ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミリオン@ Re:パーツは皆無(05/17) New! こんにちは。 車に乗るのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:会津坂下運転会2024その1(06/10) New! おはようございます。 運動会は楽しいです…
ミリオン@ Re:リヤ・ホイールが外れない(05/16) New! おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…
ミリオン@ Re:会津坂下運転会無事終了(06/09) こんばんは。 運転会は楽しいですね。大好…
ミリオン@ Re:会津坂下坂下運転会 道中(06/08) おはようございます。 高知県に行くのが楽…
ミリオン@ Re:会津若松 発動機運転会(06/08) おはようございます。 福井県は素敵ですね…
越前・・@ Re[1]:公道復帰(05/14) ミリオンさんへ こんばんは。 2002年から…
ミリオン@ Re:公道復帰(05/14) こんばんは。 交換をするのは大変ですね。…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…

Category

カテゴリ未分類

(2443)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(423)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(47)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(47)

発動機運転会2024

(20)
2008年03月20日
XML

このブログはT360専用なのだが、週1回ほど
ラビットS25公道復帰をUP予定。
別の場所に新たに開設?、2箇所はめんどうなので、こちらに。

詳しいラビットのHPは多いので、歴史はそちらを参考に。このブログでは・・・私なりの新たな発見などを中心に。

ラビットでは一番詳しいHP。

ホンダ公式HPのスクーターに詳しい諸元表あり。

ラビット 100.JPG
新顔です。ラビットの車種は非常に多く、大きく分類すると、5インチタイヤ、8インチ、10インチと時代によって別れる。
S25はS1から始まる初期型5インチタイヤの最終型。

ラビット 101.JPG
エンジンは農発兼用の4サイクルサイドバルブ、148cc、2馬力。
鋳物の塊のようなエンジン。

ラビット103.JPG
最初はクラッチ。
S1~25までは押しがけ始動、クラッチは遠心クラッチのみ。
昔は坂道では降りて押したそうだ。
そこで、遠心クラッチがどうして押しがけできるのか?
私も不思議だった。
クランクが回らないと遠心力が無い、押すだけならフリーになる。

本を見ると、フリクッション・ロラーとかワンウェイ・ロラーなる言葉が
解説にある。
クラッチ内に1ケのロラーが付いていて、これが自転車後輪のラチェット?
見たいな動作をする、シンプルでよく考えているが、弱そうなパーツ。
たぶん、現存している個体で満足に押しがけできるのは少ないのでは?

まだレストアの方針が固まっていない。
ウレタン塗装すればぴかぴかになるが、
せっかくのジュラルミンが強調できない、全身バフがけ?
面白そうだが、腐食が進んで、ぴかぴかにはならないと思う。
外装はほとんどこのままが良いのかも?
どうしたものか・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月21日 17時49分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[ラビット Sー25] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: