Free Space

Empty

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


page.2


page.3


page.4


page.5


FF7 Remake


page.2


page.3


page.4


Dragon Quest 3 HD


page.2


page.3


page.4


page.5


Dragon Quest 1 HD


page.2


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ | 英語記事を読む
2025.10.08
XML
カテゴリ: 英語記事を読む
ニュース記事を読むシリーズ、昨日の続きだ。
「世界のすばらしいケーキ44選」 の記事を読んでいる。

44 incredible cakes from around the world
Story by Rachael Perrett, 2025/7/27
https://www.msn.com/en-ca/foodanddrink/foodnews/ranked-44-incredible-cakes-from-around-the-world-including-a-canadian-classic/ss-AA1Jobck?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=10cb0e1afabc4474ac3db7a847930572&ei=8


写真を眺めるだけでも 幸せ気分になれそうな 記事だ。

もちろん今回も、食べたことのある物を中心に読んでいく。
44品のうち、この日記で扱うのは 8品
今回は後半の4品について読む。

さらに、Blackが手持ちの写真を加えて思い出を語る。

入ってないものは自前の写真だ。


|・w)っ[9. スイスロール(中央ヨーロッパ)]

dia251008-1

Despite its name, this eye-catching cake is believed to have originated not in Switzerland, but elsewhere in Central Europe in the 19th century - perhaps in Slovenia or Austria. Depending on where you live, it may be known as a jelly roll, a roulade or a roll cake, but no matter what you call this spiral-shaped sponge, its deliciousness can't be denied. Its traditionally filled with a simple combination of whipped cream and jam, but these days you can find it in many forms, including chocolate versions and varieties filled with nuts or mascarpone.

その名前にかかわらず、この目を引くケーキはスイスではなく、他の中央ヨーロッパ――おそらくスロベニアかオーストリアで、で19世紀に生まれた。
場所によってジェリーロール、ルーラード、ロールケーキとして知られるが
どう呼ばれるにしても、この渦巻きの形のスポンジのおいしさは否定できない。
伝統的にはシンプルにホイップクリームとジャムを包むが、近年はチョコレートやナッツ、マスカルポーネなど、多様な種類を見かける。

近年は食べていないが、もちろん昔から好きなケーキのひとつだ。
トロントのスーパーでも売っているのを見かける。おいしいとは言えないが。

もうひとつ書くと、巻くのが思ったより難しいらしい。


|・w)っ[5. シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(ドイツ)]

dia251008-2

dia160628-5

dia241224-1

Schwarzwalder Kirschtorte (or Black Forest gateau) is said to have been invented in the 1930s, and it's arguably Germany's most famous dessert. Its name comes from a special cherry liqueur distilled in the Black Forest region - and it's this ingredient that gives the indulgent cake its unique flavour and colour. The traditional recipe sees a chocolate sponge soaked in sour cherry brandy Kirsch and layered with whipped cream. It's usually topped with more cream, maraschino cherries and chocolate shavings; however, variations can include sour cherries, rum or cherry vodka.

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテは1930年代に発明されたといい、おそらくドイツで最も有名なデザートだ。
その名前はBlack Forest地域で蒸留されるチェリーのリキュールから由来し、それがこの甘いケーキのユニークさと特色を与える材料でもある。
伝統的なレシピでは、チョコレートスポンジをKirschというチェリーのブランデーに漬け、ホイップクリームを重ねる。
大抵の場合はさらに多くのクリームに、加えてマラスキーノに漬けたチェリーと板チョコレートをトッピングする。
しかし、酸っぱいチェリーや、ラム、ウォッカを使うこともある。

元記事にある通り、ドイツを代表するケーキのひとつだ。
チョコレート好き のBlackが、これを逃さない手はない。
酒に漬けたチェリーの味がまた特徴的だ。

しかし意外にも、ドイツを旅行中に食べる機会は限られた。
ベルリンのテレビ塔 と、 ノイシュヴァンシュタイン城

これに限らず、 ドイツで食べたケーキ はどれもおいしかった。
次に旅行する際にも、食べ歩きを楽しみたい。

今回はこれにしか自前の写真を用意できないので、2枚掲載しよう。
1枚目はベルリンで食べた物だ(⇒ 2016/6/28
トロントでも何度も食べたが、2枚目はその中から昨年のクリスマスに食べたケーキを。


|・w)っ[3. ヴィクトリアスポンジ(イギリス)]

dia251008-3

If it's good enough for a queen, it's good enough for us! This classic English cake was named after Queen Victoria; famed for her sweet tooth, she would make sure it was in pride of place at her formal afternoon tea gatherings. Her sandwich cake would have only featured jam - but today, cream is a welcome second filling, adding an extra layer of indulgence between the light and airy vanilla sponges.

