森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2019.01.20
XML
カテゴリ: 行動のポイント
私の月曜日から金曜日までの生活を紹介したい。
朝は6時40分に起きる。すぐにパソコンのスイッチを入れる。
6時30分にはすでに予約していた今日のブログの原稿がアップされている。
それを一通り目を通す。間違いがあればすぐに修正をする。
次に、明日の朝アップ予定の原稿を手直しをする。
ちなみに1ヶ月先にアップ予定の原稿はすでに予約している。
7時から8時までは、昨日用意していたテーマのブログ原稿を音声入力で作成している。
それが終わると、高知のしばてん踊りとどじょうすくいの踊りの練習をする。約10分間。
それから、布団をたたみ、洗面を済ます。

時々季節の果物を食べている。最近はみかんが多い。
朝はしっかりと食事をとったほうがよいとアドバイスをしてくださる人もいるが、私にはこの方法があっている。体重が増えなくなり、健康診断でも異常値が出なくなった。
今考えると、以前は間食もあり食べ過ぎであったと思う。特に菓子パンがよくなかった。
そして朝刊にざっと目を通している。

8時40分になるとバイクに乗って出勤する。職場は近いので助かっている。
約15分で職場へ到着する。その間は腹話術の口上の練習をしている。
仕事はマンションの管理人をしている。
9時からは仕事ができる体制を整える。9時から10時までは受付業務だ。
誰も来られないことが多い。株式のチェックや持参した本をこっそり読んだりする。
10時から12時までは主に清掃業務だ。始める前は入念に体や声のストレッチを行う。
10階建てのマンションなのでエレベータは極力使わずに階段の上り下りを心がけている。

清掃中はボイストレーニングやカラオケで歌う曲を口ずさんでいる。
声を出すことは精神状態もよくなるようだ。
今ではカラオケ仲間と歌うことが大好きになった。
1か月に2回はカラオケに行っている。

12時から昼食をとる。家から弁当を持参している。

12時15分から12時55分まではうつぶせになって仮眠をとる。
携帯のタイマーをかけているので寝過ごすことはない。
13時から14時までは受付業務。特段何もなければ本を読む。
14時から15時30分までは、曜日ごとに割り当てられた仕事に取り組む。
電球の点検と交換、解放廊下の側溝の掃除、サッシや玄関の拭き掃除などである。
15時30分から17時までは、基本的にはまた受付業務。

人間関係は、居住者や管理会社の人との会話だけである。
居住者の人とは基本的には雑談は控えて挨拶だけにしている。
特定の人と親しくなって、個人的な付き合いをすることは禁じられている。

17時になるとすぐに家に帰る。帰ると草花などの手入れをする。部屋の掃除や整頓をする。
そしてパソコンでメールのチェックを行う。適宜返事を出す。
それからアルトサックスの練習を行う。時間にして30分から40分ぐらいだ。
次回の老人ホーム慰問の演奏曲があらかじめ分かっているので、それを中心に行う。
6時30分から晩酌を兼ねて食事をする。30分ぐらい。家族団欒の時間だ。
食事がすむと録画したテレビ番組をみる。
人生の楽園、情熱大陸、プロフェッショナル、なんでも鑑定団など。
ときどき9時からのニュースを見る。また明日のブログ原稿の草案を練る。
風呂に入って11時から12時ごろには寝るようにしている。

こうしてみると毎日切れ目なく取り組む課題がたくさんあり、あっという間に1日が終わってしまうようだ。土曜日曜日は、普段できないことをメモしておいて取り組んでいる。10個ぐらいは課題がある。
なかにはコンサート、落語会、カラオケ、里帰り、飲み会などもあり、土日も充実していると感じる。
一日一日を大切に生きてゆきたいと思う今日この頃である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.20 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: