森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.09.01
XML
精神科医の阿部亨先生のDVDの中から、これはと思ったこと2つほど紹介したい。
1つ目は、神経質者に、 「今抱えている不安を100だとすると、どの程度まで下げたいのか」と質問すると、限りなくゼロに近づくまでなくしたいという。不安が全て片付かないと承知しないのである。
普通一般の人に同じような質問をすると、 70とか、 60位に下がってくれば十分だという。
精神的な苦痛が多少なりとも少なくなれば、その分目の前の仕事や日常茶飯事が何とかこなせるようになると考えている。これなら精神科医で十分対応できる。
しかし不安を100%なくしてくれと言われても、対応できない。
普通一般の人は、不安を抱えたまま、仕事や日常茶飯事をこなしているといえよう。目の前に異なる2つの問題や課題を持ちながら、どうにか普通にこなしているのである。
普通の人はそういうことができる能力を持っているといえるかもしれない。

神経質者の場合は、今抱えている不安や恐怖が全てなくならないと落ち着かない。
また不安を抱えたまま、同時平行的に目の前の仕事や家事、育児をうまくこなせないと考えている。

やることなすことがデタラメになると考えている。
100%の成果が上がらないようなことが最初から予想される場合は、手を付けない方がましであると考えているのだ。
その結果、会社を休んでしまったり、食事の準備を放棄して、出来合いの惣菜で済ませたりする。
本来、自分ができる仕事や家事なども、 他人に肩代わりしてもらって、自分は今抱えている不安をなんとかしようとしているのだ。 1つのことに集中しているのだ。しかしなんとかしようとすればするほど深みにはまってどんどん増悪して、抜け出すことが困難になるのである。そういう意味では、普通一般の人に学び、不安を抱えながらも、目の前の仕事や家事がこなせるような能力を身につけることが大事になってくる。そのためには、森田理論学習が欠かせないと思う。

次に阿部先生は、神経症が治るということについて、次のように指摘されている。
神経症が治るということについて、どうも誤解があるようだ。
小さなことが気になり、いつもビクビクしながら生活している性格を変えて、心の中に小さいことを気にしないようなおおらかな別の性格を持った人間に変身することを目指している節がある。
このような考え方は間違いなんですね。心の内面が変わってきたとか、よくなってきたとかと言う事ではないのです。
そういう人は、気分を測定しているのです。今までは嫌なことがあるとすぐに憂鬱になっていた。
神経症を克服すると、嫌なことがあっても、あっけらかんと受け止めることができるようになり、落ち込む事はなくなるはずだと考えているのですね。
神経質者がこのようなことを求めて、いくら森田理論を学習したとしても無駄な努力に終わってしまいます。


神経症で悩んでいた頃に比べて、仕事に一生懸命取り組むようになった。
勉強もそうだ。家事や育児もそうだ。
好奇心を生かしていろんなことに挑戦するようになった。課題や目標を持って少々の困難を乗り越えて頑張れるようになった。心の中では様々なことに悩み、不安や恐怖に押しつぶされるようなことが度々起こってくるが、それらを持ちながらも生活面では、以前と比べて少しずつだがかなり改善できてきた。
そういう変化が見られるようになったとき、その人は神経症を克服したといえるのである。
決して精神的な苦悩や葛藤がなくなったということではありません。

もう一度言いますと、内面が良くなったと言うのは、間違いであり、それをもって神経症を克服したということは考えられないことなのです。あくまでも普段の生活態度の改善が中心になるのです。
(森田療法ビデオ全集 第4巻 悩める人の生きるヒント 阿部亨 参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.01 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[治るとはどうゆうことか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: