全50件 (50件中 1-50件目)
1

確かに、移植遅れましたよ。でもでもでもね。葉っぱがなくなっちゃたんですよ。再度、苗買うか種まかないとですかね。IMG_3445 posted by (C)錯乱坊まあ、ここのところいい加減、様子見ますか?枝豆は、追加でまいてみました?これはこれで、カメムシ来るし病気も心配。本日は以上。
2009年05月31日
コメント(2)
昨日、教習所予約キャンセルが出ていたので、今日はすでに行ってきました。疲れました。たまたまですけど、次の課程まで進めてもらえました。当然、復習ですので、進んではいないのですけど。相変わらず、肩の力抜けずバランス悪し。一本橋も通り抜けるのだけで3回に1回。問題はこやつだ。2時間目なんて、バイクのクラッチ、エンジン?微妙だし。クラッチのつなぎだけで意識して難しいだなんだ。ローギアで全接続、アクセルコントロールできんし。めいっぱい手を開かんとクラッチも固いし、遊びも短い。後は、いつもどおり視線が下過ぎで危険。もう。本日にて11時間目乗車。気持ち慣れてはきましたかね。一回倒れたけど、S字・クランク危険かどうかは別に通り抜けたもん。基本的にロー、セカンドつなぎぱなっしが難しいバイクは嫌いだ。あと、手付かず2課程かな?どうも一時間目に一緒に教習受けたお姉さまは、次に進んだみたい。若いっていいなあ。と言うか、私が下手すぎ。単なる、飲む口実で一日の始まり?
2009年05月31日
コメント(2)
![]()
今日は、インフォシーク携帯も含めてポイントまったくあたりませんでした。でもでもでも、職場に行ってcoffee飲んでたまたまやったら、初めてあたったのです。500ポイント。缶コーヒージョージア。ちっと何買おうかなモード。送料込みで種なら納まる。でも、500円で太っ腹にもなれず様子見。気になるものはあるんですよ。これからの季節に向けて、車の暑いの嫌だし・・・【限定セール】ソーラー&シガーソケット電源 12V車用カーベンチレーター CV001【楽天最安値に挑戦】こやつも可愛いし?これ何?と注目されること間違いなしの小さなスピーカー!YUENTO(ユエント)ミュージックバルーンこんな冷却グッズも実用的だし?20時間持続なんて凄い。20時間も冷感持続マジクールおしゃれな迷彩色クールスカーフ暑さ・熱中症対策に♪水だけで繰り返しOK!驚愕の保水効果≪冷感20時間≫持続マジクール&クールスカーフMAGICOOL冷却スカーフそんなこんなの妄想な一日?まずい、明日休みか調べなきゃ・・・・
2009年05月30日
コメント(4)
![]()
ようやく、星新一ショートショートを見ました。星新一ショートショート DVD-BOX努力してテレビを見ていたつもりでしたが、結構見ていない作品がありました。繰り返しの再放送のようでしたし、忘れたりもしてたのが原因ですね。DVD買ってよかったです。にしても、昨夜も3時間ぐらい切削機が動いておりましたが、うるさいですね。さらなる、防音を考えないと。IMG_3443 posted by (C)錯乱坊
2009年05月30日
コメント(4)

まだまだ実験は続いております。切削時間約2時間。さらに20ミリ×8ミリほど。どうも、切削面サイズに比例して時間が延びるようで、フォントよりロゴのほうが時間長いようです。IMG_3439 posted by (C)錯乱坊段差少なく撮影すらむずかしい。ピントあわず申し訳ない。これで表札なんて作ったら、ドンだけかかるんだ?そんな実験はまだまだつづく。
2009年05月29日
コメント(4)

そういえば、先日木で円筒を作るべく実験をしておりました。切削材はケヤキ。きついですね。以前作ったものを仕上げようかとも思いましたけど、材が飛んでしまいました。あらためて、削りなおした結果は2センチ角ぐらいですけど、こんな感じ。CA3A0470 posted by (C)錯乱坊次は設計の実験ですよね。一方、名札は何となく成功。名前が入っていますので、公開できるものを再切削して発表します。さて、雨が降り出しましたが行ってきます。
2009年05月28日
コメント(0)
いやあ、なんか充実したお休みでした。飲みすぎの傾向は変わりませんが、久しぶりにゆっくりした印象が。気の持ちようといったところですかね。まじめに、特に何をしたと言うわけでもなかったのが、良かったのかもしれませんね。ちーと疲れましたが、充電十分ですのでお仕事に行ってきます。
2009年05月27日
コメント(0)

先日トマトを植えるために、スナップエンドウ、ソラマメ撤収いたしました。と言いつつ、午前中は実家に行って土作り。たまねぎが倒れていたので、一部収獲?CA3A0465 posted by (C)錯乱坊小さいけど、おいしそう。しばし乾燥。後がつかえておりましたので、春のお豆は本日にて終了。トマトに植え替えました。両脇が開いているので、なに植えようかな?IMG_3432 posted by (C)錯乱坊収獲&撤収はジャガレッドも。CA3A0468 posted by (C)錯乱坊私は素揚げが好きなので、今年はあえて間引きなし。小さい子が一杯出来たのかな?CA3A0469 posted by (C)錯乱坊ジャガイモプランターが空きましたので、位置関係はよく考えず、トウモロコシをば植えてみました。IMG_3433 posted by (C)錯乱坊こやつはポップコーン用では無いけど、どうなるやら?本日は以上。おやすみなさい。明日のねたを探さないと・・・ようやく、記憶から消えて?ネタと実際が??あってきたみたい???
2009年05月26日
コメント(0)

去年の分も冷凍のまま消費していないのに、今年も季節の調味料?作ってしまいました。この時期ならではの山椒の実です。IMG_3427 posted by (C)錯乱坊今年は少し少なめですけど、これぐらいでいいのです。小さな茎をきれいにお掃除して(まだ若い実ですから指で引っ張るだけです。)取り除きます。約100g、1時間半の作業で指は黒くなりました。IMG_3428 posted by (C)錯乱坊こやつを流水できれいに洗ってあげて、一つまみの塩を入れたお湯で5、6分茹でるだけ。IMG_3429 posted by (C)錯乱坊茹で上がったものを冷水に取って、暫くアク抜きするだけ。IMG_3430 posted by (C)錯乱坊こののち、水を切って小分け冷凍すれば1年以上楽しめるのです。そんな、去年の山椒をアクセントに昨夜は麻婆豆腐でした。IMG_3431 posted by (C)錯乱坊さてと、何かしよう?
2009年05月26日
コメント(2)

自分自身が不思議だらけです。まあ、当人の不思議は、なんでやる気が無いことが怖いんだろうと言う感じですけど、外では細々継続植物にも色々変化が。根は定着したと思われる、ミニトマト。重さに負けたか、風が強かったか横になってしまいました。不思議です。これが隣猫が寝てたと言うなら納得は出来るけど。さっさと支柱を立てるか、憧れの行灯仕立てを勉強するか?IMG_3423 posted by (C)錯乱坊まあ、行灯仕立て自体はトマトでやる必然性はまったく無いと思っていますけど。せっかく横になったので、土をかぶせて根をはってもらい一杯取れるようにすると言うのが一番妥当で楽な線と考えてもいますけど。はや実もついてます。IMG_3424 posted by (C)錯乱坊このやる気のなさだとスピードについていけないよ。バイクと一緒。早すぎても困るのです。こうなると、やっぱゆっくり走れる小型特殊耕運機かな?(イラつきそう)いつ書いたかも忘れている、前回自然薯も隣の家の縦樋に近づいてきましたので、まきつく前に何とかわが家に引き戻しましたとさ。IMG_3425 posted by (C)錯乱坊何をしているんだか今日一日ですけど、先ほどちゃんと里親さんちの山椒を摘みに行ってきましたので。これから、飲み飲み青山椒作りです。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月25日
コメント(0)
土曜日のお話、教習所経過報告です。良かったと思う反面、どうしてと思っている自分も見つけられます。今日明日お休みですけど、教習所もお休みと言うことで一週間以上あいてしまうので土曜日仕事帰りに行ってきました。土曜日時点で9時間既定時間ですが、ぜんぜん進むことできず。要は基礎の基礎部分のアクセルワーク、バランスが取れていないとの由。そんなわけで17課程中12項目しかとっていないことになり、11課程一本橋あたりで足踏み状態です。まあ、単純にスラロームだS字、クランクに進める技量ではないと言うことでしょうけど。ほんとうに、ぼちぼちなれて行くしかないですね。そうかあ、急がば回れってこういうことなんですね。さて、今日は完全オフにしようと思っていますがどんな時間を過ごすかな?
2009年05月25日
コメント(4)
![]()
炭酸アルコール飲料飲み過ぎでぽっこりお腹です。単純に生活送っているだけで、やせると言われた、ワコール「クロスウォーカー」効果はなくはないのです。だって、去年のジーンズベルトしないとはけません。ずり落ちてくるんですよね。おじさんには安心できん。そんなこんなの「クロスウォーカー」ですけど、夏物発売とのよし。ぜひ欲しい。【新作15%OFF】楽天最安値に挑戦♪≪2009新作≫≪速乾メッシュ素材の夏用タイプ≫【メンズ】[ワコール]BROSクロスウォーカーメッシュタイプ(ジャストウエスト)<男性用/ロングガードル>【ブロス】【目的ボディメイク】※クロスウオーカー※【セール・SALE】でも、冗談抜きにSサイズも欲しいのですけど、ワコールさん。単なるメタボ基準ではなく、痩せ型ぽっこりお腹、内臓脂肪多しという人だっているでしょう。お願い。中にTシャツ入れてもゆるい感じに近いのですけど?でも、最近暑い日も多いので夏物は買おうと思っています。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月24日
コメント(0)

外では音を立てて雨が降ってます。珍しく書きたいことがつまってます。ここのところ一日遅れで書いています。記憶が追いつかないのと、印象が薄くなっていくんですよね。本日は、昨日おとといのお話し。隣猫ウミです。一昨日帰ってきて、ゴロゴロしてたら外で誰かがないていたのです。誰が何の用なんよ?と見に行くと。IMG_3421 posted by (C)錯乱坊うみがたたきで待ってました。ようは食い物くれと催促だったんですね。電気ついてるからいるんでしょって感じかな。好物、煮干を少々。IMG_3422 posted by (C)錯乱坊夢中になって食べてます。昨日は昨日でうちのアプローチ前で待ってました。通り過ぎても知らないふりをしていました。換気のために網戸にしたら、一昨日に引き続き走ってきて飛び上がってました。わかったから待てと言っても待ってられないようで、手を出すんですよ。しゃあなく一昨日と同じところに置いてやろうとしたら、おなかすいていたのか置く前から取ろうとしてるし。不思議なやつですね。でも、最近なついてるやつなので仲良くしてます。さてと、私は今日も勉強会です。いってきます。
2009年05月24日
コメント(2)
![]()
昨日、252を見ました。ちょっと、遅くなり眠いです。格好いいとか云々言う前に、本当に戯言です。そうやって調べてるうちに、レスキューもあわせたように5月22日発売?RESCUE~特別高度救助隊~ DVD-BOX[6枚組]いっぺんに買わなくて良かった。見だして冒頭で、日本人ってつくづく動じやすくパニックになりやすいんですね。今回の、インフルのマスクもそうだと思います。医療機関にも在庫が無いなんて異状ですよ。かかったとき誰が助けてくれるんだろうね?やはり、危機管理、防災教育の不足でしょうか?やはり、パニックにならない予防のための知識は、全てお上におまかせではなく、いま少し普及したほうがいいかも。まあ、そんな話は置いておき、単純理解、異常気象をもとに災害が発生して生存者の救出ドラマなんですけど。そこで、勝手な妄想。これって日テレでしょ。タワ-リングインフェルノみたいに合作すれば、それぞれの視聴率も上がるし制作費も大きくなって、もっとドラマのスケールが大きく出来たのではなかろうか?海猿、レスキュー、ドクターヘリ。日テレ、TBS、フジの合作ですよ。すごい、番組になりそうですよ。かえって、話しごっちゃでわからなくなるか?まあ、そんなこんなで、話交ぜ返して、行ってきまーす。
2009年05月23日
コメント(2)
![]()
なんか、予約注文て怖い。買ったことすら忘れていたDVDがいっぺんに届いちゃいました。覚えてたものが、届いていたのだと思ったら違うものでした。記憶無い。252 生存者ありどうも、たまたまかどちらも本日発売日だったのですね。禁治産者間直か?まあ、1枚の252から見ます。今ひとつは、ビデオで見ていたり見れなかったり、星新一君です。奥さんにそそのかされて即行買っていました。【送料無料!23%OFF!】NHK DVD 星新一 ショートショート DVD-BOX(DVD)困った性格のようです。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月22日
コメント(2)

先日応募しました、トマト苗到着。IMG_3420 posted by (C)錯乱坊買うといくらするんでしょうね?シシリアンルージュ。二匹目のどじょう、いや三匹目は無いでしょうから今年は伸び伸びと育てます。一方では、昨日の朝のエンドミル研究までは至りませんでした。さてと、いってまいりまーす。
2009年05月22日
コメント(6)

昨日、木工切削実験していましたが、奥深く研究の余地多数あり。細いエンドミルだと深くを削るのは苦手みたい。あと、外周削りはいらないのですが、どうするのかな?IMG_3414 posted by (C)錯乱坊ミニですが半管状荒削りです。今晩帰ってきてからエンドミル研究発注かな?まだまだ、お勉強。だるく行きたくないけど、行ってきますね。
2009年05月21日
コメント(0)

