森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.11.05
XML
森田先生が三聖病院で講話をされた後、患者の質問をお受けになった。
退院間近の患者が次のような質問をした。
「自分の主訴する症状はありながら、前ほど気にならなくなり、仕事もできるようになり、体力も病前以上に充実してきました。
宇佐先生はもう退院して働いてもよいと言われますが、さて退院となると、またあの怖ろしいことのあった職場にかえるのかと思うと不安が昂じてからだがすくみ、食欲も消えてイライラします。
先生、この不安をどうしたらなくすることができるでしょうか」

森田先生はこれに答えて次のように話された。
「お釈迦様は座禅をして悟ったといわれるが、お釈迦様は一体何を悟って一切が分かり離脱したのでしょう。
お釈迦様は入山の後、心当たりの先輩を訪ねて教えを乞うたが、生老病死の悩みを解消し、不安を去る事は出来なかった。
その後、自力解決のために座禅に入って最後に悟ったのは、次の3つでした。



2 .人間は一切の不安をなくする事は出来ない。

3 .不安の多い人ほど心の上等な人である。

この話を聞いた大三輪義一さんは、次のように「形外先生言行録」に書いておられる。 (29ページより引用)
「この意外な解説を聞いて、私の全身全霊は、ドシンと雷に打たれたように感激し、今まで血眼になって、求め探していた不安解消法は無意味になって霧散霧消してしまった。
その晩は胸の奥底からこみ上げてくる魂の歓喜に涙が止まらず、わくわく興奮して一晩中眠れなかった。
私の心は180度転換し、見るもの聞くものなにもかもが生き生きして躍動している。長い夢から覚めたようである。
私は森田先生のおかげで、第3の目を開かれたのである。夢想だにしなかったことが身近に展開して、じっとしておられなくなった。
それまで本来ないものを探して心身をすり減らしていた自分がいとおしくなった。
自分の迷妄、暗愚のためどれほど周囲の人々に迷惑をかけたことであろうか。
不安解消のための一切の手段、方法をやめてしまった。
不安のまま、ビクビク、ハラハラ、本業に励むことに方針を決め、即日実行を開始しました。

もちろん、長年の癖がついてくるので初めから全部成功とはいきませんでしたが、苦しいまま不安なままに実行しているうちに、だんだん新境地が開けてきました」

欲望がある限り不安はなくすることはできない。
持って生まれた心配性という神経質性格も変えることはできない。
不安や恐怖などををあるがままに認めて受け入れていくこと。
多くの不安や恐怖を抱えたまま、「生の欲望」に向かって努力精進する以外に生きていく道はない。

森田理論学習の目的は、一言でいってしまえば、それを会得することに尽きるのだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.05 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[不安の特徴と役割、欲望と不安の関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: