森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.02.02
XML
神経質同士は、お互いその心持が分かり、心の底まで見通しているから、お互いその欠点を挙げあって、相手にばかりそれを改良させようとする。グジグジといつまでも、しつこく言い争いをする。
神経質の人は気の軽い大まかな人と結婚するのがよい。すると気の軽い人は、あの人はどうせ気難しがり屋だからといって大目に許し、また神経質の方では、どうせあれには、難しいことを言っても分からないといって、あまりやかましくいわなくなる。お互いに許しあうから円満になる。

私の知り合いに浪費癖のある人がいた。ほしいものがあれば後先考えずすぐにローンをくむ。妻はそんなことばかり繰り返す夫に対して、反対して止めに入るといいのだが、そこの奥さんはすぐに夫に同調して「買おう買おう」というのである。これでは家計が破たんするのは目に見えている。にらみをきかす妻と結婚しておくべきだった。終にこの夫婦は家も手放し自己破産した。

森田先生は「結婚についても、最も大切なことは調和ということである。」といっている。調和というのはバランス、精神拮抗作用のことだが、森田先生は宇宙から説き起こして調和ということを大切にしていた。
私も調和というのは森田理論学習中の大事なポイントであると思う。不安と欲望の単元は調和がメインテーマである。森田では生の欲望が強ければ不安が大きいという。神経症で苦しむ人は不安の虜となって苦しむ。生の欲望はほったらかしになる。反対に生の欲望が突っ走るとこれはこれで始末に負えない。人間にはもともと欲望がでてくれば、不安がでてきて、欲望がかってに暴走しないように制御機能としてうまい具合に働くようにできているのである。
そういう仕組みが森田理論学習によって分かれば、不安に振り回されることはなくなると思う。ただしこれはかくあるべしに振り回されないときのことであって、強力なかくあるべしに振り回されている時は、そんな悠長なことは言っておれないのである。この関係もおいおい学習して理解してゆきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.02 07:59:17
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: