森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.23
XML
カテゴリ: 行動のポイント
休み明けは会社や学校へ行くのが億劫になります。これを「ブルーマンデー」とか「サザエさん症候群」などと言います。日曜日のサザエさんが始まるころから急に明日の仕事や勉強のことが気になって重くるしい気分になることです。

これを解決する方法の一つとして、金曜日の夕方に月曜日朝一番にする仕事を作っておくことです。神経質な人は区切りとして、金曜日までにやることはすべて片付けたいと思いますが、1つや2つは月曜日のためにとっておくのです。すると月曜日になって今日はなにをしようかと迷うことがなくなり、すぐにその仕事に取り掛かるため、比較的早くエンジンがかかるのです。

また別の方法としては、普段より30分か1時間早くいって、体をならしておく時間を作っておくのである。コーヒーを飲んだりして多少だらだらとして過ごし、みんなが来るころになると、だんだんと調子が上がってくるようにするのである。

森田先生もおっしゃっていることですが、やらなければならない仕事とか用事をわざと目につくこところに置いておくことがあります。これも尻軽に手を出すということからするとよいことです。

ある作家は、文章を書く時必ず区切りの悪いところでとめておくそうです。たとえば、「わたしは」と書いて終えるのではなく、「わた」と書いてその日の仕事を終えるのです。すると翌日は、「しは」と始めるしかない。「しは」と書くことによって、それがスタートとなり仕事が進んでゆくというそうである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.23 09:13:24
コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: