森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.01.17
XML
カテゴリ: 神経質の性格特徴
森田先生のところではサルを飼っていた。その名をお軽と勘平という。

森田先生は言葉づかいにやかましい人だった。ことに敬語の乱用を嫌っておられた。だから患者さんがサルにカキをあげるとか、サルがカキを食べるなどというと、すぐにお小言だった。サルは餌をくうのであって、食べるのではない。ライオンが人をたべ殺すなんていうのは、いかにも妙に聞こえるではないか。
こうしたことばづかいのはしばしにも、神経質者は神経質らしいこまかい配慮をすべきだというのが森田先生の主張だった
なにごとにも神経質らしく、ゆるがせにしないという態度、それが神経質を生かす道なのである。

私の反省。先日の日曜日夕方から雨が降った。仲間は天気予報を見てみんな傘を持ってきていた。
私は天気予報を見ていなかったので傘を持っていなかった。駅から家まで雨に打たれて帰った。
今考えると、細かい配慮に欠けた事だったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.17 20:33:47
コメントを書く
[神経質の性格特徴] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: