EMILIVE(feel relaxed)

EMILIVE(feel relaxed)

PR

Comments

笑子(emiko) @ はーい あのねー、ずっと見たい人だけ見てたんだ…
六である@ にゃんと ツイッターやってるのね。ツイッターはね…
笑子(emiko) @ あー 一個目のコメントしてくれたタイトルがい…
笑子(emiko) @ ありがとう~~ 六さま ありがとうございます。 7月…
六である@ ほーい これ http://htn.to/i9e6mc 文末の方…

Calendar

2010年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

みなさまにご心配おかけしました。


気づいたらリビングのテーブルの上に花がたくさん。
死んだのか!?と思うくらい。
みなさまのエールに感謝です。


わたしってば、愛されてるのです。
知ってるけど、実感がない…
とか言ってるから罰当たりと言われる。
でもそうなんだもん…


あまりにきつかったので、今度こそは心療内科というものに行ってみようと思い
目星をつけたお医者さんに電話してみた。


いままでは
「わたしなんかがうつ病だなんて言ってたらもっと苦しい人に申し訳ない」
と思っていたのです。ずっと。

でも、それもおかしな話というか、どんな遠慮なのか…と思って。


そうしたら、12月まで予約がとれないと言われたので
ずこーっと思ってさ。

「そんなにつらい人がたくさんいるんだー」
という思いと、
「ああ、残念。どういうところか見てみたかった」
という好奇心を感じました。


その時点で、自分のことが喜劇のように見えてきて
ま、いっかぁと思いました。


でも行ってみたいな。興味本位。
どんな風に治療をするのか興味あり。
西洋医学嫌いなので、薬物療法は受けないと思うけれど。
そこは、漢方もやっているようなので、気になります。



そんなことをいえる程度には元気になりました。







きのうは、阿部敏郎さんの「いまここ塾」11月に行ってきました。
(ちなみに、この日記の色は阿部さんの服の色です。笑)


カウンセリング講座でご一緒していたHさんに久々に会えて癒されました。


Hさんのとってくれていた二列目の席に座ったら、阿部さんの真正面で
最前列には誰も座らなかったので
まるで個人面談のように真正面でお話を聞いてしまいました。


なんか、すごい迫力だった~。汗


今回は前回とは対照的に、笑いもあまり起きず、真面目な話が多くて
最終的には感動のすすり泣きがあちこちから聞こえてくるような回でした。


でも面白くて前回よりもあっという間に感じた。


印象に残っているのは
さとりの準備段階(と言ったかな?)として必要なことが二つある、という話で


1、大いなる知性(天体の運行から、体内の細胞に至るまで、すべてをつかさどっているもの、ひらたくいえば神)の存在を信じること


2、その存在が、いついかなるときも、まさに今も、他でもないそのままの「あなた」のことを、100%愛しているということを信じること


だそうです。


このメッセージを阿部さんが話しているときに
大きな愛がどどんと胸に伝わってきて、同じ列の人も泣いていたなぁ。


わたしは泣かなかったけれど、思い出していました。
そう感じたことがあるって。

それが、前にも書いた、高校の倫理の授業中の話。(2010年7月26日の日記)


あの実感を思い出していました。
ああ、もう準備できてるなぁ。


なのに、そのことを忘れて、右往左往して
勝手に苦しんで、勝手に頭を抱えているのですね。
ばかだわ~


こういう風に落ち込むのが、バイオリズムとしてやってくるけれど
それは、やりくりする「練習」のような気がしてきました。

練習問題。ってやつです。


阿部さんの質問コーナーでのお話、子育てのアドバイスも参考になりました。

叱っても、往復ビンタしてもいい。
子どもは傷ついても、彼の人生の中で乗り越えていく。
その傷も長い目で見れば、気づきをもたらす必要なことかもしれない。
お母さんが罪悪感を抱いていきるのはやめましょう。
子どもの人生の流れを信頼してあげてください。


だそうです。


ほえー、たしかに。
わたしの人生の1ピースでも狂っていたら今のわたしはないわけだしね。


他にもいい話ばかりでした。忘れちゃったけど…







今日は友達のYちゃんが最近独学で学んだという占星術のホロスコープを持って遊びにきてくれました。



すごく詳しく解説してくれて、いろんな角度から話をしてくれました。


気質、性格、持って生まれてどうにも変わらない部分ってあると思うけれど
そういうのの確認をした気分です。


これが占い師だったら「当たる~!!」ということになるのでしょうね。
統計学ってすごいわ。

それに星ってすごいわ。
それもまた神の遊びなのでしょうか。


わたしの気質はやはり哲学などを好み、真理を探究する人でした。
だって、そうしかできないんだもん。


で、活動的な激しい気質らしいけど、まだうまく開花できてないから
エネルギーの使い道がなくてモヤモヤしているみたい。


あと、集団や組織が苦手、とか、事務や家事が苦手とか。


旅人や芸術肌の人と恋愛傾向で、結婚はどっしり落ち着いた人と、だとか。


家庭(ホームグラウンドという意味での)がとっても重要と思っている、とか。


人から見た第一印象は、おとめ座風。でもほんとはいて座。とか。


再確認した。うんうんうん。しか言えない。


占星術も面白いですね。
細かくて難しそうで、根気が要りそうだから、わたしには向かないけど。







はぁ~、また長くなりました。


まだ直感的な部分が冴えるほどは回復していないので
もうしばらく様子を見ながら暮らしたいと思います。
ベホイミあたりをかけながら。


白魔術使える人になりたい。


では。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月22日 23時47分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: