森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.01.16
XML
森田先生は金銭も気前よく人に与えている。
郷里の冨家村(ふけむら)には彼が当時の金額で4000円を寄付して建てた森田館という講堂がある。また子供たちのために、学校にブランコや滑り台、図書などを寄付し、帰省するたびに村の小学生たちにおみやげ物を携えていった。
昭和12年63歳の時、彼が帰省したときの話である。
学校での講話が終わり、森田先生と村長、校長らが談笑しているとき、校長が「実は先生、せっかく立派な講堂を建てていただいたが、まだ時計がないので・・・」
私はずうずうしすぎると思うが、いくらぐらいですかと聞くと校長は30円ぐらいと答えた。
森田先生は早速30円の寄付をしたということである。

当時1円は今の一万円である。
ちなみに河原宗次郎氏によると、当時入院料は1日4円、40日入院するとそれだけで160万円かかっていたことになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.16 20:14:42
コメント(0) | コメントを書く
[森田先生のエピソード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: