森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2025.11.08
XML
山崎房一氏のお話です。

自分を100%肯定すると、誰でも人生の諸問題についての根本的解決の鍵が分かってきます。
したがって、私たち社会人としての次の5項目さえきちんと守っていれば、別に自分がいい人間かどうかなど余計な心配をしたり、不安になったりすることはありません。
安心して前向きに積極的に生きていけるようになります。

1、法律を守る。
2、税金を払う。
3、他人に迷惑のかかることはしない。他人に世話になったら電話か手紙で必ずお礼の言葉を述べておく。
4、経済的に自己を確立する。
5、経済的、時間的余裕があれば、喜んで社会奉仕をする。


山崎さんは、他人や社会に受け入れてもらうために「自律」と「自立」が必要になると言われています。
まず社会に対して自分に与えられた責任と義務をきちんと果たしていくことです。
法律を守り、税金を支払い、自分に与えられた役割の義務と責任を果たしていく。
社会的に迷惑をかけ、社会に依存する生き方は問題です。

自立は人とのかかわりあいの中から可能となります。
人間関係は、20:60:20の法則があります。
馬の合う人20%、馬の合わない人20%、どちらでもない人60%の法則のことです。このなかでどちらでもない人は、自分の対応によって、馬の合わない人になる可能性があります。
その結果80%以上の人、つまり大半の人と馬が合わない関係になりかねません。
相手を無視してあいさつをしない。無視する。からかう。不快な感情のままに行動する。自己主張ばかりをくり返す。相手を非難、否定する。等々は問題です。

これらは第一の関門です。この関門を無事に通過できると、自由に行動する権利を手に入れることができます。
次に自分の能力や関心に応じて適職を見つけて経済的に自立していく。

仕事の目的をいかにすれば他人のお役に立てるか、他人に喜んでもらうにはどうすればよいのか。
他人に感動を与えて仲間とともに喜び合いたいという目標を持つことができれば、仕事そのものが天職となります。
仲間同士で感動や感謝を味あうことは、良好な人間関係を築く基になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.08 06:20:04
コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: