2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年、町内会の班長です。この町内は原則的に順番に班長さんが回ってくるようです。今日、初めて集金に行きました。はじめましてのお宅がほとんどだったので、ドキドキ・・・☆いろいろ配り物とかあったりで大変かな、と正直思っていますが近所付き合いの幅が広がるかも、とわくわくもあります。。今日の失敗。。パスタをゆでているのをすっかり忘れていて、食べれなくは無いけどね、あんまりおいしくない昼食となってしまいました。この間もお湯を沸かしているのをすっかり忘れてとあることに夢中になってしまい、あっ!と思ったときにはやかんの中に水分はなかったさ。本当に気をつけなくては・・・。~POULENC IMPROMPTUSを聞きながら~
Apr 30, 2004
コメント(0)
今日は暖かいし、いい天気。1日仕事だったんだけどねぇ。でもお昼から3時間くらいは遊びかな。とてもおいしいカレーをご馳走になりました。通称B東カレーは絶品。。そして恒例の初見大会。鍛えられます(笑)。今日はチェロさんが早くに帰ってしまったのであんまり遊べなかったけど。GW中にお花見に行く予定なのですが、桜は咲いてくれるでしょうか?ほのかに桜の木のつぼみがピンクがかって見えたのでもうすぐかな!?~BRAHMS 6 PIECES Op.118を聞きながら~
Apr 29, 2004
コメント(0)
今日、歩いていて気が付いたの。この春買った靴のかざりでついてたボタンがないっ!しかも両足!とれそうな予感はあったんだけどね。どこでとれたのだろう。今度似たようなのを探してつけよう。くすん・・・。今までDVDを見れない環境にありました。ようやく再生ソフトを購入して見ることが出来ました。CATSを見ました。キラキラキラ・・☆昔、それはテレビでみたことはあったのだけれど。やはり興奮して号泣。。久しぶりに生の舞台のCATSをみたくなりました。というわけで、ちょっと落ち着こうと思って、今日はMOZART PIANO QUARTET K.493 2nd move.を聞きながら。
Apr 28, 2004
コメント(0)
実は英語を学ばなくてはならない。。。自分のためにもなるし、仕事で必要なのでとてもいい機会を与えてもらったと思ってるとこなのです。ちょっと今は大変って思うけど、この山こえればきっと話せるようになる、楽しくなるに違いない!昔、海外にちょっこっといたときは英語圏ではないし、もうジャスチャー大会!!今、思うと恥ずかしいこといっぱい。よく生活してたなぁ・・・。とりあえず、英語脳にするべく、少しずつ、やってみる。~SCHUMANN PIANO QUINTET Op.44を聞きながら~
Apr 27, 2004
コメント(0)
とりあえずの始動。これからいろいろ作成していくので、気長に付き合ってくださいな。先週、もらった花がきれいにまだ咲いていて、なんとなくほんわか良い気分。そんなお部屋から外をみるといいお天気。気分転換に自転車でふらふらするか、と外に出た瞬間、ダマサレタ・・・。寒いし、風が強いし。そうだよね、まだストーブ焚いていたのでした。近所のスーパーにつく頃には強風で髪はぼっさぼさ。はぁ・・・。でも、庭には雑草がちらほら。春になってきたんだなぁ。 ~MOZART CLARINET QUINTET K.581を聞きながら~
Apr 26, 2004
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


