森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.01.29
XML
カテゴリ: 森田番外編
毎日6時30分前後にきちんと投稿されているのですが、どうしてそんなことができるのですかという質問が寄せられた。

不思議に思われるのも無理はないと思う。
でも、これは内情を知ってしまえば訳はないことなのです。

楽天のブログには2か月先まで、指定の日、指定の時間に投稿する予約機能があるのです。
それを利用しています。
決して無理を重ねて投稿しているわけではない。
現在2月15日まではすでに投稿原稿は予約しているのです。

それから、投稿にあたってたくさんの本を引用してありますが、いつ読書をしているのですか。
またどれくらいの頻度で読んでいるのですかという質問があった。


考えるきっかけがないと森田理論を考えるきっかけがつかめないのである。
土日、祝日は全く本は読まない。
ウィークデイはほとんど200ページぐらいの本は1冊は読んでいる。
大体斜め読みである。琴線に触れるところだけは丁寧に読んでいる。

内容は、生活の発見誌、森田理論関係、教育、医療、子育て、社会問題、人生論、伝記などである。
本は図書館で借りる。2週間毎に10冊貸していただいている。
そのほかブックオフやアマゾンの中古本の利用である。
だから新品の本を買って読むということはほとんどない。
先日友人が来たとき、ここは図書館みたいですねといっていた。

投稿に使える部分にはまず付箋をつけていく。
あるいは自分の本には、自由にマーカーや鉛筆で印をつけていく。


それから私のつかんでいる森田理論と突き合わせてみるのである。
この作業が最も大切だと思っている。

それを主として音声入力で原稿の下書きを作り、さらに訂正をして原稿を作り、順次予約をしているということなのである。

これを過去4年間続けてきた。今年は5年目に突入してきた。
そのおかげで、森田理論を深めることができて、さらに実践的になってきた。


エキスパートになると人間関係でそんなに悩むことはなくなるといわれている。
そういう意味では自分がその実験をしているのである。

皆さんも、ブログに取り組んで見られたらいかがでしょうか。
ホームページと違って、個人のプライバシィを公表していないので実害はない。
また、異論を持っている方もあろうが、誹謗中傷はほとんど発生せず、ブログの炎上に至っていないのは幸いなことだと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.29 09:18:57
コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: