2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
すみませんかけそうもありません。きつい。別館
2005年06月30日
コメント(16)
昨日激しい肉体労働?をしたにも関わらず全く眠れませんでした。しょうがないのでオールナイトニッポンを聞いていました。昨日はレオさん(ラグフェアのボーカル)の最終回だったので、録音しておこうと思ってたけど、リアルタイムで聞いてしまいました。最後に必ずレオさんは弾き語りで歌を歌ってくれるのですが、レオさんは私と同じ歳で涙もろいナーとかいいながらおちゃらけつつ放送してくれてたんですが、最後の歌のところではもう涙涙でもうずるずる鼻水音まで入ってるし。売れてる人気アーティストなのに、数年間続けてきたラジオってやっぱり思い入れがあるんでしょね。でもありがとうありがとうといろんな人に感謝する歌でこっちまでもらい泣きをしてしまいました。支えられていた人、スタッフの人、ファンの人、メンバーの人、スポンサーの人まで、みんなにお礼を込めた歌で、本当に純粋な人なんだなあと思いました。いつもありがとうが口癖の人なんですけどね。なんかやっぱりファンになってしまいそうです。それからごろごろとベッドでウツウツとしていたのですが、突然電話が鳴って出ると、友人が下に来ているんでオートロックあけてくれーとのこと。びっくりしてどうしたん?と聞くと、「差し入れもってきた。」って。あわてて「あがってきなよ」と言ったのですが、遠くへ法事へ行く途中で寄ってくれたそうで、もうなんかまともに顔が見れなくて、ただありがとうありがとうとくりかえしてました。ひとこと「顔見て安心した。生き延びれよ!じゃあなー!」と親指立ててさっさと去っていた友人。袋をあけるといろいろウィダーやらなんやらいっぱいはいってました。嬉しかった。本当に嬉しかった。今日のピアノはどうしようかな。迷い中。続くかも。ピアノにいってきました。先生からメールが入っていて、キャンセルの人が出たので早めにこられない?って。なんかその流れに乗って行きました。モーツアルトのソナタは無事3楽章まで終了。その後先生と世間話を少ししていました。このモーツアルトは小学校のときやっていたこと。小学生から中学の前半までくらいは真面目にプロ目指して練習していたこと。などなど。隣の部屋で中学三年生がショパンのバラードの1番を練習していました。まだまだたどたどしいけれど、どうしてもコンクールにでたくて頑張っているそうです。客観的にみてまず無理な音だけど、それでも夢を持って頑張っている姿がまぶしかったです。12月にミニコンサートを開くそうなのですが、その曲をどうしようかと先生と考えていました。バラードも考えていたのですが、その子とだぶってしまうのは申し訳ないので、いろいろ考えています。候補はラベル、ドビュッシー、ショパン、リスト。全然趣向を変えてモーツアルトとかベートーベンでもいいな。なんでもいいから好きな曲を練習しなさいと言われました。別に30分ぶっ通しで弾いてもいいし、1分で終わってもいいしなんでもいいと。今回は本当に小さいコンサートらしいので。音楽のことを考えていると夢の中にいるようで気持ちいいです。でも現実を考えるとものすごく苦しくなります。どうして人間は好きなことだけ考えて生きていけないんだろうなあ。生きていくことはどうしてこうも難しいのだろう・・。別館
2005年06月29日
コメント(6)
昨夜からずっと布団にくるまって寝ていました。動くのも何かするもの考えるのも辛くて。本当はもう金曜から出社なのでリハビリしなきゃいけないんでしょうが、どうにもこうにも体が動かず。でもとりあえず外に出なきゃと重い腰をあげたのが午後3時すぎ。ものすごく暑くて、ふらふら。とりあえず何か食べなければと思い外で軽く食べました。その後、頭がものすごくきゅーっとぐちゃぐちゃしてきたので、ジムにいって肉体を酷使することに決め、ものすごくハードなのを連ちゃんでこなしてぐったりして家に帰ってきました。でも心のもやもやはとれず、あと二日の休み、どうなるんだろうともうやけになっているような感じです。段々心が追いつめられているような気がしています。正直参っています。別館
2005年06月28日
コメント(10)
今日は11時からカウンセリングでした。昨日の感情を猛烈に引きずっていってしまいました。先生も心配そうに見ていました。何から話していいのかよく分からなくて、とりあえず今辛いことを沢山話してきました。あとは最近とても嫌な事件が多くてそれにものすごく感情が引きずられてしまうことや、ものすごい孤独感にさいなまれること、この病気に対する自分自身の偏見。そういうことを話しているうちに、だんだん深みに入ってきてしまって、一番私が辛かった頃の話を沢山してしまいました。私は誰も殺しませんでした。でもそれがどうしてなのかよく分かりません。どこでストッパーがかかっていたのかよく分かりません。私の場合外に対して怒りが噴出するというよりは自分自身に向かって感情が鬱積するタイプなので、中学時代は知らないうちに自傷をしていたことを最近思い出しています。不思議なことにずっと忘れていたことです。その当時は自傷行為なんて言葉はメジャーじゃなかったしリストカッターなんて言葉も聞いたことはありませんでした。でも私は手首はやりませんでしたが、いろんなところを傷つけていました。そういうことを思い出しているうちにだんだん苦しくなって涙がぼろぼろ出てきました。そういうときに誰かを頼ればよかったのでしょうが、学校では勉強ができる子供を演じ、家庭では一人だけ家族に頼られ、そういうとき誰にも何も言えず、一人の世界に入っていたような気がします。便利なことにというかなんというか私の学生時代は偏差値教育のまっただ中だったので、良い成績さえとっておけば先生は何も言いません。私の素行は決して良いとは言えなかったのですが、それでもどこかで見逃してもらっている部分が大きかったような気がします。でも家庭の話は先生にはほとんど話したことはありません。それが原因で先生と大もめにもめてしまったこともあります。前夜に家族中がバトルになって青あざを作って遅刻して別居先の家から教室に入ったとき「理由を言え。」と言われても「言いたくないです。」の一点張りでした。相当先生は怒り狂っていましたが、言いたくないものは言いたくなかったのです。家庭のせいで別居を余儀なくされているということも言いたくなかったし、青あざを作った理由も言いたくなかったです。その後も先生の質問は続き、ホームルームでさんざん怒られていたのを覚えています。さすがに何か変だと思ったのか、先生は母に連絡をとり、事情を聞いたそうです。先生は謝ってきましたが、私は別にどうでもよかったです。ただそういうことを知られてしまって同情の目で見られることのほうが耐えられなかったです。今考えれば誰か信頼できる先生や大人がいれば話ができたのかもしれませんが、私の周りには残念ながらそういう人はいませんでした。(私がそう思っていただけかもしれませんが)。とりあえずカウンセリングでは支離滅裂で大泣きでもうなんかどうにかなってしまいそうでした。カウンセラーから「ぎいさんは前回何か目標を立ててそれまではなんとか生きようと仰ってましたけど、今はなにかありますか?」と聞かれました。沈黙した後、「そうですね・・・約束はやぶれない性格なので、何か約束があればなんとしてでも生きていると思います。」と答えました。カウンセラーは「私はいつもここにいますから。いつでも待ってますから。」と言ってくれました。すごく嬉しかったです。すごくすごく嬉しかったです。別館
