森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.12.09
XML
私のいう「森田理論全体像」の4番目の柱は、「事実本位・物事本位の態度を養成する」ということです。これについてはすでに何度も説明している。
詳しく知りたい人はキーワード検索で見てほしい。

その中身として、事実をよく観察する。事実は隠しだてをしないで具体的に話す。
事実は裏表があるので、両面観で見るようにする。
「かくあるべし」を少なくするために、「純な心」や「私メッセージ」「winwinの人間関係作り」を活用する。
他人と比較して違いを確認することはよいが価値判断をしないこと。それぞれの存在価値を認めて高めていくこと。他人への共感、受容力をつけることなどを提案してきた。

確かにそのような方向に切り替えないと、いつまでも「かくあるべし」という理想と現実のギャップに葛藤して苦しみ続ける。そのためには、さらに掘り下げて、「事実本位・物事本位の態度を養成する」という単元を学習する必要がある。その方向に向かうための、基本的な考え方をしっかりと持つことだ。

1、完全主義、完璧主義をやめて、60%主義、ほどほど主義、中庸、バランス、調和の考えたかを理解して生活に活かす。なぜ完全主義、完璧主義はいけないのかということをしっかりと自覚すること。完全、完璧を目指すことは構わないが、そのことに固執しすぎると、逆に現実、現状、事実を否定することがダメなのである。

2、他人へのコントロール欲求、つまり他人を自分の思い通りに操作したいという態度を改める。

アドラーのいうタテの人間関係から、ヨコの人間関係を重視する生き方に変えていくこと。
これは人間が自然に対する姿勢にしても同様である。自然をコントロールしすぎてはならない。
最近の異常気象は地球の温暖化、無制限なCO2の排出の結果である。
人間の欲望の暴走が異常気象の原因である。
無制限な欲望の暴走は、人類の滅亡に結びつくことを認識すべきである。
アメリカのトランプ大統領はパリ協定からの離脱を表明したが、将来の人類の目指すべき方向性からは逸脱していると思わざるを得ない。

3、自分もかけがえのない存在価値を持った人間として再評価していく。
森田でいう唯我独尊の立場を明確にする。
自分の身体はすべて自分のものという考え方が主流である。
私はこれに対して、自分の身体は神様からの預かりものであるという考えに立っている。
いわばリース物件である。


4、結果よりもプロセスに重点を置いていく生き方。
努力する過程が幸福であるという考え方に立つこと。
森田でいう「努力即幸福」という考え方をしっかりと理解する。
自分の取り組んでいることに、今一歩真剣になって、興味、気づき、発見という宝物を見つけるように努力する。それ以上に味わい深い人生を送る方法はないと考えている。

以上の4つを「事実本位・物事本位の態度を養成する」というベースの考え方として、学習していくことを提案したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.09 07:43:15
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: