全46件 (46件中 1-46件目)
1

毎日愚痴も自分で疲れますのでたまには。CA3A0519 posted by (C)錯乱坊遅れていました、三浦大根一か所発芽。これでようやく、出そろいました。もう少ししたら、間引きですね。CA3A0518 posted by (C)錯乱坊昨日今日の雨で、水分は十分なのかな?さて、今日一日もがんばりますか。
2009年09月30日
コメント(2)
自身のことですよ。でも、相変わらず時事ネタ愚痴かな?大根と花火は明日時間があれば。ひとつめ。救急車ニュースにするのはかわいそうだよ。あと情報を読んだだけなので、最初どう書かれていたかは存じません。これが日本人の悪い癖で、トリアージの阻害になります。異常時に、助かる人から助けるための選別であり、当初は救急車も心肺停止では乗せなかったのですが、近頃苦情が多いため復活した次第です。そんなところで、まじめ急患が出たとしても救急車いないから待ってという事態も報道されない裏側ではあるのも事実。まあ、最近は消防車も対応してくれるからね。そんな事情か、タクシー代わりに呼ばないでといポスターも見かけますね。次。ヤンバダム?いやがらせしてどうする?私としては、メール受付やめましたという役所側に異議あり。そんだけ。(他部分は憶測だけだから言えません。)ホームページ出しておいて、メール受付ないのはいかがなものかと思うネット依存症。次。油暫定税率のお話云々。そもそも、運輸運送業に使われているのは軽油がほとんどなんだから、軽油の暫定税率&軽油税はなしにしてもいいかも?さらに高速割引もトラックにも使わせてあげてよ。ようは、取れるところはとるみたいな発想と、変な平等論はニュースでも書いてあるように財源がないんだったらやめれば?新たに環境税とか言っているんだったら、ガソリンについては据え置きでバランス取って、産業界に返すことで、景気が回復すればいいなあと思う素人。で、西鉄さん他バスも何とか食いつないで、路線が残ったりすればいいんではないかなと思う本日の私でございました。まったく脈絡なく。思っただけを、そのまま書いただけでした。
2009年09月29日
コメント(0)
ゆうべも何も更新することなく、寝ることを優先させました。体が疲れているんでしょうね。ゆうべはそこそこの時間に寝ましたが、今朝は何か早く起きてしまいました。なんかいいことあるのかな?いまだ花火の写真も見ていないし。最近は帰ってくるともう暗いんですよね。会社も月が変わって、しばらくしないと落ち着きそうにありません。変人と言われても、組織改編の日10月1日は休もうと思っています。庭の野菜のように元気になるためには、酒を抜くのが一番なのかな?自業自得か乱調気味ですね。
2009年09月29日
コメント(0)
昨晩、気を使ってもらって、一年ぶりにお友達のお家に花火を見に行っていました。結局寝たのは12時ぐらいで、睡眠不足ぎみ。当然と言えば当然で飲みすぎです。この辺りが大人になりきれない。いつも、反省ばかりですね。休めるものなら休みたい。別に急ぎ仕事はないのですが、がんばります。
2009年09月28日
コメント(2)
消してしまいました。一回書いたのに。でも、所詮は愚痴ですから、どうでもいいでしょう。今日は2本立ての予定が入っています。一つはいよいよ終盤、勉強会。全然自分のものになっていませんが、あとちょっと。そして、季節外れのわが町の花火です。今日は飲み過ぎに注意します。さてと支度支度。
2009年09月27日
コメント(0)

実は、昨日だかには気づいていました。皆さんに遅れながら、大根発芽しましたよん。例年失敗ですが、懲りずに三浦。四点まき中3点発芽。残る一か所は遅れています。IMG_3724 posted by (C)錯乱坊本当は、園芸の藤田先生も探してないと言っている、ダッシュ村守口大根みたいな地元品種植えてみたいところですが、ないものはあきらめる。そして、春植え品種だと思う短径大根も。IMG_3725 posted by (C)錯乱坊これにて、うまくすれば正月は安泰です?で、そんなにあきらめが良いわけでもなく、サンチュプランターにルッコラ&サラダミックスまいたのです。こちらも、しばらくは楽しめるかな?IMG_3723 posted by (C)錯乱坊白菜も根がついたか気持ち大きくなってましたし、短めだった網を二重にしたので効果倍増って感じで、虫に食われていませんでした。本日は以上。明日は勉強会。おやすみなさーい。
2009年09月26日
コメント(0)
いえ、別にどうという事もないと思って行ってきたのですけど、歯医者から帰るとほっとしますね。何か歯が削れて、かぶせていたものが逝ったとの由?まあ、いいです。気持ち削られて、来週かぶせてもらうこととなりました。ところで、バイクいまだ悩んでいるんですけど。なんか、免許取ったんならこんなのが良いよというお勧めないですかね?今日気づきましたけど、保険も入らなきゃいけないのね。とりあえず、先々週だかに教官に言われたお言葉通りしばらくは乗るしかないとのことで、いい季節だし買って乗り慣れるしかないのかなとか?笑えることに、卒業の時に教官自分自身も何日か前にこけたとの由。うむ、試験官でもこけることは日常にあるんだ。そんなこんなのお休みスタート。でも、本当に思ったより高いですね。バイクって。どこにネット見積もり問い合わせ出しても、見に来いと言われるし、全然通販じゃないじゃん。そもそもバイク屋って近間幹線道路にないのですよ。やっぱ、ご近所のバイク屋さんかむかーしの友達に頼むしかないかな?
2009年09月26日
コメント(2)
たった今、NHKで番宣やってたんですけど、テーマが朝活族云々の番組を深夜12時に放送する時点でどうなのと思った次第であります。まあ、夜更かしの人たちに10時ぐらいには寝て、早起きして朝活しようという趣旨かもしれませんけどね?次、ネットニュースから。新型インフル感染者、大学入試追試指導?私は別にいいじゃないのとか思っちゃいます。かかるもかからんも自己責任。昔っから風邪やらインフルシーズンで、自己防衛・自己責任でしょう。それに、この制度を使うとすると3部制ぐらいと、経費と証明をどうするかという問題が発生しますよね。機会均等とか言っても、事前投票じゃあるまいし。一年ぐらい遅れてもいいんじゃないのかなと思う私でありました。そういう焦った世の中のほうがよっぽど心配です。私も、知らんかったけど年金のニュースも見て、払わんかったらもらえんとチャンとなっているんですってね。それまで、貰えないんだったらとられる必然性に疑問が感じていましてけど、損得は別にしても取られててもいいや。こんな世の中だから、未納者が増えたりなんだするんでしょうね。本日は以上。
2009年09月25日
コメント(0)
![]()
気持ちが煮詰まってしまい、本のこと、書いていませんでした。一つ終わったおかげか、昨日気持ちに若干ゆとりが生まれようやく、先日から読んでいた本を読み終えました。魂のとびらをひらく125の気づきの言葉根拠は知りませんが気持ちが楽になる言葉満載です。今自分に響く言葉は、おそらく自分が足りなくなっている面なのだろうなといくつか気になる言葉もあり、読了。そんな間にも、会社行き?帰りで、一冊読み終わっていました。いつもとは全く雰囲気の違う、みやべみゆきさん。RPGの世界?物語の世界です。【古本】ブレイブ・ストーリー 中/宮部みゆき現在中刊を読んでいます。でもひねくれ者頭にすっと入ってこない?
2009年09月25日
コメント(0)

この連休で、味もわからんくせに二つばかし料理を作りました。ひとつは雰囲気マーボー豆腐なんで感覚で。甘味がどうもよくわからんので、テンメンジャン&豆板醤気持ち増しました。もちろん味見なんてしてませんよ。してもわからんのだから。CA3A0516 posted by (C)錯乱坊うちでは、きもち豆板醤入れすぎだったみたい。さらなる挑戦。連休料理定番。角煮。半分失敗のようです。これも、味付けは感覚&雰囲気。IMG_3721 posted by (C)錯乱坊奥さんいわく、甘過ぎとの由。これも味見なんてしてないからね。醤油たして再加熱。これは、今度の日曜日花火見物場所代となる予定です。にしても、何故連休となるとばら肉単価上がるかね?でだ、この状態が気に入らなく今日午後休んで耳鼻科行きましたよ。結論。アレルギー性鼻炎?花粉症のようです。秋の花粉症はなかったのになあ。これで味が戻れば。藁にもすがる気持ちというところかな?多分微妙な味は全くわからんと思いますが、昨日初茗荷収穫。IMG_3722 posted by (C)錯乱坊本日はこれにて以上。土曜日、かかりつけ医、アレルギー科に行って検査だけしてもらってきます。もう、少ない有給休暇なのに。免許証書き換えにも1日休まんといかん。おやすみー
2009年09月24日
コメント(0)
何時まで何をしていたのかまったく記憶にないのですが、下で寝ていたことだけは記憶してます。まあ、そんなに具合は悪くないので、気持ち寝坊しましたが会社に行くことにします。寝坊しましたんで、ネタは帰ってきてから。
2009年09月24日
コメント(0)
![]()
年齢プラスアルファ覚悟で、通い始めた普通二輪教習所。何がどうしたことか、昨日乗る前にもう見極めのお話。とんとん拍子に、本日試験でした。集合したのは4人。MT3、AT1でした。試験官は、苦手というか一番厳しいA先生。覚えていたのか、年の功で1番乗車。やったー。まってる間に緊張するもんね。昨日のI先生正解です。昨日は1コースだから明日は2コースだろうねって。緊張はそんなに固くならずに済んでスタート。一本橋、スラローム時間制限無理そうな気もしたけど、とりあえず通過。一発中止はなく、最後まで行ったけど、メモいっぱい。本日急制動は何とかOK。気持ちではロックしてない。心配は一本橋早い、スラローム遅い。ちっと合図も遅かったし、言いだすときりがないです。他の人はとみると、メモ少ないんだよね。これ、最初に走ったから見ていられるんだけど。全員終了後、控室?にて待機をめいぜられます。もう終わってしまっているので、動揺してもしょうがない。(おとなじゃん。)他の子が一人だけ落ちたらへこむとか言っているので、自身が一番危険じゃと、「みんなは大丈夫」とか言ってたら、後ろにA先生。「みんな同じようなもんだ」との由。待つことしばらく、みんな合格ですとの由。さすがに、やったーというよりは、私はようやく終わったーとの感慨ひとしお。同級生S先生をはじめ、多くの先生に習いすぎてだれに何を感謝したいかなんて思いつくはずもなし。まあ、こんなんでいいのかと思いつつも、受かったので免許申請に行かないとね。テーマと大きくはずれましたが、昔からのあこがれであったバイクはセローです。でだ、気が早いと言われればそれまでだけど、新車は買うつもりはないし。セロー225WEとセロー250何がどう違うの?さらに、あこがれだけできてしもうたが、他に同様な車種ってどんなのがあって、何がどう良いわけ?バイク初心者。次なる悩みに。過去に乗ったことのあるバイクはCRM50のみ。値段で言うとCRM80か?他メーカー、他車種情報だれかおせえて。今一つ。隣町に同級生のバイクショップもあるんだけど、買うには地元で買った方がいいもの?通販でもOK?それよりもやっぱお友達や知り合いが良いのかな?結局悩むおバカでした。でもまじめにほっと一息。だって、補修覚悟でしたもん。ハンコの数で言うと、40時間若干足りず、36時間にて修了?喜ぶことか?今日はもうかかないよ。明日のネタに取っておきます。おやすみー
2009年09月23日
コメント(7)
味覚障害のため、最近常に気持ち悪い。それに輪をかけて、落ち着きません。午前中は何して過ごすかな?でも、本当にここまでよく頑張りました。心配性で臆病な気持ちが頭をもたげていますけど、とりあえずここまで来たことを素直に認めたあげて、あとは運を天に任すしかないですね。これですべてが終われば、一つかたがついて気持ちが楽になりそうですもんね。めげることなく、投げ出さなければなんとかなるのかもしれません。神や仏、ご先祖様、守護霊様どうかお守りくださいと言ったところかな?
2009年09月23日
コメント(0)
![]()
いやー先ほども書きましたが、何がどうしたか明日二輪免許試験になってしもうた。そんなわけで?本日は自分で忘れないように覚書のみ。だって、緊張と筋肉痛。体中にぜのーる塗ってます。筋肉疲労、筋肉痛、肩のこりゼノールチックE【第3類医薬品】今年咲かなかったので、クリスマスローズかちこち鉢植え地面、根を崩して移植。昨日の白菜に、以前の網を張りました。そして、ここが忘れてはいけないところ。大根まきました。えっと、おうちがわが三浦4点捲き。多収で甘味に富む!!野菜たね 大根三浦大根 1袋 (15ml)「秋庭イベント0918×2」同じプランターだけど、一番手前がころ愛で、その奥がつくしはる。【ダイコン】 サカタ ころ愛 [春まき野菜のタネ] ダイコン サカタ交配・・・つくし春・・・<サカタの短形ダイコンです。 種のことならお任せグリーンデポ>さらに、サンチュの周りにガーデンレタスミックスやらロケットをまいたとさ。結局いつもの通り欲張りです。あとは、ロマネスクあたりと、お花系をどうするかですね。本日はまじめに以上。お休みー。
2009年09月22日
コメント(2)
今日も行ってきました。教習所。今日は、乗る前にすでに試験いつにするとのこと?えっと返すとだって時間いってるもんとの由。そりゃ40時間の道だから、大量に乗ってますって。1時間目は試験に向けてのアドバイスおよび減点対象修正。今日のバイクは運転しやすかった。ギヤも加速もすごいスムーズ。にしても、すでに試験モード。がちがちなんですけど。2時間目は、お約束通りというか予約入っていたから練習だったみたい。2時間目のバイクはセカンド入りにくく、見られてる意識もあってさらにドキドキ倍増、妙に大変でした。だって、先生から何も指示も注意もないんだもん。ついてもくれないし。そんなこんなで、さらに、がちがちでふらふらでありました。もう怖いことだらけ。一本橋成功率も半分ぐらいになったような気も?乗れない。バランス崩しそうになって、立ち上がるのはどうなんだろう?この期に及んで、急制動に自信がなくなってますし。要はこけずに止まればいいんじゃないの?最近ロック気味です。うーんそんなわけで試験は明日になってしまいました。見極めはもらえたという事なんだけど、もう不安。大丈夫か?すでに緊張しまくってます。今日は薬大量に飲んで、寝てやる。明日はもちろんドーピング。多分尿検査はないだろうし。リタリンか?うれしくもあり、えーっであり、ドキドキの現在でした。午前中は、人によって言う事様々、クリロー植替えました。落ち着けば後ほど。
2009年09月22日
コメント(2)

なんか、管理画面にボタン増えてるし。そんなことはさておき、昼食後蚊の総攻撃に会いつつ、土を入れ替えたとさ。結構あるもんだすね。腰痛いし。何とか苗の移植までは、終了。でも、痒い。IMG_3714 posted by (C)錯乱坊誰かとだれか?どっちかがブロッコリー、どっちかはスティックブロッコリー。苗の時点で私には判別できないというか、する気が起こりませんでした。IMG_3712 posted by (C)錯乱坊早めの時期に撤収されるだろうサンチュは一番日照条件悪いし。IMG_3716 posted by (C)錯乱坊今年は、欲張ってもいないでしょ。でも結局は変化なし。白菜だけは網で覆うので三個まとめて。さらに、植え方間違えたかも。南から北に向かってという意味ではあっているんですが、網の問題が。ミニ白菜2個と普通の白菜でした。IMG_3717 posted by (C)錯乱坊【期間限定10%OFF!】かわいいミニ白菜!【期間限定10%OFF!】■タネ■白菜ミニハクサイ 黄味小町1.8ml入りもちろん苗購入で、種からなんて出来ません。網張りはあした。大根の種、冷蔵庫から探さんと・・・。本日はここまで。おやすみー
2009年09月21日
コメント(2)

昨日プランター落花生を収穫しました。さっそくおつまみに。おそらくこれが今年最後です。CA3A0515 posted by (C)錯乱坊まあ、食べたければ冷凍物も売ってますので・・・今年の日照不足に泣かされ、上背ばかり延びてしまい、この一回分だけでした。さてお墓参り行って、次なるプランター作らんとね。久しぶりに、手でふるいましたが、ひげ根って結構いっぱいなんですね。
2009年09月21日
コメント(0)

何とかトマト撤収までこぎつけ、気持ちだけ土ふるいました。明日にはすべて入れ替えたいですね。IMG_3705 posted by (C)錯乱坊一番奥の赤い子はしし唐なんです。IMG_3711 posted by (C)錯乱坊残った野菜を収穫して、この子たちはピクルスです。収穫というと、我が家の落花生もプランター片づけがてら抜きましたが、不作。IMG_3710 posted by (C)錯乱坊例年だともう少し取れるんですけど・・・午前中だというのにこの日照、これ以上はお片付けの邪魔ととったのでした。IMG_3708 posted by (C)錯乱坊おまけは、植えた覚えもないシソがトマトの間から花をつけとりました。これは薬味ですので、本日使い道もなく収穫はせずに抜いてしまいました。IMG_3707 posted by (C)錯乱坊本日は以上。おやすみなさい。
2009年09月20日
コメント(4)
私はいったい一年に何度歯医者に行くのでしょう?本当に何ヶ月おきに通っています。今日は、苗なんかを農協に見に行っている最中に取れてしまいました。一番奥の下の歯のかぶせもの。その後、苗なんて買う気もなんかなくなっちゃいました。まあ、ホームセンターで少し買って来ましたけど。しっかし、気になって舌でいじっちゃうんですよね。よりによって、連休中。運がよければ、土曜日には教習所試験も受けたいし。会社休んで修理に行きますか?うーん妙に困った。
2009年09月20日
コメント(0)
いい加減やめましょうよ。これがネットニュースに流れること自体に違和感を感じていますが、岐阜県のお話。>県防災ヘリが北アルプスでの出動実績がないことなどから、県警ヘリを出動させる準備を行った。こんなところでも実績主義でさらに、承継するつもりはないわけ?救急救命においてそれってないのじゃないのかな?消防ヘリだって、極論、自衛隊のヘリでも助けるのを主体がいいのではないのでしょうか?結果論なんてどうでもいいです。何ゆえに、ドクターヘリも含めて、防災・救助にかかわる航空隊が共同運営演習が出来ずに、このような結果を招くのでしょうかね?素人には縄張り争いとしか見えません。今日も結局愚痴かい?困りましたね。
2009年09月19日
コメント(0)
何とか帰還いたしました。もうへたくそ。それでも、予定通りはんこう二つだけはもらいました。次回見極めとの由。私の中で一番厳しい教官。そして試験官。口は悪いけど、言っていることはごもっとも。1時間目はいまだ問題ありの急制動。止まっていないとかそういう問題ではなく、ロックさせることが多分減点なのでしょう。前輪ブレーキをうまく使えていないようです。まあ、ここまでは良かった。2時間目高度なバランスでなぜかハンコはもらえたけど、こけまくり。厳しい指導に動揺したのもあるのですけど、出来ない自分が情けなくなるぐらいにへたくそです。なんてったて、バイク止めて降りてっていわれて、スタンド出しきらずバイク倒しましたわ。その後動揺しまくりで、こけまくり。先が思いやられますが、まもなく時間の問題と修了に近づきました。
2009年09月19日
コメント(0)
正しいはかり方ってどういうものなんだろう。一回目と二回目で一度ぐらい違うんですよね。一度目は大体普段そこでおしまいで知らんけど、35度台後半。2度目になると36度台後半。一週間続いています。さらに味覚障害全く直る兆しもないし。あしたから、待ちに待ったお休みなんで、のんびり過ごしますか?この体温からすると、インフルではないと思いますが、体は何かを言いたいようです。この休み後半で、教習所を試験までのみきわめもらいたいな。
2009年09月18日
コメント(0)
なーんか、自身がストレスいっぱいのため愚痴の垂れ流しが続いておりますので、今朝は、自粛します。エコナについて、昨晩消費者側に憤っておりました。なんか、ネタ見つかれば夜。
2009年09月18日
コメント(0)
組織改編が行われており、なぜか周りでも人が動くようです。意味と意図が見えない異動です。もともと、やる気はないうえに、またもモチベーションダウン。他の方々も、テンション下がるのかな?月が変わるまでは落ち着かないのかな?昨日は機械があまりに遅く、書けませんでしたが、ここにきて何を食べても味がわかりません。そういえば喉もちょっと変。症状がかなり遅めで出てきたのですかね?あと二日、もったいないのでがんばって行ってきます。
2009年09月17日
コメント(0)
やはり完全復活には、今少し時間がいるかも。昨日のお酒はおいしかったけど、早かったみたい。我慢が出来れば、今日も抜いたほうがいいかも。朝の気分がまったく違いますね。さて、昨日の愚痴。インフル簡易検査キットが足りなくなるなるかもしれないんですって?今、会社や幼稚園などで新型インフルでない、完治の証明書を持って来いとなっているとかいないとか。教育関係で行政は求めていないと言いつつ、現場は責任問題に発展しかねないので、欲しいという気持ちもわかります。でも、医師が見れば症状で違いはわかるらしいではないですか。普通感冒も含め発熱ですと、医者で証明書をもらわないとどこにも行けないのですね。これがもとで、受診者が増えて待ち時間が多くなったり、二次感染等も心配されているようですが、少し組織が知識を持てばこんな騒ぎにならないと思うんですけど。つくづく、日本人って。今のペースですと、流行シーズンには足りなくなっちゃうかもって。これですと本当に本末転倒で、組織を優先させるためになっていると思います。自分の健康は自分で守るぐらいの気持ちで、うがい手洗いとうで予防につとめましょうね。医者には行ってないけど、人のことは言えないですね。
2009年09月16日
コメント(0)
当社で最後のイベントは終わらせることができました。他の方々は打ち上げに行きましたが、病み上がり故うちで一人で飲んでます。でもねえ、7月に移動して、また、明日から別の会社です。まあ、今回は私がかかわるのは社名変更程度ですけど。でもでもでも、この時代って勤め続けるだけで、こんなに変動は激しいものなの?いい加減落ち着かせてほしい。何したいのかまったく自分自身も会社もわかりません。いったい、いつになったら落ち着くんだろう?ストレスにプラスとマイナスがあって、環境保証が予想できない環境ではマイナスしかないと思うんだけどなあ?今後の保証を全く予想できません。一体どうしたらいいのでしょうね?と、ここでうだうだ言いつつ、明日も会社行くし、あすの朝はインフルで愚痴の予定。おやすみなさい。あっ、今日失敗しなければ、ほぼ平熱に戻ってきました。よって、私はインフルではありません。?
2009年09月15日
コメント(0)
今朝はちょいとまじめに。飲んでないとすっきりこういうモードにも戻れますね。昨日教育テレビでたまたま見ただけですが、待機児童のことの場の定義すら休職中の人が基準とし、潜在的には倍どころじゃないのですね。さらに育児休業中の補てんは、雇用保険で行っており、職がない人はもらえない。そこに、保育園?にお子さんを預けて働きに出たいシングルマザーの方は入園審査でもポイントが低く、入園に至らないのだとか。すでに、雇用保険の段階で格差が生まれているのに、こんなところでも格差が存在していたのですね。番組の中のこの方は、保育園が決まらないため求職もままならず、結局生活保護だそうです。たまに、自己責任だなんだ言う人もいますが、なんか入った会社によってもえらく差が出てしまう現状なんですね。生活保護も税金。だとすれば、働きに出たい人にも優先権を与えてあげても、それも雇用保険手当もらってない人には、加算ポイントもありですよね。確かに、こども手当もいいけど、働かなくてもいい人たちが考える法律ではなく、制度そのもの形骸化している、就業意欲のある人の支援も考えたらと思った昨晩でした。まだ、頭が固いですね。本当は、本の中身のお話とかもしたかったんですけど、まだまだ心がとぎほぐれてないです。今日は少し早目に行きます。
2009年09月15日
コメント(0)
![]()
健康的にアルコール抜き二日目です。ところで、今ふと気づいんたんだけど、栄養剤に入っているアルコールって厳密に言うと休肝日になっていないような?ゼナジンジャー 50ml【第2類医薬品】風邪のときにはこの甘味が何か好きです。自分でしょうが湯作ってもいいんだろうけどね。面倒なので。【3本パック】アリナミンR(アール) 80ml×3本【医薬部外品】昨日はこれ飲んだんだよね。01で考える癖あるせいか悩むけど、気のせいだよね。調味料としてもお酒使うんだし。まあ、あすに備えてさっさと寝ます。明日のネタがなくなった。おやすみなさい。
2009年09月14日
コメント(0)
昨日夜まで頭痛が続く、二日酔いだと思っていたら、風邪だったみたい。私にしては高め37度と熱が出ていました。ひと安心とは言えませんが、ゆうべさっさと寝たのが良かったのか熱も下がってます。ただ今日明日は休めないので、節制します。日ごろの不節制のつけとは言え、本当に疲れていたんですね。インフルも懸念したけど大丈夫でした。
2009年09月14日
コメント(2)
今日も一日お勉強会。なんかようやく成果は見えてきたみたい。それにしても、昨夜またやらかしてしまいいまだ頭痛が。なんかまじめに体は疲れているみたいです。今日は珍しく自発的に休肝日です。今ちっと気力があれば、庭のことも書けるかと思いつつ?
2009年09月13日
コメント(2)
教習所日記です。今日は降ったりやんだり嫌な天気。実車予約入れんでよかった。今日はシュミレーター故に自動的に一個もらえます。気持ち寒めなんで乗ってもよかったのですが、濡れるの嫌だし。本日ハンコ一個もらい。気づけば、見極めを一個と数えればあと4っつ。来週2時間ずつ2日乗りに行けば終わる勘定。長い長い道のりでした。でも、へたくそだからしゃあない。さらに、とらぬタヌキやからねえ。今日のシュミレーターやっていてよくわかりました。道交法知らん。免許取ったの何年前や。覚えてるわけありません。ここだけは強調して自信持って言えます。胸張って、事故何回か、無検挙ゴールド免許です。さて、そろそろ何買うか見つけ出すか?検定前に何言ってるんだかですね。
2009年09月12日
コメント(2)
![]()
朝は気持ち肌寒いですね。なぜか3時に一度目覚めてしまいました。なんとなく、悩みは落ち着いてきたかも。気持ち落ち着けるの下手なんです。【3本パック】アリナミンR(アール) 80ml×3本【医薬部外品】こんなんも二日ばかり飲んでます。あと、今の私に考えないんでいいんだよという言葉が妙に心に響いている、この本。魂のとびらをひらく125の気づきの言葉この本ももろとみ先生です。どういう意味かは別にしても今妙に自分でがんばっているんだねと認めてあげて、そんなに考えずにやっていければと思っています。魂の扉開いちゃったはいいけどパンドラの箱で、収拾つかなかなくなっていた困った奴だったんです。
2009年09月11日
コメント(0)
![]()
昨夜は、本格的にえも言われぬ不調(具体的に何がどう具合が全く言えない)で久々の9時代就寝ができました。この季節は、きついんだよね。ようは、気持ちのリセットが下手という事なんですけど。さて、一昨日蒲生邸事件読み終えました。蒲生邸事件タイムトラベルのお話なんですけど、昔読んでいたSFのような奇想天外荒唐無稽なお話ではなく、歴史認識も浅い近現代へ。それでも、宮部さんお得意の人間模様がつづられて安心して読んで居れます。ここのところ本を読むのもスピードが遅かったので久しぶりの更新ですね。たまった疲れは、昨夜の睡眠で一部解消しました。今日は元気に。
2009年09月10日
コメント(0)
酒の飲みすぎかもしれませんが、眠いのに眠りがすごく浅い。いつもなら、比較的すっと起きれるのにどうも起きること出来ませんでした。単なる時間の問題かもしれません。今日こそは10時前にねてみたいです。どうも、焦り気味?何に?わかりません。昨晩、私の好きな向精神薬眠剤編通販が始まったのを見つけ、買いました。早く来ないかな。また寝る時間が減りそう。
2009年09月09日
コメント(0)
不具合に気付くとどうしても時間かかりますね。気づけばかなり遅い時間に寝ることになってしまい寝不足必死。眠いです。いまだ設定し切れてません。メーカーサイト行ってドライバ落とさないといけないのかも。昨日受けたストレス検査結果を師匠に相談しようと思ったんですけど、画像情報添付できず。まあ、具合もそんなに悪くないし、不思議な縁にも恵まれてますので大きな心配ではありませんけど、不具合を改善するためにも生活習慣を見直さないとですね。さてと行きたくないけどいってきます
2009年09月08日
コメント(0)

本日休んだくせして、微妙に時間計算間違えてあたふたと。午前中は草むしりのみじゃ悔しいのでつまみ収穫。こ奴らは基本的には棚じゃないほうからですけど。IMG_3697 posted by (C)錯乱坊今夜のおつまみに無事なりました。いつものすあげ。うまいんだこれが。IMG_3698 posted by (C)錯乱坊こんなことをしておりましたが、基本は棚ではないとこですが棚からも収穫。よーくみるとお隣にも虫のふんが。うちの空プランターにも・・・IMG_3696 posted by (C)錯乱坊まさに芋虫。でもですね、どう見てもいないのです。鳥さん餌場に指定されているのかな?本日は以上。おやすみなさい。
2009年09月07日
コメント(2)
やりたいことはいっぱいあっても、中途半端な時間が空いています。先ほど起きだしましたけど、お昼には出かけにゃならんし。プランターでも片づけますか?でも、汗もかきそうだしなあ・・・事務職に戻って2カ月、体重は大丈夫ですけどもうすでに腹が出てきた。あきらめて、たまには汗かくか。
2009年09月07日
コメント(0)

ムカゴ画像あげてませんでしたね。うちの自然薯です。ムカゴが多くできると本体が大きくなっていないとかどちらかで読んだような気もしますが、ごはんや素揚げにするほどもなく・・・・IMG_3693 posted by (C)錯乱坊農協でもまだ売っていないって。枯れだすまでどれだけかかるのかなか?これから肥料あげても、まだ育つかな?IMG_3694 posted by (C)錯乱坊今年の気候変動についていけず、理解も難しく雑草畑です。本日は、自然薯にて以上。明日は休み。一杯飲んでゆっくり寝ます。おやすみー
2009年09月06日
コメント(0)
今日もいつものお勉強会です。最初は最後までもつか大きな疑問でしたが、気づけば今日を含めてあと5回。よく持ちました。来週は息抜きで半日さぼるかもしれませんが、もうわずかです。ここからが、勉強の出だしなんですよね。とりあえず、一日がんばってきます。
2009年09月06日
コメント(0)

久々、実況報告。ムカゴの写真貼ったかどうかも忘れたし、やっぱ実益。トマコンです。まもなく終了、ミニトマト?シシリー。IMG_3692 posted by (C)錯乱坊IMG_3690 posted by (C)錯乱坊結構なっているでしょ。これを、3回分ぐらい送っておけば、何かもらえるかも。CA3A0511 posted by (C)錯乱坊本日収穫分です。何になるんだろうね?
2009年09月05日
コメント(2)
教習所日記です。驚きました。先週帰りに予約を取ってきて、今朝日程確認のためにネットを見に行ったら予約が消えていました。あわてて、教習所に電話。教習所でも消えているらしいとのこと。ネット予約では、今日はもう空いていないんですけど、午後の時間できてくれれば実車に乗れるとのこと。暑くて嫌なんですけど、仕方なく実車2時間お願いしました。またハンコから遠ざかりました。やっぱシステムって怖いね。今日の教官って誰なんだろう?ハンコの結果は後ほど追記予定。追記です。何とか1時間に1課程コースだけは維持できましたが、不思議なことに急制動でハンコが?規定内で止まってるけど、視線の問題か?なぜか回避は反応が遅いことだけは解りましたが、まる?さらに、教習開始前から先生が同じ年と言っていましたけど、小中と同じ学校同じクラスになったことがあるということも判明しまして、またも驚き。次回はシュミレーターをやらないといけないのですけど、本当は鍼入ってるのに選択肢なく教習所に。今日の予約返してくれ。世の中狭いのね。でも、当時1学年250人以上いた状態でだよ・・・はんこ全部で17個だから、あと5個なのね。最低であと4時間乗らないと。
2009年09月05日
コメント(0)
結局は愚痴です。今日優先順位最終案が出ると言われていましたが、さっきまでニュースにも出ず、何考えてるのという感じも混じったまま書いています。優先順位について結局は、見栄えがいいところ優先なわけなんですね。私は、一番の医療関係者以下は反対です。今、政府がどうなっているのかわからん状態なので多くのコメントはできませんけど、経済活動も優先というか、継続してほしいんでしょ。ニュース聞いているとこの後国民に意見求めて?頭悪いんじゃない?普段の姿勢と逆。本日の昼間の情報では、関係家族が含まれていましたが、減った分よろし。で、医療関係者にどこまで含まれるのかは知りませんけど、消防救急職員は?私の考えでは、ライフラインと言われる法律でも言われている(どの法律かは判断はお任せ)公益産業従事者っていいのかな?って意見です。要は、電気ガス水道交通です。(この辺り私知識では労働法)この辺りは死亡率低いから、放っておいて自己管理制と?それによって極論ですが、発電所職員が一人かかり、職場に蔓延したとしたら?電気は止まる可能性もあるわけですよね。医療関係者は、ワクチン打ってやる気満々で手術をまっている患者さんが居ても、電気こないと難しいですよ。(最近、電子機器多いいし。また極論最近電気メスでしょ。)それによって、亡くなったり悪くなってしまう人のことはいいのだろうか?で、さっきの消防署。一人かかって蔓延して何人も休んだとして。火事です、救急です。人がいないので1時間ぐらい待ってください。あり得るのかな?決めた人たち我慢できるのかな?さらにマスコミをはじめ、要救助者たち黙っていてくれるのかな?一番いいのは乗務時間制限がある、電車が止まっちゃえば一番予防には早いんですけどね。まじめに、昨今の政治、国民、官僚がよくわかりません。
2009年09月04日
コメント(0)
ただでさえ眠くて、頭働かないうえに、確かに書き込み画面変わっていました。今日は会社を休もうかとも思いましたけど、仕事が終わらなかったので。書きたい話題は2題。いちだいはいたって簡単。「こころの種の咲かせ方」という冊子(19ページ190円)を読みましたが、目新しい情報なし。でも、この金額だったら企業管理職研修で徹底して教育したらと思いました。そして、もうひとつのお話は、企業と心理テストについて。朝から難しすぎて、ちゃんと書けんは。採用時テストは何を目的にやっているの?その後、そのデータはどこまで・・・ちょっとした疑問と憤りでした。世の中こう経済至上主義、効率化を考えていて、お題目アピールのみの社会貢献?CSR?何か違和感が。劣等感の塊の戯言ですが。
2009年09月04日
コメント(0)

もう私は先日あきらめてしまいましたが、リコピノさんトマトコンテスト10日締め切りですとのこと。今年も手入れしなかったけど、まだ、これからもしばらくは楽しめそうです。IMG_3673 posted by (C)錯乱坊こちらの皆さんが、立派なものを作っていらっしゃいますが、自信の画像を送ったのかな?実は昨日も、睡眠時間は短めなんですけど、慣れてしまったのか比較的元気です。何とか仕事もひと段落しそうで、少しはのんびりできるのかな?本当の山は15日なんですけど、今少し。その前に、一回お休みをしてみようかな?
2009年09月03日
コメント(0)
ネタがないのです。今週は毎朝眠い。今日は送別会で遅そうだし。そのせいか、朝は全く頭が回りませんね。あいかわらず、自分探しを続けていましたが、いい加減疲れだし心理検査に興味が移っています。まあ、そういう一面があるというとらえ方をすべきもので、弱い点を伸ばそうということではなく、強いところも含め、表裏一体な解釈をすべきなんですね。私は、そういった傾向を有しているという考え方・生き方を注意していくという位置づけです。勉強会もあと5回かな?ぼちぼちがんばっていきます。お仕事も忙しくなってきたので、気分転換だけはうまくはからんとね。ふーあまりに眠いんで少し早めに出ますは。
2009年09月02日
コメント(0)
またも寝坊しました。昨日寝るのテレビ見ていて遅かったもんな。ここのところ緊張感に欠けていますね。まあ、ポイントもあたったし政治の話題なんかとやかく言うより由とします。でも、つくづく平和な国民と思った昨日でした。
2009年09月01日
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


![]()