2005年06月27日
コメント(18)
この病気になってなにもかもが変わった様な気がします。沢山の人に迷惑を掛けました。沢山の人の混乱を招きました。今はそれだけしか書けません。ごめんなさい。健康になりたい。健康になりたい。健康になりたい。誰かに迷惑を掛けるのはもう嫌だ。辛い思いをさせるのはもう嫌だ。だから私から手を離すことにしました。辛い姿は見たくないです。きつそうな姿は見たくないです。本当に猫に変身してしまえればいいのになって思います。そして何もいわず腕の中で眠っているだけでいいとしたらなんて幸せなんだろう。別館
2005年06月26日
コメント(12)
やる気なし。とりあえずピアノ弾く元気があったのでピアノを弾く。何か生きる目標を見つけたいと思って、ショパンを弾くことにする。私が一番好きなショパンのピアノ曲は、ソナタの3番です。まるで宝石のような曲。決して簡単ではないけれど、このまま指に羽が生えて天国へ昇っていくのではないかというくらい美しく、情熱的で、きれいです。ずうっと昔、子供のころですが、小倉にカツァリスというピアニスト(ショパンが多いが、かなり独特の解釈をする人。でも私好み。)がやってきて新幹線まで乗って見に行ったのですが、そのときのアンコール曲が3番で、本当に夢をみているような気がしたものです。それから、いつか弾けるかなあと思って、技術がだいぶ追いついてきた高校生頃、頑張って練習してましたね。最近はショパンから少し離れてて現代近代ばかり弾いてたのですが、なんか久しぶりに弾きたくなってこの前から弾いてるモーツアルトと一緒に弾いてます。12月はこのソナタ、弾こうかな。さすがに2番を弾いたら聴衆はひくだろうし(汗)。←なんといってもあの葬送がはいってる上に最終楽章は悪霊が飛んでるとか言われてるし。でも好きなんですけど。私はライブが好きです。元気をもらえるから。いろいろコンサートチケットをゲットしてますが、なんかここのとこ、ことごとく友人に断られ、最近はやむなく転売してます。そりゃ転売利益が少し入ってくるけど、なんか虚しいですわ。はー。まあこういうときもあるわな。私の友人は、結構私が動かないと動かない(なんか日本語変だな)人が多いんで、もっぱら誘うのは私。電話をするのもメールをするのも私。相手曰く「断られるのが怖くて誘えない」とのこと。でも結局いろいろ誘われたりしてるようで最近はことごとく先約あり。私も受け身人間になろうかな。でもそうしたら多分きっと間違いなく本当に友達いなくなるだろなー。人徳ないし。なんかアホみたいだな私(泣)。相手に見返りを求めるのは間違ってますもんね。ちょっと自虐モード入っています。ま、本当に行きたいのだけは一人で参戦することにして。。。くそう。もう売りまくれ売りまくれ売りまくれーーーーーー!!!別館
2005年06月25日
コメント(6)
とりあえず職場に久しぶりに行ってきました。昨日も病院で面談でかなり疲弊したのですが、今日はGW明けから全然足を踏み入れていなかった職場に行くということで、昨日はもう悶え苦しんでなんか眠れず。目が腫れまくっていましたが、ものすごい勇気をだしてシャワーをあびで、ものすごい気合いを入れて着替えをして、パンストはいて、ものすごく気合いを入れてメークをして、髪をブローして、ピアスとペンダント選んで。一応見られるようなOLに無理矢理仕立て上げました。いつもはここまで30分もかからずできるのですが。かなり時間がかかりました。やっぱり行きたくないという気持ちがそうさせてたんでしょう。がたんごとんと地下鉄に揺られている間も怖くて溜まりませんでした。昨日嫌なものを沢山見てしまったし、ニュース見てたらなんかうちの職場猛烈にダークな感じがしたし。まあとりあえず裏から入って上司のところに行きました。来訪者さんが沢山いて、ざわざわしていてあの独特の黒い雰囲気が漂っていました。もうなんかふらふらしてくらくらしましたが、とりあえず営業スマイル作って部屋に入りました。女性の少ない職場なのですが、数少ない女性陣が「わーぎいさんお久しぶりです。わーお嬢様だー。」とか言ってくれたので、とりあえず格好はオッケーだったのでしょう。その後上司と健康管理医のところへ言ってまあ簡単な問診をされました。健康管理医が精神科医ではないので、なんかもう何のために質問されてるのかよく分からない一般的な質問だけです。あっという間に終わりました。まあ役所なので手続き手続き、決済決済。職場を出ると本当にほっとしました。上司と少し話をしたのですが、実は私が担当してるジャッジが網膜剥離で入院中とか・・・。ほかの人達もばたばたと倒れてて胃カメラのんだりしてるらしい。満身創痍の我が第○民事部破○係です・・・・。なんてこった。診療所で会う人会う人打ちの部の人でした。はあ。プライベートもオフィシャルなことも何もかもがもうめちゃくちゃで本当に嫌になります。どうしてこんな病気になたんだろう。今更だけどそう思います。今日新聞読んで私が思ったこと。「少年係には絶対異動したくない!!」たぶんそうなったら私は壊れるでしょう。別館
2005年06月24日
コメント(14)
今日は午後4時から医師と上司と面談。緊張します。。とかいいつつ現実逃避のためコンフェデレーションカップを適当に付けてたらなんか燃えてきてしまって結局見てしまいました。。。。うううううう。惜しかった。。惜しかった。ブラジルの選手の目つきが段々変わってく様が見所でした。夜中なのでうぎゃーとか叫ぶわけにもいかず。。しかし俊介のゴールは最高に素敵でございました。でもやっぱり私は宮本が好きだったりします。←熱い人好きなんで。顔もよし。完全に現実逃避してますが、本当は面談の前の緊張でばくばくしてます。はあ。。。とりあえず横になっていることにします。さて面談にいってきました。おきまりのことを聞かれるだけなのに、診察前の血圧測定で普段は90-50くらいの血圧が、120-70になっておりました。。。とりあえず7月1日から仕事に戻る方向で話がどんどん進んでいきました。本当は不安でいっぱいなのですが、まあやってみないと分からないというところもあって、何も言えず。働かせて頂けるだけで感謝しなきゃいけないんでしょう。とりあえず終わったのですが、明日裁判所に出頭命令(汗)が出ました。健康管理医との面談があるそうです。連ちゃんは勘弁してーと言いたくなりましたが、これもお上の手続きの一環。断るわけにはいかず、にっこり笑って、はい、参ります。と答えてました。1ヶ月ちょっとぶりに職場にいくのは本当に緊張します。あの空間はちょっと独特なオーラに包まれているので。もう憂鬱で頭が痛い。追い打ちをかけるように帰り道、うちのマンションの前の道路で自転車に乗った子供が自動車と接触して転がりました。大事にはなりませんでしたが、心臓が止まるかと思いました。家に帰っても叫びまくる親の声は聞こえるし、救急車はきて、交通整理のふえの音が聞こえるし、まったくもってしんどいです。ああ、子供を投げた親がいるのね。ああ、親を殺した子供もいるのか。ああ、あの公判があったのね。ああ、今度は南区で兄弟殺人事件ですか。もうニュース切ろう。もう殺伐としたものは見たくない。こういうときに限ってだれに連絡してもつかまらないし相手にしてもらえない。勝手に自分で孤独を作り出してるのは分かってるけど涙が出て止まらなくて苦しいです。別館
2005年06月23日
コメント(14)

信じられない暑さです。暑いときはゴーヤが食べたくなります。昨日から自炊を再開しています。別館のリンクのリンク(笑)のブログから見れたりします。こうやって料理ができるような心境になっただけで私は嬉しいです。味覚障害もひどかったし。何も食べる気持ちにもなれず食欲もなくて、本当にきつかったから。自炊といっても私の場合10分以内で作れる超簡単料理ですけど。さて明日は主治医と上司と面談です。やっぱりブルーで、今日はなんか一日大音量で音楽聞きながら転がっていました。何かを考えると不安で怖いのです。夜からピアノのレッスンがあったのですが、行くかどうか非常に迷った末、外の空気をすってみようと思って、1時間くらい練習して出かけました。先週はきつくて休んでしまったので、発表会以来のレッスンです。まえはラフマニノフを弾いていましたが、なんか癒されたくてモーツアルトを弾いています。ところがレッスン中はなんか集中しすぎて汗がだらだら。先生から「ぎいさん、もっと軽やかに弾いてみて」「なんか8分の6拍子に聞こえないんだけど」を連発されました。モーツアルトがベートーベンになってるみたい??(汗)音に気持ちが表れていたんでしょうね。でもレッスンが終わる頃にはまあまあ一楽章は完成していました。やっぱりモーツアルトは完成してこそ美しい。幼稚園生でも小学生でも音をならすことはできるけど、美しく弾くことは非常に難しいです。出来上がっていくうちに心が癒されて行きました。ほうっとして帰る支度をしている私に先生がぼそっと「ぎいさん今度は12月にまた演奏会あるから。」と言われました。えー。この前演奏したばっかじゃんよーと思いつつ。12月かあ・・・。なんだか今暑すぎでそんな遠くのこと考えられないなあって思います。明日の面談はどうなることやら。なんだか考えが全然まとまらないし、困っています。はー。クレジットの不正使用。嫌な感じですね。個人情報にはくれぐれも気を付けよう。別館
2005年06月22日
コメント(6)
今日はキャンドルナイトというイベントがあるらしいです。http://www.anges-akasaka.com/contents/event/event25.html2時間ほど電気を消して、ろうそくをともしスローな時間を過ごすという。私の職場の近くのチャペルでもやるらしいのですが、職場の近くかーと思うとちょっと躊躇。家でそっとキャンドルともしてお風呂にでも入ろうかしら。心の方はまだまだ全快ではありませんが、だいぶ楽になってきました。何かしていないと次々といろいろな考えが浮かんでくるので、フリマやったり本を読んだりして現実逃避?しています。やっぱり面談がプレッシャーになってるようです。梅雨というのに、福岡はここずうっと雨も降らず。すでにダムは危険な状況。田植えもできないらしく大変なことになっています。本当に今年は地震やらなんやらと物騒です。別館
2005年06月21日
コメント(10)
生理2日目ということもあってか、お腹が痛いです。女は嫌だー。(いいこともあるけどこの瞬間は毎回いやだーと思います。)やたら体はだるいしなんかもうきつい。精神的にはだいぶ安定はしてきているのですが、この痛さだけは。。なんか今日はぐうたらだろうなあ。妙に天気が良くてやたら暑いし、外に出る気力が。。。。でも本当は生理痛は鬱血しないように適度に動いた方がいいんですよね。骨盤まわりのストレッチしたりして。働いてるときとか学生時代も、生理のときは辛かったなああ。私の場合やたら眠たくなったりするので、学生時代は爆睡してました。働いてるときはそうも言ってられないのでもう眠気との闘いです。あとはひたすら調子が悪いけどそんなの言ってられないから我慢我慢で働きます。男性ばかりの職場なので、もっぱら女子の話題は女子トイレに溜まって同僚とやってます。そこしか場所がないから。みんなそれぞれ貧血になったりお腹痛くなったり頭いたくなったり大小悩みを抱えてます。困るのが職場の慰安旅行とかのイベントの出欠!!結構早く出欠が回ってくるのですが、温泉旅行とかだと無茶ブルーです。だって予定日はずれててもずれてきてしまったら全然楽しめないし。動くのも辛いし。にこにこしてお酌とかするのめんどくさいし。みんなよく頑張ってるなあっていつも思います。女子部屋に戻ってから、はーっていってる子たくさんいますから。生理休暇も認められていますが、なかなか取得しづらいものがありますしね。たぶんつづく。新潟で地震があったようですね。。。心配です。震度5はこわいもの。。。どうか皆さんが無事でありますように。祈るしかできないけど。別館
2005年06月20日
コメント(10)

最近はきちんと午前中に目が覚めるようになってきました。でも睡眠不足には変わりなく。眠りが浅いのでしょうね。睡眠が不足するとなんか頭痛がひどくなるのが悩みです。今週は面談があったりいろいろ行事が入っていてちょっと憂鬱です。私の悪い癖で先の先まで物事を考えてしまう癖があります。それが良い方向に働くことも大いにあるのですが、(例えばお仕事の事務処理とか)だんだん考えがマイナス回転をはじめてしまうともうどうにも止まりません。なんとかマイナス回転をストップさせるストッパーを自ら作る必要があるようです。今日も福岡は晴れ。本当に梅雨はどうしたのでしょうか。でもちょっと涼しいので過ごしやすくはあります。アロマオイルでも焚こうかな。この前大丸の生活の木さんによったとき、とても良い香りがただよっていたんですが、アロマランプがどこにも見あたらないんですよね。??と思っているとアロマチックが置いてありました。そこから香っているとのこと。買おうかなあ、よさげですよね・・・・。【送料&代引き無料】自宅でアロマセラピー&酸素浴!『アロマチックセット』別館
2005年06月19日
コメント(6)

フリマで出してるワンピ。すっごく可愛いので見て下さいね。ちなみにこちらのお店のこのお品だったりします。。。
2005年06月19日
コメント(0)
今日はカウンセリングの日です。なんだか久しぶりにカウンセリングを受けるような気がしています。前回診察のみに行ったときは混みすぎてパニックになって悲惨でしたが。。。今日はカウンセリングってことで予約とってあるので、あの人混みから逃れられると思うとちょっと気が楽です。私はカウンセリングの前は何を話すのか全然考えていかないので、今日も何を離すのだろうと思っています。普通は考えていくのかしら。。なんかその場で思いつくことをつらつらといつの間にかしゃべっていたり、いつの間にか泣いていたりという感じです。でも誰かに話をゆっくりと聞いてもらえるというのは私にとって必要なことなのだろうとおもいます。友人や同僚にはどうしても重すぎる話はできないし(一部は話をしていますが)自分も自分の過去や今の状態をぺらぺらとしゃべるような気分にはどうしてもなれません。ですから、気兼ねなくしゃべれる相手を得たというのはとてもありがたいことだと思っています。カウンセラーとも相性だといいますが、運良く良いカウンセラーなので、徐々にですが深い話までできるようになってきました。しかしまだまだ肝心のことについては触れるのが怖いです。さて夜です。今日は病院はすいていました。先週は異常だったということでした。今日のカウンセリングは大泣きでした。知ってもらいたいこと、自分の辛さ、そんなことを周囲の人に言えないということがとても私自身気付かないほど辛かったらしく、そこをつかれるとものすごく涙がぼろぼろと出てきました。「ここまではなんとか生きていよう。」と言い聞かせないと自分はなんか心が持たない状態です。どかんと落ちている状態は脱しましたが、常にそういう感情がつきまとっているのも事実です。ぼうっとしているとなにもかも投げ出しそうになるような気持ちは私の根底にずうっと根付いているようです。それはもうずっと昔からのようです。なんだか暗くてすみません。どっと疲れて帰ってきて、30分ほどひるねをしました。その後友人がカラオケに行きたいとメールしてきたので、つきあってきました。発散したことがたくさんあったので、大声で歌いまくりました。いつもTMRとかミスチルとかスピッツを歌います。ミスチルの「掌」という歌の曲も歌詞が好きで、最後に歌いました。その後百道浜あたりをうろついていたら、どうも今日はTUBEのコンサートが砂浜に作ったステージであってたらしく、声がきこえてきました。やっぱりTUBEは夏と海なんでしょうね。その後お好み焼きをお腹いっぱい食べました。なんだか疲れました。別館
2005年06月18日
コメント(8)
昨日ねすぎた反動なのか、寝付きはよかったのですが、数時間で目がさめました。ちょっときついのでひるねがいるかもしれません。やっぱりこう社会的な縛りがないとどこまでもぐうたらしてしまいます。働いていたり、家族がいらっしゃるかたはそうそう自由奔放にというわけにはいかないでしょうから・・・・。医師曰く、そうやってぐうたらするのが休養と言われるのですが。。。まあ確かに今回休み始めたときはぐうたらもできないほど落ち込んで真っ暗だったので少しはリラックスできているのかもしれません。ちょっとは事務的な脳みそのリハビリをしようとフリマの処理をやったり、勉強やったりしています。戻ったときにあの仕事のスピードに着いていけるのか、正直不安だったりします。スローな仕事ってないのかなあ。(あるわけないか)。。。近所の商店街のセレクトショップのDMセールが今日からなので、(DM持ってる人だけのシークレットバーゲン)少しだけ買ってこようかなと思っています。(病気になる前はここでごっそりまとめ買いしてました。。汗)でも悲しいのですが、いつもコーディネートしてくれてた大好きな店員さんが鹿児島店に異動されてしまって。。。私の持ってる服とか全部把握した上でいろいろ提案してくれてたので、正直さみしいです。まあ一期一会ですね。好きなセレクトは変わらないので、また店員さんと信頼関係を築いていきたいなあと。西新のHISTRYっていう店です。(ローカルですみません)。天神店もあるのですが、この時期人が多くてとても辛いんで、近くにあるのは嬉しいです。トータリテとかマカフィーとかいろいろ揃ってて私好みで好きなんですよね。。。ターコイズバックルベルトほしいなあ。。。その前に栄養補給しなきゃ。今日もなんか暑いし。。。梅雨はどこ?別館
2005年06月17日
コメント(8)
水色のアールジーンを再出品しました。やむをえずキャンセルになったもので・・・。研修所時代に買った大事なものなので、よろしくです^^
2005年06月17日
コメント(0)

眠り続けてました。。この暑いのに。何時間寝てんたんだろう。。。まあこういう日もあるのかなあ。しかし寝過ぎで腰がイタイです。あとクビもちょっとイタイです。あまり深く考えず、ゆっくりすごそうと思います。ここのところ頑張って外にでようとしていたので。一日くらいぼうっとする日があってもいいと自分に言い聞かせております。。なんか外をみたらどうやら今日も晴れているようです。さすがに運動不足の一日なので、夜からのヨガクラスにでもいけたらいいなあと思っています、が、なんかぼーっとしているのでこのまま一日ぼーっとして終わるかもしれません。とりとめもないなあ。。。つづくかも?さて、夕方からのそのそ起きあがり、寝過ぎで腰やらなんやらがいたく、軽くストレッチ。これはいかんと思って、スポーツクラブまで自転車をとばして、ヨガのクラスに行ってきました。筋肉がのびるのびる。60分のコースなのですが、なかなか良い時間を過ごすことができました。体もすっきりするし、頭もすっきりこころが落ち着きます。ブームなのも分かるな。。。ヨガワークショップ別館
2005年06月16日
コメント(10)
結構愛用してたineのジージャン出しました。三越で買った記憶があります。オークションページよかったら見てくださいね^^
2005年06月16日
コメント(2)
宣伝:あまりに暑いのでトップ変えました。給料日です。助かりました。良かった。。。ほ。。。うちの規則で90日までは100パーセント給料が支給される。(病気休)そのあとは休職扱いになり65パーセント。その後はどうなるかよく忘れました。。。(規則にかいてあるはずでしょうが読む気力がなかったです)でもお金のことはどうしても休むにあたり考えてしまいます。今回は短期の休みですんでいますが、昨年1年ちょっとやすんだときは、本当にやりくりに苦労しました。というか、月々の定期預金の貯金額を減額しなかった私がバカなんですけど。何かあったときが怖かったので。。。ほんとかつかつでやばかったです。ひとり暮らしでマンション借りてますのでそれだけでほんとお金があっという間になくなっていきました。引っ越しも考えましたが、引っ越しに伴うお金を考えるとそれもできず。モット長く休むことになってたら多分引っ越ししてたでしょう。それくらい、お金の問題は切実でした。医療費は32条適用なので平気でしたが、今度から割合が増えるっぽいですね。あれだけ反対運動があったのに。ちなみに私の病院には反対のポスターが貼ってありました。今でも改悪の記事を切り抜いて貼ってあったりします。発端は大阪らしいのですが、今まで認知されなかった制度を皆が一気に利用しだしたからといってそれで短絡的に負担率を上げるっていうのはどうよっていう。。本当に困っている人からお金取り上げるやり方は嫌です・・・・。私は破産の仕事をしていますが、精神疾患で32条のことさえ知らず、医療費だけで破産に追い込まれた人を沢山見てきました。もちろん自身の浪費が一番の原因のときは同情の余地なし、ですが。←ここ重要。。。ということでとりあえず今月分の生活費を銀行にトリにいきます。たぶん続く。さて夜です。あまりの暑さにシャワーを浴びてから、銀行と郵便局周りをはじめました。実は10日払いのクレジットの支払いの入金をうっかり忘れてて、(500円くらい足りなかった。。。泣)月曜に電話してすぐ全額振り込んだのですが、「一週間くらい使えません」とか言われて、さもありなんとしょんぼりしてました。(なんといっても私は破産係。。。。情けなや。。。)でもちょっと使うかなあと思うふしがあって「正確にはいつまで使えないのだろう??」と思って再度電話。そしたら「すぐ入金して頂きましたので、もう月曜の時点から使用可能となってます。」との返事。あれ?話が違うなあ。まあいいや。やっぱり自分の落ち度があったときは先手先手でいくべきですな。ということでしかるべく生活費を確保しました♪今日はレディースデーということで、ホークスタウンにあるユナイテッドシネマに映画を見に行きました。今日はYAHOOドームでソフトバンクの試合があるということで、うじゃうじゃ人がいました。そういえばYAHOOドームに変わってから初めてまじまじとドームを見ましたが、おおきくYAHOOとかかれてるの、不思議な気がしました。私が見た映画は・・・レディースデーだからいいやーと思ってZガンダムを選択。私はガンダムは本当に初代アニメ(アムロ、いきまーすの世界)しか見たことがなく、その後全然知らず「カミーユって誰?」状態だったのですが・・・。いやあ不覚にも泣きました。ほとんど戦闘シーンだったのですが。監督自身のコンテ、脚本だったと思うのですが、映像も今のアニメ映画にあるようなキラキラピカピカした感じではなく、昔ながらのあのガンダムの映像でした。なんかブライトとかとかでてきてほんと懐かしかったです。声優さんもほとんど一緒なんですね。。。シャアはシャアのままでした。さらに大人になってて色気増してかっこよすぎです。(昔から赤い彗星には惚れてました。。。)ガンダムはやっぱり重い。勧善懲悪じゃないアニメ。敵にも味方にも理があって。そして何よりきちんと戦争と死を描いている。そこが一番の魅力だと思います。(ここが嫌いな人はきらいなんでしょうね。辛いから。)二作目が10月下旬に公開だそうです。絶対みようっと。しかしシャア役の池田さん・・・いくつだっけ。1949年生まれってことは・・・・。うーむ。そんでもってカミーユ役の飛田さんはキャプテン翼の若島津君でちびまるちゃんの丸尾くんなのね・・・。声優さんってすごい・・・。メモリアルボックス版機動戦士Zガンダム Part-I別館
2005年06月15日
コメント(12)
まったく梅雨はどこにいってしまったのかというくらいものすごく晴れています。沖縄はもう梅雨明けしたとか。昨日も今日も福岡は猛暑です。免許の更新に行こうかと思ったのですが、こう暑くては・・・。どうしようかと考えています。でも雨の中行くのもなあ。結構遠いのです試験場が。恐ろしいことにゴールド免許です・・。一番危険なゴールドです。。。最近は眠剤を使わなくても自然と入眠できるようになってきました。眠りにつく時間はまだまだ遅いですが、それでもとりあえず朝ではなくまだ夜の間に寝て、なんとか午前中までに起きるということはできるようになってきました。ひどい脅迫観念もなくなってきましたので。あとは社会的なプレッシャーがかかればなんとかなるかなあと思っています。さて今日は何をしようかと考えています。給料日前なので節約節約・・・。たぶんつづく。さて、結局免許の更新に行くことにしました。前回は日曜日に行ったので恐ろしく混んでいたのですが、今日は平日ということもあってえ?っていうくらい早く講習も終わりました。無事にゴールドゲットです。しかし、この免許の制度、危険だよなーと思う今日この頃。。。福岡であわば脱線という事故が起こりました。一度車輪がずれまた戻ったそうで・・・。けが人がいなかったのが幸いですが、本当に今年はどうなってるんでしょうか。ますます電車乗るのが怖くなってしまいます。やめてくれーって思います。ただでさえ苦手なのに・・・。今日は初夏の新作お惣菜セットスープも選べて充実セットを早速試しました。ゴーヤがうまい・・。お勧めです。別館
2005年06月14日
コメント(12)
高口センセの少濡れの全巻セットフリマでだしてます。興味在る方はどぞ^^
2005年06月14日
コメント(0)
朝です。隣の住人はもう出勤準備をしています。なんかそういうとき焦燥感をやはり感じてしまいます。また月曜日というのはやはりなんとなく憂鬱なものです。休んでいてもなんとなく憂鬱です。何をしようかと考えてこの機会にフリマやったり、試験勉強やったりしています。試験のほうは受かる可能性はほぼゼロ。でもとりあえず雰囲気だけでもつかめればというスタンスでだらだらやっています。昨日まで彼氏がいたので必然的に沢山食べることになりました。私はすぐに食欲が落ちてしまうタイプなので、一人でいるとどうしても食べない日などがでてきてしまいます。そういう意味では誰かと食べるというのは良いことなのかもしれません。昨日はものすごく沢山たべて本当においしかったです。彼は早朝帰っていきました。そういえば昨日いつも頼んでいるお総菜が届きました。これ、本当に私を助けてくれてます。作るのめんどくさいとき湯煎すればオッケーだし。よかった。給料日前(15日)なので、これでしばらく生きていけそうです。たぶん続く。さて何もせずに一日がすぎていきました。フリマで落札して頂いた洋服等を今日は梱包したり発送したりしていたのですが、なんか懐かしい気分になりました。昔実家の近くの宅配便の営業所でアルバイトをしていたので・・・。受付とか電話応対、荷受けの仕事で入ったつもりが、繁忙期は荷物運んでいました。あのときは電話がひっきりなしに鳴るし客は止まらないし目がまわるように忙しくて大変でしたが、労働してお金を得たときのうれしさはアルバイトで学んだような気がします。宅配便のアルバイトをしていたときは就職浪人中だったのですが、その他やったアルバイトは数知れず。始めてのアルバイトは大学1年生のとき。まずは軽ーく採点の仕事をしてました。中学生とかの模試の採点を教科ごとに問1とか問2とかをそれぞれ分担してひたすら8時間座って採点。気が狂いそうになりましたが、まあ楽といえば楽でした。あとは何したかな。いろいろやったけど一番ハードだったのはやっぱり福岡ドームでのビールの売り子でしょうか。ナイトゲームのときは4時に入ります。実働4時間から5時間でだいたい一日平均7000円ってとこでしょうか。歩合性なので、ひたすら売りまくり、休憩もしてませんでしたね。あの階段をひたすら上り下り。8回になったら上がっていいのですが、売り上げが悪人はもう一度売りにいかされるという・・・。売り上げ上位になると段々報酬が良くなっていきます。最後はかなり稼いでました^^。しかしあれは本当に体力勝負で、私は初日はもう全身あざだらけで筋肉痛。ひどかったなあー。そのうち平気になりましたが。(あれは一回で3キロ痩せます!!)でもなんかやればやるほどもらえる額が増えるというのは楽しかったです。あのころは城島もまだぺーぺーでした。イチローもまだ若かったし。あとは定番の家庭教師。多いときは一度に4人くらい教えてました。時給が無茶苦茶高いのでほかのアルバイトをしているときも必ず並行してやってましたね・・・。でも受験生を教えるのは結構プレッシャーです。何しろ親御さんの目が違います。でも時給が高いから必死に派遣業者に頼んで受験生を回してもらってました。ほかにもいろいろやったのですが、ひたすら学生時代は仕事の内容よりは時給重視。それだけでしたね。だからこそああいう単純作業に耐えられたのかもしれません。実家にいてどうしてそんなに稼ぐ必要があるの?て思われるかもしれませんが、なんか親にお金を払ってもらって何かをするというのが非常に嫌だったかわいくない子供だったのです。(たぶん兄への反発でしょう。)本業となると時給のみというわけにもいかず。社会人になって始めて責任の重さということを学ぶことになりました。ただテレアポのアルバイトをしていたのは非常によかったと思います。すごくきつかったけど、就職してから受け付けとか電話、敬語で困ることはありませんでした。嫌なこともたまには役に立つこともあるなあと思いました。なんかとりとめもない文章ですみません。つまりはだらだらしているってことです。明日は宝くじの抽選日。当たったら何しようとかくだらない皮算用してます。精神状態はだいぶ落ち着いてきたようです。別館
2005年06月13日
コメント(13)
宣伝。フリマにピンクのワンピ出しました。よろしければ見てくださいね^^あと追加でインディビのカーデも出しました。
2005年06月13日
コメント(0)
昨日は蛍を見たあとうどんを食べて帰り、そのまま知らないうちにメイクも落とさず洋服も着たまま寝てました。気付いたら朝・・・。でも妙に熟睡感があってこれはこれでいいのかもと思いました。昨日はかなり過呼吸発作を起こしたので、大丈夫かなあと内心不安でしたが、だいぶ調子は戻ってきたように思います。さて、今日は何をしようか。とりあえずご飯、ですね。。。つづく。夜です。梅雨とかいっておきながらものすごく天気がよかったので、お外にでかけました。まずは手作りせっけんを作っているお店。もうアロマの匂いにやられました。すべて天然成分で作られているということで、本当にすべすべです。その後、少し海で遊び、地鶏の焼き肉を食べました。糸島半島というところなんですが、なかなか良いところが揃っています。お腹がさすがにぱんぱんです。彼に感謝。少しずつ少しずつ人間っぽくなってきたような、そんな気がします。。。別館
2005年06月12日
コメント(8)
72時間フリマに出品中のネブローニ。まだ1えんでーす。どうぞよろしくですーー^^
2005年06月12日
コメント(0)
揺れて目が覚めました。。震度はちょとか。。。まだまだ余震は続くなあ。。明日、いや今日は診察にいってクスリをもらわねば。また寝なきゃ・・・。もう揺れませんように。さて、お昼前に病院いったのですが。もう何年も通っているのに、未だかつてないほどの人だかりがそこにありました。もうクリニックからはみ出てました。もう人ごみ嫌いな私は入るなりひいはあ始めてしまい、外で待ってました。そしたら看護士さんがベッドで休むようにいってくれ、なんとかブラックアウトは免れました。時期的なものなんでしょうかね。。梅雨にも入ったし。先生もこんなに多いのはめったにないと言ってました。参りました。はあ。病院にいったあと、彼氏がやってきたので、一緒にご飯食べて、それから映画を胃に行きました。クローサーです。ナタリーポートマンの演技に脱帽。大人と子供の表情本当にうまかった。別人に見えるときもあって。しかし15指定なのもよく分かりました。セックスと感情とほんとうにぐちゃまぜで、子供にはわからんだろうなって思いました。ていうか単なるエロ映画にしか見えないのでは。ナタリーの役どころが切なくて切なくて。でも彼氏はジュードローに同情していたのは男だから???まあいいや。とりあえずお勧めです。今度はZガンダム見ようっと。その後雨もなんとか降っていなかったので、蛍を見に連れて行ってくれました。きれいだったなあ・・・・。人工的な光ではなく、本当にきれいで。ぜひ機会があったら見に行ってくださいね。さすがに疲れて家に帰ったら服着たままぐうすか寝てました。びっくり。別館
2005年06月11日
コメント(6)
私の大事な大事なアールジーンとネブローニ。72時間フリマやってますんでどうぞ見てやってくだーい。ついでに私の最愛のセブンも出しちゃいます。。。サイズが全部変わってしまったので出血大放出です・・・(半泣)宣伝おわり。
2005年06月10日
コメント(0)

昨日いろいろ動いたのか、疲れて爆睡して起きたら、少し気分が晴れていました。髪を切ったせいかなあ。美容療法みたいなものかもしれません。久しぶりに香水も付けてみたりして。昨日は久しぶりにちゃんと化粧もしたし。3食たべられたし。起きたのは昼前ですが、それですっきりしているので、よしとします。今日はとても蒸し暑く、雲っています。とうとう梅雨の季節が到来でしょうか。昨日まであんなに乾燥していたのに、なんだかじめじめしています。洗濯には困った季節になりました。嗚呼どうしましょ。でもうちには実はシングル用の洗濯乾燥機があるのでこの季節でも大丈夫なのです^^【限定特価】ナショナル 洗濯乾燥機 NA-FDH50A←たぶんこれのいっこ前のモデルかな。便利になったものですな。ホント。さて、今日は天気も悪いし、何をしようかな。たぶんつづく。さて夕方です。今日は夜から雨になると聞いていたので、それまでに買い物等をすませようとまずシャワーを浴びでかけました。とりあえずうちの裏にある激ウマ四川料理の店で回鍋肉定食とサービスの杏仁豆腐をたべました。やっぱりここの中華はすごい。味覚が麻痺している私も久々においしいと思いました。(中国のコンテストでも優勝してるらしい。)店員さんもほとんど中国の方で、ほんとここはどこ?という感じのお店です。腹ごしらえしてエネルギーを溜め、その後梅雨入り前のお掃除の準備をしようと思い、ドラッグストアにいっていろいろ買ってきました。エアコンクリーナーとか洗剤とか。あと商店街のいつもの本屋により、立ち読みをしてました。今欲しい本は村上龍の半島を出よ(上)半島を出よ(下)です。うーんしかし給料日前でお金がない。あと少し待つか。。。福岡が舞台になっているので友人が本当に面白いと言っていました。家に帰り、まず洗濯。エアコンのクリーニング。それから風呂場とキッチンをかびトリして。よく働きました。これでとりあえず梅雨に勝てるでしょう。あまりの蒸し暑さにエアコンとうとうつけちゃいました。でも28度設定は死守します。(電気代がもったいないし。)別館
2005年06月10日
コメント(10)
単なる個人的な宣伝です(汗)72時間オークションやってます。アールジーンとネブローニの靴出してます。1円スタート再落なしなのでよろしくおねがいします!
2005年06月09日
コメント(0)
今朝は3時間半くらいは熟睡できました。といっても昨日ワールドカップ見ながらうたた寝してたのでそれもあわせればまあ生きていけるでしょう。一番いいところで私は寝てましたから。ええ。しかし暑いです。今頃起きてるから特になんでしょうが、蒸し暑いです。といってもクーラーを付ける気にもならず。暑い。今日は何をしようか思案中です。つづく。さて夜です。今日は何かしようと思い、久しぶりに自助グループに出席してきました。久しぶりだったし、メンバーも替わっていたので、緊張しましたが、地下鉄や電車に乗る練習もできたし、久しぶりに人と話せたし、よかったと思います。その後暑くて髪を切ろうと予約をしていたのですが、もう6.7年お願いしている担当さんが、ここ1か月くらい体調を崩されており、6月いっぱいくらいで美容師をやめ主婦になられるということでした。ものすごく信頼していて、大好きな方だったので、結構ショックでした。美容師さんはお休みも少ないし、食事も生活も不規則だし、体調を崩される方が結構多いそうです。残念ですが、お別れですね。体が一番ですもん。さみしいなあ。美容室に行く前にソニプラではがきをかってメッセージを書いて、別の美容師さんに渡してもらうよう頼んでおきました。今日はとりあえず3食食べました。いろいろ感情が蠢いた一日でした。別館
2005年06月09日
コメント(10)

今日はサッカーがありますな。しかし今日は私はピアノのレッスンが丁度その時間にあるんでまあ録画してみることにします。昨日面談して結構ショック受けて。でもまあ仕方ないかとぼんやりして今に至ります。なんかこう生きていく小さな目標が欲しいです。漂っている感じです。とりあえず燃料補給するために朝ご飯をたべましょう。そして眠たくなったら寝ましょう。なんか無理にリズム戻すのしばらく放棄。○日までに戻さなきゃという強迫観念がすごくて動悸とかしてほんとここ数週間きつかった。徹夜熟睡徹夜熟睡スパイラルはもう勘弁です。頭の血管切れそうだもん。とりあえず睡眠時間を確保できればそれでいいんじゃないか?ぐうたらしてとりあえず今は燃料を補給して生きていくエネルギーを溜めることでしょう。もちろん明るいときは外に出るように人間として最低の生活はします。私は夜型人間のようです。ああ五木寛之になりたいです。でもまあ作家さんだから赦されることであって、一介の働く人間には所詮無理だけどさ。幸いにも楽譜も読めるし、活字も読める状態なので、丁度休みがのびたんで来月にある資格試験の勉強でも暇つぶしにしましょう。そしてピアノを弾きましょう。今度はモーツアルトにしておこう。ちょっとはアルファー波がでるんじゃないか?天使のやすらぎしばらくぶりにアレ弾こう。K.576のソナタ。丁度バッハにするか迷ってたんで、対位法がばりばり使われてる曲ひこうっと。自分の頭が腐っていくようでほんと嫌です。現在夜8時。ほんとだったらピアノのレッスンにいってるはずなんですが、なんかきつくて休んでしまいました。ということでサッカーみてます。少し良いことがありました。頼んでたホンコンマダムさんの福袋がとどいてものすごく内容がよかったこと。春秋用の千鳥格子のハーフコートとウォーターパシュミナ、それから美川憲一がテレショップで宣伝してたバッグ▼美川憲一さんをはじめ出演者のこだわり満載!【※第3弾 セレブマザーwith Mikawa 5月初旬より...が入ってました。相当使えそうで、ちょっとうれしかったです。別館
2005年06月08日
コメント(12)
実は徹夜、熟睡、徹夜、熟睡の繰り返しです。さすがに頭おかしくなりそうです。夜勤やってる人本気で尊敬。久々に神経性の胃痛がきてます。点滴うってもらうか・・・。イタイ。頭も胃も。現在朝10時すぎ。昨夜は結局眠れませんでした。もう暇つぶしにやけくそになってヘッドホンで大音量でBLCD聞いてました。乙女の空想の世界です。現実逃避です。ちなみに森川智之の声はよい(ブラピの吹き替えの人。)さすがに面談に行くのにお風呂くらい入っておかねばと思い。重い腰を上げてとりあえず外見だけはきれいにしました。そういえば最近体重をはかってなかったと思い、前回の診察で「計ってみてよ。」と先生に言われたのを思い出し、お風呂あがりに計ってみたら。。。まずいです。ほんとに。私の場合身長が168センチ(←自称。友人は嘘だろう、大台にはのってるね。という。)くらいあるのですが、暴露すると体重が40ウンキロになってました。ここ数日なんかこう気がついたらあまり食べてなかったようで。さすがにこうなると体がきつい。無理してでも食べないとと思います。どうしてこう何もかもめんどくさくなるんでしょう。普段はオシャレ大好きでファッション雑誌読みまくってあのブランドのアレ欲しいやらこれ欲しいやら言ってるのに。食べ物にしてもアレ食べたいコレ食べたい言ってるのに。(楽天の購入履歴やらフリマやらみてもお分かりでしょう・・・。ほとんど食べ物と服飾雑貨・・・。)お風呂も大好きでいいにおいがしていないと嫌なのに。なんかそういう欲求がすべてしゅるるるるとしぼむかんじです。福岡は29度まで上がるらしいです。ばてないようにうたた寝でもいいからしてようと思います。一応母にモーニングコールならぬアフタヌーンコールを頼んでおきました。さて現在午後6時すぎ。無事に面談終わりました。結局考えがまとまらないまま病院にいき、なんだか支離滅裂な面談になってしまいました。とりあえず働く意志だけは見せておきました。ただ人事のほうも主治医もまだ安定していないように見えると言い、結局また休むことになってしまいました。今度は末日までです。ゴールデンウィークあけからやすんでいますので、2ヶ月弱になってしまいました。正直凹んでしまっていつまでもすっきりしない自分に涙がでてきましたが、こんな状態で仕事をすることのほうが職場にも迷惑だろうし。とりあえず休みを与えてくれる職場に感謝しなきゃいけないのでしょう。しかしこれは再発なのだろうかと考えると嫌な感じです。別館
2005年06月07日
コメント(10)
さすがにおとつい徹夜をした上に昨日無理矢理起きていたので、昨夜はものすごく爆睡。一回途中で目が覚めましたが、その後もぐうぐう寝てました。やっぱり寝ると頭痛の度合いが全然違いますね。さて、今日はカウンセリングの日です。復帰に向けての話等しなきゃなあと思っています。うまく話せるとよいのですが。。。つづく。なんだかとても疲れました。ということで今日はここまで。別館
2005年06月06日
コメント(14)
昨日友人とライブに行った帰り、彼女はあまり食欲がなかったのですが、私がエネルギー切れで「どっかはいろうよ~。」と、無理矢理中洲のイニミニマニモのシアトルズでお茶しました。もちろんコンサートの話題でもちきりだったのですが、実は彼女もこころをいろいろな事情で病んでいて、休職をしています。なかなか復職できずちょっと凹んでいました。受け入れ側がリハビリ等を認めてくれないようで。そうこうしているうちにどんどん期間がのびてしまっているようです。彼女とはいろいろと心の話をするのですが、私の状態を聞かれたときに、「私の場合は気分が落ちると一気になにもかも投げ出して身辺整理を始めてしまう。」と言いました。「親にはいってないと?」と聞かれました。図星です。親にはとても死にたいとかそういうことは言えない性分です。。。彼女は具体的に私のように行動を移すわけではないようなのですが、常に崖にはさまれた道を歩いているような感じがすると言っていました。人間、横が崖っぷちだと気付かなければ、まっすぐ前を見て歩いていけるんだろうけれども、横が崖だと意識し始めたときから、誰かにぽんと押してもらいたくなるときがあると言っていました。彼女のそういうイメージが具体的になったのは中学生の頃らしいです。私の場合のイメージとは違いますが、言わんとしていることはひしひしと伝わってきました。私は高校1年くらいまでは本当におとぎ話の世界に住んでいたような感覚があるので、(これはPTSDの症状の一つだそうです。)ダークなイメージが鮮明に現れてくるのはやはり高校2年ころからでしょうか。でもそれでもここ10年弱は自分の中で蓋をして生きていくことができていました。しかし振り返ってみると知らない間にイライラして手を切ったり(一種のリストカットだったのかもしれません。手首を切っていたわけではなく、母の代わりに家事をしているときに勝手に包丁でざっくりと手を切るのです。?ただ下手だったのか?)夢遊病になったり無意識のうちに心は反乱を起こしていたのかもしれない。まあ調子さえよくなればなんとかなるんでしょうけど。調子がひどかったときの酒とたばこにまみれた生活はもうやってませんし。続くかも。さて夜です。実は昨夜はほとんど寝ていませんでした。興奮していたせいもあったのかな。でもすごく天気も良いし、このまま寝てしまってはまた生活のリズムが崩れると思い、無理矢理友人を誘って散歩してました。焼き鳥食べる約束だったんですが、そこまで体が持つか、ほんと眠かったー(ごめん友人)でもなんとか乗り切り、地下鉄に乗ったのですが・・・。同じ区間を2往復くらいしてました。寝てるンですよね。人間って奴は。。。乗り物の中じゃ。今日はさっさと寝れるといいなあ。別館
2005年06月05日
コメント(14)

朝4時過ぎです。サッカーみてしまいまいました。かちましたね。おがさわらくんがやってくれました。しかしヒデもサントスもでられないのはつらいなあ。俊介はどうなったんやろ。しかしバーレーンの当たり方はすごかった。。ファウルとれよーと心で叫びつつ。ま、勝点3。いただきました。まあそれはそうとして。明日アパートに帰ることにしました。ご老体達は昨日のお出かけがかなりこたえたらしく、9時くらいに寝てしまいました。きっと私を喜ばせようとわざわざつれていってくれたんでしょうけど、なんか申し訳ないなあという気持ちです。明日、いや今日か、今日は待ちに待ったTMRのコンサートだし、とりあえずこの際アパートに戻ろうかなと。月曜日は診察。火曜日は面談。と行事も続きますし。頭の中が西川君でいっぱいでございまーす。体力もつかな??しかし、今回のアルバムはすごいです。ここからは自己満足だけの文章なのでとばしてくだされ。もうスペースです。宇宙です。そしてロックです。大ちゃんサウンドはそのままに、プラスロックで重厚なシャウトでとばしてくれてます。彼はライブの前には必ずトレーニングをするとか。(もう30ウン歳だもんなあ)そのとき使ってるのがこういうバランスボールだそうで。これつかってものすごいハードな筋トレするらしいです。そりゃそうだろうなあ。鍛えないとあんな声でないやろうし。あんなシャウトして燃え尽きるまで歌えんやろうし。30代であの睡眠時間であの体力であのお肌。ていうかオールナイトにっぽんやってるしポップジャムもやってるし、ほんまどうなってるのー@@。今日は久々におちゃらけ西川じゃなく、真面目でストイックでちょっと根暗で音楽に関しては痛々しいほど熱くて色っぽいライブでの西川君を堪能してくるつもりです。(ちょっと精神面心配なんですけどね。本当に音楽となると人間変わってしまうっぽいんで。実は何気に←よけいなおせわ アロマにはまっているという噂です。。。ぼそ。)つづく。夜です。コンサートから帰ってきました。まだ興奮さめやらず。今回は九州1公演のみということで九州中から集まったファンでボルテージあがりまくり。今まで見たこともないような激しいライブとなり、西川さんは本編終わって「ありがとう」と言った瞬間ステージの真ん中で失神してぶっ倒れ、(パフォーマンスかと思ったけど、クビがかくりとなったままスタッフに羽交い締めあんど足抱えられて・・・。)退場。。。本当に命削ってるライブでした。しかし失神する前まではホントに声もからさず、歌はものすごくうまいし、彼の体の構造は一体どうなってんの??ってかんじでした。アンコールできるのか心配でしたが、しばらく時間はかかったものの復活してきてくれました。倒れてごめんねというジェスチャーつきで。それからまた数曲がしがし歌ってくれました。地震のこととかも心配してくれてて本当に真面目な人だと思いました。確かにサンパレスは地割れはしてるし、壁はひびはいってるし。。。しかし・・・お腹一杯です。やはり西川さんはライブです。ライブの西川さんほど真剣でストイックですごいものはありません。あたしもいろいろライブ行きますが、あそこまでやる人も珍しいと思います。「命を削ってでもやる」というのは本当ですね・・・。男性客がものすごく増えているのも分かります。4分の1以上は男性だったんじゃないかなあ。。。2度もアンコールしてくれて(しかも普通はアコースティックなのを今日は爆ノリハード曲でやってくれました。わーい。)最後は笑顔笑顔でした。ある会場ではどうも観客の状態が良ろしくなく、アンコールなしとかそういうこともあったそうで。昨年は隠し撮りしてた観客をステージから怒ったりということもあったし。自分の調子が悪くて自己嫌悪で自分をがしがし叩いたり。真面目すぎて怖いくらいです。でも福岡のライブ、西川さんもうちらも楽しめて良かったです。ホント。はー。はー。しかしこれでポップジャムとか見たら、ライブとのあまりのギャップで頭が混乱しそうです。ふー。いい汗かいた。筋肉痛間違いなし。別館
2005年06月04日
コメント(10)
揺れたーーー。今度は熊本ですか・・・。実家はぼろいので揺れ方も結構なもので。。。起きてたのですがびっくりしました。熊本なんともないといいのですが。宣伝フリマなにげにこっそりやってます。つづく。さて地震もひと段落。どうも父親が牧場?http://fukuoka.lin.go.jp/fureai/aburayam.htmにいくといっているらしいです。近場の牧場で牛乳が美味いという話。まあ天気も良いし。つきあってあげるか、ご老体に。帰ってきたら報告します。続き。実は昨日徹夜したのですが、(その前の日は一日中寝てたので)そのまま牧場へ連行。父が車を運転したのですが、運転が下手ではらはらし通しでした。平日ということもあって人はものすごく少なく、のんびりできました。幼稚園の遠足とか、若い家族とかがほとんどでしたね。すごく天気が良すぎで暑かったので、ソフトクリームがうまかった。なんか父母と出かけたの久しぶりで、自分が小さな子供に戻ったような錯覚に陥りました。さすがに疲れて家に帰って今までひるねしてました。バーレーン戦も見なきゃ。明日はTMRもあるし。体力だけはあるようです。別館
2005年06月03日
コメント(10)
昨日はわりと普通に眠る事ができたのですが。。。起きて時計をみたら8時。よしよし。いいぞ自分と思っていたら。。。外は真っ暗。夜でした(泣)頭はすっきりしましたが、寝すぎもいいところです。一体何時間寝ていたのか・・・。ホントあきれてものも言えません・・。さすがに水分がほしくて起き抜けにお茶をぐびぐび飲みました。今日は本気で何もしませんでした。というか何もできませんでした。物理的に無理でした。(泣)楽天さんは今日から女性500ポイントデーみたいですね。昨日お惣菜注文しちゃったよ。悲しい・・・・。相変らず兄貴から母に毎日ラブコールがあっています。いい年していいかげんにしろといらいらしつつ。なんなんでしょうね。ほんと。まあ無視します。考えるといらいらしますので。明日はバーレーン戦が夜中にあるみたいですね。さて明日帰るか、あさって帰るか、考え中です。明後日はTMRのコンサートです。別館
2005年06月02日
コメント(3)
明日、いや今日か、実家に帰ると母に電話しました。だいぶ体調もよくなったきたし、精神的にも安定傾向にあるので。普通だときついときに実家に帰るというのが普通なのでしょうが、私の場合、有る程度の余裕がないと実家に安心して帰ることができません。もちろん動けないとか倒れたとかいうときは別ですが。少しモノを考える元気があるときで墜ちているときに帰ると、ものすごいフラッシュバックを起こす可能性があり、それが大変恐ろしいのです。正月は特に悲惨です。一家全員が揃うので、特にきついです。ここ2年は連続して発作を起こしながらの年越しとなりました。小さい頃は、普段はよい子、しっかりした子を演じていたのですが、それが夢にでるらしく、夢遊病の気がありました。母曰く、玄関までだーっと走ってわーっと泣いていたそうです。外に逃げたかったのかもしれないですね。在る意味仮面をかぶって20ウンネン実家で生活をしてきたのですが、その私を支えていた壁みたいのものが崩壊した今、危ういときに帰ると本当に不安発作やフラッシュバックで苦しくてたまらないときがあります。今回のひどい鬱の波のときも実家に帰ればというご指摘もありましたが、どうしても帰ることができませんでした。調子あがってきたから家族に会うというのも不思議なもんです。つづく。現在実家のPCからの書きこみです。昨日強い眠剤を飲んでしまったせいか、妙にふらふらしていて困っています。おかげで迎えに来た母親に起こされる始末でした。足はふらふらほんと、強い薬には要注意です。さて実家ですが、さすがに涼しいです。田舎です。ホントに・・・。数日の滞在になると思いますが、とりあえずぼんやりしておきたいと思います。仕事関係のことについていろいろ聞かれるのはうんざりなのですが、適当に流しています。(最近私の職場の人が処分されてましたんで)。ふう。かえるがげこげこ泣いてます。明日は雨のようです。別館
2005年06月01日
コメント(12)
全38件 (38件中 1-38件目)
1