森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.02.02
XML
良寛さんの晩年、三条地方を襲った大地震があった。死者1600人、倒壊家屋1万3000軒、焼失家屋1200軒という記録が残っている。

この時良寛さんが山田さんという友人にあてた手紙が残っている。
「地震は誠に大変に候。野僧草庵は何事もなく、親類中死者もなく、めでたく存じ候。しかし、災難に逢う時節には災難に逢うがよく候。死ぬ時節には死ぬがよく候。是はこれ災難をのがるる妙法にて候。かしこ」と書いてあったという。
この手紙に「逢う」という言葉を使っているが、これは人に逢う、懐かしい人に逢うという場合に使う言葉である。普通自然災害などは損害を被るという意味の「遭う」という言葉を使うはずである。
この言葉を普通にとると東日本大震災などで家族をなくし、家を流された人にとってはなにを不謹慎なことをいうのかと思われるでしょう。
しかし、良寛さんにとっては自然災害などの事実には、恨んだり泣き言を言わないで素直に受け入れますよという意思表明なのです。
これは森田のどんなに理不尽な出来事であっても、事実は事実、受け入れるしかありませんという事と一致します。
良寛さんにはいろんなエピソードが残されていますが、今現在の事実に素直に服従するというものばかりなのです。森田理論学習をする者にとってはとても参考になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.02 07:33:28
コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: