全30件 (30件中 1-30件目)
1
11月29日曇り時々雨で9~16℃に、30日も同様でこの雨で寒さが下りてくるようです。本日は、エケベリア自家産実生幼苗の今年の成果です。月影の宵×シリウスデレッセーナHyb黒爪ザラゴーサ×デレッセーナ相府連×メキシカン 色が違うのが・・デレッセナ×アガボ-ミランダ 昨年実生ザラゴーサ×コロラータザラゴーサHyb×ミニマ 貰い物 コロラータ×デレッセーナ・・・・・・・・・以上、今年の春蒔き実生と一部貰い物も・・・、来春も交配や種蒔きに勤(いそ)しむ予定です。秋蒔き苗も1回目の植替えを始めました。同様のサイズになればお披露目します。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村swkエケベリア ブルースワロー(多肉植物 エケベリア 7.5cmポット)
2017.11.30
コメント(0)
奈良の当地は快晴で温度は6~19℃の小春日和に・・本日は、 我が家のスーパー兜たちの将来期待苗を一挙に紹介します。来シーズンも交配播種に挑戦する。アストロフィツム・スーパー兜(Astorophytum asterias 'Super-Kabuto')特異な大白点の現地球からさまざまなスーパー兜が改良されてきた。まだまだ余地がありそう。瑞鳳スーパー兜瑞鳳の混じり方で稜の出っ張りが違っている。スーパー兜錦 斑入り種は白点が邪魔で分かり難い。スーパー兜 アルプス型、白点がビッシリで肌が見えない。毛羽立ち大白点種も出来た。スーパー兜 ゼブラ型に挑戦2年目に、これらも親に更なる鮮明ゼブラを目指す。スーパー兜 亀甲型にも挑戦・・まだ過渡期です。スーパー兜 交配過程で面白いものが出る可能性も・・。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物 オブコルデルムロンギフィスム6cmポット
2017.11.29
コメント(0)
11月27日は晴れて6~16℃の小春日和に・・月末まで暖かさが続きそうです。本日は、昨年と今年のキリン接ぎのランポー類と中国兜の様子です。複隆の盤石が子吹きして綴化混じりの群生苗に来年下ろす際、頂上部分を残し掻き取ろう。紅葉碧ラン 成長点附近に色が出てきた。この程度では紅葉と言えない、亀甲に成るかも。亀甲碧ラン 亀甲に成りそうな雰囲気。上苗も紅葉亀甲×亀甲碧ラン交配なんですけど・・白ランポー玉 ランポーの白点とは違い毛羽だった白点がビッシリで全体が白く見える。複隆盤石稜間の瘤が稜より出っ張るタイプの実生苗今年接ぎ下ろした。薄斑が入っている。亀甲紅葉碧ラン 今年実生のキリン接ぎ。斑に成ったのと亀甲に成りそうな苗。兜実生接ぎよりも成長が早い。-- -- -- --中国兜モンスト錦昨年貰った種からの実生接ぎ苗。中国兜は亀甲に成ったり斑が出たりするのはモンスト因子を持ってる為のよう。中国兜 ルリ兜錦みたいですが隣の子供はモンスト化している。中国兜 この苗は見事な亀甲に成っている。この苗を親にして亀甲兜を作ろう。-- -おまけ- -- アルギロデルマ・赤花金鈴通常黄色花だが、鮮やかな花色。イソギンチャク見たいでしょう。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村
2017.11.28
コメント(0)
11月最後の日曜日は4~15℃で風も治まり作業日和に本日は、今日の作業からセダム・小松緑の再生と丈夫なハオルチアの掻き子取りと、強健で育て易い優良種の紹介です。セダム・小松緑(Sedum multiceps)夏に痛めつけられた苗を植替え再生することに。10月初旬頃が適期だが、遅ればせながら行った。3鉢を植替え4鉢に、手前右鉢は整理枝を挿し木した。-- -- --ハオルチアのお勧め強健種たち ハオルチア・オブツーサ交配透明窓もあり綺麗だと思うんですけど、名前が無い。3.5号鉢でサイズも手頃なのに・・3鉢を植替え掻き子を外した。同じ様な強健種達を特集しました。ハオルチア・秋物語透明窓が綺麗なオブツーサ×ウイミーの交配種。葉巾の広いデップリした「夏物語」もある。ハオルチア・オブ樹オブツーサ×レツーサ(寿)寿をジュと読んだようです。至って丈夫で成長も早い。ハオルチア・夕陽葉先と葉脈模様がオレンジ色の珍しい品種。子吹きも良くするし、至って丈夫。ハオルチア・静鼓錦静鼓はオブツーサ×玉寿(玉扇×レツーサ)至って丈夫な品種の斑入り種。グリーン玉扇玉扇の交配園芸種。緑色の玉扇より成長早く子吹きもよくする。丈夫で栽培は楽でハオ入門種にピッタリ。玉扇Hyb 我が家の自家産オリジナル種玉扇と大型宝草(ハンメル宝草)との交配。めちゃめちゃ丈夫、ハオ実生を始めた初期の作品で愛着が有る。 ------おまけ-------カランコエ・クローンコエ=子宝草(Kalanchoe cv. CLONEKOE)の花茎。K. crenata胡蝶の舞×K. daigremontianaシコロ弁慶の交配種。背高に成り朱オレンジ色の花が咲く。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村swkエケベリア Aussel アウセル (ラウイ交配) 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット
2017.11.27
コメント(0)
11月もあと僅か、暫くは暖かく12月に入ると本格的な冬空になってくるはず。ハウス内に石油ストーブの設置を始めたが・・あと5台はそのうちに運び込む。本日は、南米ブラジル原産、デッキア・マルニエル-ラポストレイなど、11月末の様子です。デッキア・マルニエルラポストレー(Dyckia marnier-lapostollei)巾広葉タイプ。歯牙の間隔が狭くビッシリ付くタイプ、無茎なので葉に新葉の跡模様が大きくなっても消えない。広葉のラポストレイ我が家のマザープラント上の苗などもこの親からの掻き子。この親1つから毎年3つは外せる。マルニエル-ラポストレイ 細葉の特白タイプKSC例会での交換会で入手、子供を外せる親に成長。分かり難いが下葉の腋から細い花茎が伸びている。マルニエルラポストレイ-エステベシー細葉似だが鋸歯牙は長く強烈です。下向きに葉が巻き込みのたうつ姿は何かの生き物みたいに見える。小さい子供がいるので来年は外せそう。巾広の親からの掻き子親3つから毎年植替えの際に計7~8つは外せる。細葉の特白タイプの掻き子デッキア・ケスウィック(Dyckia 'Keswick')花茎が伸び花が咲いて分頭した、垂れた葉や横に広がった葉を切取った、ちょっと切り過ぎたか?デッキア・ケスウィック(Dyckia 'Keswick')葉表は赤く葉裏と歯牙は白い綺麗なデッキア。本種は良く子吹きする。場所とりなので吊鉢に。デッキア・ゴエリンギー(Dyckia Goehringii)今年子供を1つ外せた、下の苗がそうです。強烈な歯牙のデッキア、葉が硬く内向き刺になっているので指など近づけると大変危険です。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村
2017.11.26
コメント(0)
11月24日は 4~12℃でした。以降も11月中の温度は同様で推移する見通し・・。本日は秋蒔きの大型エケベリアの実生苗を植え替えたお話です。エケベリア・ルネ(Echeveria 'Rene')アガボ・シリウスよりは巾広葉、色味は同じようだが紅葉するようでレッドエボニー並みに色付くとか・・春蒔きのルネ夏越しは幾つか枯れた、秋蒔きの方が良いのかも8/20蒔きのルネ逸早く植え替えたのは鉢をひっくり返した為でした。もう1鉢は後日の予定だが実施しても問題なさそう。シリウス(Echeveria agavoides 'Sirius')夏に根腐れを起こし植替えて復活途上。春蒔き(5/15)のシリウス仲間は幾つか死んだやっぱり秋蒔きの方が良いのかも知れない。メキシカンジャイアント(Echeveria colorata 'Mexican Giant')植替えてやった、来春も花を咲かせて花粉親に・・昨年蒔きのメキシカンジャイアントHyb母親はデレッセーナ、春はピンクに色付いていたのに日光不足か?ハウス内で吊鉢にした。8/20蒔きのメキジャイとシリウス(右)8月蒔きの植替えを行った。他の鉢もそのうちに・・植え替え後 左3鉢はメキジャイ、右5鉢はシリウスメキジャイはHyb苗以外全て秋蒔きにした。自家産実生苗一昨年実生アガボ×エボニー交配種。大きく成ると下の苗の様に成るよう。マドンナ(Echeveria 'Madonna')エボニーHyb?花茎が3本、内 1つは花がもう直ぐ咲きそう。交配相手がいないので切り取ろう。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 abコノフィツム ペルシダム No.2-C 多肉植物 2.5号ポット メセン
2017.11.25
コメント(0)
11 月 23日有志の秋レクに行っていた。雨の心配があったものの時折日差しもある、まずまずの天候でのんびりできた1日でした。本日は、帰宅後撮ったセダム等多肉達の様子です。セダム・ロッティ(Sedum 'Rotty')屋外で太陽サンサンの直射日光が好きなセダム。半面冬の寒さに弱く0℃以下では枯れ死する。スノーキャンディ(Sedeveria 'Snow Candy')葉の細い樹氷(Sedeveria Silver Frost)の枝替わりらしい。本種は寒さに強い。グラプトセダム・リトルビューティー(GraptoSedum 'Little Beauty')グラプト×セダムの交配種らしい。徒長し易いので茎が伸びないよう日光と通風が大事。この時期綺麗に色付いている。スノージェイド(Sedveria 'Snow Jeid')セダム・乙女心の交配種ベルブルー(Pachyveria 'Belle Blue')青白いプリプリ葉っぱは可愛いお気に入り種。葉挿しカット挿しでどんどん増やせる。グラプトベリア・だるま秋麗葉挿し苗。超強健の可愛い品種。寄せ植えに最適レズリー(Pachyveria 'Leslie')昔から有ったタイプと違い小型の優品。オパリナ(Graptoveria 'Opalina')エケベリア・コロラータとグラプト・アメディスチヌムとの交配種。パキベリア・エレイン(Pachyveria 'Elaine')エケベリア・コロラータとパキ・星美人との交配種。グラプトベリア・ノマ(Graptoveria 'Noma')不思議な葉色はグラプトの朧月当たりか?。本種の成長点がおかしくなるのはなんで・・連れ合いが作った寄せ植えごちゃ混ぜ挿し木苗、発根したようです。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物 コノフィツムウィッテベルゲンセ6cmポットカクタスYUU
2017.11.24
コメント(0)
11月22日は曇りで 1~ 13℃でした。明 23日以降の冷え込みは軽減され高目に予報が変わった。ストーブ設置は後日に延ばした。本日は、遠方の来客者から貰った「白玉ブラックオブツーサ」の白玉とは・・と、我が家にいるオブツーサ特集です。ハオルチア・白玉ブラックオブツーサ葉の透明窓の中心に白い玉の様なものが見える。上の苗の拡大画像 白〇の葉っぱに謎の白い模様が、他のオブツーサを調べてみたがこの様なものは見当たらなかった。最近頂いただるまブラックオブツーサブラックオブツーサ この苗にもそんなものはないオブツーサ・水晶小さい葉挿し苗を貰って「水晶」らしく成ってきた。 小型水晶 この苗は自家産実生選抜苗オブチョコ作成時期に一緒に出来た我が家オリジナルこの苗の掻き子をお譲りした方の苗には白玉が出来ているとの事で、他の苗や親も調べたが無かった。特丸紫レンズオブツーサ白玉は何故出来るのか謎で分かりません。特丸レッドオブツーサ 名称はレッドでもオールシーズンこんな紫色をしている。赤紫オブツーサ「キャッツアイ」ハオルチア・光るオブツーサ小さな白いゴマ粒程の白点があるが、交配相手の雪の華から来ているもので別物です。ドドソン紫オブツーサ(OB-1タイプ)我が家のOB-1も全部見たが無かった。白玉入りはブラックオブや巨大赤線レンズオブにも他に、雫絵巻(ベヌスタ交配種)にもあるらしい。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物 ハオルチア 新品種白玉ブラックオブツーサ7.5cmポット
2017.11.23
コメント(1)
11月21日当地の最低気温は2.4℃に、明22日は2℃に週末には氷点下割れとの予報も出ている。発注の灯油は配達してくれた。22日は各ハウスに石油ストーブを運び込もう。本日は、大型足袋型コノフィツムの様子と第2弾のメセン交配を行った。メイエラエ(朱ゴウ玉)Hyb葉縁が赤く色付くのは母親譲り、親より小型。コノイフィツム実生朱ゴウ玉×大槍交配の自家産苗、大槍似の鋏型。コノフィツム・朱ゴウ玉メイエラエ(Conophytum meyerae)リトープスの岡本氏から譲り受けた。単頭苗から群生した。この子供も開花苗に成り種付けの2回目です、初回分は失敗のよう。コノフィツム・大槍コノフィツム最大種、足袋型と言うより鋏型です。デカくしたくてフヤカシ栽培はやっぱりよく枯れるこの苗も初回の交配は失敗のよう。メイエラエ(朱ゴウ玉)Hyb我が家に有る白い足袋型は下のブランダムしか考えられないので相手は C. blandumでしょう。ブランダム(Conophytum blandum)微毛が有る小型の足袋型種。花色は黄色。コノフィツム・聖園(Conophytum igniflorum)長ハート型で多少茎が伸びる花は橙色。コノフィツム・式典(Conophytum elishae)緑の水泡状水玉斑点が特長。花は黄色。コノフィツム・アルギナタム?小型足袋型種。名称は誤記載の可能性が高い。コノフィツム・紫見返美人ふっくらした足袋型種、吸水して肌割れを起こしている。底白の桃紫花の園芸種。メセンの種付けはフォーカリア・怒涛等と五十鈴玉のフェネストラリア、グロッチフィルムも交配した。・・・・・・・・御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物 ハオルチア 新品種白玉ブラックオブツーサ7.5cmポット
2017.11.22
コメント(0)
11月20日昼前から冷たい雨になった当地は4~10℃に21日も同様で真冬並みの寒い日になると言う。ハウスの暖房用にストーブ9台分の灯油200リットルを発注した。本日は、 エケベリア・ヒアリナ等、葉の詰んだコンパクトなエケベリアたちの様子です。エケベリア・ヒアリナ(E.elegans 'Hyaliana')古くからあったエレガンス系で紅葉しないが詰んだ葉を重ねるコンパクトな優良種。エケベリア・ヒアリナ×コロラータコロラータとの交配種、今後の成長に期待が膨らむ。エケベリア・ハッピー(Echeveria 'Happy')ブルーミニマで通りそうな姿、丈夫でよく育ち子吹きも良い。超優秀な品種 名前の通りハッピーです。エケベリア・ホワイトミニマ(E.White Minima) 白いミニマは爪の赤いポッチが際立って綺麗です。夏の徒長から本来の姿になってきた。エケベリア・ミニバード名前からして、ミニマとブルーバードの交配?。エケベリア・リンゼザラこの名称でお迎えしたが、同様の交配種がいるんですが色も姿もかなり違う。こっちの方が綺麗ですけど。エケベリア・ブスタストリクチ韓国産のヤフオク苗だが・・、ストリクチフローラとブスタマンテの交配と思いきや、両種の交配からとはとても思えない。ずっと小型なんですけど・・月影の宵×花月夜 自家産実生エレガンス系同士の交配、可愛く纏まっている。エケベリア・ニクサーナ(Echeveria 'Nicsana') =緑牡丹ですが、実は斑入りなんです。黄緑色肌に薄黄色い斑は分かり難いです。静夜×アガボ・ミランダ 自家産実生小型の静夜だがアガボ交配で中型サイズに・・爪のないティッピーに雰囲気が似ている。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 多肉植物 ハオルチアレッドレンズオブツーサ7.5cmポット 新着苗
2017.11.21
コメント(0)
11月19日は5~11℃で冷え込みは少なかったが風が強く寒い日に、20日も同様らしい。ストーブの灯油を発注しなければ・・。本日は、 長疣属のドリコテレ・金星など馴染みのうすいサボちゃんたちです。ドリコテレ・金星(Dolichothele longimamma)大長疣属の中でも最大疣種。本種は疣挿しが出来るらしいがやったことが無い。花は6cm程でドリコテレは皆黄色花。ドリコテレ・琴糸丸(Dolichothele camptotricha)細い金曲刺が長疣の先端に付く、子吹き旺盛で子には既に根が出ており掻き子繁殖は超容易。短刺琴糸丸?先の岩出市の即売会で見つけ持ち帰った。琴糸丸のタイプ違い大阪趣味の会会員の温室にお邪魔した際に大群生株が有った。琴糸丸のタイプ違いとの事でした。白鳥座(Dolichothele albescens)琴糸丸の白刺タイプドリコテレ・銀鯱(Dolichothele surculosa)塊根性の小型種、細い中刺は鈎状になっているので扱いは注意がいる。Neochilenia liscocarpa v.liteospina=(リスコカルパ)珍貴種の実生専門のKSC会員苗、宇治植物園の即売品。最近はネオポルテリアやエリオシケ属に編入されている。エスコバリア・オルクティー(Escobaria orcuttii)ギムノカクタス・白浪玉に似ているがより小型。同属のレーイ(E. leei)よりは大型。花は頂性で桃花。エキノマスタス・柴宝玉(Echinomastus unguispinus)本種の強刺種に変種の虎爪玉が有る。北米高山性の難物種族。夏の暑さに注意がいる。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村oriアボニア クイナリア(多肉植物 アボニア 6cmポット)
2017.11.20
コメント(0)
18日は午前中雨が降って8~10℃に・・明19日以降最低温度が3℃位に、放射冷却があるとさらに下回ることも 考えられる、降霜のシーズン到来です。昨日から開設した冬季の作業場(左側の扉の中)と右は冬季以外のデッキの作業場。中に入れる石油ストーブを用意をせねば・・-- -- -- 本日は、 バラ丸・精巧殿のツルビニカルプス属等小型のキモカワイイ?サボちゃんの様子です。ツルビニカルプス・バラ丸キリン団扇接ぎ下ろし。正木では通常単頭だが、台木の根っこを借りれば群生苗の維持は簡単ですツルビニカルプス・精巧殿三角柱(左)とキリン団扇(右)共に接ぎ下し苗。台木の威力で元気が良い。後ろはロホホラ・デフューサ。 キリン団扇接ぎの精巧殿 櫛歯刺のツルビニ。綺麗な桃色中筋花。もう1年育ててから下ろす。左苗は夏場にアカダニの被害に合ったよう。ツルビニカルプス・牙城丸(Turbinicarpus macrochele)枯れ枝のような刺が特長の昇竜丸類の茶刺で長細多刺種。ツルビニカルプス・烏城丸交配(T. schmiedickeanus var. schwarzii Hyb)シュワルジーとポラスキー(烏丸)の交配実生。ツルビニカルプス・アロンソイ(T. alonsoi)ツルビニの大型種、肌具合から台木からバイラス菌が伝染したようです。体液からのウイルス伝染なので傍にいてもうつらないのでまあ良いか・・ツルビニカルプス・有刺精巧殿Hyb(Turbinicarpus bpseudopectinatus Hyb)雑種になり櫛歯刺が消え、コリファンタ属の小型種にあるような姿になっている。大きく成ったらどんな姿に成るんだろう、1つ接いでみよう。マミラリア・テレサエ(Mammillaria theresae)塊根性軟弱マミラリア。極小型の難物腫ですが花は大きく超綺麗です。接苗は間延びして面白くない。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村サボテン:ツルビニカルプス*幅4cm【現品!一品限り】
2017.11.19
コメント(0)
11月17日は曇りで3~14℃に・・気温の割に寒さは感じなかったが明18日は雨でその後寒波が入り寒く成るよう。そろそろ暖房の用意をせねば・・エケベリア・真珠姫 (Echeveria 'Shinjyuhime')韓国輸入苗を扱う大和高原の多肉屋さんお勧め苗。この葉色は何色なの?。真珠色(パールカラー)?-- -- -- 本日は、不思議な色のエケベリア達です。白粉が有ったり、栽培環境でも、紅葉すれば色も変わるだろうし・・色の説明は難しい。我が家の似た色合いのエケベリアを登場させました。エケベリア・ベバリー(Echeveria Beverley)リラシナ×メキシカンジャイアントデレッセーナ×メキシカン =セイラーズ?我が家の実生苗ですが、同種の交配種は「セイラーズ」との名称で紹介されているのと同じもののよう。 チェリークイーン(Echeveria 'Cherry Queen')リラシナ×コロラータ メジャーなBeeハウスブランドオリオン(Echeveria 'Orion')ラベンダー色のエケ植替えの際、下葉を捥ぎ取って葉挿しに使った。オリオン 葉挿し苗。白雪姫に似たブルーオリオンと言うのがあるが関連は分からない。 トロボルス?この名称で貰い受けたものですが、名称は疑問。シャビアナ系のようですが詳細不明。リラシナアガボイデス かなり優秀な交配種なので品種名が有ってもよいのにデレッセーナ×ミランダ 自家産実生苗。デレスはリラシナ交配種でミランダは紅葉するアガボイデス。上苗と同じような交配種。全体に小振り。クララ(Echeveria 'Clara')この苗も詳細不明ながらプックリ葉っぱの小型種で葉の色合いはよく似ている。ちょこっと爪が有るのでザラゴーサ絡みの交配種かも。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村【送料無料】ユーフォルビア ラクテア ホワイトゴースト 鉢植え【薫る花】
2017.11.18
コメント(0)
11月16日最高温度12℃で風が有り寒い日に成った。以降だんだん寒く成るらしい。そこで、冬季の作業場を開設した。寒さに特に弱いアデニュウム等を室内に取り込んだ。本日は、フワフワ毛のサボちゃんと取込み多肉です。マミラリア・舞星(Mammillaria aureilanata)接ぎ下ろし苗、軟弱肉質でナメクジの餌食になりやすいのでハウス内で吊り鉢にしている。クラインジア・月光殿(Krainzia guelzowiana var)疣サボテンのマミラリア近縁種。マミより大きい径6cmの紫紅花。麗晃殿の鈎刺欠如のフワフワ毛種。エスポストア・白楽翁(Espostoa ritteri)の綴化種リッテリー冠。フワフワ毛の毛柱、今年 7月に 7つに分割した 1つ。成長良く 2.5号鉢に纏まっている。アイロステラ・ムスクラ(Aylostera muscula)真っ白刺密生が魅力、花は側性下部から咲く黄色花。紅花団扇接ぎ木。マミラリア・陽炎(Mammillaria pennispinosa)かげろうの如く細側刺に微毛が有りゆらめいて見えるマミラリア・明日香姫(Mammillaria gracilis 'Arizona Snowcap')銀手毬のモンスト種、真っ白で太く短い多刺種。子吹旺盛な小型種。ツルビニカルプス・精巧殿夜盗虫とナメクジの食害から復活したと思いきや今度はアカダニの侵されている。何とも災難続きのサボちゃん-- -- --我が家のハウス内では危険な多肉を室内に取り込んだアデニウム・オベスム(Adenium obesum)砂漠のバラと言われるキョウチクトウ科の塊根多肉。ケニア、タンザニア産の熱帯花木。用土が湿っていたので急遽室内に取込みした。モナデニュウム・リチエイ(Monadenium ritchiei)ケニア産の熱帯多肉、毎年冬季は室内管理しているので今年も取込みした。室内取込み多肉は他にしそ科のプレクトランタスやカリシア等を室内収容する。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村【現品】ユーフォルビア・ホワイトゴースト 5号(1)【観葉植物 インテリア おしゃれ 人気 楽天 通販 育てやすい 大型 ギフト プレゼント】
2017.11.17
コメント(0)
ハオルチア・レツーサHyb錦生長点を虫に食べられ群生した。そろそろ分割出来そうだが・・極上の斑が少ない。子供だけを外せれば良いのだが・・・。-- -- --本日は、成長点が故障したハオルチアの分割。 ハオルチア・コンプト交配実生 この苗を分割する事にした。抜き上げバラした状態。6苗に分割して根を整理、古い茎は切り捨てた。葉を3つ外し葉挿しも。 植付け後と葉挿しの葉っぱ巾広艶葉のハオルチア・大明鏡昨年同様に分割した1年後3.5号鉢の大きさに成った。ハオルチア・アトロフスカ カクタス・ニシさん実生の巾広艶葉の優形種。 ハオルチア・コレクタ(H. correcta v. uniondalencis)小型網目模様のユニオンダレンシスタイプこの後4つに分割した。 ハオルチア・レツーサHyb葉挿し苗ではありません、成長点を食べられナメクジの餌に成っていた。その後に出た子供-- -おまけ- --ノトカクタス・ネオブエネッケリー (Notocactus neobuenekeri)掻き子の2本挿し、格好良い群生苗に成る小型種。 ロゼオカクタス・黒牡丹 (Roseocactus kotschoubeyanus)自家産実生苦節10ねん以上苗、扁平に潜って育つのは現地と同じで花が咲かないと何処にあるか分からないと言う。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 niハオルチア 斑入オブツーサ マリン-08 現品販売 多肉植物 9cmポット
2017.11.16
コメント(0)
14日は終日雨でした、雨の後寒気が入るようで寒く成る。翌週19・20日は氷点下割れの心配が・・・寒さに特に弱い多肉は室内に取り込まないと・・エケベリア・コロラータ(Echeveria colorata)好きなコロラータには色んなタイプが有る。---本日は、コロラータ類でリンゼアナ等の子吹きの掻き子や葉挿し繁殖苗などの様子です。 エケベリア・リンゼアナ 掻き子を外して挿し木。バターナイフを加工した刃物を使った。葉挿しはこのサイズよりも、もう少し小さい苗の下葉の方が発根出芽が良い。 野生コロラータの親と掻き子(下) たにっくんコロラータの掻き子 頂きものの錦玉園コロラータ 葉挿しのリンゼアナ桃太郎同様に葉挿しは簡単、このサイズの下葉なら成功率はほぼ100%に・・ エケベリア・桃太郎 葉挿し苗リンゼアナとチワワエンシスの交配。親のリンゼアナよりチワワエンシスの爪がでて立派でより綺麗。ですが、桃太郎は騾馬で交配に使えないのが惜しい。<騾馬=雄のロバと雌のウマの交雑種で不妊>魅惑の宵×コロラータ 我が家の実生苗コロラータを親にした交配種が沢山出回っている。結実させるより花粉親(♂)にする方が良く種がのるよう。メキシカンやブレンディティの花も小さいが花粉は優秀なので、花粉親に使うと良い。タパルパ、ラパエルはまだ未経験。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村swkエケベリア コロラータ タパルパ(多肉植物 エケベリア 7.5cmポット)1280円
2017.11.15
コメント(1)
雲一つない晴天の13日春咲のオプンチア・紅花団扇が何故か咲いていた。 青空に赤い花、見上げる大きさ。 本日は フォーカリアやフェネストライア・五十鈴玉等のメセンの交配を行った。コノフィツム自家実生苗赤い縁取りの有る大型の足袋型。 白い相手と・・聖園×花園?オレンジ花は「聖園」だが姿は「花園」。この花に「アビアツム」の花粉付けしたが・・去年蒔きのリトープスを3~4つづつ寄せ植えに。-- -- -- ミラクル兜や毛羽立ち兜、花園兜のそれぞれの白点に違いが確認できるようになってきた。ミラクル兜 実生からのミラクル白点は大きく成ってから出るものと小さくとも出るものが有るよう。キリン団扇接ぎで元気が良いので子吹きしている。いずれ子供は別台木に接ぎ木する。今年種親にしたミラクル兜(寝屋川の Oさん兜) 毛羽立ち兜2つのタイプが我が家に有る、アレオーレの毛束が全部の白点に出る感じのタイプ、だけど花はアレオーレからしか咲かない。花園兜 小さいうちから花園白点が出るタイプ。毛羽立った白点からも沢山花が咲くので花は小さい。毛羽立ちか花園かまだ分からない、どっちでしょう。毛羽立ちくさいが、ミラクルの白点ではなさそう・・-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村恩塚ランポー玉 サボテン
2017.11.14
コメント(0)
サボテン専用ハウスは10月末より水遣りをしていない小さい苗や接ぎ苗は別にして、 このまま断水に入ろうかと・・。 本日は久し振りにサボテンネタ、恩塚ランポー玉と他に、エケベリア・サブリキダの植替再生 。 エケベリア・サブリキダ(Echeveria subrigida)日光不足で葉が長く成った葉を短くして植替えた。これで春まで成長すれば本来の格好良い苗に成ってくれる筈、夏場遮光の為と花茎が出て弱ってしまう。毎年同じ繰り返し・・雨除けの屋外で良いと思うのだけど・・また忘れてしまいそう。-- -- -- 恩塚ランポー玉昨年実生の選抜苗の接木。V字のゼブラ模様と恩塚白点が出た個体。 4角恩塚ラン 正木苗 3角恩塚正木苗背高に成っている、来春は胴切り発根させよう。実生親の4角恩塚良いタイプなんですが縦長に育つ。今年も胴切り発根させた。 実生親の5稜タイプこれも段が出来ている・・ストロンギ系恩塚があれば扁平に成らないまでも満丸く育ってくれるんですけど今年の種蒔き苗我が家の苗はみんな背高苗に成ってしまう。ある程度大きく成れば胴切りすれば良いのだけれど・・ 上の発芽苗をキリン団扇に接ぎ木した。来年は複隆の盤石と交配して見よう。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村
2017.11.13
コメント(0)
11月11日は曇りで11~18℃でした。週刊予報では、15日以降 12 月並みの気温に成るらしい。パキポなどの夏型多肉は葉を落とし始めた。本日は、エビス笑いや大黒など夏多肉の11月の様子です。パキポディウム・エビス笑い(P. brevicaule)葉が落ちてウミウシみたいになっている。エビス笑い(Pachypodium brevicaule)今年奈良多肉研で購入した苗はまだ葉が残っている。多少暑さに弱いので冬型とされていたが間違いで他のパキポ同様に春まで断水するのが無難。エビス大黒(Pachypodium Densicaule)エビス笑いとデンシフロラム(シバ女王の玉串)との交配=デンシカウレ(Densi-caule)今年も交配に失敗したのに・・下の親に勝手に結実した種を蒔いて育ったのがこの2つ、不思議です。エビス大黒(Pachypodium Densicaule)葉は10月から落ち始め少なく成った。そろそろ断水して春4月まで休眠させよう。今年花粉付けに来られた方の苗には結実したのに・・来年も挑戦するぞグラキリス(P. rosulatum var. gracilius)<和名=象牙宮>壺型パキポでは1番恰好良い塊根に成る奈良多肉研でエビス笑いと同時取得した。ユーフォルビア・ユニスピナとボイソニー(右)生長は止まりそろそろ紅葉して落葉の見込み。赤い小さい花が春に咲いていたような、未だに♂・♀どっちかも分からない。ユーフォルビア・花キリン錦落葉するハナキリンもまだ葉が有る。塊根性花キリンは先に紅葉して落葉中。フェルニア・修羅道(Huernia. macrocarpa)この時期咲いた花に受粉して種が出来る、媒介者は分からないけど交雑しているよう。フェルニア・阿修羅(Huernia pilansii)この苗はスタペリア・王犀角に接いであるので生長良く花数も多い。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 4号1番2番(Euphorbia stellata)
2017.11.12
コメント(0)
昨日のメキジャイに続いてエケベリアの白いエボニーシリウスと韓国産のルネの稚苗の植替え、他に今年のリプサリスのキリン団扇接ぎの様子など。エケベリア・シリウス(Echeveria 'Sirius')アガボイデス-エボニー(E. 'Ebony')の白いタイプ下親は根が枯れていた植替えて復活中。この2つを交配した種子を秋蒔きした。エケベリア・ルネ(Echeveria 'Rene')ルネレッドエボニーの略なの?我が家のパープルエボニーもこんな色。韓国輸入の入手2年目でまだよく分からない。子供もいるんですが・・。ルネ 今年春蒔き実生 交配相手は野生コロラータ。この苗に期待しているんですけど・・追跡報告予定。シリウスとルネの春蒔き苗尖がり葉の筈が・・赤いのがルネ成長遅いです。今年の秋蒔き(8/20播種)後ろ3鉢がシリウス。3/24前後に採取後常温保管。播種前2週間程冷蔵庫で低温処理(発芽が揃うよう)前はメキジャイとブレンディティ。昨年シリウスの春蒔き苗を全滅させたが・・春蒔きでも良さそう。5月蒔きのルネ 植替え済。上のコロラータ交配苗も一人だち植替えしよう。春蒔きの月影の宵×シリウス播種と発芽が早いと植替えてからの成長も早い。矢張り春蒔きと、秋蒔きの両方行おう。-- -- --リプサリスの接木の様子須磨柳 今年も接ぎ木した。今年初めて成功した メセン葦(Rhipsalis mesembryantoides)昨年の須磨柳 昨年接ぎは穂木から気根を出している。枝先に蕾が膨らんでいるのもあったが、画像がピンボケで断念しました。咲いたらお披露目します。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村mcエケベリア チェリークイーン 多肉植物 エケベリア 9cmポット
2017.11.11
コメント(0)
エケベリアの王様メキシカンジャイアントは真っ白なコロラータ類の大型種。昨年からメキジャイの交配を始めた今年で 2年目に。本日は、小さい今年実生苗を単独植えにした他、メキジャイと交配種達の様子を。エケベリア・メキシカンジャイアント(Echeveria colorata 'Mexican Giant')夏場に下葉が枯れていたのを植替えしてやった。秋からの成長で詰まって段差ができている。白いのはラウリンゼとメキジャイとトプシーラウイ茶色いのはミラ(Echeveria 'Mira')来年も花粉親に成ってもらうために植替えした。エケベリア・ブレンディティ(Echeveria Colorata f. Brandtii)メキジャイ型のコロラータ、交配相手は何が良いか?ブレンディティ昨年実生苗メキジャイ相手か・・徒長したタパルパみたい。今年春蒔きのメキシカンジャイアントHyb相府連×メキシカンジャイアント姿が違うのが混じっているが個体差なのか。上苗を含め一人立ち植替えメキジャイ交配とミランダ×コロラータ、名無しの実生苗、アズタローズの葉挿しなど。-- -- --デレッセーナ×メキジャイの実生苗この2つは昨年実生苗(デレス×メキジャイ) 上苗も冬季はピンクに色付いていたのに・・色付きの良い苗は既にもらわれて行き2つだけ残った。今年春蒔きの デレス×メキジャイピンクのメキシカンジャイアントを狙った交配。今年苗は幾つも有る中で、葉が短く色付いてるのも出たが・・エケベリア・スノーウィ(メキジャイ×ラウイ)メキジャイ同士の交配は秋蒔きで育っている。 メキジャイ交配はデレスとアガボ系の交配を行った来年は他品種とも交配してみよう。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 swkエケベリア メキシカンジャイアント(多肉植物 エケベリア 7.5cmポット)
2017.11.10
コメント(0)
分厚い葉が対生して育つ臥牛の仲間は南アが原産で園芸種を合わせると100を超える大世帯です。本日は、美鈴の富士を植替えしたので我が家のガステリア達の様子です。ガステリア・美鈴の富士虎の巻系の斑入りで子宝より大型に成る。子吹きの小苗を外して植替えた。植替えの親3つと掻き子を外して6鉢に手前2つは水玉ピランシー。ガステリア・子宝錦(G. gracilis var. minima)虎の巻の小型変種の斑入り。黄色鮮明斑種。ガステリア・クリーム子宝虎の巻黄クリーム色斑入りで子宝より大きく成る。ガステリア・グロメラータ(Gasteria glomerata)緑と白っぽい2つのタイプ。厚葉でコロコロして累々と子吹きする。花は赤味の強い胃袋型。ガステリア・臥牛(Gasteria armstrongii)短葉で巾広厚葉型に改良が進んでいる。葉先が軍配型に成るものが近年出てきた。白臥牛先の岩出市の即売会で見つけて持ち帰った。ピランシー(手前)と恐竜(後ろ)共に大型のガステリア、ライターと同じ位の葉巾がある。凄い迫力です。磯松臥牛×恐竜磯松(縞)模様が出ていないけど超巾広短葉個体、白っぽい葉色個体もある。葉先も恐竜の軍配型。 ピランシー臥牛錦臥牛とピランシーの交配種。すべすべ肌タイプ。斑入り個体より出た掻き子で良斑は少ないが偶然出たラッキーな極上斑個体。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 ナンエイ(南栄工業) ビニールハウス H-2236 (2.3坪) 《ラセン杭8本サービス》
2017.11.09
コメント(0)
外多肉の吊鉢苗達もハウスに順次取込みを始めた。今回は、外多肉の問題ではなくてハウス内で行っている吊鉢は何で、その理由についてです。エケベリア2号ハウスの吊鉢 トレーで隣に覆いかぶさるサイズにお邪魔しているのや徒長して日光浴させたいエケ達をぶら下げている。もっとすき間を空けゆったり育てれば良いだけだが・・ エケベリア・謎の3爪エケベリア鉢サイズよりもはみ出た葉っぱの品種や大型種。キャッシーズや七福神、ブルーメイズなども・・名無しのエケ、爪が3~5つもあるモンスト種。エケベリア・ラウリンゼ 日光浴させたいのやブルーバードなど葉が垂れる種類で硬作りしたい種類や個体。紅葉させたい場合も。 2号エケハウスの吊鉢 屋外で吊鉢にしていたのも取り込み、その金具も使いお邪魔鉢を順次吊鉢にしていく。エケベリア・ドミンゴ (E. Domingo)カンテ×ルンヨニーの交配らしいので葉は大きい。 エケベリア・クイーンチェリー ロラータBeeハウスのチェリークインの偽物、反対交配なんでしょうか・・ローラ×コロラータ交配。葉っぱがデレーンで締め栽培。<11/8誤り訂正>-- -- --4号雑居ハウスの吊鉢 は何ででしょう虫食い防止の為でサボテンの実生接ぎ苗を小さい夜盗虫によく食べられる。兜やランポーの接ぎ苗に被害が多い。マミラリア・ルエッティ(Mammillaria luethyi)貰った掻き子を竜神木に接ぎ木。途中に空いた穴は何かに喰われた、犯人は夜盗虫?ナメクジ?食害防止にぶら下げている。肉質が柔らかいマミラリアのボカサナ系や鈎刺種に被害が多い。 ロゼオカクタス・黒牡丹 袖ヶ浦接ぎの黒牡丹、花はナメクジの好物亀甲黒牡丹と交配する為一時吊鉢にした。オプンチア・モンスト -マーベリックマーベリックはオプンチアのモンスト化した子吹き性矮性種の総称で数種類ある1つ。春に新茎節が出る頃に若芽をナメクジに食べられやすいのを防止の為。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 ナンエイ(南栄工業) ビニールハウス H-2236 (2.3坪) 《ラセン杭8本サービス》
2017.11.08
コメント(0)
エケベリア、秋の植替えの際に外した葉っぱで葉挿し、まだ 30~ 40日程度が経過しただけの葉っぱ(2017年11月)と我が家の繁殖状況です。エケベリア・リラシナ×アガボイデス下苗からもぎ取った葉で実施、成功率ほぼ100%発根発芽は早く成長も良い、実に優秀な品種。リラシナアガボイデスの葉挿し 他にも、沢山外して育苗トレーいっぱいに横向きに並べた。エケベリア・桃太郎葉は剥がし難いので必ず抜き上げて斜め下に引っ張る大きい苗よりも小振りの苗の方が後の作業がし易い。桃太郎葉挿し成功率100%、葉腋を鉢の縁に向ける方が根が入り易い。ラウリンゼも行えるが成功率50%位で時間もかかる。リンゼアナ×エレガンス我が家の実生苗、葉挿しでもっぱら繁殖している。デレッセーナ×エレガンスも同様に行っている。リンゼアナ×エレガンス桃太郎よりちょっと遅いよう。エケベリア・プリズム実施時期は春と秋が適期だが我が家は年中行っている。実施中の葉挿し小屋(1間×2間の2坪)ひとり立のサイズになれば都度鉢上げする。グラプトやセダムは更に簡単なので別場所で3号鉢に直接ばら撒いて発根すれば一般管理で・・。2.5号鉢に単独植えした葉挿し苗。掻き子苗も混じっている。葉挿し小屋と同サイズの2坪の木造ハウス(これで半分)-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 swkエケベリア アリエル (多肉植物 エケベリア 7.5cmポット)
2017.11.07
コメント(0)
最近のサボちゃん実生は刺の無い兜類とランポー類に傾注している。本日は、一昨年実生の兜類です。アストロフィツム・兜(Astorophytum asterias)この中から良い個体を選抜していく。昨年からミラクル兜の実生を始めた。寝屋川の Oさんのミラクル兜が加わり今年も蒔いた苗が育っている。ランポー兜と白ラン兜白ランポーとスーパー兜やミラクル兜とも交配してみよう。白ランスーパーは真っ白になるけど・・スーパー兜交配ゼブラ模様や亀甲スーパーを目指して蒔いた苗。顔を確認して一部接ぎ木したものがあるが・・毛羽立白点兜花園とは違う白点の兜、毛束が大きいのでスス病でカビている。袋カイガラに侵された為のよう。瑞鳳スーパー兜瑞鳳の因子が少し入ったスーパー交配種。生長点を虫に食べられ子吹きしている。掻き子を別台木に接いだ、良い個体に成りそうなのも・・ゼブラスーパー兜ゼブラ模様が少し出たが、我が家のゼブラ模様は5角のものが多い、この苗は8稜形だが・・大きく成るとどうなるか分からない。スーパー兜ゼブラ親にしようとしていた苗が根腐れし急遽接ぎ木で復活させた。ゼブラ模様の実生接ぎ苗が来季には開花親に出来そうだが・・この苗も使おう。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村スーパー兜
2017.11.06
コメント(0)
11月 4日、 3日に行ってきた岩出市の即売会からの持ち帰り品と嬉しいブラックオブツーサのお土産。ディオスコレア・亀甲竜(Dioscorea elephantipes)冬型のアフリカ亀甲竜。9月になれば新蔓が出て5月に蔓が枯れる。蔓が出る前に植え替えたいが例年時期を逸してしまう。この苗は気を付けよう。有田市のAさん苗、瑞鶴とシジマ系硬葉ハオルチア地元の用土で植えられた地力の有る重たい用土、左上苗は我が家使用の用土に植替えした。アガベ・ネオメキシカーナ(Agave neomexicana)吉祥天(Agave parryi)のssp(亜種)の斑入りでかなり大きく成る。あがべ・華厳も有ったが竜舌蘭の白中斑でさらに大きくなるのでこちらにした。ロホホラ・テキサーナ(Lophophora williamsii v.texana)今回の目玉苗。肌は白っぽい、立派な塊根の元気な苗に見えるが・・本種は自花受粉しないようで大型烏羽玉と交配しよう。ドリコテレ・短刺琴糸丸琴糸丸の長大疣の様子が良く分かる。マミラリア・高崎丸(Mammillaria eichlamii)3号鉢からはみ出る双頭の群生苗、同サイズの雪月花共々 T さん苗はこれで 500円は有難い。-- -- -- ブラックオブツーサ だるまタイプ3日の即売会で合って午後に伺いたいと約束・・帰宅後に常連来客者から譲られた嬉しいお土産。我が家の似たものオブと比べてみた。ブラックオブツーサ我が家のタイプと比べ大疣で短葉。特丸紫レンズオブツーサ葉先は丸く浪平の1本毛が無いオブツーサ-水晶黒紫肌大粒の有名オブツーサ、葉挿し繁殖苗を頂いたもので、ブラックオブとは雰囲気が違う。オブツーサ-小型水晶自家産実生苗、小型でよく子吹きする。自家命名。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村niハオルチア 万象×オブツーサ 万華鏡 多肉植物 7.5cmポット
2017.11.05
コメント(0)
春の展示即売会が好評だったので秋にもと開催された。今回は展示品無しの即売だけだった。期間は11/3~5日まで、初日に行ったが目ぼしい苗はあらかたかっさわれていた。そんな即売会の様子です。いつものところに設置された即売所逸早く買い漁られて空きが目立つ開園9:00からでAM10:00頃の様子。翌日は補充するそうです。ぐるーと一回りの即売苗達グリーンのラベルが挿してある有田市のAさん苗とピンクのラベルのTさん苗を購入してきた。アガベ・王妃雷神黄色中斑薄斑との双頭苗のお値段¥15.000円でした。白中斑の10倍はする、まだ手はでなかった。アガベが人気でナンバーワン錦等は直ぐに買い取られたそうです。エケベリア・スイレン(Echeveria 'Suryeon')お値段¥1.200円はこの大きさなら買いだったかも-- -- --展示品の変わりに標本温室の多肉とサボテンたちを金鯱の大球と手前の王冠竜植物園の定番巨大な金鯱群は迫力がある。金鯱に挟まれたユーフォルビア・ゼブラホリダ黒い横縞模様がきれいなストリアータタイプ。白衣ホリダの巨大群生株も有った。アロエ・プリカテリス(Aloe plicatilis)和名=乙姫の舞扇終生対生の葉で枝別れして数メートルまで育つ茎はすべすべして立ち上がる。寒さに弱い。セラリア・ナマクエンシス(Ceraria namaquensis)の大株。通常ポーチュラカリアに接ぎ木されることが多い発根困難種。この株は接ぎ木かどうかは分からない。我が家にSPがいるが、茎細く葉っぱも薄いけど挿し木発根も簡単で夏も成長する。灌木状で茎は太りそう。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村 【現品・現物】アロエ・プリカティリス(Aloe plicatilis)5号1番2番
2017.11.04
コメント(0)
11月2日も、もったいない程の天気だったのに・・・2か月に1度の例会に参加してきた。本日は、空気が乾燥してくるこれからの季節、ハウス内では被害が顕著になるダニ被害。侵されたニク・サボ達と対策です。ロホホラ・銀冠玉アカダニに吸汁され茶色く成った肌。高温乾燥時に被害が出る。ハウス内は暖かいので冬季も注意・・ペレキフォラ・精巧丸綴化吸汁されると茶色いカサブタが出来てもどらない。新しく成長するのを待つしかない。ツルビニカルプス・精巧殿ハダニ(アカダニ)は昆虫ではなく蜘蛛の仲間。市販品(殺虫スプレー)にハダニに効くのもあるけど矢張り専用の薬剤があった方が・・・。ツルビニカルプス・バラ丸斑入りダニ被害で斑部分が侵され分からなくなっている。ロビビア・ティエゲリアーナ(Lobivia tiegeliana)花サボテン(ロビビアやレプチア類)の肌によく付く吸汁跡がカサブタ状に残り汚くなる。アストロフィツム・兜綴化オルトランを用土混入で防げるけど効力は短いので専用薬剤散布が必要になる。カイガラムシとアカダニ被害はサボテン栽培の永遠の課題です。ナメクジや夜盗被害もですけど・・・アストロ・ランポースーパー兜キリン団扇接ぎ苗。兜の肌にも付いていたよう。ダニ退治に購入したダニ太郎オルトランDXの追加注文して一緒に届いた。エケベリア・コロラータ たにっくんタイプ冬季でもハウス内は暖かくなり湿度が低いと被害が・・葉表面の白粉肌に這い跡が例年出来ているのが・・。たにっくんコロラータ 上親からの掻き子、葉に赤茶色のシミが出来ているのがアカダニの仕業。被害が出る前に一斉散布をする。-- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物塊根植物コーデックスステファニアヴェノサ8cm鉢未発芽・未発根品19種
2017.11.03
コメント(0)
11月に入った 1日は放射冷却で当地は4℃に下がった明2日までは晴天が続き日中は 20℃超になるらしい。本日は、球根のポリセキアの花が咲きそうなのと、早くも蕾が出てきたエケベリアなどです。ポリキセナ・エンシフォリア(P. ensifolia)2.5号鉢の小さな球根種。ピンクと白花があるらしいエンシフォリアは白花らしい。種もできるみたい。マッソニア・プスツラータ(Massonia pustulata)2枚の葉っぱだけの球根種。蕾が付いている。う~ん葉の赤い線は斑入り?そんな訳ないか・・。プスツラータ 自家産実生3年目苗、やっとこさ2枚葉に成りぶつぶつ肌になってきた。-- -- --エケベリア・ムーンガドニス(E. 'Moongadnis')=(Echeveria 'Esther')花うららの交配種。別名=エスター特徴は多少ウエーブがかかる葉っぱと赤いエッジ。エケベリア・ミラ外国産苗、茶色っぽい緑だが・・赤味が出てきた。エケベリア・エレガンス×デレッセーナ自家産実生、中間型で良いとこ取りしていると思う。エケベリア・マドンナ(Echeveria 'Madonna') 韓国産、アガボとブリドニス系の交配と思われる。エケベリア・ペインテッドレディーエケ・ラミレーテにも花芽が出ている、やっぱり同一種のようです。黄色い花が咲くプリドニス系のよう。-- -- --クラッスラ・りんご火祭りと火祭り錦花茎の先端に子が出来ている。先端と3節づつ切って挿し木葉挿しも行った。紅葉して春には真っ赤になる。 -- -- -- 御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村【STUDIO.ZOK】陶植 - ランポー 玉(トール) / Ceramic Botanical
2017.11.02
コメント(0)
10月31日は良い天気に成った。今後1週間は晴れ間が増えそう。日照が少なく徒長しまくっていたエケベリアたち、回復してくれるでしょうか。本日は、 デレーンと伸びたエケベリア達の更新作業です。エケベリア・ブルーバード見事に徒長した2つ、テグスカットせず鋏を使用。カット後のブルーバード(左2つ)真ん中はピーコッキー・プラチナドレス。茎が伸びていたので葉を2枚程外し鋏を差し込みチョッキンした。ブルーコロラータ胴切りの下部と頭部、殺菌剤を塗す。エケベリア・七福神(E.'Imbricata')胴切りと子苗のカット挿し。普及種ながら何故か人気がある。我が家には2つのタイプがいます。手前左の双頭に成っているのがそうでちょっと小型で白っぽい。パキベリア・花立田(Pachyveria 'Scheideckeri' f. variegata)立田の斑入りで斑入り種は葉が細くなる。エケベリア・USAブルーミニマ昨年胴切りの下部(左)と頭部(右)名前はミニマだが別系統のようです。今年は胴切りして下部は葉を捥ぎ取って葉挿しに・・ブルーバードと七福神、花立田前の2鉢以外は暫く陰干ししてからに・・エケベリア・七福美尼昨年の胴切り下部(左)右の苗などを胴切りした。七福美尼×ブルーミニマ昨年実生したらしい苗を貰った。エケベリア・ハッピーブルーミニマそっくり、ハッピーは丈夫で成長も早く繁殖も容易と実にhappyな品種。エケベリア・ホワイトミニマ 遠方の来客者から貰った。たぶん韓国輸入苗。緑とブルーと白っぽいミニマが揃った。-- -- --御覧頂き有難うございましたランキングに参加しています 応援に1日1回画像のポチをお願いします。にほんブログ村
2017.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1