女王に向けてこれがいいなら、我々にとってもいいものだ。
この古典的なイギリスのケーキは、ヴィクトリア女王に由来して名付けられた。
女王の権威によって名声がつき、午後のティータイムのテーブルに君臨した。

女王のサンドイッチケーキはジャムのみで味付けられたが、今日では第2の材料にクリームが入り
軽快さのあるバニラスポンジの間に、新たな層を加えている。

食べるどころか見たこともないケーキだが、見た目で気に入ったので読む項に加えてみた。
クリームとジャムのみを挟んだ2枚のスポンジケーキは、ごくシンプルながら確かに気品も感じさせる。
次にイギリスを訪れる際には、探してみたい。


|・w)っ[1. チョコレートケーキ]

dia251008-4

This crowd-pleasing bake comes in many guises, some of which feature on this list - but even at its most basic level, chocolate sponge covered in chocolate icing is the ultimate sweet treat. Its story dates back to 1828, when Dutch chemist Coenraad Johannes van Houten created Dutch process chocolate, a powdered chocolate that could be used in baking. However, it wasn't until the 20th century, when the mass production of baking powder and baking soda began, that the chocolate cake we know and love today arrived on the scene. These days, it continues to win hearts and bellies the world over.

この大衆が求めるベイクドケーキは様々な外見をとり、いくつかはこの記事にもリストされている。
しかし最も基本的には、チョコレートアイシングで覆われたチョコレートスポンジは究極のデザートだ。

1828年、オランダの科学者Coenraad Johannes van Houtenがオランダ式チョコレートを作り出し
パウダーのチョコレートがケーキに使われるようになった。
しかしこのチョコレートケーキが今日のように愛されるようになったのは、20世紀にベーキングパウダーと重曹が普及してからのことだ。
近年でも、世界中で人々の腹と心を満たしている。

真打ちにふさわしい、チョコレートケーキだ。
いつどこで食べてもおいしいだろう。

とはいえ近年は前述のBlack Forestケーキを買うことが多く、全面チョコレートコーティングのケーキを食べる頻度は減っている。
そろそろまた食べたいところではあるが。


今回はかなり読みやすい記事だった。
いくつか理解できずに飛ばしたところもあるが、全体的にはするすると頭に入ってくる英文だ。

この記事を読みながら思い出したのは、トロントに来てから食べた数々のケーキについて。
もういくつか食べてみてから、日記1本書いてみたい。
スーパーに並んでいるショートケーキにも、気になるものがある。


さて、次はまた旅行系の記事を読んでみよう。
読みたい記事のストックはまだ大量にある。


【英語記事を訳すシリーズ】
2019/1/29 誰もがよくやる23の文法ミス
2023/9/21 一度は上りたい世界のタワー特集
2024/7/10 スイスの景色を見る
2024/8/21 世界のおいしい料理70選
2024/12/08 チャンピオンリングコレクション
2025/1/16 伝統のアイリッシュレシピ
2025/1/26 世界の美しい街61選
2025/2/13 必ず食べたい20のスペイン料理
2025/2/16 列車旅のロマンを得られる豪華な鉄道駅
2025/2/22 世界の辛い料理20選

2025/3/06 ダブリンでやるべき20のこと
2025/4/27 世界のサンドイッチ44選
2025/8/10 トロントで訪れる21の場所
2025/8/21 世界で愛されるカナダ料理33選
2025/8/30 印象的な緑のある公園
2025/9/11 64のベストゲーム10選
2025/9/24 カナダの美しい街15選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.11 21:58:42
コメント(0) | コメントを書く
[英語記事を読む] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

桑名、松井 極 Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

Black @ コメントありがとうございますm(_ _)m 結構な確率でマッシュポテトやフライドポ…
スナフキー @ Re:スモークチキンとチョコレートビール(01/28) おはようございます。 とても美味しそうな…
Black @ まとめて返信 再びコメントありがとうございます。 &gt…
スナフキー @ Re:1-24(01/24) おはようございます。 FF7Rはクリアしまし…
スナフキー @ Re:英語でFF10-2 Part18(01/23) おはようございます。 FF10-2、懐かしいで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: