全8件 (8件中 1-8件目)
1
先日,大学のころのサークルの男友達から「姫路まで出張で来るから,会えないか」との電話がありました。二人であって,何をはなせばいいんだろう・・・とちょっと迷いましたが昨日,駅で会って,いっしょにランチしてきました。彼は遠く福岡・久留米に帰る前の途中下車です。お互い,家庭にも体にもいろんなことがありました。知り合ってから40年たっても変わらないところもありました。こんどは,いつ再開できるかな?午後から組合の仕事があったのでわずかな時間しか会えませんでしたがとてもいい時間が過ごせました。ありがとう。
2015.01.31
コメント(4)
先週の,目標は,「うちごはん」でした。一度,カップヌードルを食べてしまいましたが,あとは,なんとか,自炊して食べました。数年前から,葉物野菜をこだわって食べるようにしています。いつか,TVで食べるタイミングも大事だといっていました。血糖値対策です。食事の最初に食べるのが効果が大なのだそうです。インフルエンザが流行っていて職員室の職員も,次々に休んでします。野菜のビタミンパワーのせいか,私は元気です。私のクラスのちびっこたちも,みな元気。あたたかい春が待ち遠しいけれど,春は,別れの季節なのであまり,あわててきてほしくないような・・・・。とりあえず,今日を楽しんで,頑張ります。
2015.01.26
コメント(0)
今週は,月曜日に,例のパエリアの残りをチン!して食べて以来,ずっと,コンビニ御飯です。なんやかやの会議や集会で,毎日学校帰りに,もう一仕事がありました。今日も,午後から,会議で遠出していたので結局,スーパーのお惣菜買ってきて食べました。おかげで? かなり体重は理想体重に近づいてきましたが栄養のバランスはめちゃくちゃだと思います。明日は,ちょっと買い物もして,来週はうちごはんの日が増えますように・・・。この春からは,少し,仕事を精選していかなくちゃ体が持たないような気がします・・・・・。
2015.01.17
コメント(2)

暮れからお正月にかけて我が家には義父,子どもたち,小さな孫あわせて8人がいました。そのお世話は,思った以上に大変で,おふとんなど,いまだに,しまえていません。((+_+))最終日には娘を京都に送っていき,帰ってきたら,がらんとひとりきりの家・・・・・。なんだか,調子がくるちゃって・・・。そのまま,いそがしい仕事で自分をごまかしていました。この3連休でなんとか,自分を取り戻そうと思っていましたが・・。1日目,朝のうちは山のような洗濯。午後からは,市民図書館移転に関する話を聞きに行きました。思った以上に人が集まっていて,びっくり。でも,自分たちの町の文化を,見守ろう支えようという人たちのパワーの端っこに加えていただけこう・・と思いました。2日目。つぎの日,孫たちが来るというので掃除は今日しかないと思い,朝からそうじ。こんな時って,やたら,引出の中とかが気になってくる。コピー機の台の引出を片づけていたら家中の文房具の整理になって思い切って,いろいろ捨てました。3日目。あさから,孫たちの為に,プリン作って買い物に行ってまっていました。夜は,みんなで,パエリア。2回目なので,前回よりも,おいしくできました。真ん中に,伊賀の友だちがおくってくれたおおきなウインナーをのせて,孫は大喜び。さて,あしたからは,自分を見つめつつ,仕事頑張ります。
2015.01.12
コメント(2)
始業式でした。昨日,職員室で仕事をしていたら学童保育に来ていた男の子が私に手編みのマフラー(?)を持ってきてくれました。リリアン編みみたいなマフラーで,上手に編めていましたが途中から,「ここから,くたびれて,あきてきちゃったかな?」というのがよくわかるかわいい編み物でした。きょうは,それを首に巻いて始業式に出席しました。始業式が終わった後,先生方が「素敵なリボンつけてましたね」というので,種明かしをして見せてあげました。校長が,「ぼくも,編んでくれるように頼みに行ってきたよ」と言っていました。こんな,気持ちのゆとりがずっと,つづく1年でありますように。
2015.01.08
コメント(2)

娘は,今日から学校です。勉強が楽しいという娘が,まぶしいです。昨日は,琵琶湖温泉に泊まりました。古い温泉施設でしたがラドン温泉の効能なのかいつまでも入っていたいような温泉だったので朝に晩に入っていました。帰りに,近江八幡に立ち寄り山上のお漬物,たねやのお饅頭,クラブハリエのバームクーヘンを買って帰りました。さあ,明日から,仕事が始まります。子どもたちの今に,少しでも役に立てるという喜びを感じながら大事なことを見逃さないようにがんばります。
2015.01.05
コメント(0)

娘が帰省している間,京都は61年ぶりの大雪だったそうです。何が何でも,私に雪道の運転は無理なので新幹線で帰ってもららうしかないけれど,新幹線もすごく混雑しているようでどうしようかと思っていました。すると,今日は,とても,いいお天気。ネットで道路状況を調べてもどこも,雪はないようです。そこで,帰ってきたときの倍の荷物を積んでいざ,京都へ。娘を送った帰りに神社に立ち寄り,初詣。まだまだ,雪が残っています。そこで,ひいたおみくじは,小吉。「心を平和にして 親類縁者に交われば争いごともなくなってよく一家和合し他所に困ることがあっても自分の家は春風が吹くようです他人の為に尽くしなさい」なんだかほっとしました。学問のところに「決心が足りない。勉学せよ。」とあったのにはずばり言い当てられたようで肝に銘じていようと思います。
2015.01.04
コメント(2)

2015年,明けましておめでとうございます。今年も,家族が健康で笑顔ですごせますように。そして,今年が小さな子供たちの,未来の幸せにつながるそんな1年になりますように・・・。
2015.01.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


