森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.20
XML
今の子供たちは、自信のない子供が多いそうです。それは小さいころから、あれをしてはいけない、これをしてはいけないと「かくあるべし」「かくあらざるべし」を押し付けられて、子供たちの存在を認めてこなかったことが原因かもしれない。
そういう子供が大人になると、会社などで「ちょっと来て」と言うと、「私が何かしましたでしょうか」とおどおどした調子になるという。

元日本弁護士連合会会長の中坊公平さんは、お母さんから叱られた事はなかったといいます。いつもやさしく包み込んで、なぐさめ励まし続けてくれたそうです。
小さい頃は劣等生で、みんなが受かった中学校に落ちた時、お母さんはこう言ったそうです。
「公平、あんたが悪いんと違う。世間が悪いんや。」その励ましが中坊さんを勇気づけたそうです。
その後、不本意ながら行った中学校の最初の試験で中坊さんはよい成績をとったそうです。
その時お母さんは、「公平は天才やなあ」と手放しで喜んでくれました。
ところがしばらくして、成績が真ん中ぐらいに下がったそうです。
それをお母さんに言うと、「なにゆうてるんや。人間万事、中庸が一番や」


これによると、人はミス、欠点、弱点をあげて叱咤激励されるより、人に認められることによって自信を得て、安心して成長していける。その安定した土台があってこそ親から本当の意味で自立してゆけるようになるということではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.20 07:13:02
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: