年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2009.10.28
XML
カテゴリ: 静岡県
DSC_2146-a.JPG


DSC_2134-1.JPG
かにチャーハンのお店を見つける前に、一筋離れたところにあったカレーのお店
ココがどうしても気になって・・・


DSC_2137-1.JPG
何が気になるって、この暖簾
玄関の半分以上を隠すほどに大きな暖簾に、ドデカく「カレーの店」とある
いかにも専門店らしく、そのカレーに自信を感じる
で、気になる


DSC_2146-1.JPG
そんなことで、先ほどのチャーハンを半分ほどで止めカレーをいただく
ポークカレーが基本
それに、好みのトッピングが出来るという、ココイチ的なシステム

たとえば、メンチボール
きっと肉団子のようなものであろうけれど、衣は付いているのか、そうでないのか

いろいろと悩んだ結果、ワタシが選んだのはベーコンエッグ
注文が入ってから、ちゃんとフライパンで作るベーコンエッグ
大き目且つ厚切り
そんなベーコンが熱せられたフライパンに乗せられると、ジューッというシズル音
美味しそうであります

カレーにはゴロゴロとしたジャガイモと、豚バラが入ったシンプルなもの
そのお味は・・・
ちょっとサラサラで、それほどコクがあるわけでもない、普通のカレー
だけど、どこと無く昔食べた懐かしいカレーのような・・・



DSC_2139-1.JPG

レトロな雰囲気の木製テーブルと椅子がチョット良い感じ
名物的なお姉さんがいたりして、絶対にチェーン店では味わえない接客
ステキであります

そういえば、福神漬けはともかく、らっきょうが置いてあるなんてううれしいではないですか
どうして、チェーン店ではらっきょうは有料なんでしょう?



地元のサラリーマンご用達と言った繁盛店でありました



【あまから亭】
静岡県静岡市葵区両替町2-4-20 玄南ビル1F
054-255-1345


ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.28 23:38:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: