森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.01.12
XML
カテゴリ: 感情の法則
今日は「人間のロボット症」について考えてみたい。
「人間のロボット症」とは、人間が人間らしさを失ってロボットのようになってきているというものである。アメリカの社会病理学者のルイス・ヤブロンスキーが提唱している言葉である。

ロボットの特徴を改めて確認してみよう。
まず夢を持たない。問題を背負うこともなければ、したがって悩むこともない。
困っているロボットなど見たことがない。
問題意識もなければ、疑問も持たない。
やる気もなければ、さぼる気もない。
自発的に動くことはなく、他力を加えないと動かない。
教えられ続け、説明され続け、指示され続け、世話をされ続けないと動かない。

感情が湧き起こることがなく、飽きるということとは無縁になる。
いつまでも指示・命令どおり完璧に動く。
間違いなど起こさない、というよりも起こせない。
頭で分かっていることだけをやり、分かっていないことは何一つやらない。
状況が変化しても、決してそれには対応しない。

人間のロボット化とは感情を抑圧するようになる。
その結果、感情が希薄になる。あるいはなくなる。
うれしい、楽しい、つらい、苦しい、イヤだ、悲しいなどの感情が湧き起こらなくなってくる。
他人から言われたことだけを淡々といつまでも機械的にこなすだけとなる。
つまり感情が湧き起こること自体がじゃまものになってくるのだ。
これで喜ぶのは人間を自分の思いのままにコントロールしようとしている人達である。

反発しないで、言われたことをきちんと責任を持って、やり遂げる人間を求めるようになってきたのだ。
つまり創造性、問題解決力を発揮する人は不要な存在となったのである。

これに対して、本来の人間の特徴は何か。
まず、夢を持たずにはいられない。
問題を背負って悩みは果てない。

問題意識もあれば、頭の中は疑問でいっぱいだ。
やる気もあれば、さぼる気もある。
他力によって動くとは限らず、しかし自発的に動く。
指示・命令どおり完璧に動くのは難しい。
よく間違いを起こす。
頭では分かっていないことでも、やらざるを得なくなればやる。
状況が変われば、即それに対応する。
(人間力をフリーズさせているものの正体 藤田英夫 シンポジオン 76ページより要旨引用)

人間は感じて動く生き物なのだ。
家の中で火災が発生すれば、足が悪い人でも必ず逃げる。
ロボットは逃げない。大火事になってもその場にとどまる。
目の前の物を観察していると、感情が湧き起こる。問題点を発見する。
それをなんとかしたいと考えることが出来る能力を持っているのが人間である。
その特性に沿って生きていくことが人間の宿命である。
今の世の中は、その人間力をできるだけ発揮しないように仕向けているのかもしれない。
そして人間力を弱体化し骨抜きにさせようとしているのかもしれない。
教えられ続け、説明され続け、指示され続け、世話をされ続けることは、一見合理的な生き方のように見えるが、生きがいを見失い、いつの間にか人間のロボット化に拍車をかけているように思える。
私は感性を大いに刺激して、感情豊かな人間として生きていきたい。

関連記事を2016年3月27日に投稿していました。再録記事としてお読みください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.12 06:20:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: