森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.19
XML
カテゴリ: 身近な社会問題
安倍総理が2013年3月TPP参加表明した。
私は森田理論を学習したものとしては反対である。その理由は以下のとおりである。

TPPは、環太平洋に属する各国が関税を全く無くするというものである。安倍総理は例外品目を許容するということでオバマ大統領と合意したので参加することにしたと言っていた。
しかし実際に交渉の段階に入ると、そのようなことは無視されて強行される可能性が高いといわれている。日本だけのわがままは許されなくなってくる。

そうなると自由貿易ですべての分野で競争原理が働くことになります。競争に勝てば生き残るし、競争に負ければ生き残っていけない。日本では一部の分野では勝ち残るかもしれない。ただ農業は米作農家でも生き残ってはいけないだろうといわれている。

この問題を考える時そもそも誰がこんなことを考えたのかということを考える必要がある。
農業でいえば米国の穀物メジャーの意向が反映されている。彼らは有り余るほどの農産物を少しでも高く買ってくれることころへ売り込みたいのである。そして販路を拡大して多くの利益を手にしたいのである。ところが現在各国が関税障壁を設けているので、自由自在に利益を得ることができないのである。彼らにとっては、TPPは思惑通りの展開になっており喜んでいる。

これは一例だがTPPは、すべての分野でもっともっと法外の利益を得たいという人たちの、強い意向があって初めて検討されることになったのである。今後はその人たちのあくなき欲望をさらにかきたてる方向に進んでいくと思われる。
そういう意味では関税というのは、国内産業を保護している面もあるが、広くいえば人間の欲望が暴走しないように制御している面があると思う。森田でいうブレーキとしての不安の役割を果たしているのである。TPP締結後は、不安のたがが外れるため急速に欲望の暴走が始まるだろう。これは躁病の人が思いつきの欲望に走り問題行動を起こすのに似ている。


つまりアメリカにとって食料は日本を思い通りに支配するのに一番手っ取り早いものなのである。これは森田でいうところの雑事の手を抜いて楽をしていると、結局は自立性を奪われて、生きがいをなくして生きる屍となるようなものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.06 17:48:09
コメント(0) | コメントを書く
[身近な社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: