森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.07.30
XML
一昨日はマンションの管理人の仕事をしていた人たちと暑気払い兼カラオケに行った。
気の合う仲間5名だった。

私は音痴でカラオケが大の苦手だった。「食わず嫌いの一品」だったのである。
誘われるままに何回も参加しているうちに雰囲気が好きになった。
上手な人の歌声を聞いているとこちらまで楽しくなってくる。

それにしても最近はカラオケが上手な人が多いいのに驚く。私以外の4人とも上手なのだ。
どこで練習しているのだろうかと不思議に思っている。
私は積極的に歌うというより、人が3曲歌って、催促をされて1曲歌うというスタンスをとっている。

全くの音痴では自分も楽しめないし、聴いている人も決して気分はよくないだろう。

それをyou‐tubeの歌声に合わせて家で練習している。
何回も歌手の歌声を聴いて練習をしていると、まあ恥をかかない程度にはなる。

私の歌う歌はいつも決まっている。
歌詞カードで探してはじめて歌うという曲はない。リストアップした曲しか歌わない。
「長生き音頭」「しあわせ音頭」「還暦祝い唄」「夢追い酒」「二人酒」「博多時雨」「栄冠よ君に輝け」である。
「奥飛騨慕情」もリストアップして何回も練習していたが、上手にならないのでやめた。
「博多時雨」が一番しっくりくる。次に「還暦祝い歌」である。
「長生き音頭」は面白おかしく歌う曲なので、うまい下手は関係ないようだ。

昨日歌の上手な人が「あなたは山川豊の「夜桜」が合っているかもしれない」と教えてくれた。
早速you‐tubeで聴いてみた。今度はこれをモノにしてみたいと思っている。

冷たい世間の 無情より



あなたと生きて行けるなら

苦労も愉しいと

俺を気づかう 片えくぼ

可愛いやつだよ お前ってやつは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 10:11:09
コメント(0) | コメントを書く
[野菜作り、花、風景、川柳、面白小話など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: