森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.02.25
XML
カテゴリ: 森田関連図書
慈恵医大の中山和彦先生の本に「言葉で理解する森田療法」という本がある。
森田療法が生まれた時代背景、森田理論確立の歴史が詳しく紹介されている。
関係する人は、慈恵医大の創立者高木兼寛、中村古峡、井上円了、宇佐玄雄、佐藤政治、藤村トヨ、中原中也、高橋新吉などの紹介がある。
これらの人たちとの交流がなかったとしたら森田理論は確立していなかったかもしれない。
森田家の家系図も詳しく紹介されている。また思い出の写真が多いので好感が持てた。
今まで聞いたことのなかったエピソード満載なので、人間森田正馬の研究をしておられる方はぜひ一読をお勧めしたい。

今日はその中で宇佐玄雄氏の言葉を紹介されているので投稿してみたい。

1、まっすぐに前進せよ、ウロウロ考えていると遅くなる。

2、不要なことは一切考えず前進すべきである。



4、仕事をしない前から準備だとか、あれこれ思案する必要はない。

5、常にぼんやりしないで、細かいことによく気を配ることが大切

6、もっと「はらはら」しなさい。

7、歩く場合でも、力を入れて緊張して歩けば、バタバタ音がしない。

8、臨機応変、不即不離にやることが大事。

9、頼まれた仕事は必ずやる。

10、濁流はそのまま置けば透明となる。

神経症に陥って生活が停滞している人には、行動指針として大切なことばかりである。
この中で自分が共感するものを2つぐらい選び出して、徹底することが効果を発揮すると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.25 06:52:08
コメント(0) | コメントを書く
[森田関連図書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: