全41件 (41件中 1-41件目)
1
ぜんぜんなおりません。昨日昼間いったん熱は下がったのですが、晩からまた復活。免疫君頑張っているようですけどきついです。よって、今日もおとなしく過ごさないといかんようです。午後から、医者行ってきます。
2009年02月28日
コメント(0)
気力が萎えてるせいか、本当にここのところの天候に体がついていくことが出来ず、熱など出てしまいました。38度などという高熱ではないのが救いですが、平熱1度オーバーでも体中痛いです。本当は今日まで頑張って会社行こうと思いましたが、人に急遽迷惑かけるのも困るので昨日の段階で休みにしてしまいました。当然昨日は休肝日。そんだけ具合悪いのです。外は雨なので何しようなんて考える必要もなく、ご飯も食べたのでまた一寝入りします。何とかすかっと治りませんかね?本日の悩みどころは、産業カウンセラー養成講座に応募するかどうかです。講習は日曜で休んでいくしかありませんが、私のお世話になった先生にも期待されており考えがいがあります。
2009年02月27日
コメント(0)
風邪のようです。昨年末は警戒していて、今シーズンは初めてです。ちょっと残念です。まだ頭痛と喉の痛みと節々ぐらいですけど、十分に症状出ています。おかげで、寝ていてもなかなか寝付けず、今朝は眠り浅い状態です。少なくとも今日明日だけは頑張って会社行きます。土日は体調と相談して休むかも。では、いってきます。
2009年02月26日
コメント(0)
く、暗いのです。LED電球なぞ言っていましたが、所詮は金がないのです。そんなわけで、本日実験中。60W型蛍光灯電球1灯で試してますが、当初の通り・・・。やっぱ、JISにしたがって3~4灯ぐらいですかね?3ワットかける4灯で12ワット。普通の蛍光灯だと60ワット以上。日本製・省エネ・長寿命、LED電球シリーズ太陽光色発光「電球色」日亜製LED40個≪透明カバー3.0W≫【DEC-40SL】LEDは日亜化学工業(株)製を使用蛍光灯の10倍ぐらい寿命が長いようですけど、コストというか一時費用からするとどうなんでしょうね?とりあえず、蛍光灯つけます。明日は早番ですので以上おやすみなさい?
2009年02月25日
コメント(2)
![]()
本日も雨。さらにのど痛いし鼻水ずるずる、風邪?めでたく全てクリアです。会社向き結果では、問診表に治療中を答えないことにして(設問にないものは答えない、もちろん医師問診では口頭で伝えてます。)何もかもOKです?不思議はZTT。連続マイナスなんですよね。コレステロールも中性脂肪もクリアです。黒ウーロン効くのかな?1本から 買えます。 72本まで 送料同じ!! サントリー 黒ウーロン茶 (黒烏龍茶) 350ml ペット出勤中お昼には必ず一本飲むようにしました。腹囲だって84から75に減ってるしメタボでもないようです。存知よりの方は気になるγですけど、30とまだゆとり有り。いろんな意味で健康でありがたい。何年ぶりに最上級健康管理区分数値になるはず。産業医が過去実績、備考欄見なければ。まあ、めでたいので飲んでます。
2009年02月25日
コメント(0)
![]()
こんな小さなブログで名誉毀損にはならんよね。関係者の方、もし問題なら早めにご連絡を。てなわけで、何でも大きなものに噛み付く癖が出てきたみたい。本日は国営放送。本音、番組見てないのでコメントできる立場ではないのですが、視聴者の意見聞いただけでは間違った認識の元になる番組はやめて欲しいということですかね。興味ない人には、精神疾患=うつ病なんです。そこに、カウンセリングが重要なんて現場の人間は十分にわかっていると思いますよ。やぶ医者の診断法?中にはいるでしょうけど要らんと思いますよ。誰のための番組なんだか?内科だって危険ですよ。マニュアル世代で、打診なんて出来ませんし、専門特化しすぎて総合的に判断難しくなっています。故にメンタル専門性がないから患者数、長期化が増えているとの評価もまと違い?専門医制では一応指導医まではあることは知っています。元は役人厚生省じゃないのかな?診断基準をどこが導入したのかまでは記憶にありませんが。マニュアルによる診断基準が増加の原因とも。メンタル系はとにかくカウンセラーにしても医師にしても信頼感と、投薬等による安心感からの自信回復が基本だと思うところに、技術がないから治らんなんて何か考え方がゆがんでいます。何にしても、一番大変なのは患者さんなのに。専門書を読む気がなければ、この本にも書いてあります。少なくともわたしは読む気ない。鬱の力とりあえず、気持ち静めていってきます。
2009年02月24日
コメント(0)

人に趣味を押し付けて、ヨモギパンを焼いてもらいました。先日の休みにヨモギは確保しておりやした。その辺だと、ちょっと怖いので一応いつもの農協にて。最近じゃこんなものにまで値段があるのです。そんなわけで、昨日奥様にお願いしてHBで焼いていただきました。IMG_3279 posted by (C)錯乱坊今朝サンドイッチで頂きましたが、飲み過ぎゆえか味覚障害気味?蓬味が今ひとつわかりません。IMG_3280 posted by (C)錯乱坊実物はもっと緑色です。職場にもフキノトウありましたが、自分で除草剤まいたあたりだし、怖いのでとりません。これからの季節は楽しいですね。おやすみなさい。
2009年02月23日
コメント(0)
今電車の中で書いてます。目覚ましかけわすれたか1時間遅れの起床。せっかく、昨日パン焼いてもらったのに紹介出来ませんでした。
2009年02月23日
コメント(0)
まずは、はやりネタから。例の中川大臣G7に随行した役人が22人で単純計算費用一人頭270万超え。どなたかこの内訳知ってたら教えて。ある意味日本の恥さらしに行って、さらに200万もの費用って傾向贅沢だぞ。民間的には信じられない?宿泊三食付き交通費?どこぞのお代官様に献上かえ?まあ、お上については政治的に皆さんも考えましょうね。多少は反映できると思うから。次も税金ネタ。地デジで学校の費用もめてるって?通常予算でやりなさい。国民は個々人の収入から準備しないと見れないのに、役所は特別予算をどこからもぎ取るかだそうです。確かに、学生諸君のためには見させてあげたいけど、じゃあ?と思ってしまうわけですよ。だったら、保護者から寄付でも集めてみたら?補助を基にした行政いい加減にしたほうがいいんでなくて?ちと、いつもの愚痴に。明日なに書こうかな?おやすみなさい。
2009年02月22日
コメント(0)
![]()
省エネという物欲魔王が。昨日、発電量最高値更新。10.2キロ。昨日帰りに奥さんにホームセンターに連れて行ってもらいました。今の蛍光灯は昼間点けるにはちと電気もったいない。そんなわけでライティングレールに蛍光灯&白熱灯型LEDにして、日中はLEDにしようかとも。大きなホームセンターではライティングレールすらなかった。シーリングバー1M・木目シリーズELPA LRC-MSL100BMKさらにはどこ行ってもないものですね。、日本製・省エネ・長寿命、LED電球シリーズ白色発光日亜製LED40個≪乳白色カバー3.0W≫【DEM-40DS】LEDは日亜化学工業(株)製を使用 10P20Feb09高いけど、白熱灯60W相当で3W悪くはないですね。50W相当2灯でも結構明るいかも。そんなわけで行ってきます?
2009年02月22日
コメント(2)

画像集かな?ブロッコリー画像です。IMG_3276 posted by (C)錯乱坊ぐるぐるしてきましたでしょ。このプランター欲しいのですが、たまねぎも植わってるし、困りましたねえ。昨日到着、香炉です。(今風に言うとアロマポット?)だるまストーブ見てるだけで暖かいです。花粉症のせいか、香りは今ひとつわかりません。まあ、お茶ですから。南部鋳鉄ストーブ、岩鋳さんせいです。IMG_3278 posted by (C)錯乱坊鋳物にひかれて一目ぼれで買っちまいました。毎日、焚けば香りよくなるのでしょうか?本日は以上。おやすみなさい。
2009年02月21日
コメント(4)
先日収獲はロマネスコ。そして、本日紹介はシチリアンというそうです。うまくできれば上のリンクみたいに。うちのは時間がかかりましたが、ようやく蕾確認。画像は帰ってきてからのお楽しみに。どこまで、育ってくれるかな?また楽しみが増えました。明るいお日様とともにカチッとスイッチが入って本日も発電開始。この時間ですとお日様がうちに入ってきます。では、本日も行ってきます。
2009年02月21日
コメント(0)
![]()
先ほどまで暗い中でPC見てやした。久々にエクセル関数なんて勉強しちやった。にしても、暗くて寒いのです。確かに日中でも暗い我が家ですけど我慢してるのも何か変と気づき、石油暖房&蛍光灯つけました。5時までは電気代高いのは承知ですけど、我慢しているのもどこか変。あちこちで言われますが、よい加減できずに極端です。少なくとも居間だけはライティングレールでも買って、一部LED照明にでもしようかと考えております。レール長50cm コード長2mライティングレールORT-50エコって我慢大会ではないですよね。おそらく?CO2云々無視して火鉢炊くぞ?そうやって考えると炭火って二重にCO2出してる?気にしない気にしない。変なやつの戯言でした。
2009年02月20日
コメント(2)
水撒きの必要はありません。年に1度降れば珍しい雪、期待しましたが今回もはずれ。予報は午後まで雨です。今日は予定はさしてないので、ごろごろと過ごします。まじめに怠け者ですね。ところでタグを書くことが出来ませんってどういう意味だ?
2009年02月20日
コメント(0)

花粉量産地、南足柄方面に行ってきました。大雄山付近ではオレンジの蕾が一杯。フロントウインドーまっ黄色?誇張入っています。まあ、主目的は鍼ですけど。そんなこんなで、寒いのでうちにこもってます。帰り道に先日の隣町ハーブガーデンを見るとピンク色と黄色に染まっていました。距離はあっても、見えるものは見えます?日本語変。デジカメですとやはり距離があるととるのは難しいのですけど、人間の目では認識できてしまうものなんですね。CA3A0288 posted by (C)錯乱坊多分、本日は以上かな?
2009年02月19日
コメント(2)
今日も早番です。だからといわれても別に意図はないです。エコはエゴみたいな本を読んでおり、若干共鳴する部分と反発してしまう部分とちと複雑。さてと、効果はないといわれている太陽光発電にて昨日の発電量は初で二桁になりました。10.0キロワット。儲からなかろうが地球温暖化に寄与しなかろうと、素直に嬉しいのです。夏にはもっと活躍してくれるのでしょうか?自己満足ではありますが、興味深く見守っていきます。では、行ってまいります。
2009年02月18日
コメント(0)

脳みそ腐ってます。記憶という言葉が遠くなっているのかな?そんなこんなですが昨夜の晩御飯は天ぷらそばでした。わざわざ何故書くのかといえば、収獲山菜?も混ぜ作ったため。ちと開花気味実家のフキノトウと、自宅ワサビ田?葉ワサビです。IMG_3274 posted by (C)錯乱坊ほかぐざいも加えていただき昨夜の晩御飯でした。IMG_3275 posted by (C)錯乱坊山葵は山葵味しませんでした。そういうものなのかな?本日は以上。おやすみなさい。
2009年02月17日
コメント(2)
今の仕事はお掃除なんですが、昨日掃除をするとなんか違和感。なにがって、普段は雑巾で拭き掃除をしてたまるのは埃や土でした。なんと昨日は、昨日は雑巾に黄色の粉が大量付着。おそらく、花粉なのです。鼻はそんなでもないのですが、目が痒いというか痛い。我慢できずにかいているのも事実なんです。そんな状態を見て花粉対策のため?(本当はロボットが欲しかったんですけど)ウェザーニュース有料会員に登録しました。まあ、日々自然観察なんですけどね?今朝は天気予報で-1度なんですよね。寒そう。ゆうべは天ぷらそばでしたが帰宅後ご紹介のつもりです。
2009年02月17日
コメント(2)
![]()
今回読了はちょっと趣き違います。巷では若干はやっているようですが、葬送にまつわる色々な職種?おくりびとやら死化粧師?本業の方々の普段は聞こえにくい声です。「死体の経済学」。タイトルどおり、死体にまつわるお仕事や葬儀業界事情について書かれております。死体の経済学経済学というと一見、不明瞭な葬儀関連費用が取り沙汰されていそうですが、一番のポイントは死という人間最後の儀式も単なる儀式と形骸化して経済的に考えられるといわれているようです。人生最後の儀式に遺族が形だけの価値感しか認めていないという実情も垣間見えました。また、本当に人生最後にお世話になる、今まで書かれることのなかったさまざまな職種があることなども書かれていました。最後に書いてありましたが「おカネでは計ることの出来ない心の平安を提供する仕事」これが一番なのでしょう。次なる本も怪しい。でも、怪しく思う気持ちは大切です。
2009年02月16日
コメント(2)

先ほどまで失礼しました?日記で誰に謝る?さんぽさん?まあ、置いておきいまだ昨日話題引き続き。ばかちょんデジカメで、メジロは難しい。こやつら、ちょこまか動くしピントあうかあわないかは賭けです。同じ、オートフォーカスでもプリズム付き一眼にはかないません。下手な鉄砲も数うちゃあたる。見えるんだろうか?花にいるメジロ君です。IMG_3257 posted by (C)錯乱坊不思議な画像になりました?IMG_3255 posted by (C)錯乱坊IMG_3253 posted by (C)錯乱坊IMG_3258 posted by (C)錯乱坊本日メジロ&桜にて以上。おやすみなさい。昨日無駄遣い?は、お魚&ビールではなく。ハーブセンターといわれるとこ(花見の場所ね)にて、花粉。注目のハーブ、ネトルリーフ・エキナセアルート・エルダーフラワーなどをブレンド。力強いハーブティー。【日用品屋】カリス ハーブホールティー Ka.Fu.N.ブレンド 20g【※キャンセル・変更不可】買ったのは、こやつは去年。今年はティーバック。明日は本について?
2009年02月15日
コメント(0)

携帯から編集したので変な絵だったんですね。失礼しました。あらためて、昨日、隣町に桜を見に行ってきました。暖かいというより、暑いのかな?途中道路では28度でした。そんなこんなで発表では7分咲きですけど、葉っぱも出てないし良い感じでした。IMG_3244 posted by (C)錯乱坊IMG_3264 posted by (C)錯乱坊うーん安物デジカメ、奥行き感が出せませんね。実は色々いじれば絞りも変えられるけど。IMG_3266 posted by (C)錯乱坊帰りながら一番下には白い子が。IMG_3270 posted by (C)錯乱坊今年の感想は早いと思うのも当然ですが、一眼組みが増えた?多いという感想でした。今日はさらに人増えるかな?
2009年02月15日
コメント(4)

今日は暖かいです。明日まで続くようですね。落葉、EM菌を加え打ち返しました。IMG_3239 posted by (C)錯乱坊隣の待避所に移し変えながら、EM菌混ぜ込みましたが、何故かアルコール&醤油系の発酵臭。不思議なことにこの段階で安心してます。IMG_3238 posted by (C)錯乱坊待避所の画像です。強風にはまったく被害無く、本日ブロッコリーの収獲に至りました。IMG_3241 posted by (C)錯乱坊お昼にパスタでおいしく頂きました。IMG_3242 posted by (C)錯乱坊その後、隣町河津桜見に行ってきました。借景ですが。090214富士 posted by (C)錯乱坊夕景富士と夜桜です。090214夜 posted by (C)錯乱坊また、あした。
2009年02月14日
コメント(0)
春一番ですか?すごい音だは、家揺れるしまったく寝た気がしません。夢とうつつの間をさまよってました。明け方ようやく少しまとめて寝ることが出来ました。何がどうなったか怖いもの見たさもあり、見たくもなし。おもて出ると花粉すごいんでしょうね。さて、ご飯食べて見てみましょうか?被害ないと良いのですけど。かなり、がたがた言ってたからなあ。
2009年02月14日
コメント(0)
今日手動シュレッダーを買ってきたのですが、もう壊しました。分解して、歯車が欠けていたことも確認。やっぱそれなりの金額出して買うべきなんですね。何度同じ事言っているのかわかりませんね。(変換違うとなんじゃ?どこに?と一人ぼけつっこみ)分解修理でとりあえずは使えるようにしましたが、一枚の紙を切るのにわずらわしい。やはりシュレッダーというなら明光商会かな?そんなこんなな一日でした。明日昼天気予報23度?なんじゃその温度。神経持ちには付いていけない。本日は以上。
2009年02月13日
コメント(5)

春一番ですか?どんどん風が強くなっています。うちじゃ何が飛んでいくか?今日は一日山は黒くかすんでいました。雲とか情緒のあるものではなく、おそらく花粉と埃が舞っていたものです。GetOneShot1 posted by (C)錯乱坊こちらは借り物隣町河津桜です。まだこれから天気は荒れるようなので、明日見にいけるか?
2009年02月13日
コメント(0)
昨日はゆっくりすごしました。よく飲み、よく寝たおかげで本日はすっきりめざめました。根が怠け者、疲れていたのかもしれませんね。まあ、今日行けばお休みなので頑張っていってまいります。収穫ねた昨日に集約してしまったので、話題は思い出せない状態です。なんか思い出したら、また。では、行ってきます。
2009年02月12日
コメント(0)

本日は結局土作りで終わってしまいました。実家にて古土を篩って腐葉土を混ぜてビニールシートで包み込んだだけですけど。CA3A0285 posted by (C)錯乱坊今年は自家製腐葉土はやる気を繁栄してか失敗かまったく変化なく糠が腐っただけのようです。さて、本題の大根ですが、確かまいたぶんはすでに収獲終わったと思っていたのです。でも、自宅のプランターもジャガイモ向けに耕そうと抜きますと、なぜか三浦みたいな形?この子は誰?右側にしかまかなったはずなのに。左側に残った一本です。CA3A0286 posted by (C)錯乱坊でも、プランターで30センチあまり良い出来です。鳥もブロッコリーが食べ終わってしまったか、ほうれん草も食いだしました。ブロッコリーは10センチぐらい。そろそろあきらめて収獲です。IMG_3236 posted by (C)錯乱坊CA3A0284 posted by (C)錯乱坊ほうれん草も撤収。土再生に回りました。隣の梅です。季節は進んでいます。はやくしなきゃ。IMG_3234 posted by (C)錯乱坊
2009年02月11日
コメント(2)
昨日は中身まったくないまま寝てしまいました。更新しようかとも思っていましたが、睡魔に負けました。今日は、休みにしたので少しゆっくり寝てました。本日やりたいことも色々ありますが、寒いのね。いったいいくつ書くことができるんでしょう?さて、本日一本目。解釈に間違えがあるかもしれませんが、昨日の朝日新聞。稼動しだしたばかりということで、興味は尽きない太陽光発電。国の補助金が戻ったとしても、初期投資費用を回収するのに20年と書いてありました。でも、元取らなくても良いんじゃないかな?さらにそのもとって、売電金額だったような?そういう経済観念が今の環境負荷につながっているようにも思えてなりませんけどね。うちじゃ笑えますけど、ガス代が素直になくなって節約にはつながっています。今日は曇りだからそんなに発電もしなければ、売るなんて出来ないです。それで良いと思います。別に、それで食っていこうなんて思わないので。そんなわけで、私は太陽光発電推奨派です。
2009年02月11日
コメント(2)
![]()
昨日は10時には寝たのですが、昨日より今日の方が眠い。あまりに眠すぎて、考えるちからすら。書きたいことは、いくつかあるのですが少し寝ます。昨日は、心の筋肉のほぐし方読み終わりました。心の筋肉のほぐし方
2009年02月10日
コメント(0)
昨日は、動きだしが遅かったのか珍しく夜中まで起きておりました。一回エクセル作業を始めてしまうと、結構まとめて出来ます。でも、会社の集計表はいま少し時間をかけて改良の余地が残ってます。いまのところ、そんなに眠くはありませんが、あとでつらそうです。正式な数値は見ていませんが、昨日も天気はよかったようで発電量は8キロワット越えたようです。これから日が伸びるとともに増えるんですね。きっと。モニターで発電、消費を見せられるとおもしろくて自然と節約したくなります。では、いってまいります。
2009年02月09日
コメント(0)
昼間ゴロゴロ、夕方に起きだしご飯をはさみ今までかかってしまいました。医療費控除です。サラリーマンですので、こうでもして税金を減らさないと。これにて15000円ほど還付予定。2回目なので作業的にはすこし慣れました。あちらの職員さんに少しでも心象よくして全額還付をめざします。単純にまとめてエクセルで集計しただけですけど。明日発送の予定です。最近は、イータックスのおかげも有り申告書は税務署ホームページで作れますしね。ちっと会社仕事して、早く寝ないと。明日も早番なのです。本日は以上。おやすみなさい。
2009年02月08日
コメント(0)
お金がかかるんで速読はしません。でも、単位なし通教大学テキストが軽ければ、速読も必要なぐらい読みたい本が一杯。こんな話題で書くとは思いもしませんでした。キャラばれますが、以下は、読みたい質量軽そうな本?一杯です。「日本でいちばん大切にしたい会社」「脳を活かす勉強」「レバレッジ勉強法」「「1日30分」を続けなさい」「地震と社会」「内部統制とは、こういうことだったのか」「分かりやすい説明の技術」「組織を伸ばす人、潰す人」「労働法学習帳」「マネジャーの仕事」「キャリアの心理学」「スローキャリア」「仕事に活かす集中力のつくり方」「モチベーションマネジメント」「アドルフに告ぐ」?時間は一杯ありますが、結構な量ですね。多分趣味で言うともっとありそうです。昨日、ブルータスはブルータスでした。失礼ですけど、読み解く部分は少ないかな?興味持ったのはあいかわらずLEDによる農業工場、あとは乗用草刈り機。他にも、レシピやら在来野菜など興味は引きましたかね?あとは初歩の部分と生活体験ですかね?
2009年02月08日
コメント(0)
![]()
最近本当に物忘れ良く、他話題もあったようにも思うのですけどまったく記憶になし。そんなわけで、昨日の続き。昨日は一日晴れ渡ってくれたようです。屋根での発電量は7.4キロと最高記録。夏場にどれぐらいになるか期待大ですね。残念ながら、今日も雲がかかるようで記録更新はならないでしょうね。今出番はねむすぎです。昼間、本ばかり読んでいても疲れます。今日はブルータスにも農業が取り上げているようなので、見つけて読んでみようと思っています。菜園系雑誌と違う切り口も見れるかもです。BRUTUS (ブルータス) 2009年 2/15号 [雑誌]10分休んでからしたくします。
2009年02月07日
コメント(5)
眠いのです。まあ、そんな話は置いておきます。太陽光発電稼動から3日が過ぎましたが、すきっとした晴天がありませんでした。それでも昨日薄曇で3.8キロワットまで発電してくれました。今日は一応晴れのようですから、どれぐらい発電してくれるのか興味津々です。導入から初の晴天ですもんね
2009年02月06日
コメント(0)
本日も早番のため適当に、目に見えるところのみ。ダイエット?クロスウォーカー、異動ストレスも含め1年(記録数値として)で8キロ減。検診でどうしてやせたのとうるさいうるさい?意識しただけとしかいえませんでした。だって、まっとうに言ったら病気だもん。異動ストレスで夏の暑い時期は肉体労働に変わったというのに食欲なくなっちゃったし、いまだに波は続いてますからねえ。にしても、やはり半年あまりで8キロはすごいです。努力の甲斐はあったね。昨夜はバリウム出きらず、下剤が夕食後に反応して苦しい思いをしておりました。では行ってきます。
2009年02月05日
コメント(4)
困りました。タイトルの通りな~んもなし。これが職場なんですよ。モチベーション低くなるのもしゃーないか?本も何もない。話しはまったく変わりますが、昨日一昨日とテレビでハイスクール・ミュージカルなる映画を見ました。送料無料 ハイスクール・ミュージカル1&2+ザ・コンサート・ライブ! DVDセットまあ、アメリカ青春ミュージカルというたわいのないものですけど、若い時いろんな夢ってあったのかなと考えちゃいました。金持ちになろうとか、楽したいとも思いませんが、何か夢か目標を見失っているように思います。でも、日々時間だけは経過し、夢のある人とか見て、涙もろくなっていることだけは事実です。自分から何かしないと自分で幸せにはなりませんね?この考え方が身を滅ぼすようですけど。まあ、いいか?
2009年02月04日
コメント(4)
まずいのです。本日成人病検診。節制などすることなく、正しくいつものペースで本日検診。まあ、問診で余計なことは一切言うつもりはありません。でも、データで出るんですよね。正しい結果ですのでそれがひとつの指針と心配も減り良いのかな?でもですね、昨日眼医者行ってきて、視野検査まで行いましたが、さぼりぐせがちゃんと影響が出ておりまして、眼圧上がってしまいました。出されている薬はちゃんとつけないといかんのですね。では、検診に行ってきます。でも、前は余裕でこの時間に行っていたって、すごい早かったんですね。
2009年02月04日
コメント(0)

今期は何事も遅め。マメも下にはっていまして気になっていましたが、ようやく本日支柱たてをしました。つるものスナップエンドウは網がなかったので後日。CA3A0283 posted by (C)錯乱坊まあ、遅れてはいますが、少しずつは進展していますね。明日は健康診断で超早番で出かける予定なので、本日は以上。おやすみなさい。
2009年02月03日
コメント(2)
ようやく、わが家の発電所認定がおりました。いままで、あまり意識してませんでしたが昼間の電力を如何に意識してなかったか。現在曇りのため、発電量が少ないため消費電力が発電量より多いことが判明。待機電力も意外にあることがわかり、これで節電も実行できるんですね。少し、節約することを考え直します。今日は発電終了。半端な時間からで0.7kwとのことでした。まあ、消費のほうが多いのですが。これにて少しでも環境に貢献できれば。本当は、家計が助かれば。ようやく、ホットカーペット入れました。
2009年02月03日
コメント(0)
![]()
思いのほか、時間足りず今日の午前中までゴロゴロしながら2冊読了。本当は読むべきテキストとかあるのですが、持って歩くのが重いので、通教大学本年度も単位とれず。もう2月ですよ。そんなところで、似たような二冊かもしれませんが、本日にて中途読み終わり。鬱の力五木さん、香山先生の鬱に対する対談です。大雑把に言うと、病的鬱と時代的鬱が大きく分かれ、軽快な読み口で考えさせていただけます。まあ、時代的には鬱?さらに打たれ弱い世代?そんなこんなで、力にして頑張りましょうって感じかな?でも、本当に現時点解説をされている本ですけど、何度も読み直さんと。お次は、最強?ヒロイン、「ワンダーウーマン」じゃないです。「岬美由紀」憧れの人?まあ良いや。クラッシクシリーズ出版社変えて書き直しです。うーん変わったところにまだ気づかない。千里眼トランス・オブ・ウォー(上)千里眼トランス・オブ・ウォー(上)書評解説はリンク先お読み下さい。空自幹部候補を辞して、臨床心理士になった岬美由紀の活劇です。以前にも書いた気がしますね?今回は、イラクにカウンセラーとして派遣され事件に巻き込まれてしまいます。日本の官僚制度、事なかれ主義にひとつへの警鐘が・・・。あとは、好みで解釈下さい。休み一日めゴロゴロだらだらです。
2009年02月02日
コメント(0)
昨日は二日続いた雨で、出勤しますと遊水地グランドがつかの間の都会の湖状態でした。天気予報では一日雨の予定でしたので、今日予約入っている方につかえない旨電話してました。そうしたら、午後お日様が出てきちゃったではないですか。しゃあないので、今日のためにお掃除。そんなわけで、人に事務所留守番(本当は私の仕事で、掃除はしないものなんです。)任せてテニスコート掃除をしており、体を使い心地良い疲労。でも、なんか寝付き悪かったです。眠いです。今日こそは、一日静かに読書したいな。今日は事務所補助なので、外に出ることは少ないと思うのです。
2009年02月01日
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1