森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.05.24
XML
こんな時、たとえば前もって200円ぐらい渡して、その範囲なら何を買っても自由ですよと子供に任せるというのはどうでしょうか。
自由を与えるのだけれども、制限を加えるのです。
すると子どもはその予算の範囲でいろいろと工夫をすると思うのです。

また出かける前に、今から買い物に行くけれども今日はおもちゃやお菓子は買わない。
買い物についてくるか家で遊んですごすか、子どもに決めさせるのです。
あるいはどうしても欲しいものは、誕生日などの記念日まで待たせるのです。予算も決めるのです。

また最近は携帯を持っている子供も多いのですが、電話代が馬鹿になりません。
そんな時は月いくらまでだったら親が払うけど、それ以上はあなたのお年玉かこずかいの中から工面するように話しておくのです。
その範囲ならどんなに使っても自由です。

節度を持って確固たる意志を貫くことが大切です。それが子供のためになるのです。

大体自由というのは制約があるものです。
無制限に自由にやりたい放題というのは、躁うつ病のそう状態のようなものです。
森田理論でも欲望が発生すると、必ずそれを抑止する反対の考えが沸き起こってくるといいます。
精神拮抗作用の考え方です。
制約の中で創意工夫して自由を満喫すれば、自由と制御のバランスは自然に身についてくるのではないでしょうか。

国の借金は1000兆円にもなるとか言われています。
やりたい放題の借金地獄のつけは、最後は破たんという結論が待っていると思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.06 22:44:35
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、しつけ、教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: