思ったであろう!違う!!激しく否!!ギー!161円、ナイって言えば良かったのだ!良かったのか?気持ち的にはその方が楽だ!!」ということを言ったら、だんなさんは、「どうどう」と言った。馬ですか。牛かもね。
2009.04.16
モヤっとしてんです。【もやいロープ】10mmx21m 3つ打ち登場人物は、1号2号、そして私。一緒に仕事をしています。1号はあわてんぼうで、2号はにぎやかしです。1号は人柄が良いので、信用しています。2号は基本ネガティブなので、あんまり信用していません。これはレベルの問題で、一緒に仕事する場合は最低限の信頼が必要ですが、その最低限に上乗せする分としてね。先日、1号に仕事を頼みました。「これ作ってみんなに回しとくれ」という書類の作成です。1号と相談して、配る日とか色々決めました。1号が書類を作っていました。2号が通りかかり、「あら。1号さん、XXの書類を作っているの。それ、いつ配るの」「X日です」2号は、それが気に入らなかったらしい。「遅くない?そんな日にみんな書類をもらっても困るわよ」「でも、ココさんと決めたので」その場はそれでおさまりましたんですって。しかし、仕事を終えて帰宅してから、1号のところに2号から電話。「あの書類なんだけど、もっと早くならないの」ぐちぐちと、1時間以上こうした方が、ああした方がと1号に告げたらしい。困った1号は、夜中に私に電話をかけてきた。「2号さんが遅い、遅いって仰るんですが、もっと早くしたほうがよろしいのではないでしょうか」っていうか、夜中である。緊急事態かと思って電話を取った私ははっきり言って拍子抜けした。さっきまで2号さんと電話をしていたのだ、と1号は言った。そんな遅くまで仕事のことで申し訳ないねえ~と思いつつも、どっちかっちゅうと逆行なので評価には値しない。2号は、基本ネガティブなのだ。前に仕事を任せたとき、なんか後になってぐちゃぐちゃ言ってた上に、仕事時間外にまでわざわざ電話を寄越して色々言っていたのだが、2号の「ぐちゃぐちゃ」と、「色々」に、はっきり言って内容はなかった。「『仕事してる私』に酔ってるな。ただぐちゃぐちゃ言いたいんだな」ということだけはわかったので、2号に口出し可の仕事を任せるのは避けることにした。「こういう場合はこうした方がよいですよね、でも、こういう場合はこうですよね、ということは、私はどうするべきなのでしょう、私はこういう風が良いと思うのですがでもそうするとあちらが困りますよね」と色々なことを言うには言う。だけど、私のお返事は、「決めたとおりにお願いします」しか、ないのだった。2号からの「仕事時間外」の電話やメールは全て保留にし、次の日の仕事場で、「2号さん、電話もらってたのは知ってたんだけど、ごめんねー。緊急だった?」と、何回かやったら時間外の連絡は来なくなったのでヨシヨシと思っていたのだが、1号にとばっちりが行ったか。ここで私は非常にモヤッとしたのである。2号視点では、ひょっとするとその書類は遅いのかも知れないな、と思うには思った。でも、仕事はみんなでやってるので、2号視点だけで動くわけにはいかない。2号が万が一、早め早めを希望しているにしても、締め切りなどがある場合、早め過ぎるよりもほどよい日にちでないと締め切りを忘れる人も出てきたりする。そこらへんも鑑みて日程を決めたのだが、2号は、「みんな」という言い方をする。だから1号が戸惑った。「あのね、1号さん。私はあなたに書類を任せたのであって、2号さんに任せたのではありません。2号さんが・・・ってのもわかりますが、それは全体の中のひとりだから、2号さんの希望だけを全部聞くわけにはいきませんよね」「そうですね、そうですよね」「私は全体を見て日程を決めたので、それに全員が完全に満足する、ってことはありえないと思ってます。色んな人がいる分、色んな意見があるからね~」「そうですね、じゃあこのままでいいんでしょうか~」「大体、1号さんはそれで書類が遅いと思うの」「いいえ・・・特に・・・ただ2号さんが・・・」ここで私は迷うのである。「2号は前もそうやって色々言ったけれども、結局決めたとおりになったのサ」と告げるべきか否か。2号は「ただ言いたい」だけっぽいから、惑わされるな、とか。2号の「みんな」って、「自分」だよ?とか。迷いながらも、まあ、そういう人に巻き込まれるのも気の毒ではあるが、私がそこまで口を出すことではないか、と思いながら、「1号さんは、決めたとおりにしてください」と言って、それで1号は安心して電話を切ったのだった。そして次の日、知らん振りして2号に、「そうそう2号さん、今度XXの書類をX日に配る予定なのでよろしくね」と最初の予定通りに言ってみたら、「はーい」とニコニコのお返事なのである。これは、「文句あるなら今言え」という意味合いで言ったのだが、2号は私には文句は言わないのだ。1号には強気なのだな、と思った。人によって変わる程度の意見を言うのに1時間も電話で費やすことの出来る人がいるというのは、私には驚きなのだけれども。そして私は、自分が何にモヤっとしたのかまだイマイチよくわからない。自分視点で突っ走っている2号に対してであろうか。それとも、それに見事に呑まれた1号に対してであろうか。生産性のないことにグダグダ時間をかけている人々に対してであろうか。ひょっとしてそれ全部なのだろうか。色んな人がいて、色んな考え方があって、それが当たり前だから、個人的には私は2号は好きなタイプではないし、たぶん気性も全く合わないのはわかっているのだけれど、仕事になると全部ひっくるめないといけない。バランス、バランス、と呪文を唱えてモヤモヤを抑えている。人と人のバランスとか、私の人としてのバランス、仕事のバランス、全体のバランス。バランス、バランス!グプッ(壊)ちなみに、もやいとは、船をつなぐことや共同でことを行う意味だそうです。
2009.04.16
![]()
新しいピアスが欲しいなーっ、と思っていて、なんでいつもピアスピアス言ってるのかっていうと、自分の「定番」もう永遠の恋人、みたいなのにまだ出会えてないからだったりします。\4980今、ずーっと着けているのはこれです。1ヶ月のうち、25日くらいつけてます。楽なんです。着けたままでもお風呂に入れるし、眠れるし、そこそこの存在感があって、引っかからずに危なくない。ピンクゴールドにしたので、顔色も良く見えるし、お洋服も選ばずに万能なんです。ただ、1ヶ月のうち25日もつけてると、飽きるのよね。昔、大事なピアスを無くしてものすごくショックを受けたことがあるので、出来れば「なくしてもそれほど惜しくない」お値段なのが前提で、キャッチタイプのものは、あんまり信用できないので、できればフープタイプが良くて、キャットと遊んでも彼らのハンドがインしない程度に耳に沿っていて欲しくって、て、キャットを言い訳にしたけれども、前に自分がブラッシングしていて(自分の)ブラシの先がピアスに引っかかって痛かったからだったりして、でも、それなりの存在感は欲しい、と。ワガママなの。あと、できればオシャレだとうれしいな。これを教科書に、傾向をさぐってみました。今回は、200日コーディネイト、と銘打ってあるとおり、これ1冊で秋口までコーディネイトを見せてくれるという、雑誌的に大丈夫なのかと思う特集が組まれております。かたじけない。で、色々眺めてみるに、シルバーのピアス、ほとんど出てこないね。出てくるのは、大きなフープ、変形フープ、あとはぶら下がりのピアス。これは全身を写してるからなんだろうな、って思いますが、大き目のピアスはやっぱり可愛い。\3990まず、これが候補にあがりました。ジルコニアのプラプラ、ああ、チャームって言うのか、取り外し可のそれがついてて4000円弱なので、お値段も優しい。\1050今セール中のこれも可愛い。安いよね!でも、「着けっぱなし」という、私のMONOGUSA☆ライフスタイルにはちょっと合わない。私が悪いんですけど。\3980なので、ヴァンテーヌさんと同じお値段で、K18ってのを見つけたので、とりあえずこれを買いました。ちょいと小ぶりです。しかし、どちらも\1470チャームが激安なんです。ペアです、ペアで1470円なの!なのでラウンドとハートを、ブルーと白を基調にして選んでみました。選ぶの、楽し~い!ピアスとチャーム2種でも、7000円いかないなんてウソみたい。私は昔から、ゴールドと、水色は天国の組み合わせだと思っているのですが、イメージソースはここらへん。耳につけてどうすんの、って話ですが。ちなみに、前から欲しいな、と思ってるのは、\8400この中折れピアス。ボリュームが良いなあ、と。で、結局チャームをつけるとは言えど、小さめピアスでお茶を濁してしまったので、大きな「その時の空気感たっぷり」ピアスは、ガールズ向けショップなんぞで探してみます。重さチェックしないと、重みで頭痛することがあるのよね。あ、そうそう。こんな時間に起きてるのは、昼寝した罰ゲームです。
2009.04.14

こないだ、30万カウント記念に観葉植物を置いたんですよ。このブログのはじっこに。色々見てたら、そないなパーツを取り付けられるってことだったので。アバターも面白いなーって思うんですけど、あの楽天のアバター。でぶ仕様にできないじゃないですか。(そんな理由か)せっかく作るなら、そこらへんも調整したいわよネー。で、一昨日くらいに芽が出て、今まで見ていたら、一番最初は「ありがとう」と言った。2日目には、「平和だなー」かなんか、言った。ピースな私に相応しいセリフである、とふむふむしていた。今日見たら、とかぬかしやがった。あら、ごめんなさい。品がありませんでしたわね。とか、言いました。このショクブツに、名前をつけようと思います。ヨクブカ、なんてどうでしょう。ところで、全然関係ない話に飛びますが、今日、ニュースかなんかを観ていたら、そのうちするだろう総選挙のことを「レッドクリフ」と書いてあった。どこがレッドクリフなのか、サッパリわからない。民主党と自民党の決戦なのだったら、関が原で十分いけると思うのだが、それをレッドクリフというからには、「すっごいでっかい政党に、ちっちゃい政党がタッグを組んで向かっていく」という構図がなければおかしい。「たしかな野党」と言っておられる共産党が、どこかと組んでというなら、なんとなく話はわかるけれども、今自民党を見ていて曹操軍ほどの力があるかどうかもよくわからない。そんなわけで私は恋愛新党を支持したい→コチラこの国は腐ってる!!(BY 堺党首)
2009.04.13
![]()
これも一緒に借りてきました。このお三方、全員好きです。こんな大好きな3人が、くるくる動いている映画を観れるなんて幸せだーあ!って思いながら観てたら、完膚なきまでにだまされました。たぶん、みんなだまされるんだろうと思います。私の心がピュアだとか、ハイジのようだとか、そこらへんを差っ引いても、というか、別にドス黒いですけれども、これ、だまされない人っているのかしら。一言だけ、言いたい。でも、ネタばれになるかも知れないので、こっそり反転する。私は堺雅人が好きだ。
2009.04.13
![]()
デトロイト・メタル・シティ スタンダード・エディションやっとこさ、観れました。デトロイト・メタル・シティのクラウザーさんを。これ、もともとはあんまり興味がなかったんですけど、映画公開用のドキュメンタリーかなんかで、「撮影現場に、松山ケンイチがいたような気がしない」という共演者の方々の証言があり、「そこまで松ケンは憑依型なのか」と興味がわいたので観ることにしました。クラウザーさんの格好をしているときには、喋り方もなにもかもクラウザーさんだったそうです。松雪泰子さんの楽屋に入っていったときも、クラウザーさんだったらしい。私が姫川亜弓なら、こう言うところです。・・・・やめときましょっか。最近しつこいくらい言ってるので。で、DVDを観て、もともとオリーブを読んで大きくなった夢見る少女だった私は、この主人公が目指すオシャレライフ、すっごくツボです。ツボすぎて、もう、ステレオタイプ過ぎてごめんね!と謝りたくなるほどです。ちなみに、まだ観たことのない方に面白ポイントをひとつ。最初に出てくるサボテンに注目!(観た人はわかるかと)まー、チーズタルトですよ。ええ。チーズタルトです。もう、私なんて大学に入りたての頃、オシャレライフを目指して、カーディガンズ聴いてたよね!!そうしていると、不思議系なお友達が寄ってくるもんだから、あっちこっちでケンカして、オシャレライフからすぐさま卒業してしまいました。石を撮影する文化、紙をちぎったモビールとか、ことりのついたマグカップと私は、たぶん相容れないのだわ、きっと。おかしいわね、オリーブ少女だったはずなのに。モビールより、モビルスーツの方が似合いなのだわ、きっと。【モビールとモビルスーツ】面白かったです、いろんな意味で。なんか切なさがこみ上げてきました。うう。
2009.04.13
![]()
あれは、一体なんだったのだろう。去年の秋ごろ、やたらと惹かれたナチュラル系ファッション。とりあえず、3号あたりまではおさえた。色々調べて、色々買ってみて、色々着てみて気付いたわけ。わたし、激しくこのテイスト、似合わない。そうなのよね。ステキだな、可愛いな、って思っても、自分に似合うかどうかって大きいのよね。っていうか、それを自分でまず考えてみるのって、基本よね。でも、たまに忘れるのよね。夜の仕事にスカウトされるような私にゃあ、似合わんとですたい!!(何弁?)送料、代引手数料無料!消費税サービス!fog linen work(フォグリネンワーク) リネンVネック...で、ですね。とりあえず、ナチュラル系だと、ワンピだよね!それもリネンの!ってことで、きちんとフォグ・リネン・ワークなるブランドの、しっかりしたワンピースを買っていたんです。去年。ちょっと汗ばむときもある今日この頃。ポコンと衣装ケースから出てきました。そうだ、私、これ買ったんだった。結構高かったんだった。確か1万超えてた。でも、手持ちの服と合わなくって、結局お蔵入りだったのだわ・・・そして、今、私はこのワンピースを着ている。・・・パジャマとして。ええー、リネン、丈夫ですぐに乾いてシワもまあ味になる上に、体温を調節する機能に優れていて、非常に寝心地が良いです。昨日もスカッと眠れたよね!深い眠りよね!起きるのもSO EASY!!私の持っている中で、一番高いパジャマ。うおー!!↑泣いてるの
2009.04.13
![]()
免許の更新に行って来た。前に一旦停止虫、もとい、無視でキップを切られたので、一般講習なるものに参加する羽目になる。前回、更新をしたのは5年前。そのときは、「もし私が不慮の事故や不運な事件に巻き込まれて命を落とした場合、もれなくこの免許写真が使われるはずである。この写真が残念なものであれば、残念なことになってしまう。ひょっとして万が一、自分より綺麗に撮れた場合、あわよくば『美人なんとか 殺害さる』などと言って貰えることもあるやも知れぬ。よって、この写真、入魂の心意気で臨みたい」と、すっごく一所懸命になっていたのだった。警察に行って撮影したのであるが、これにあたり、「白いシャツ必須」「チークは濃い目」「アイラインくっきり」の3つに重点をおき、美顔器その他で相当な準備をして臨んだ。白いシャツ、というのは、白を顔の下に持ってくると「反射板」の役割をするからだ。岩下志麻さんの顔はどうしていっつもあんなに眩しいの、の理論である。私は女優でないので反射板は持ち込めない。白いシャツで代用しようという苦肉の策であるが、この情報はネットで拾った。チークは濃い目、というのは、撮影をしてもらうときに、どうしても明るいフラッシュをたかれるので、普通に色を載せても色は飛んでしまう。いつもより2.3割増しで濃い目にすると顔色がよく見えるだろうとのことであった。アイラインくっきり、というのは自分で準備したのであるが、チークの色を飛ばすほどのフラッシュである。これもしっかりめに色を入れておいた方がよろしかろうと思ったからである。そして、「心持ち、アゴを上げ気味に撮って貰うこと」というアドバイスもあった。2重アゴを防ぎ、顔に影がかからぬようにするためである。上目遣いになると、人相もイマイチである。結果、自分より5割増しくらいに綺麗に撮れた。そのさらに前の免許証は、ヘアスタイルがボブであり上目遣いであったので、「クリボー」のようであった。これはどこに出すのも嫌なものだった。そして、5割り増し美免許証は、用事がなくてもこちらからズイッと出したいくらい、良いデキであった。「これから5年、35まで私はこの免許証でいられるのだわ」と大変うれしかった。こちらで喜んでいる→コチラしかし、5年なんてあっちゅう間である。さっさと5年が過ぎてしまい、また免許の写真を撮ることと相成った。5年前、「これでこれから5年、悲劇的な事件に巻き込まれても安心だ」と言っていた私であるが、5年の間、悲劇的な事件どころか平々凡々とすこぶる元気に過ごしてしまった。免許の更新は、およそ2ヶ月の猶予期間が与えられる。予定があいていても、雨の日は避け(髪の毛がぼわっとなるから)、花粉が舞ってそうなときも避け、(目と鼻が赤いのはイヤ)よく晴れた風の強い日、満を持しての写真撮影に向かった。前回は、「この写真でよいですか」と提示してくれたのに、今回はそんなサービスはなかった。残念である。そして、今日出来上がってきたのを貰ってきたのだが、私はひとつ、大きなミスをしていた。「口紅の色がほとんど出てない」という残念な結果である。「化粧は濃い目」がセオリーであったのに、口紅のことをすっかり忘れ、チークとアイラインにばかり力を注いでしまい、結果、リップはピンクベージュを塗っていたのに、色が飛んで全くのベージュ。なんだか不本意にシックな人になってしまった。5年前に比べて、ほっぺは垂れてた。経年劣化はこういうところに出るのだな、としみじみした次第。\1575(またもや私が買ったより安い)【50%OFF】 カネボウ コフレドール フルメモリールージュ(カラー) PK-233普通にしてたらピンク味のつよい良い色なのだけど。でも、まあ、昔一所懸命調べただけあって、今回も2割り増しくらい良い身分証明となってくれた。そこらへんの証明写真より、警察で撮った写真の方が出来が良い気がする。これでまた5年の間はおかしな事件に巻き込まれても安泰だ。ところで、前に更新をしたときは30歳で、「事件に巻き込まれる」ことばかり考えていたが、35になった今、「自分が事件を巻き起こす」可能性が頭をよぎる。それってどうなの。
2009.04.10
親戚が、それまでしていた仕事をリタイヤすることとなった。「ココちゃん、机とかイスとか、もし必要なら言って」と言われたのでいそいそと見に行ったら、「事務用品の、宝箱やあ~」ってくらい、私好みの事務机その他がてんこ盛りだった。それら、業者さんに売っても二束三文、どっちかというと運搬費や処分の費用の方がかさむ、とのことで、私がまるっとぜんぶ譲り受けることになった。新しい仕事を始めるにあたって、事務所も引越しをするので、そのときに全部運び込んだ。それも親戚のおじさんが手伝ってくれたので、引越し屋さんなどに頼むよりよっぽど安くあがった。運び込まれた机などを、自分でワシワシ動かして、なんとか体裁を整えて初日を待った。アルバイトさんは新しい事務所に出勤してきた。みんなが、キャーキャーワーワー言いながら、新しい机(って、古いけど)などに触って喜んでいた。机を運んで良かったな、と筋肉痛になった肩を揉みながら思った瞬間である。初日、仕事が終わってから帰ろうとするアルバイトさんたちに、「なにか動き辛いとかそういうことはなあい?まだ配置は暫定だから、これから変えようとも思ってるんだけど」と声をかけてみた。みんな、いや、動き辛いなどということはない、それより、これらを運ぶのは大変だったろう、というようなことを言った。言ってくだされば机を動かすのは手伝いますから、と言ってくれた人もいた。その中で、ひとりだけ、「ごいりようでたいへんですね」と言って帰っていった人がいた。「ごいりようでたいへんですね」→「御入用で大変ですね」・・・意外な言葉だったので、脳内で変換するのに時間がかかってしまった。「お金がたくさんいって、大変でしたね」という意味なのだ、と気付いたときには私はへらへら笑ってその人を見送った後だったのであるが。お金・・・お金か。これは必要経費であるから、そんなことはあんまり考えていなかったのだけど、というよりおじさんからタダで貰ってホクホクしていたので、お金はかかってない。運ぶのにも格安でおじさんが運んでくれたから、そんなにかかってない。あとでうなぎは奢ったけど。ついでに言うと事務所の移転も、今この景気で「こっちの方が安!」ってのを見つけたのでちょちょいと変わった、ってだけのこと、これもそんなにかかってない。かかってない、かかってないのだけどなあ~、とクルマを運転していて、どうしてアルバイトさんがその発言に至ったのであろう、ということを考えてみた。そのときになんだか漂った、ちょっと嫌な雰囲気がとっても引っかかっていたのだ。自宅に帰り、姑さんに、「ごいりようで大変ですね、って言われたのだけど、すっごく変な感じがする。これってやっぱり裏に意味があるんだろうか?」と尋ねてみると、ケラケラ笑って、「その人、ひょっとしてアルバイト代もっと上げて欲しいんじゃないかしらねえ、ココちゃん」と言われた。・・・そっか。昔、OLをしていたときに新しい支店が出来たパーティーがあった。社員の誰か、社長に向かって、「ごいりようでたいへんですね」と言ったろうか。やっぱり、なんか変な感じがしちゃう。不景気になったときに、その支店はすぐさまクローズになって借金てんこ盛り、社長は責任を取って退いた。そういうのは、やっぱり従業員が言うことじゃないかなあ。「ごいりようでたいへんですね」という言葉を、これから先の人生で私が使うシチュエーションがあるだろうか、と考えてみても、なんだか思いつきませぬ。難しい言葉だね。
2009.04.10
![]()
ナントカッスリーナイン!ウィグニャギュニャ ギュナブニャ ジャーニー♪アジャニー トザター!!(絶唱)ゴダイゴ。こう聴こえるんです、私には。私の英語認識レベルはBOOWY(真ん中スラッシュ)が限界です。3月までは、新しい仕事のために頭が沸騰するくらい勉強その他色々してました。無事に4月より始まったので、無事にっていうか、色々問題はてんこ盛りなんですが、とりあえず勉強したり書類と戦う必要はなくなりました。で、ヒマになりました。新しい仕事に・・・って言ったって、たいしてすることがないのサ。今までしていた仕事をサヨナラして、今度新しい仕事をやろう!と決めたのは半年くらい前でしたが、それは私にとってはステップアップにもなることだったのですが、さらに魅力的だったのは、「拘束時間が著しく少ない」というあたり。すっごく勉強しなきゃいけなかったくらいだから、仕事内容の難易度はあがったのだけど、これまで費やしていた時間の3分の1くらいしか働かなくて良くなった。でも、忘れてた。私、しごとしてないとすっごく太る、だらしない人間なのだった。人間というより、しごとしてない状態の私はゾウリムシに劣ると思うくらい、動かない。ゾウリムシとかって、顕微鏡で見るとフルフル動いてるじゃないですか。あれくらいも、動かない。こうなることは3月くらいからなんとなく予想できていたので、アルバイトニュースを貰ってきてはニヤニヤ眺めて、「うわー、XX生花店、アルバイト募集ぞなー!」と叫んだりしてたんですが、我が家でだんなさんに、「新しいしごとが始まってもいないのに、やったことのないことをさらに増やそうとするなんて、あなたは馬鹿ですか」というようなことを言われ、不本意ながら、我慢していたのだ。ちなみに、私はほとんど無趣味であるので、私にとって仕事は「真剣なレジャー」であるのです。余暇活動に近い位置づけです。しごとで壁にぶち当たったり、嫌な思いをしたりするのもまたたのしからずや。4月に入った。昨日体重計に乗ってみた。3キロ増えてた。ふふん。最近、お腹が前に出てきたナーと思っていたのだ。それみたことか!!増えとるやないけ!!「だんなさんがアルバイトはダメだと言うから我慢をしていたら、3キロ太った」と、鬼の首を取ったように報告してみたら、「お家の掃除をしてください」と言われちまいました。どうして、お庭が草ボーボーでも平気なのだろう。これが仕事であったら、草の根一本たりとも許さぬ所存であるのだが。自分になにか重大な欠陥があるような気すらする。あ、そうそう。しょっぱなに絶唱したのは、このブログが始まって本日で999日目であるからです。ブログの管理画面に書いてありました。ト ザ スターの勢いでこれからもどうぞよろしくお願いします。
2009.04.10
![]()
\9135プリングルのニット、買いました。一昨日タイムセールで、もう少し安かったの。今日届いたのだけど、手触り抜群で、ニットなのに透けないとっても素敵なつくりにクラクラです。綿100で驚きの手触り。これから夏にかけて活躍してくれそうです。ちなみに、サイズを見てSを選んだんですが、だいぶ作りがゆったりしてるので、Sは日本サイズMよりは、Lに近いんじゃないかな、って感じです。絶賛増量中の私には、ちょうどいいかも知れませんが。ところで、お友達のユちゃんの影響を受け、\1449オサレさんになるべく、このベルトを同梱してみたのですが、うわーん!私が着けるとチャンピオンベルトみたいだよー!着けるっていうより、「装着」って言葉が似合うよー!なんだか、「出て来いやあっ」に限りなく近くって、それか、宇宙からベースステーションを呼べそうな感じなので、ちょっと本気でダイエットしないとやばそうです。そうそう、最近バナナダイエットをしてみよう!と、バナナをいそいそと摂取する毎日なのですが、これは、朝に色々買っておいたりするより、バナナ一丁とお水で済むもんですから、ラクがそうさせてるのが大きいのですが、今のとこ2週間、「とっても快腸!!」です。すごいよ、バナナ効果。体重はそんなに変わってないですが、胃腸の調子がすっごく上向き右肩上がり。朝のフルーツは金、という言葉を聞いたことがあるけれども、「そうか!そういうことか!」って身体で意味を知りました。朝バナナダイエットについては、サイトがありました→コチラお買い物がラクだからね、いいよね。(怠惰)
2009.04.07
![]()
いつのまにやらこちらで30万超えてました。いつもお越しくださる皆様、どうもありがとうございます。前の日記にプラスすると、どうやらレッドクリフの曹操軍くらいのカウンタの回りっぷりに、あわわわわ、とムックみたいな有様でございます。楽天の場合は、エロいサイトやエロい「私のブログ。」からお越しいただいている方が多いようなので、たまにむきだしの尻が動く画像をなんの心構えを持たぬまま見るに至り「ぽっ」となる毎日です。ブルックスで買った珈琲を飲みながら→ちょうどさっき草食系男子の記事を書いたところなので、前日記から引っ張ってきました。私のキングオブしょうもない話、今回は画像つきにて。■2006/02/19 (日) 00:39:16 甘やかな夢 夢に、Mさんが出てきた。今週は寝ることしか楽しみがない、というくらいに寝倒しているので、夢を観る回数が増えている。Mさんというのは、私がだんなさんと出会う直前に惚れに惚れていた男性である。結局色々すれ違って終わってしまった。あの時、どちらかがもう一丁踏み出せば、私の人生変わっていたかも知れない、と今になって思う。私は「いらないことを言う」コトにかけては人後に劣らない(※落ちない、が正解)自信がある。あのとき、あの電話でどうしてあんなことを言ったのか。恋焦がれたMさんが何をどう間違えたのか私の電話番号を調べ掛けてくれた電話で、「ココちゃんと飲みに行きたいなあ~」と言った渋くて格好いいMさんに、「じゃ、Oさんも誘いましょう」って、あれは本当に恋愛に疎くて、「Mさんが電話を掛けて飲みに誘ってくれている」シチュエイションが信じられなく、またMさんとサシで飲むには自分は魅力がなさすぎる、という自信のなさがああ言わせたのだけれども、あの瞬間の自分を、可能ならデロリアン号(バック・トゥ・ザ・フューチャー)で轢きたい。それ以外にも、Mさんとのことに関しては何度轢いても足りないくらい、私はMさんの出鼻を挫き続けていた。再び出会った頃には、私は結婚していた。Mさんは、「ココちゃんが結婚したってのはショックだったな・・僕からは誘えないけど・・・」と言いながら、名刺に携帯番号を書いて渡してくれたのだったが、私は、「へへえ」と白洲に上げられた農民のような声を発してそれを受け取り、挙句その名刺をどこかにやっちまった。あの私も金さんの刀で一刀両断するに足る。そのMさんと一緒に2人でお酒を飲んでいる、という甘やかな夢を観ていたのである。その夢の中で、私は憧れのMさんと対等にお喋りしていた。私がMさんと対峙したときに、いつも拙かったのは、Mさんのことが大好きすぎたが故である。「Mさんが誘ってくれている」ことが自分の身の上にあまりにそぐわないことであるという気持ちが、数々の馬鹿な行動に結びついてしまったのだった。そしてさらに思い返して「申し訳ないことをした」という気持ちが、一層自分の行動を奇異にさせていったのである。夢の中で、私はそんなしがらみとは全く無縁でうっとりとお喋りしていた。私は大好きだったMさんの美しい横顔と、煙草を持つ美しい指を眺め低く響く渋い声を聞いていた。煙草の銘柄もしっかり覚えていて、あの香りとあの時Mさんが選んでくれたお酒がテーブルに並んでいた。目が覚めて、「ああ、ひょっとするとこんなことも起こり得たのだな、私の人生」と感傷に浸っていると、猫がやって来て枕元に座りそっと私の鼻を押した。なぜかウン●臭かった。そしてだんなさんに声を掛けスパゲティを適当に茹でながら、「Mさんに茹でるとしたら血相変えてアルデンテだろうか」などと考えていた。少しおセンチになりながら、でも私は、今があるから、あれは甘やかな思い出となり得ていることを知っている。猫の手は、あれはどうしたものだろうか。ありゃ酷い。---------------------当時こんな大きさだったハク坊(頭に海苔が載っていると私が言う理由はこの画像を見ればおわかりいただけるかと)は、こんなに大きくなりました。頭の海苔も、前は味海苔くらいだったのが、今では立派におにぎり海苔大です。
2009.04.07
![]()
好きなんです。竹若さん。右側この、ぬひょーんとした、何事にも動じなさそうな風情、たまらんです。寛容を絵に描いたような、むむーん。昔から、私はこの手の男性に弱い。しかも、こういう雰囲気の人たちって、なぜか手が綺麗な人が多くって、それは私の鼻血ブーポイントだったりします。竹若さんの手が美しいかどうかは知りませんが。しかも、血の気がだいぶ少なくって、「素敵だなー」と近くで思いを寄せたりしていても、この手の人たちって平気で彼女がいないまま次のオリンピックまで持ち越すような人が多くって、苦労しましたよ!あーほろ苦い!!ちなみに、私は理系が主流の大学に通っていたのであったが、そこで出来た友人たちは、皆、人畜無害で性犯罪を犯しそうにない輩ばかりである。今も付き合いのある穏やかな彼らのうち、結婚した者はほぼ、「嫁による強力な寄り切り」で結婚に至っている。そうでない場合は、「周囲の強力な圧力による寄り切り」で、家庭を持った。それら外部の干渉を受けずにいる者たちは、平気で、「彼女・・・って、別に・・・なあ」というスタンスで、気がつけば女子の話をこの男の口から聞いたことがないまま5年、というのが普通にゴロゴロいるのだった。お酒を飲ませると、破壊活動するとかからむとか、そういう「外」に対して何かを爆発させることなく、ひっそりと端っこで固まっていたり、(動かすと逆流するので誰も触らない)マシュマロをつまみに酒を飲んだり、菩薩のような微笑をたたえ座ったまま眠っていたり、(これも動かすととんでもないことになるので誰も起こさない)「うふふ」と言いながら、やってみたかったのであろう、ネクタイを頭に巻いてみたりしている。(しかし、ネクタイを頭に巻いて踊る、ということはしない。ネクタイを頭に巻いてひっそりと穏やかに倒れている)そして、私はここで、少し前に聞いた、「草食系男子」なる言葉を思い出した。ふーん、と聞き流していたのだけど、私は昔から好き好んでそういう系統の男子のいる方、いる方に動いてきた気がする。調べてみた。ウィキにあった。特徴がいくつか挙げられているが、※外出より部屋にいる方が好き うんうん、そうだよねー。おうちデートがほとんどなのよねー。※人付き合いや恋愛に使わないエネルギーは趣味やファッションに向かう そうなんだよねー。ガンダムとか、クルマとか楽器とか、話し始めるとすっごいんだけど、人に興味がいってない人が多かったよねー。※女性と一晩過ごしても何もせずに普通に寝る Σ(・ω・`) ←平気で雑魚寝していた紅一点良かった・・・私に魅力がないとか、そういうわけじゃないようで、本当に良かった・・・あら、違う?・・・まあ、いいです。
2009.04.07
![]()
【レビューを書いて2個以上購入で、もれなく1個プレゼント】おなじみケロッグがエコバッグにな...今日お出かけしたお店で見かけたのだけど、ケロッグ柄のエコバッグ、可愛いと思う。トラさんがたくさんいて、買えば良かったなーと思ってたら楽天にいっぱいある上に安い。ふむふむ。こないだやっとこさチロルパズルを買いました。とりあえずやさしいミルクと、普通のチロルを買ったのだけど、一番難しいのは、きなこもちらしい。きなこもち、私は食べたことがなくて、馴染みがないからなんだかやる気がおきない。ちなみに、易しいミルクは私でもすんなり可、ふつうのチロルチョコ(定番)は、10分くらい唸ってできました。できなかったら、どうしようかと思った。【インテ126VD】【在庫アリ!】本物そっくりでもとけない明治チョコレートパズル(ブラック)まさか難しいわけないしー、と完全になめてかかっていた明治チョコパズル(難しいブラック)は、本気で難しかった。だいたい、解説書に、「バラバラにする前に、場所を覚えておくと良いよ」と書いてあったのを、「しぇからしかー!」(意味不明)と全然聞かないでバラーっとひっくり返して、しまえなくなって半べそかきました。同じような方がたくさんいらっしゃるらしく、「明治 チョコ パズル しまえない」で検索すると救済サイトが結構あります。俺様は、パズルキング!という猛者は、明治板チョコ、ブラックverに挑戦だ!
2009.04.07
![]()
買いましたよ。シュシュが4個で1000円。送料込み。送料無料・在庫数残りわずか★楽天ランキング入賞!シュシュが入った中身の見える福袋♪[ヘッ...ぱっと見て、全部使えそうなデザインだな、と思ったので試しにポチっとしてみたのでした。シュシュはホントに重宝します。一番使ってるのは、ねいる屋さんで共同購入していた2個1000円だったかの真っ黒の。生地にハリがあって良いのです。あとは、福袋に入っていたと思われるモノを使いまわししていますが、ヘロヘロ生地だと、すぐにしょんぼりな感じになるので、生地がサテンっぽいのが一番良いな、と思う。ハリがあると、なんとなく華やかで良いな、と。ヘアアクセサリーをキングギドラ10頭分くらい持っているワタクシですけれども、実は一番使っているのはシュシュなのでは・・と思う。髪の毛がお蝶夫人くらいのボリュームなのだ。お蝶夫人は金髪であるから重くないけれども、あれが黒い髪の毛であるので、宗方コーチがロン毛になった様子をイメージされたし。【お蝶夫人(多毛)】ま、そんな話は置いといて、そんだけボリュームがあるので、大概のバレッタ類は破壊してしまうし、シュシュの場合は気合が入っていない生地の場合、髪の毛に負けてしまい、なんかバランスが悪くなるのです。そんなわけで届きました。モリモリで画面に収まり切りませんでした。この安さなので、縫製がよろしくない、というレビューはすでにチェック済みでしたが、確かに縫い目は、どうかな、というところもあります。ほつれっちゅうか、はみ出したまま縫ったやろ!ってところも発見。しかし、安っぽいかな?と思っていたこの2つが、結構使えそうな上に、良いところは、どのシュシュもゴムに気合入ってます。2度巻きすれば、ベースゴムはいらなさそうです。惜しい!この縫製のゆるさが惜しい!別にハサミでちょっきんなーで済みますが。そんなわけで、ゆるやかに限りなく透明に近くオススメ。
2009.04.05
![]()
朝、どうしても起きられないのは、自分が怠け者であるからなのだが、その証拠に、「この会議に出ないと死ぬ!」とか、「何時の電車に乗らないと何十回謝らなければならない!」などというときには、今のところ連勝続きであるので、「別に起きなくてもさあ、大差ないしさあ」というときに、起きないのだ、私は。今までは、目覚まし時計を何個も置いて非常に近所迷惑なことをしていたのだが、晴れて一戸建てに越してからは、目覚まし時計を何個も置いて、家族限定で迷惑をかけていた。最近になって、機種変更した古い方の携帯は、電話機能はないけれどそれ以外は使える、ということに気付き、古い携帯を3個くらい置いて、それぞれのおもろいアラームを鳴らす。そうそう、スパゲティなどを茹でるときなど、台所に一個置いとくとよろしいかも知れませんよ、奥さん。で、私の携帯はソニーのやつなので、音が良いという触れ込みであった。試しに一曲だけダウンロードしてみたが、「よく考えたら携帯で音楽を聴く文化を持ち合わせていない」ということに、これまた気付いたので、一曲だけ携帯の中に入ったまま放置であった。■平井堅 CD【哀歌(エレジー)】07/1/17発売その曲は、平井堅のエロい歌、哀歌である。携帯を入手した当時一番流行っていたのだ。その当時というのは、沢尻エリカ嬢の「別に」以前、BC「別に」、違うか、B(before)「別に」。どうでもいいけれども、エリカちゃんがCMキャラクターだったW51Sなの。で、最近このダウンロードして放置したままの音楽も、アラームに使えるのだ、ということに気付いた私は、早速、「できれば起きたい時間」にこのエロい歌をセットし、寝た。次の日、変な夢をみた。どうやら私は平井堅と仲むつまじい恋人同士である、という設定である。何度目かのデート。私の傍らにいた平井堅は切なげに言った。「私を汚してー」・・・・・。・・・お兄さん、それでは立ち位置が逆だ。と思ったときに目が覚めた。携帯が「私を壊して」と言っていた。この歌をダウンロードしたのが間違いか。なんとも変な夢を見てしまったわい、と思っていた次の日、設定を解除し忘れていたため、またその歌が寝ぼけている私の隣で鳴っていたのであるが、そのときもまた夢を見た。なぜか野球の松坂大輔が、「この歌、歌いきったら100万円」というのに出ていて、一生懸命に哀歌を歌っている。いいぞ、松坂、がんばれ、松坂、奥さん(綺麗だよね)も応援しています、というところで、残念ながら松坂大輔は歌詞を間違えて、「あーあ」「あーあ」そして、夢の中、画面大きく「残念」とテロップが出たところで私は起きた。次の日から、今まで使っていたアラームに戻した。私が今、使っている音は「勇者のくせになまいきだ」サイトからダウンロードした、「大ピンチの魔王」である。【CD】勇者のくせになまいきだ。1&2 ジャイアント・リサイタル/ゲーム・ミュージックさすがに焦って良い。このゲームやったことある人にはオススメ。ダウンロードサイトは、→(音注意)ココから左下のとこをクリックすると、バーコードが出まス
2009.04.05
![]()
マラソンで、こまごました日用品をぽそぽそと買って、ニヤニヤしていたのが届き始めている。薬屋さんで洗剤とかに混ぜて、ダウニーを買ってみた。どうしてそんなに売れてんのだろう、とナゾに思っていたところに、まあこれは手の出しやすいお値段で、気に入らなかったらペットボトルに入れて友人に配りまくってやるさ、というヨコシマな気持ちもプラスで試してみることにした。フツーに売れているのはこんなやつですかね?ようわからんので、一気にメキシコに飛んだ。(メキシコダウニーというのを買った)ダウニー。なんだか、闇な響きがする。ダウナーと混同しているだけなのだが、そういう先入観もあり、だいぶ流行に出遅れた感がある。試してわかりました。今日使ってみたのだけど、確かにタオルはふっかふかになって2倍くらいの厚みになるよね。ちょっと気になるのは、干すときの手触りがシリコン入りっぽくつるつるすることなのだけど、乾いたらふっかふかでした。香りはすっごいです。タオルを2階の廊下に干して置いたのが、お出かけして帰ってきたら玄関までフローラルでした。お風呂上りに使ったら、シャンプーとかの香りよりタオルの香りが断然勝ち。試しに買ったメキシカンですが、ワイルドな花の香りっぽくて結構気に入りました。あとは、これが届いたのでチュベローズから使ってみました。これは・・・大変に生ぬるい花の香り。(褒めてんだかけなしてんだか)使ってる最中はちょっと「むほっ」と思うのだけど、洗い流してお風呂から上がって身体をくんくんするとちょうど良くなる感じです。ぎゃーこくのアジアンなエステとかで香ってきそう。他のは包み紙の上からくんくんしてみたのだけど、あんまり香りはわかりませんでした。使うのが楽しみ。香りのもので、色々するのは楽しいな、って思う。今愛用中のディフューザーはこれの旧型。ブーンて音はするけど、すっごく拡散して楽しいです。一気に飛ぶので、動かす時間は5分くらいでじゅうぶんかも。今この季節限定で愛用中なのは、ラブリーチェリーブロッサムです。八重桜の香りだそうなのだけど、普通のチェリーブロッサムよりかお姉さんな香りです。チェリーブロッサムは清楚すぎて似合わない私の苦渋の選択でありました。今売ってるチェリーブロッサムフルーティーってどんな香りだろう。ボトルが可愛いな。
2009.04.03
![]()
カレーなるタイトルで買ったのさと言っていたカレーが今日届いた。\10002人前選べる上に送料無料今日はドライブでご機嫌になった姑さんが、ポトフを作ってくれる、と言っていたので、じゃあ、カレーとポトフにしようと、届いたのを放ったらかしにして解凍し(冷凍&クール便で届くのよ)早速夕食にだんなさんと食べてみた。私がとりあえず発注したのは、1セットのみ、チキンカレー、ほうれん草チキンカレー、ナンが2枚。ナンが結構大きい。私の顔くらい軽くある。私の顔は大きい。よってかなり大きい。2種類のカレーを4つのお皿にわけて、半分こしたのだけど、私はほうれん草カレーが好きだ。だんなさんはチキンカレーが好きだという。近所のインド人が経営しているカレー屋さんによく行くのだが、そこのはかなりインディアンで、結構ヘビーな味。たまに思い出して食べたくなる、半期に一度、という味。あとは、ちょっと有名どころに行ったときも、やっぱり「たまにでいいな」って感じを受ける。なのだけど、これはかなり日本的に歩み寄ってる感じのする味で、大変に食べやすかった。1セットしか買わなかったのが悔やまれる。チキンカレーは、フルーティな感じがする。ほうれん草チキンカレーは、だんなさん曰く、ちょっとスパイシーなので、僕はチキンカレーが好きだ、とのことである。私は「インドカレーはスパイスが効いててナンボ」派なので、ほうれん草カレーの方が好みだった。チキンは両方ともゴロゴロゴロと入っていた。柔らかくて美味。私の顔より大きいナンは、トースターで温めて、それだけじゃなんかパサっとしてそうだったので、ネオソフトを塗って食べた。こちらも柔らかくて少しだけ甘くて美味しかった。量的には、付け合せにサラダなどを作ればもうお腹いっぱい、たぶん男子であっても、という量であった。これが1食500円なら、大変に安いと思う。今はリピーターでも購入可能だそうなのだけど、お一人様 1回のみ5セットまででお願いします。と書いてあって私は大変に悲しい。
2009.04.03
うちは、妙に仲が良いので周りから不審がられるのですが、姑さんと今日はドライブに行ってきました。10年近く前から一緒に暮らしていますが、姑さんが、「ひょっとすると身体が動かなくなったらこの嫁にお世話してもらわなきゃいけないとしたら、あとが恐ろしい」というスタンスで最初から接してくれているのが大きい。そりゃそうだ。怖かろうて。さらに、300人いる不動産の営業(事業向け)で常にナンバー2であった実力と、50過ぎて仕事で会ったどこかのおっちゃんに惚れられる実力を兼ね備えた姑さんに、私が早々に兜を脱いだこともあり、私は大して我慢はしていないが、向こうが大変に我慢を強いられているのだろうという関係です。まあお気の毒。昨日家族でお茶を飲んでいたら、「そういえば、ココちゃんは会社をズル休みするときに、『姑さんを病院に連れて行かなくてはいけない』と私をダシにして休んでたくせに、一回も車に乗せて病院に連れて行ってくれたことがない」とブチブチ言い出した。確かに。(3回くらい)でも5年くらい前のことなので、もうそろそろ時効にして欲スイ。では一度乗せてあげよう、と、今日お休みでうろうろしていたのをひっ捕まえて車に乗せ、用事に連れ回したのであった。あちこちの桜を見て回り、あれはまだ咲いてないとか、こっちは場所が良いのだ、とか、あちらはたいやきを売っている、などと言いながら良いお天気のなかをブーブー進んで、最後にお気に入りの喫茶店で小倉トーストをわけっこしながら食べた。ドライブから帰ってきた姑さんは、上機嫌であった。5年間根に持っていたのだろうか。ひょっとして。
2009.04.03
![]()
\1000(送料込み)カレー買った。ナンとサフランライスが選べて、カレーも二種類選べて、2人前なのだー!で、1000円で、送料込みなのだー!ただ、初回の人限定だから、なんかレビュー見たら美味しいみたいだし、もっと買っとけば良かったな、って今思ってます。1セットしか買わなかった。インドなカレーは大好きなのだけど、あの手のお店に行くと、結局チキンも食べたいし、なんかチクワのおばけみたいな肉(呼び方知らない)とかプラスすると、すっごい高くなっちゃうのよね。そのあとスパイシーなチャイだって飲みたいし。ところで、私はスターバックスの「タゾ・チャイ・ティー・ラテ」というミルクティが好きです。濃くてスパイシーで美味しい。ホットが美味しい。なのだけど、スターバックス行くとなんかこっ恥ずかしいんですが、これは今風のカフェ風の文化と自分が相容れないような気がして、どうにかならんかと思います。そこまでして飲みたいわけではないのだけど、「抹茶フラペチーノーオ↑」とか、「タゾ・チャイ・ティーラテーイ↑」とか言われると、「ひゃーやめてくんろー!」って思う。アハハ。あれって、アルバイトに入ったら研修で、「語尾はあげてください」なる通達を受けるのだろうか。「抹茶フラペチーノ一丁!」「はい、あがり!」とか言ったらクビかな。なんだかね、「あーあ、あの店入るとティラテー↑とか言われるんだろーなー」って思うと二の足踏んじゃいます。私が変なんでしょうけど。あと、「あのライトの下で待て」って言われるんだろうなー、って思うとさらにもう一丁二の足を踏みます。なので、元気のあるときにしか行かない。なんで語尾を上げるのだ。理由があるならそれが知りたい。あのライトの下で待て、といわれて待ってたら、私のティーラテを持っていっちゃった人がいたよ。その人は全然ちゃうものを頼んだっぽいのだけど、どうにかならんか。しかも、私の目の前で私のティーラテを持ってった人が頼んだ飲み物は、私が、「それ、私のと違う」と言った瞬間にお姉ちゃんに笑顔でバチャーと捨てられていた。心が痛む。番号札じゃダメなの?どちて?どちてなのかな?カフェだから、番号はダメなのかな?日本風がダメなの?「壱」とか「弐」とかなら、なんだかアジアンで良いじゃないのさ、って思うのだけど。ちなみに、今本家のサイトで確認したら、よくある質問のところには、「どうしてみんな語尾を上げるの?」とか、「どうしてライトの下で待たせるの?」って質問はありませなんだ。私が変なのでしょう、きっと。飲み比べして、今はこれが一番落ち着いて飲めて美味しいと思ふ。
2009.04.02
![]()
最近一所懸命になっているジェルネイル。もともと持っていたのが\6480この、オーガニックグロウジェル。一番最初に買ったセットのメインだったの。しかも、単品だとなおお高い。で、とりあえずこのクリアでベースを作った後に、\630~このメルティージェルでホワイトグラデーションをしていたのです。でも、めちゃくちゃ取れるんです。お風呂に入ると、「ぺろりんちょ」って取れちゃう。なんでだろ?どうしてだろ?と色々試行錯誤した結果、オーガニックグロウジェルと、メルティージェルは、合わないのだ、という実験結果になりましたよ。メルティージェル単品だと、がちがちっと固まります。それが、ええ方のジェルと合わせると、ペロリーンと剥けちゃう。ちょうど、グラデーションが始まったあたりからペローンといくんです。あるときは、お風呂に入ってる最中にお尻を掻いたらメロリと剥けました。どういうシチュエーションだよ!!って別に書く必要もなかったんですが、というか、書いたら書いただけ恥ですが、面白そうなので書いちまいました。まあ、尻じゃなくって、別のとこ掻いても剥けたので、私の尻がジェルネイルより硬いというわけではなさそうです。そんなわけで、このお店↓\1586【ひょっとすると最安】でクリアジェルと、ラメが容器に入ってるのに安いので、シルバー・スカイブルー・シルバーピンクを揃えました。さらにプラスして、私が絶対好きだろうなーと思われる、\630パールカプチーノをプラス。この色は、思ったよりピンク寄りでしたが、フツーに塗ると素爪に透明感とパールっぽさをプラスしたような雰囲気になる上品色でした。美人色と言っても良いくらいの色味ですっごく気に入りました。頼んだ2日後にはピンポーンで、すっごく早く到着しました。\504ポンプも安かったです。オーガニックグロウジェルは、私が塗るとちょっとデコボコしちゃうこと多発なので、もう少し上手になってから挑戦しようと思いまっす。ちなみに、メルティージェルはブランドを揃えるとツヤも硬度もバッチリで、薄付きなので塗りやすいです。しばらくはこれで行こうと。本来なら。2.3週間は塗りなおしなしで良いのがジェルの利点なのだけど、あんまりペロペロ剥がれるので、この2週間くらいで5回近くやり直ししちゃいました。ブランドを混ぜるのはあんまりよろしくないのかも。ちなみに、メルティージェルはオーガニックグロウジェルの備品(ボンドとか)でもガッツリついてます。ジェルだけが、反発しあうのかも知れませぬ。
2009.04.02
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
