2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
私の近所の都立公園では紅葉する木はほぼピーク! 銀杏はもう少しだけど、ピクニックによさそうな感じになってます☆ お休みならハロウィンピクニック(なんて聞いたことないけど)したいところ… が天気はイマイチなようですな~。
October 31, 2007
最近ほんと~に日記書かなくなったなぁ~。なぜかは不明だけど、何かコレってことがあった時、“あ、日記に書~こうっ”と思う習慣は相変わらず。じゃあ書けばって感じだけど、ねぇ…8月の半ばからダイエットのためジムに通っているけれど、逆に増えていたダメダメだった私。今朝、初めて傾向に入りましたやっと右肩あがりのグラフが微妙に下がったものの、ダイエット開始時期の数値まで戻らないと意味がないわけよ…と、自分に言い聞かせつつも、やっと減ってきた体重にウキウキ週三回、自転車こぎ30分・サーキット2周・ゲルマ温浴20分・運動前後の整理運動を最低メニューにして、+自転車さらに30分とかサーキット追加1周とかをしてきた。毎回、Tシャツが汗でびっしょりになるくらいだから、意味はある(と信じたい)。そもそも、私、人並みはずれて食事するのが遅いけど、食べる量はそこまで多くない。なのに、最近テレビじゃあ大食いを売りにテレビに出ている女の子がよくいるけど、彼女達はとってもスレンダー。体質とか育ってきた環境とかなんだろうけど、本当世の中って不公平だなぁま、いくら他人と比べても、私は何も変らないわけだから、自分ときちんと向き合わなきゃね。自分のための行動をとらなきゃね。そんなわけで、ジムに加えて、最近は通勤で使うバス10分を、せっせと30分かけて朝に夕にウォーキング中。1歩1歩、自分の理想に近づけるよう頑張ろうっと!
October 30, 2007
この頃、普段ひま~な生活をしてるのに珍しく忙しい日が続いた~。忙しいと疲れきって精神的に落ち込むことが多いけど、最近は落着いてるのか逆に楽しいいやいや、私が落着いてるってこと以上にみんなから癒されて、パワーを毎回もらってるからかも。みなさん、遊んでくれてありがと~☆ところで今日、おでかけした時に(念願だった池袋のプラネタリウムに行きました~~)、ディズニーストアに立ち寄った。そこで、ディズニーオリジナルのランドセルを発見私は特別なんとも思わなかったのに、キッキさんは突然、日本の小学生ならではのこのカバンが気になっていたらしく、手にとって作りを確認しだしたま~日本らしいものといえば、確かに日本らしいもんなぁ。ぎこちなく開けるのにも戸惑っているので、使い方(?)を教えてあげたついでに…子供はランドセルを背負ったままでもフタを開けて、こうやって中のものを取り出したりするんだよ~この手前の部分に連絡帳とかいれて、このフタの裏側の窓が開いてる部分に時間割を書いていれるのよ~この横のフックの部分に巾着をぶら下げて、給食に必要なランチョンマットみたいなビニールの敷物と布のフキンと、給食当番の時には三角巾を入れるの~食べ残したパンもそこに入れたり~…なんて、ランドセル談義をキッキさん相手にしていたら、店員さんに 「いろいろな色がありますよ~。お子さんにですか~?」と。 つい熱中しすぎちゃったようでした…「いえいえいえ~…」と笑ってごまかして、お姉さんから逃げるこんな風にお盆の時期には色とりどりの灯篭を眺めたり、仏壇フェアなんかがやってると二人で仏壇のトビラ(?)を開いてみたり、時々私達おかしいと思うことがある。だけど、それが日本を見直すきっかけにもなったりして面白かったりもする。1人だと何も思わなくても、2人で見回すと、世の中、面白いものがたくさんあるもんだ~。
October 21, 2007
どうも仕事の内容や周囲の人間関係にイライラしがち。…だったけど、その人間関係から心の中で距離を置き、自分なりに積極的に別の人と関わるようになり、違ってきた。…気がする(笑)まず、唯一の同じチームで働く派遣スタッフ・アイウさんとランチ別行動。ちょっと冷たい距離感を感じるけど、まぁ、絶対仲良しにならないといけないわけじゃないし、仕事上支障なければヨシ。そして、社内の休憩室みたいなとこで食事をとるようにしたら、別チームの派遣さんと話す時間が増え、今までアイウさん一人から聞かされ続けていた社内でのいろんなことへの捉え方の違いを知れた。物事の見方は人それぞれだからこそ、前向きな、他人に嫌な気持ちにさせない方向から見ておきたいもんね。さらに、私だけじゃなく、アイウさんのほぼ毎日遅刻・突然休み・離席がちなスタイルに疑問を持っている人はいたわけで…悪口のように言うわけじゃないけど、1対1で彼女と過ごすことはキツイと分かってくれてる人がいるだけで救われる。どうも派遣スタッフ内もいろいろあるようだけど、たくさんの人と少しづつでも関われて、前向きに過ごす努力だけは惜しまずにいたいものだなぁ。…でも仕事内容は相変わらず不満なんだけどね。ナースとして雇われてる自分の立場ボロボロよ
October 18, 2007
毎日デパ地下ならぬ、駅地下のお惣菜やさんのような店でお昼ごはんを購入してる。この駅地下、私の愛するスタバが入っていて、『ごほうび、ごほうび』と相変わらずの言い訳をつけて、寄ってしまうのだけど…スタバのドリンクはいいお値段するし、タンブラーも増えまくってしまうし、甘い飲み物はさらに肥えてしまうので、週1回以上は寄らないよう、心を鬼にして耐えてきた。そして、昨日は、スタバはハロウィングッズや以前のタンブラー数種の再販が始まった日。見ると欲しくなる、今は我慢できても、見たら絶対なんやかんや欲しくなるのは確実。しばらくは耐えておかないと、また買っちゃうだろな~!とスタバのホームページやメールで可愛いハロウィン絵柄のコップやタンブラー、ベアリスタ(クマちゃん人形)を眺めていた…ハロウィンって私の大好きなネコモチーフのものが可愛いんだよ~色合いも黒とオレンジ、ラメとかで、私好みなのよ~耐えて耐えて耐えていたんだけど、たった1日で限界になり、やっぱり今日の昼休みに行ってしまった。で、2007アニバーサリータンブラー(再販)をかなり気に入ってしまって購入他にも可愛いものがいっぱいで、まだまだスタバに吸い寄せられそうで恐ろしや~!今回は再販も含めて、いろいろな可愛いタンブラーやカップが出ているので、見るだけでも十分オススメの最近のスタバでございます。クモの巣模様のカップとかこうもり柄タンブラーとかも渋くてヨイ私の次なる狙いはネコをかぶったベアリスタと、ハロウィンでネコがくっついたタンブラーとトレイ…
October 11, 2007
仕事では一応、医療相談係り。診断書やカルテを基本に、病気や治療や言葉や訳の分からないところで、診療報酬や領収書のことまで病院に関わることを質問される。診療報酬とか今まで全然知らないようなことはもちろん、経験上、内科しか携わっていないから、内科でも心臓とかの専門的な分野や外科系・小児系・産科系などの疎い分野はネットや本で調べまくるばかりそんな本日、達筆な人の多い(?)お医者さんが記入した用紙で、薬を調べていました。最近はジェネリック薬品を採用している病院も多くて、聞いたことのない名前ばっかり。ジェネリック薬品とは…まず、ある薬の開発メーカーが独占的に20~25年の特許期間をもてます。が、その期間が切れると、他のメーカーも同じ成分、同じ効果の薬を製造できます。これが「ジェネリック薬品」で、価格は新薬の2~8割に設定されます。安いけれど、実際に処方する医師にとっては、本家本元の薬は知名度が高く、分かりやすいのです。たとえば、消毒のイソジン。これも、たくさんのジェネリックが出ていますが、うがい薬にはやっぱりイソジンを買う人が多いのと一緒ですね。そんな中、達筆な字でズラズラ書かれている薬品名の中、『ヒヨコパン』というのがあった。ひよこ …パン…?達筆ゆえにいろんな読み方が出来るので、字を読み替え調べるけど、ちっとも検索にヒットしない。どうしても、こうしても、やっぱり普通に見ると書かれている字は、『ヒヨコパン』とりあえず、その可愛く素朴そうな名前は放置したけれど、ただでさえ一般の人には覚えにくく訳の分からない薬の名前。安いのは結構だけど、いろんな名前を作りすぎて、そろそろどこかで墓穴を掘りそうな気がします。ついでに、初めて知った輸液の名前で『ユエキン・キープ』。これは笑い目的のネーミングかどうかは知らないけれど、輸液をキープするって感じで、地味にツボにはまってしまった!ちなみに、一時よくテレビコマーシャルでやっていた『ジェネリック』売り込みのCM,最近みないのはいろんな事情があるのかなぁ。退屈な職場だけど、小さな面白みを求めて、私も必死でございます。
October 10, 2007
実家にはよく…っていうか、いつもバナナがある。それは父が毎朝1本食べているからなんだけど、偶然なことにキッキさんもバナナがお好きなので、うちにもよくキープされている。バナナとならんで、チーズも同様に我が家では常備食。このバナナとチーズ、いつも軽く疑問がある。朝なんかに「あ~ゴハン食べる時間ない!バナナ食べとこ!」 「あ~ゴハン食べる時間ない!チーズ食べとこ!」…てな感じに栄養補給する。バナナもチーズも栄養あるし、忙しい朝にぴったりだな~夕方、「あ~お腹減ったぁ!ちょっと一口…」小腹を落着かせるため、軽くパクッ。バナナもチーズも果物と乳製品。身体にいいし、ヘルシーよねっバナナもチーズも栄養あるし、忙しい朝にぴったりだな~バナナもチーズも果物と乳製品。身体にいいし、ヘルシーよねっなんか、矛盾してるよーな…??矛盾を解明しないまま、早30年。真面目ダイエットのために、そろそろ白黒つけたいような、もう少し甘えておきたいような…
October 9, 2007
最近、すっかりブログ、放ったらかしてます。というのも、パソコンの机の足元に今週末に粗大ごみに出す古くて使えないプリンターが置かれているからパソコンすら使う気にならない…ですが、私は相変わらず身体は太々と、心は細々と、元気に過ごしておりまする。イマサラって感じですが、実は8月中旬からダイエットジムに通っております。週2,3回で、バイクやサーキット、ゲルマ温浴をしてきています。が、ちっとも…ね。効果が…ね…というのも、私、脂肪を燃やす以前に筋肉が人さまより結構少ない。今月はダイエット強化月間で、昼はパン食からおにぎりに変え(アイウさんごめんよ、付き合えない…)、夕食はダイエット食に置き換え、ジムでも筋肉を鍛え、かつ脂肪を燃やしていけるよう…とにかく、今月はがんばるぞ~!最終目標体重は結婚式☆を意識しての数字だけど、その後も維持していけるよう体質改善しなきゃね。ま~その結婚式とやらは、早くても丸1年以上先なことが最近決定したため、焦らずじっくり、中だるみしないように頑張る~。
October 1, 2007
全8件 (8件中 1-8件目)
1