何とかようやく移植しました。徒長気味、枝豆君。定着してくれるか心配ですけど、今年はこんなもんかな?CA3A0464 posted by (C)錯乱坊6本と言うことは、一回で終わりかな?最近はやりか?藁ではなく籾殻もまいてみました?本当はもっと欲しいのですけど、カメムシも心配ですし。何故か、インカにカメムシも?IMG_3417 posted by (C)錯乱坊相変わらず誰だかわからん花も咲いたようです。誰か教えて。IMG_3416 posted by (C)錯乱坊IMG_3415 posted by (C)錯乱坊この鉢にはハーブ以外撒いた覚えありません。自然薯は勝手に伸びてます。好きにして。隣の家に行く前に、何とかします。CA3A0463 posted by (C)錯乱坊本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月20日
コメント(2)
どんどん嫌になっちゃいそうなので、午前中に教習所の予約を変更して行ってきましたよ。何が怖いって、転倒が怖いんですね。ようやくわかった。今日はシュミレーターとオートマ(大きいスクーター)。どっちも初めてで怖いよう。シュミレーターでも転倒。急制動クラッチ切らなかったし。急制動時、私は前輪ブレーキを多く使っていることが判明。その次の時間は、オートマ二輪です。こっちのほうがバランス取りにくくて、傾け加減、力の入れ加減わからず、怖いのです。重くて、センタースタンドすら立てられないもん。ポールとポールの間通るやつすら出来ませんでした。8の字なんてどの程度で回っていいのやら、恐怖です。年なのか運動神経なのか?今日も肩に力入りすぎ、目線が近いとの注意が。猫背だし、怖いんだって。1段階ですと規定であと一時間。教程で4.5科目残ってますので、すでにオーバー決定しました。やったー!!あと何時間かかるのかですね。まあ、こけなきゃ多少のオーバーは気にしません。と言いつつ、若い方がうまくて気にはなるんですけどね。オートマで時間無視!!なら、一本橋通過できるようになりました。色々やる気を維持するだけで大変な状況になってきました。やっぱ、中古ゲンチャ買うかな?休みの関係もあって、次回はいつになるのやら???
2009年05月20日
コメント(2)
![]()
椎名誠さんの「われらは怪しい雑魚釣り隊」を昨日にて終了。わしらは怪しい雑魚釣り隊鯛だひらめだといった一般的な釣りではなく、あえて雑魚にこだわった釣り紀行?キャンプ?酔っ払い?のドタバタなお話です。以前角川で出ていたあやしい探検隊のシリーズですね。著者も60を超えたというのに相変わらずの奇想天外抱腹絶倒どたばた喜劇を演じられているのですが、本人たちはまじめなのかな?久しぶりの小説以外でしたね。では、では行ってまいります。
2009年05月19日
コメント(0)
昨日は雨が降ったりやんだり。天候のせいか、単なる不摂生か、朝より食欲ないは味しないはで、ちょっと困りました。今日も早番のため休めないので、昨夜は本当に早い時間に寝ました。胃の痛みは若干治まりましたが、頭の違和感が抜けません。でも、体調悪いのにいいことも。昨日お勉強帰宅後にためしに一口ビールを飲みましたが、おいしくない。もったいないけど、素直にやめました。ほぼ休肝日です。久しぶりに、体重計に乗りましたけど、体重変わっていませんでした。これはこれでよいことです。今日はぶらぶら大人しく回復を待ちます。では、いってきまーす。
2009年05月18日
コメント(2)
テレビ直りました。うちは二人して変なやつなんでどうもかんぐってしまいます。性格的にという面もあるかもしれないけど、自然と情報が集まってきて類推するという環境みたいにですよ。昨日、サービス会社の方が来て、修理をしてくれました。またも、インバーター基板交換だったそうです。で、聞きもしないのに設計変更したものとの説明のよし。この時点ですでに2点あやしいのです。前回は症状確認、部品手配という流れだったものが、サービスセンターに在庫があってもってきている。(確信犯的に同様な現象が多発しており、在庫を持っている?)さらに、設計が変更された?それでも、悪い噂の流布や、製品の全般的自信のなさの現われでの設計変更の説明なのかな?どこがおかしいまでは調べて、仕様は変えたけど製品実証テストまで至っていない。故に、本当の原因かどうかはまだわかっていない。そんな推測が。つくづくそんな性分です。だから、販社に持ち込まれるのは困るわけだ。だって、現時点で設計ミスという感じが販売店にばれるわけで、売ってもらえなくなっちゃうもんね。この子については、ショップ保証もつけたけど、ショップもこんな商品保証したくは無いもんね。うーん。日本のメーカー大丈夫かな?さて、そろそろお出かけ。体調すこぶる悪いけど、お勉強に行くことにします。
2009年05月17日
コメント(0)

今日は何を書くか悩みましたが、やっぱ順番どうりにすることにしました。こやつは隣猫うみです。うちの給湯器の上がお気に入りみたいです。IMG_3411 posted by (C)錯乱坊おねだりに来る時は、給湯器室外機?に、いったん下りた後、自分家回ってからうちに来るのです。まあ、そんな話を置いておき、こやつは誰?別に植えた覚えがない、もこもこチクチクの花が。誰なんでしょうね?コリアンダーの花?IMG_3412 posted by (C)錯乱坊もう、うち全体が訳わからん状態となっています。まあ、いいか。本日は以上。おやすみなさい。便利だね、この二行。
2009年05月16日
コメント(0)
昨日は予定を入れることなく、久しぶりにゆっくりした気が。なのに今朝は、関係なく微妙に寒い。自業自得とは言え、いっぺんにいろんなことに手を出しすぎているような。会社は仕方が無いとしても動きをコントロールしないと、心身が参りそう。まずは、言ってみるだけはただ、酒やめようかな?いったい何が不満なのでしょうね?不満を不満と意識するだけで、気は楽になりそうな気もしますけど、自分を見つめなおすのにはスタミナがいるんですよ。まあ、充実した日々と理解しておきましょうか。先日到着したモデラ防音ボックス試してみましたけど、モーター高周波音は結構うるさいんですね。まあ、ごみが散らないことと切削音が軽減するので、よしとします。さてと、会社行きますか。
2009年05月16日
コメント(0)

いやー、写真登録できんと書くのも大変ですねえ。昨日今日とお休みで、明日一日会社に行って、日曜日は休んでいつもの勉強会です。本日は何をしたわけでもなく、本当の休養日としました。何日か前より気になっていたトマトの花、ちゃんと撮影しましたよ。ちゃんと、根がついてくれたのでしょうか?IMG_3406 posted by (C)錯乱坊今年も第一弾は里子のリトルサマーキッス。次は、土を入れ替えてどこに何を植えるのか?苗の状態放置種が数種。苗を作った落花生も枝豆もその中に。種?余って、プランターに直播した落花生も発芽してきましたしどこに植えるのか?IMG_3405 posted by (C)錯乱坊まじめに混植しないと植えようが無いため、この間には、胡瓜と金糸瓜が植えられる予定です?本日収獲?は、間引きの大根とソラマメ、スナップエンドウ。大根は間引きとはいえ、はつか大根みたいですね。IMG_3410 posted by (C)錯乱坊ソラマメは一粒サヤばかりです。あと何個取れるかな?アブラムシに大分やられたし。IMG_3407 posted by (C)錯乱坊5、6粒を分け合って食べてます。まだまだ元気なモモイロタンポポにて、本日は終了。IMG_3409 posted by (C)錯乱坊おやすみなさい。
2009年05月15日
コメント(4)
またも2階寝室のテレビが壊れたようです。もともと、基板2枚しか入っていなくて2枚とも交換したのにまたもです。サービス会社は、忙しいので来週の月曜以降とのお返事でしたが、うちの事情で来週土曜にしてもらったのです。でよく考えると、どうせ見れないなら販売店に預けとくから直しておいてと再度電話したところ、急遽明日になっちゃいました。早いのは、ユーザー本位でとてもよいのですが、販売店に持ち込まれるのはなんか困るの?となんかかんぐっちゃうやつでした。いかんいかん。世の中もっとまっすぐ見ましょ。
2009年05月15日
コメント(2)
今日も行ってきましたよ。教習所。針行って、即行帰ってきてごはん食べてから。本日の結論。教習所システムが良く分からん?というか、理解しようとかどうしても免許が欲しいという気がないのね。小型なら合格出来るといわれれば移籍するかも?スピード感については、なんとか若干慣れてきました。先生は毎回違うけど、私の緊張と大雑把さは見抜いておられる。すごいね。規定で終わろうとは最初から思ってはないので、もっと乗りたいんだけど、本日も乗車姿勢やクラッチ、ブレーキ基礎に戻りお教えを乞うて参りました。何とか、スピードメーター見るゆとりもでき急制動でも40キロ近くまで出せているみたいっす。これが怖いというのは、制動に対する自信がないのが不安感になるとのよし。(そりゃそうだよ生身だもん。こけたら痛いし死んじゃうかもしれないじゃん。)イケイケゴーゴーの若い自分ならまだしも。年を重ねると????結果として、第一段階17課程中10課程までは良いみたい?良く分からん。(ちなみに6時間目ね。規定は9時間らしい。これだけ乗ったら8の字とかスラロームに行っている人は行ってるんでしょ?)はんこう無いから次進めず、もっと乗ったほうが良いという指導のほうが、私にはわかりやすく良いと思うぞ。一本橋できるのは5回に一回。にしても、成功した時には8秒だって。計られるから緊張するんだって。見てない時は3回に一回成功できるもん。(威張れないよね。練習あるのみ。)一方、運転適正、「OD式安全性テスト」結果到着。運転的制度5-1中3平均かな?安全運転度A-EのB3Bですと。年とともに大人しくはなってます。車でさんざっぱらばかなことやってますもんね。(アイスバーンで何回転とか結構やってます。)少しは学習能力はあるみたいだけど、運動機能系見事に平均以下みたい。判断力無くたって、ゆっくり走れば?だってないんだもん。そうやって考えると、そやつが車転がしてるのはさらに怖いですね。(いまはむかし、その頃は危険運転者との診断が、今回はコントロールしておった)まあ、中年初心者が乗っている割には良しとしましょう。先生に慰められっぱなし。うーん。(その意味最近の教習所は良いね。馬鹿だなんだ言われない分。)今日の教習はバランスと緊張を解くとの指導がメインの教習でした。自棄酒じゃないけどすでに出来上がりつつある、依存症予備軍です?園芸ねたは明日の朝?もーう
2009年05月14日
コメント(7)
![]()
休み挟んだり、テキスト読んだりしてたら何か忙しく書き忘れていました。宮部みゆきさん「堪忍箱」読み終わってました。堪忍箱私で言う、時代物。表題作含めた短編集です。何がどうと、言いにくいのですが、宮部さんの作品は人間の描写がうまいのかな?物語の進行の中心には、自分でも感じそうな心の動きのようなものがうまく表現されていて読んでいて面白いのかな?各お話については、読み終わって暫く立つので記憶に無いです。でも、この本の中の作品を下地にテレビになった作品もあるみたいですね。見たかったなあ。今日は一日忙しくあちこち行かないと。
2009年05月14日
コメント(0)
ここのところ、暖かい日が続いていますね。でも、からっとした天気は無いようです。昨日、発電量を調べたら、記録更新ありません。やっぱり夏まで持越しですかね?まあ、雨の日以外はぼちぼち発電していますので、それだけでありがたいのですよね。さて、急遽予定変更。早番ですので行ってきます。
2009年05月13日
コメント(0)
まだ疲れを引きずってます。ただ、過度の緊張等によるストレスにはお酒って飲めないものなんですね。少量で具合が悪くなっちゃいました。ゆうべはのみたかったので飲むことも出来ましたが、休肝日も体が求めているのかもしれませんね。ストレスと体調不良とお酒の関係も今更お勉強できました。もうちょっと寝たいけど、行ってきます。
2009年05月12日
コメント(0)
誰かリコピノ赤いオリーブオイルレシピに参加した人いませんでしたっけ?うちの常連さんは、トマトコンテストに出てられる方が多いので、記憶がないのです。というか、脳みそにしわがなくなってるような?何の話じゃというと、参加賞って届きました?そして、中身は何でしたとの疑問です。ホームページでの参加賞は要らんという感想だったのですけど、空けてみたら違うものが。これって、すごい顧客サービス?などと驚いた私でございました。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月11日
コメント(0)
いやあ、この休みは充実していたというか、すっかり疲れてしまいました。さすがにはじめての事を続けると緊張の連続です。人より緊張症の私には、ちょっときつかったのです。昨夜は、すっかり疲れきって8時には寝ようとしましたが、スイッチオフがうまく出来ずにゴロゴロしてました。でも、筋肉痛は大分楽になったような。今後は、緊張の時間を連続させないようにしようと後悔しきり。あがりしょうにも困ったものですね。さて、本日から会社。いってきまーす。
2009年05月10日
コメント(4)

昨夜は初物尽くし。それも、この時期&駿河湾限定?IMG_3404 posted by (C)錯乱坊駿河湾の生桜えびです。甘エビを小さくした感じとも言えば良いのかな?肴には完璧です。でもこの辺で買うには、冷凍なんだよね。水っぽくなっちゃったり、生臭かったり当たり外れあります。生桜えび昨夜はおいしく頂きました。残りはかき揚げかな?では、お勉強に行ってきます。
2009年05月10日
コメント(0)

首の筋肉こわばってます。そんなに疲れた体に気合を入れるために?初物を食す。今年初のソラマメです。IMG_3399 posted by (C)錯乱坊三房なのにこれだけ。まあ良いのです。IMG_3403 posted by (C)錯乱坊おいしく、おつまみに頂きました。植えるまで至っていませんが、豆類発芽してきたのです。IMG_3400 posted by (C)錯乱坊でも明日も、休んでお勉強会です。アル中だけど、アル中の勉強会ではありません。奥さんに頼んで水遣りだけしてもらいます。もしも早ければ(99%ない)植え替えたいのです。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月09日
コメント(0)

今日も午後から教習所なので、気分が萎えてきてしまい、園芸にて気分直し。酔っ払い親父は、最初の休みの日2時間のみか、1日1時間といったところでしょうか?まあ良しとしまして、昨日一日雨の中お庭うろうろしてジャガイモの花初めて見ました?というか、意識してなかったのですね。インカのめざめIMG_3397 posted by (C)錯乱坊白い、色無しの子も。IMG_3401 posted by (C)錯乱坊今一人。ジャガキッズなのかなぁ?IMG_3398 posted by (C)錯乱坊こっちゃのほうが色は濃いです。今年は、本当に放任主義で芽欠きをせずに小芋を一杯目指しています。帰って来てから土持ってきて、一仕事しないとね。ソラマメも何個かは取れそうな気配が。
2009年05月09日
コメント(2)
今日は初バイク教習所。2時間連続で乗ってきました。すでに、筋肉痛です。どこ行っても言われるけど肩に力入りすぎとの由。1時間目最後、駐車場に停めるときにあまりの半径狭い円と低速についていけずにバイク倒しました。誰でもこんなもんか?表記方法がまったくわからんけど、1から5までやって、丸だそうな。遅いのか早いのかも判断つかず。昔の車の時は何が出来たって書いてあったけどなあ?そこにはんこもらえるか否か。先生いわく、「慣れです」との由。でも、本当にアクセル回すと吹っ飛びだすし、道交法なんてきれいに忘れてるぞ。おまけがついて、コースが覚えられません。本日は周りにまで意識をまったく配れませんでした。コース走るだけで精一杯。先が思いやられます。さらに明日も2時間だよ。自分が悪いんだけど、怖いです。テキスト見ると17教習まであるんだよね。やっぱバイク(もちろん原付)買って慣れるしかないかな?そういいつつ、当然教習所ですので遅い車がいたり、急ブレーキになることは予想して、ローで半クラで後ろついてたけど、この時点で少しあやしいかも。一昔前のゲンチャ役に立ってますね。でもでもでも、やっぱその後の加速がぁー。狭い早い怖い。2時間で挫折か?普通免許持ってますので、自動二輪中型規定では17時間。果てさて何時間かかるか?でも、1時間税抜き3000円だからゲンチャ買ったとしても、初回購入時より5万円下がるとしても、もう一サイクル規定乗れるんだ。ぼちぼちとします。そんなこんなでジャガイモの花は明日ね。おやすみなさい
2009年05月08日
コメント(2)

先日のそーめん。今レシピ応募終わったので公開?というほどのことではないですが。リコピノさんからの赤いオリーブオイルの商品でした。何でも、大匙一杯にトマト2個分のリコピンが入ってるんですと。まあ抗酸化力で錆びない体になるのです?「真っ赤な太陽のサラダそーめん」暑い夏にはぴったりの見た目にも鮮やかなサラダそーめんが出来ました。サラダや飾りの材料を変えれば、色々な味が楽しめると思います。そーめんだけでは不足しがちな栄養を取り入れれば、夏バテ知らず!?材料:(2人分) ・そーめん4~6束くらい ・サラダ材料(お好みで) 今回はレタス、ミニトマト、ミニアスパラ、玉ねぎ、かいわれ、カブ、卵、えび、ベビーほたて、タコを使用。 ・めんつゆ ・オリーブオイル ・だし用のつゆ(なければめんつゆでも良いが、色の薄いつゆを使う方がオリーブオイルの赤が変わらなくていいかも)1)半分に切ったミニアスパラ、玉子を茹でて冷ましておく。2)カブは塩もみし、軽く水洗いして絞っておく。3)カブ、ミニアスパラ、スライス玉ねぎ、かいわれ、ベビーほたて、タコをボールで混ぜておく。4)玉子、ミニトマト、えびは飾り用に適当な大きさに切る。5)そーめんは茹でて、約2倍に薄めためんつゆをかけて絡め、味をつけておく。(濃さはお好みで!)6)皿に食べやすい大きさにちぎったレタスを敷き、5.4で味をつけたそーめんを食べやすいように盛る。(この時、つゆは適当に切る)7)(3)をそーめんの上に盛り、(4)を周りに飾る。8)オリーブオイルとだし用のつゆを同量ずつ良く混ぜ合わせ、サラダの上にかけて出来上がり。※サラダの材料にある程度噛み応えのある材料を使うと、あっさりしていても満腹度もアップします。さらに、良く噛んで食べれば健康にも○。とのことでした。私が作ったんじゃないもんね。数字は想像して。あとで治すから。IMG_3394 posted by (C)錯乱坊そういえば、また今年もトマトコンテスト始まります。もう応募したから、告知できます。
2009年05月08日
コメント(2)

そういえばきれいに忘れてました。山芋系、雨降りそうな状況で一昨日ぐらいに植えたのでした。IMG_3385 posted by (C)錯乱坊HCのプランター土で3袋ぐらい入ったかな?昨日今日の雨で、苗みんなつくと良いですね。そんなわけで、ぼけぼけおやじ、本日は以上
2009年05月07日
コメント(2)
別にどうでも良いのですけど、昨日ふと気になりました。この不景気な御時世でも高いだなんだ言われてますけど、平均年収で1500ぐらい普通と違いますか?私も、そうなんだと流してましたけど、連休だろうと夜中だろうと早朝だろうと盆暮れ正月も働いているわけですよね。まっとうな会社なら、自分の番をやっているだけで深夜手当てやら、有給休日(祝日)働いた手当てが自動的につくわけだし、そんなに不思議じゃないのかもと思っちゃいました。そこに、過酷といわれる職場環境に応じて残業やら休出やらついての、1500万。はたして、高給という価値があるか如何は皆様の価値基準かな?私は、給料少なくて良いから自分の時間くれの系統なので年収は少ないです。さてと残業もつかん早番に行ってきます。
2009年05月07日
コメント(0)

本日は実家よりもらってきた、ふきにてふき味噌。一般的にはフキノトウらしいですけど、関係ないというか夏まではふき炒め。IMG_3396 posted by (C)錯乱坊さすがに葉っぱは難しい。いいのいいの。お家さんですから。レシピなんて気にしてません。というより、良く分からん。ついでで、昨日晩御飯。こちらレシピは今のところ秘密?これから暑くなって、食欲が減っても、バランスになんとなるかも?ソーメン&ソースです。IMG_3394 posted by (C)錯乱坊おいしかったよ。IMG_3388 posted by (C)錯乱坊本日は以上。おやすみなさい。明日は早番。ぐちからかな?
2009年05月06日
コメント(0)

この連休の成果って?別に何が出来た出来ないではないのですが、我が家ではゴロゴロしておりました。判明した事実。モデラうっさい。でも、楽しい。いまだ使い方良く分かってませんが。IMG_3395 posted by (C)錯乱坊さくら焼けてますね。いまちっと早くしたほうが良いんだろうけど、エンドミル強度が?その前に、DXFに出力できる、フリーの3DCAD知りたい。こくりえーと?で設計したけど、出力できず・・・あとで、追加にて。園芸はないです。
2009年05月06日
コメント(2)

本日お昼は昨日わさび茎と葉っぱにてわさびのパスタ。青物若干塩もみして、下ごしらえの後みじん。サーモンとトマトを散らしておしまい?本当は、マヨとわさびを混ぜたソースにて絡めます。ここの部分、塩コショウでホワイトソース?でいけます。きっと。わさびの香りと青物しゃきしゃき、意外とあうんですよね。CA3A0460 posted by (C)錯乱坊そう言えばわさび味、ナスタチウム苗買って今日植えました。雨で定着するでしょう。にしても、モデラうるさい。集中力途切れます。本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月05日
コメント(2)

今日の午後から雨だと思ったら、すでにポツポツ降ってます。外に出てみても、何をどうする案が浮かばないのでうちの中に。さて昨日作りました。プランター。CA3A0449 posted by (C)錯乱坊こいつらの納まる場所。IMG_3379 posted by (C)錯乱坊玄関やらあちこちで、伸びだしております。HCに行って1×6を買いだしてまいりまして、プラダンで囲っただけです。これで、課題のひとつは解決かな?きょうも元気にジャガイモの花も咲いております。IMG_3377 posted by (C)錯乱坊さてまじめに動き出しますか?
2009年05月05日
コメント(2)

料理はしていません。本日、収獲わさびを早速おろしてみました。わさびを使ってお肉で食しました。香りと色はすっごく良いのです。でも、つーんとするからみはないのです?IMG_3382 posted by (C)錯乱坊自然は不思議です。調べていたら、粉わさびやチューブわさびは根の部分も使っているんですって?IMG_3384 posted by (C)錯乱坊お肉はおいしうございました。栽培失敗かな?本日は以上。おやすみなさい。
2009年05月04日
コメント(0)

変わったものにも飽きてきたので、種類はこれぐらいにしようと誓う本日でした。気が短いもんで、まだ時間必要かも知れないワサビ、昨日から水揚げしました。IMG_3374 posted by (C)錯乱坊本日、大きいワサビとってみました。IMG_3375 posted by (C)錯乱坊こうやってみると小さい。でも、貴重な一品なのです。後で調べりゃ、ワサビやさんでも1年半との由。めげません。IMG_3381 posted by (C)錯乱坊ポンプばらしてから、エム坊さん見習ってペットボトル多段階式か?ワサビやさんで、お蕎麦一杯分の根ワサビで900円とのことですから、300円ぐらいかな?今日のご飯はどうなるか?本日1部終了。明日は雨だというんでネタ残さんと・・・
2009年05月04日
コメント(2)
今日はこの年になって教習所に行き、申し込みアンド運転適正診断を受けてきました。その後色々調べただけで降参です。実は年甲斐も無く?昔で言う自動二輪中型取得に向け教習所通いです。学科は免除ですけど、まったく覚えてないぞ。学科知らんと技能も危険だし・・・。30メートル手前で針路変更とか覚えてます?もうテキスト見るだけで冷や汗ですよ。大丈夫かな。規定で終わらないのは理解していますが、それ以上にきつそう。まあ、結果報告をお待ち下さい。以上。さっさと寝ます。
2009年05月03日
コメント(0)
に占拠されています。本日より4連休。先日衝動買いモデリングプロッターが昨日到着。で、でかい。玄関を占領されています。この連休でどこまで出来るものかお勉強します。その前に、どこで切削するかを考えないと。他にも、菜園やらなにやらもしないといけないし、この機械かけっぱなしで、できると思ったのに手ごわいです。
2009年05月03日
コメント(0)

本日は私仕事のため、スナップ収獲されてました。CA3A0074 posted by (C)錯乱坊暫くは、青物に困らんでしょう。CA3A0069 posted by (C)錯乱坊この花も食えるでしょうし。というか、チャー乗ってるし。その後も変なネコ関係だったようです。CA3A0070 posted by (C)錯乱坊左側がねだりに来る子ね。すのこ新しくしたのに、気をよくしてくれたようです。チャーさん。CA3A0073 posted by (C)錯乱坊ウミに来るなよと言っているみたいです。先日の足跡もチャーだと思うんだけどな?
2009年05月02日
コメント(2)
いやあ、毎日よい天気ですねえ。昨日も良い天気の中、ひたすら芝刈り機で草刈をしていました。草独特のにおいに包まれ、充実した一日でした。汗はかきましたけど、歩数だけは伸びました。なんと健康的か。22526歩しっかり歩数で178分、15400歩。こんな、仕事なら毎日でも良いなあ。さてと、今日行けばお休み。頑張ります。
2009年05月02日
コメント(0)
![]()
寝てるのに眠いです。私がおきだすこの時間には、もう発電始まるんですね。さて、タイトル長すぎの本、昨日読了。精神科医は腹の底で何を考えているかまあ、ドクターもいろいろなこと考えてるのね程度といったところでしょうか?色々書いてあって、何が言いたいのかわかりません。精神科医にどこか疑問を感じてられる方には、良いのかな?精神科医はなぜ心を病むのかどちらかというと、こっちの本に興味を持ちました。今日明日あたりに、宮部さんの本も終わります。次回は、ちょっと宮部さんはなれます。さて、行ってまいります。
2009年05月01日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1


