森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.08.20
XML
カテゴリ: 感情の法則
森田先生のお話です。
今日の皆さんの話を聞くと、思いっきり往生するとか、絶体絶命でよくなるというところまではでたが、まだ流転というところまではいかなかった。絶体絶命だけではただ行き詰まるだけでまだ治らぬ。
そこから、心の流転が始まった時に、はじめて治る。そこに微妙な心の流転がある。
これは絶体絶命になったときに、初めて起こるものです。
切羽詰まれば、必ず、それから、思想は様々に変化するようになる。変化すれば、執着を離れるようになり、強迫観念が治る。 (森田全集第5巻 422ページより引用)

森田理論学習では、神経症は症状と格闘することをやめた時に初めて克服することができるといわれている。それが、ここで言われている絶体絶命ということであろう。
それを体得するだけでも大変なことだが、森田先生はそれだけではただ行き詰まるだけで神経症は治らない。心の流転が出てこないと治らない。心の流転があって、はじめて治ると言われている。

今日はこの「心の流転」について考えてみたい。
往生するとか、絶体絶命と言うのは、不安や恐怖に闘いを挑まない態度のことをいう。

頭の中で理解したということと、生活の中で体験として身に付けた(体得)という事は違う。
例えば、不眠障害の人が夜眠れないときに、苦し紛れにあちらこちらに体を動かすのではなく、苦しいままに体を動かさずにじっとしていれば眠れるようになると言われ、その通りにしているとよく眠ることができた。
次の日に、苦しいままに体を動かさずにしていれば眠れるはずだと、自分に言い聞かせるようなことがあると、それが「かくあるべし」になって眠れなくなる。元の木阿弥になってしまう。

往生する、絶体絶命というのも、それ自体は森田理論に照らし合わせて間違えはないのだが、それを言葉で理解して症状を克服しようと思っている段階では治る方向とは少しずれている。
往生する、絶体絶命というのは、そうならなければならないという「かくあるべし」ではなく、普段の生活の中で自然に実行できるようになることが大切なのである。

とは言え、神経症の蟻地獄にすでに落ちている人にとっては、そんなことを言われてもチンプンカンプンのことだ。
最初のうちは、往生する、絶体絶命というのは、そんなものかなという程度に受け取られたらよいと思う。
ではそんな時には何をすればいいのか。目の前の仕事や家事、育児などに精を出すことだ。
日常茶飯事に丁寧にに取り組んでいると、気づきや発見がある。あるいは疑問がわいてくる。
つまり、必要に迫られて行動を実践することによって、新しい感情が生まれてくるのだ。
これがとても大事なところだ。


新しい感情に基づいて新たな行動実践が始まると、心の中はどんどん変化してくる。
後で気が付いたら、症状のことは全く気にしていなかったという状態が訪れる。
つまり、森田先生が言われている「心の流転」が自然に起きることになる。

第一段階の神経症が治るという事は、森田理論学習によって不安や恐怖、違和感、不快感の正体を知る。
あるいは欲望と不安の関係について理解を深める。

この二つが相まって、アリ地獄の底から抜け出し、第一段階の神経症の克服に結びつくのである。
ちなみに、第2段階の神経症の克服は、「かくあるべし」を少なくしていくこと。森田理論でいう「思想の矛盾」の打破である。ここまで来ると、生きていくことはつらいことばかりではなく、味わい深いものだとしみじみと感じることができるようになると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.20 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: