森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.03.22
XML
会社で上司から「ちょっと今あいてる」「はい、あいてますけど!」「じゃちょっと会議室へ来てくれる」と呼び出されたとします。
その時、普段快く思っていない上司だとはっとして、もしかしたらリストラされるかもしれない。イヤきっとそうに違いないと思ったりすることもあるでしょう。直前に仕事のミスがあったとすればなおさらそのように思います。むしろそれ以外に考えられないと確信します。そのように絶対に間違いと考えたとしたらそれは認識の誤りとなります。これは自分の頭で勝手に考えたことであり、事実ではありません。
神経症の発症は実際には事実としてないにもかかわらず、自分で勝手に思い込むことによって起こります。

認知行動療法では他のことは考えられないだろうかと、他に考えられる可能性を書き出してみます。
たとえば、ねちねちと叱られるかもしれない。その可能性はどれぐらいですか。20%くらいですかね。
他にはどんな可能性がありますかね。転勤の可能性があります。それはどれぐらいの確率ですか。10%くらいです。
その他思いつくことはありますか。ただ単に仕事の打ち合わせの可能性もあります。その可能性はどれくらいですか。5%ぐらいでしょうか。
このように可能性のあることを思いつくままに書き出してみるといろいろなことが思いつきました。
上司にあって話を聞かないと実際にはどうゆう話か分かりませんが、それにしても我々はかってに事実でもないものをあたかも事実のようにさまざまに想像していたのです。それも独善で一つのことを間違いないと思って確信しているのです。このように事実でないものを事実とみなして対策を立てると、とんでもない間違いを起こす可能性が高くなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.22 07:01:36
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: