森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.08.21
XML
人間の「存在価値」について考えてみたい。
その前に存在価値以外の価値についてみてみよう。
「貨幣価値」というのは、物の価格を他の物や以前と比べて、お金の価値が上がったか下がったかを比較している。
例えばマンションを買って、10年後にそのマンションの販売価値が上がっていれば、そのマンションの貨幣価値は上昇している。値下がりしていれば、貨幣価値は下落しているとみる。
「歴史的価値」というのは、今日の文明や文化の発達を考えるにあたって、見逃すことのできない遺産や出来事である。象徴的な遺産や出来事をいう。
「なんでも鑑定団」でいう「希少価値」というものは、極めて珍しいもので、欲しい人がたくさんいるものである。それらは高値で取引されるものである。
「経済的価値」というものは、利潤を沢山生むことができるものである。例えばIPS細胞などは今後の経済的価値は高まるであろう。あるいは、ガソリンを使わない電気自動車なども経済的価値が高まるものと思われる。
「利用価値」があるというのは、そのものが使用用途がある、人間の役に立つということである。
「潜在価値」というのは、その中に他では代替できない貴重なものがある。秘めた力があるということである。潜在能力といってもよい価値である。今は顕在化していないがいずれ役に立つに違いない価値の事です。


まず、価値というものは、その物だけを見ていては判断できない。つまり2つを相対的に比較してみた結果、始めて価値があるとかないとかいっているのである。比較した結果、優れたところがある。値打ちがある。役に立つ。使い物になる。利点がある。珍しいものである。価格が高いものを価値が高いと言っているのである。そうでない片方のものは、相対的に価値がないと言っているのだ。

2番目の特徴としては、時代と状況によって価値は高くなったり、低くなったりすることがある。
一定で永遠に普遍的な高い価値が続くというのは現実ではあり得ない。
例えば野球ではホームランの数や盗塁数、打点等は減ることはない。ところが打率は打てなくなってくるとすぐに低下してくる。反対にヒットを量産するようになると打率がアップしてくる。
物の価値は打率のようなものである。このように価値は変化流動性があるのである。

その点をふまえて、人間の「存在価値」を見てみよう。
生きとし生けるものはすべて存在価値がある。
特に、私たち神経質者は他の性格には見られない優れた特徴がある。主だったものをあげてみよう。
よく気がつく。感受性が豊かである。好奇心がいっぱいである。生の欲望が旺盛である。真面目でよく努力する。粘り強い。責任感が強い。自己内省力があり人に迷惑をかけない。分析力がある。堅実で計画的。しっかりとした人生観を持っている。
これらは森田理論学習の「神経質の性格特徴」を学習した人は、十分に自覚されていることと思う。
大事なことは、それらを自覚して磨きをかける以外に自分を活かす道なし。


次に、それらを実際の生活の場面に当てはめて活用していくことが大切である。
いいなと思っても活用していかないと絵にかいた餅である。
そうしないと、感受性の鋭さ、生の欲望の強さ、自己内省がマイナスに作用して、自己嫌悪、自己否定、他人攻撃に陥ってしまう。そして神経症で苦しむようになってしまう。
2歩前進1歩後退の連続であってもかまわない。楽しみ、便利さばかりを追い求めて、面倒なこと、努力して苦労することを放棄する道に進むことは避けなければならない。
人の役に立たない人。消費一辺倒で、精神的、経済的に他人に依存するばかりの人は、「人間としての存在価値」がどんどん下がり、みじめで、人からも見向きもされないようになる可能性が高くなる。


その「存在価値」を多少なりとも磨きをかけて、自分の器を大きくしてきた人は、この世に生まれてきた意味があったということではなかろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.21 17:46:03
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: