森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.08.16
XML
夫婦の人間関係に2通りあるようだ。

一つは、今度生まれ変わったとして、また同じ人と結婚したいと思っている人。

二つ目のパターンは、とんでもない。今の配偶者とは絶対に結婚したくない。
相手のやることなすことすべてが癪に障る。顔を見ることすら嫌悪感を覚えるという人。

一つ目のパターンは、理想的な夫婦のように思える。でもいいことばかりではないようだ。
どちらかが亡くなると、残された方は生きる意欲がなくなる。
特に男性の場合は数年で自分も亡くなるケースが多い。

二つ目のパターンは、表面上夫婦でありながら別の人生を歩んでいるので、あまりダメージは受けないようだ。女性でも男性でも、再婚して新しい人生をスタートさせる人すらいる。
でも二つ目のパターンの場合は、普段は夫婦ともに人間的な触れ合いはなく、精神的につらいばかりではなく、いがみ合ってばかりでは身体面にも悪影響が出てくる。


こうしてみると基本的には、一のパターンの夫婦がいいようだ。
私の知り合いに一番目のパターンの夫婦がいる。
二人とも好奇心旺盛でさまざまなことに手を出している。
その中で、この夫婦はよく口げんかをする。
奥さんはかっとなることはめったにないが、旦那さんはすぐに頭に血が昇る。
その場では線香花火のように口げんかをするのだが、見ているとすぐに収まる。
それは旦那のほうが引き下がるからである。

私が見ていて思うのは、いつも奥さんの方に分がある。
それは奥さんが事実を具体的に正しく指摘するからだ。
それが第三者から見ていても客観的で正しい。
旦那さんが自分のやったことを間違いない。

すると旦那は絶対に間違ってはいないと反発する。
または自分のやり方を通そうとする。
一応は反発してみるものの、奥さんが何回も「あんたが間違っている」といわれると、そのうち引き下がっているというパターンがいつも繰り返されている。

あんなにいつも奥さんにやりこめられてばかりでストレスはたまらないのだろうか。
ところがその旦那さんが言うことには、「うちの奥さんほど協力的な人はいない。だからできるだけ家内のやりたいことはやらせるようにしている」という。


土台の部分で固い絆で結ばれているのだと思う。
海でいえば表面上大波が立って大荒れでも、海の底では波が立っていないようなものだ。
これなら口喧嘩でいいたい放題なのも刺激が合って面白い。

私の場合は、お恥ずかしい話だが、これが反対になっている。
つまり、表面上は波が全く立っていないのだが、海の底は潮の動きが激しいのだ。
イヤ、海の底の動きが激しすぎるので、表面上の動きを意識的に抑えているというのが現状だ。

森田理論学習では、自分の感情、気持ち、意思、希望などは口に出して吐き出す方がいいと学んだ。
それを我慢したり耐えたりしていると、それはストレスとして蓄積されていく。
それが限界に達したとき、ひずみの解放が一挙におこなわれる。
地震のひずみの解放とよく似ている。

素敵な夫婦、素敵な人間関係というのは、相手は自分の思い通りにコントロールできるものではない。
だから相手の言い分をよく聞いて、相手を分かろうとする気持ちを十分に持ち合せているのだと思う。
この時点では、配偶者と自分の感情、気持ち、意思、希望と違っていてもよいのだと思う。
その先は、お互いに勇気を持って話合い、許し合い、妥協点を探す努力を続けることが肝心であると思う。
最悪は相手を拒否したり、無視したり、抑圧したり、脅迫したりすることである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.16 07:04:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: