EMILIVE(feel relaxed)

EMILIVE(feel relaxed)

PR

Comments

笑子(emiko) @ はーい あのねー、ずっと見たい人だけ見てたんだ…
六である@ にゃんと ツイッターやってるのね。ツイッターはね…
笑子(emiko) @ あー 一個目のコメントしてくれたタイトルがい…
笑子(emiko) @ ありがとう~~ 六さま ありがとうございます。 7月…
六である@ ほーい これ http://htn.to/i9e6mc 文末の方…

Calendar

2010年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ちーーーん

という気分になり、あきらめて寝た。笑


なので、また新たに書こうっと。



ヒプノ講座の2回目と3回目が終わりました。


1回目のあとは、本当にやめようと思うくらい悩んだけど
2回目が終わったら、また楽しい講座になってしまいました。


ヒプノの体験も受講生をひとまわりして
受けるほうも見るほうも、新たな気づきをもらえます。




わたしのヒプノ体験をまた書いてみたいと思います。


今回も催眠体質をいかして(?)、過去に戻ってたっぷり体験してきました。


はじめて人前でヒプノを受けるというのがどうにも恥ずかしすぎて
心臓の鼓動で寝椅子が揺れているのがわかるくらいどきどきしてしまいましたが
先生のやさしい誘導で、「やっぱりさすがプロだなぁ~」なんて関心しつつ
徐々に催眠に入っていきました。



詳細は書かないけど、子ども時代にあったことをなぞって体験しました。
最初から最後まで涙がつらつらとこぼれてきてしまって
あまりに涙が出るので目が開いちゃうんじゃないかというほどで。
実際ちょっと見えたし。笑


でも、涙がでるわりには、感情が伴わないというか
出てこないのであまりすっきりしなかった。



でも楽しかった。
というか、ほんと、リラックスして無防備になるのって
気持ちいいことなんですよね。


ありがたし。



ほかの方のヒプノを見せてもらうという体験もはじめてで
それはまた大きな気づきになります。


なにが出てきてもOKなんだ~! とか
なんか愛おしい気持ちになります。



人ってわがままになったときが一番その人らしいんじゃないか


いま、急にそう思いました。


だからわがままに生きましょう。


そうしたら楽しくなるよ。



ヒプノはお産みたいでした。
前はセックスかと思ってたけど。笑
ちゃんと生まれたりもする。


なりふりかまわず、あえいで力の限り。
そうしたら生まれる。


人の目が気になっているうちは、まだ生まれないよね。


お産を経験できたことは、本当にわたしには大きいなぁと思います。
吉村先生が「お産は天とつながる」「陣痛は神通」と言っているのが
よくわかるようになりました。



「無」になれる経験をできたことって大きい。
女はトクかも。



男の人は社会的にも感情を抑圧されて育ってきていることが多いと思うので
それを表現するのって大変なんだろうなぁ、と感じます。


だからわたしは息子に「泣かないの!」って絶対言わない。


楽しいと、人って自然と笑っているじゃないですか。
それと同じで、悲しきゃ泣けばいい。


「男の子だから泣かない!」というのは、さらによくないよね。
(母や義母はよく言っているんですがね)


泣くのも怒るのも自然でいいと思う。
悪い感情なんてないんだから。


涙もろい男の人はやさしくて好きだな~



ヒプノを体験すると、なんだか世の中が愛おしくなってきます。



みんな同じで

みんな子どもで

かわいい子どもで。



ラブだなー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月06日 23時43分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: