森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.11.22
XML
カテゴリ: 生の欲望の発揮
今月号の生活の発見誌に、次のような記事があった。
神経症や抑うつに悩んでいた頃は、 症状を治すことが1番の欲望と思っていましたが 、森田を知ってからは、症状は治すものではなく受け入れるもので、本来の欲望は別にあることを学びました。
(生活の発見誌 11月号 51ページより引用 なお、この生活の発見誌は神経症を治すためのヒントが満載であることを付け加えておきたい)

森田理論では「欲望と不安」と言う単元があるせいか、 「あなたの欲望はなにか」と聞かれた場合、 「私の当面の欲望は神経症を治すことです」と発言する人がおられる。
このように考える人は、森田先生が言うところの循環論理に陥っておられると思う。
例えば、神経質の患者で 「どこが悪いのか」と聞けば、 「神経衰弱だ」という。
「それではわからない。症状を言うように」と言えば、 「ものが気になる。いろいろなことが苦しい」と答える。
「ともかく、何が1番苦しくて、第一に治したいことは」と質問すれば、 「とにかく神経衰弱を治してもらいたい」という。

「困った」と「どうしよう」この2つの間をさまよっているの循環論理という。
循環論理から抜けでるためには、症状について具体的に詳しく、赤裸々に話さなければならないと言われている。

自分の当面の欲望は「神経症を治すことだ」と思っている人は、本来の欲望と当面の欲望(気持ち)をごちゃまぜにしておられると思う。
本来の欲望を見失い、手っ取り早く自分の症状を取り去りたいと考えると、神経症を克服する方向には向かわずに症状を悪化する方向に向かうと思う。
きちんと自分本来の欲望と症状を治したいという気持ちは分けて考えなくてはならない。
そうしないと循環論理に落ち込んで苦しさが続いていくことになる。
そういう人に、症状が治ったら何をしたいのですかと聞いているが、そんなことは考えたこともないという人もいる。症状を治すことにどっぷりと漬かっておられる。実はそのことが一番の問題なのだ。

森田理論の「欲望と不安」単元を学習すれば、欲望を無視して、不安や恐怖にとりつかれ、精神交互作用によって不安や恐怖などが増悪することによって、神経症として固着することが分かる。
従って神経症を克服するためには、この精神交互作用という悪循環を打破することが当面の目標となる。
そのためには、不安や恐怖は不問にして、「生の欲望の発揮」に視線を向けていくことがとても大切になるのだ。ここで言われている欲望は決して症状を治すことではない。むしろ症状に手を付けないということだ。興味や関心、仕事や生活、家事育児に目を向けていくということだ。
実際には実践課題を立てて実行する。やるべきことをメモして行動に移すことだ。


これは生の欲望を曲解しているのである。そんな崇高なはるかかなたの課題や目標だけではない。
森田先生によると「生の欲望」について次のように述べられている。
・病気になりたくない。死にたくない。生きたい。
・よりよく生きたい。人に軽蔑されたくない。人に認められたい。
・知りたい。勉強したい。

・向上発展したい。
生の欲望の範囲は広い。
森田先生は大きな目標を見つけて、それを目指すことだけが欲望と言っている訳ではない。
むしろその辺にたくさん転がっている日常茶飯事の中にこそ多く存在している。

私は、日常茶飯事に丁寧に取り組むこと。規則正しい生活をして、心身共に健康に過ごす事。
日々 、目の前に立ち現れてくる問題や課題に対して真剣に向き合っていくこと。
人のために手を貸してあげると喜ばれると思うこと。
好奇心のままにいろんなことに手を出していくこと。
これらすべてが生の欲望の発揮そのものだと思っている。
むしろ症状で苦しんでいるときは、こちらの欲望の方が大切なのだ。
生の欲望とは、はるか彼方にある大きな目標だけではなく、日々私たちが取り組まなければならない事、取り組みたいと思っていることそのものだと思っている。
あまりにも大きな課題や目標はどこから手を付けてゆけばよいのかすぐには分からない場合が多い。
それらは、身近な課題をたくさん持ってこなしていくうちに次第に明らかになってくるものである。
まずは普段の日常生活の中で「生の欲望」を見つけていく努力を重ねていくことが大切である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.22 06:30:13
コメント(0) | コメントを書く
[生の欲望の発揮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: