EMILIVE(feel relaxed)

EMILIVE(feel relaxed)

PR

Comments

笑子(emiko) @ はーい あのねー、ずっと見たい人だけ見てたんだ…
六である@ にゃんと ツイッターやってるのね。ツイッターはね…
笑子(emiko) @ あー 一個目のコメントしてくれたタイトルがい…
笑子(emiko) @ ありがとう~~ 六さま ありがとうございます。 7月…
六である@ ほーい これ http://htn.to/i9e6mc 文末の方…

Calendar

2010年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日は今年最後のフラのクラスにいってきました。


いつも、気づくと話しかけてくれるKさんという人がいて
わたしも彼女とは話しやすいな~、と思っていたんです。


でも連絡を取り合う仲でもなく。
彼女はお仕事をしているみたいで、いつも忙しそうに帰っていくし。


で、今日はたまたまKさんが他の人と話しているのを耳にしたら
『外来』って聞こえたので
ぴんときて

「あれ?お医者さんなの?」

と聞いたら、「そうなの」というので

「何科なの?」と聞いたら

「精神科なの」と。



わーい!

これでわたしはもし次に落ち込んだら彼女にみてもらえるわー!!


すごく話しやすくて、すごくあたたかい人で
前から親近感をもっていたので、安心して相談できそう。


こうやって、わたしは、必要な人にダイレクトに出会うことが多いです。


そういうのって助かるのです。


人と人とのつながりって、こうやってできていくのね。


なんかお守りを得た気分。







「なまけ者のさとり方」タデウス・ゴラス


という本を図書館で借りて読んだ。


前に知ったときから気にはなっていたのだけど
そのときは「さとり」なんて大それたものだと思っていたから読まなかった。



でも、タイトルからしてなまけ者のわたしにぴったりだし
本も薄くてすぐ読み終わるのです。


宇宙とは何かの説明がいままで読んだことのない説明のしかたで
目からうろこ。
すごく腑に落ちた。


楽しくって一気に読んで、久しぶりに興奮してほわほわとしてしまった。


これは買って持っておこうかなぁ。
いいバイブレーションの本です。手元においておきたいかも。


なにより短いからすぐ読めるし。笑








6月にカウンセリング講座を受ける前のわたしには
「さとり」なんていうキーワードはまったくなかった。


それがいつの間にか、そばにある言葉になってしまって
自分でもどっちへ流れていってしまうのかわからない。


くわえて、最近ちらほらと入ってくるキーワードがあって
これもまた気になることになってきちゃった。


「瞑想」も気になるんだけど
やっぱり、なまけ者なのでなかなか取り組めないのです。



「なまけ者のさとり方」の著者はLSDで何度もさとりの境地にいっているらしく
そういうのを聞くと楽で楽しそうでいいなぁ~

と思っちゃう。



さとりへの完全な道が一つあるそうで
それはやはり「愛すること」だそうです。



愛かぁ~


まだ、よくわかっていない気がするわぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月13日 21時31分56秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: