ちのぴぃの雑記録

ちのぴぃの雑記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちのっぴい

ちのっぴい

Comments

王島将春@ Re:トーキョーから車で10時間、とっとり~、とっとり~♪(11/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ほまち@ Re:ほまち饅頭(04/09) ほまちは方言ではなく、死語になりつつあ…
ちのっぴい @ Re:おめでとうございます!(09/29) >渡辺宏幸さん >10周年おめでとう…
渡辺宏幸@ おめでとうございます! 10周年おめでとうございます! 来月…
しゅうまい通@ すき 張大夫の焼売って本当においしいよね。
October 2, 2011
XML
テーマ: FC東京(316)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 4連勝で「J1昇格」に向けて進みだし首位をキープ
し続けている東京。
 今日の対戦相手は3位の徳島。しかも「アウェー」。

 1位と3位による「大一番」であることの他に、今年の
敗戦がアウェーという東京にとってこの試合で勝つのと
負けるのでは天と地ほどの差が出てくる試合でもある。

 ということで、徳島まで遠征するということも考えた
のだが、別の予定があったため、後半から恵比寿にある


TOKUSHIMA1

 前半永里選手のゴールで1-0でリードしていたものの、
シュート数では徳島の方が多い状態。

 後半最初から徳島の動きが良く、攻守の切り替えの早さ
とパス回しに東京が後手後手になるシーンが多かったのだ
が、徳島のシュートミスや東京の守備がゴールキーパー
権田選手を中心に守り切れたことで徐々に東京もリズムを
取り戻し、カウンターからチャンスを作り出し、最後は
石川直宏選手のゴールで2-0。

 後は徳島の攻撃をかわすのみ。
 そしてタイムアップ。


TOKUSHIMA2

 相手の方がシュート数も多く、またプレスも積極的で東京
はピンチもあったのだが、良くないなりに「勝ち切れる」
試合ができるようになってきたので大分安心して見ることが
できるようになった。そして「J1昇格」に向けて「ラスト
スパート」に入ってきたように思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2011 10:04:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: