2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
昨日もほとんど眠れず。嫌なニュースでブルーになり最悪な気分で職場にいきましたさすがにきつくてきつさを隠せてなかったようで心配されてしまいました。疲れた。返事はまたのちほど。
2005年11月30日
コメント(2)
今日もかろうじて仕事まがいにいってきました。昨日も朝までほとんど眠れなくてふらふらです。今日は沢山の単純作業があったので、その手伝いをしてそれでなんとか一日が過ぎ去っていきましたが、もう昼過ぎると眠気でどうにかなりそうで、外の喫煙所と部屋とトイレの行き来を何度したことか。最近喫煙量が増えているような気がします。だめだと思いつつ、酒が飲めないので手を出してしまいます。頓服のんでもいいのですが、トランキライザーは気分は落ち着いても眠くなるので。家に帰ったら洋服着たままベッドに倒れ込んでました。起きたら夜の10時はまわっていて、いまからどうしようと思案中です。順応できない自分がもどかしくて悔しい。事件が減ってくれることを祈る毎日。
2005年11月29日
コメント(4)
昨日からほとんど眠れず、這うようにして職場にいきました。どうもいかんです。とりあえず仕事をしてましたが、異動希望とかを聞かれました。まあとりあえず上司も事情は分かっているので、行きたくないところだけ言ってきました。上司は名古屋まで出張だったのですが、かなーりストレスが溜まっていたようで、不憫になりました。(だって一人で全部仕事かぶってるんだもん)今日はカウンセリングを入れていたので、早めに仕事は切り上げて病院にいったのですが、ものすごい眠気に襲われて受け付けでもうとうと。カウンセラーと話すときもうとうとしながらぼけーっと。なんかぼけーっとしていた割には(それがよかったのかもしれませんが)かなりディープな話をしていました。カウンセラーと話していて本当に嫌なときは幽体離脱のようになっていたことを気付きました。思い出す記憶を上から眺めているような感じなんですよね。最近どこでもかしこでも昼間突然眠り込んでしまうという話をしたら、結構驚いていて、それはかなり疲れが溜まっている、と言われました。とりあえず今週様子を見て辛そうだったら眠剤とかの調整をすることになりました。といってふらふらして帰ったら服きたままうたた寝していました。ああ。
2005年11月28日
コメント(6)
あっという間に日曜日も終わろうとしております。昨日に引き続き、寝てました。部屋の乾燥が激しいので、洗濯して部屋に干しても干してもすぐ乾いてしまいます。前買ったアロマチックをとりだしてきて、もわもわとアロマを焚いております。この時期に風邪を引くとまずいので。私は12月から正式復帰ということになっているので、今週はなんとかのりきらなけらばと思っています。とりあえずブラック(もうブルーではありません)マンデーを乗り切ってブルーな水曜日を乗り切ってそして木曜日に挨拶回りを乗り切らねばと気合いをいれております・・・。風邪だけはひきたくないけど、のどががらがらしてきたので、うがいを必死にやってます。
2005年11月27日
コメント(6)
起きたら5時半(夜)でした。真っ暗闇でした。最近このパターンが多くて困っています。その代わり、昨日までのあの肩こりは消え去っていましたが。とりあえず食べ物食べ物と思ってすっぴんを帽子で隠して、コート着て自転車でスーパーまで。とりあえずお腹だけ満たしておきました。しかし、寝過ぎだろう。嗚呼。外は雷が鳴って、びっくりしました。あっというまに休日が飛んでいってしまい、参っています。これでまた昼夜逆転か?と思うとブルーになります。ああ。
2005年11月26日
コメント(6)
今日も無事にお仕事もどきにいってきました。このまま調子よくいけば12月から本当のお仕事ができそうです。でもやっぱりものすごく疲れが出ているのか、今日はもう食事は近所のカレーやさんですませたのですが、カレーのサラダを待っているときに寝ていたらしく、カレーやのおばさんから「気持ちよさそうに寝てたから起こしてもうしわけないわねえ」という風なことを言われてしまいました。とほほ。仕事中はひたすらブルックスのコーヒーを大量に仕入れているので、それを飲んで頑張って(うちの職場はお茶当番はない)ますが・・・。ふっと緊張の糸が切れるとどうもいっきにがくーーーーっとくるようで。家族連れなども周りにいたので、なかなか恥ずかしかったです。私の場合肩こりがものすごいので、土日でリラックスして、肩こりをなんとかしたいです。
2005年11月25日
コメント(4)
ようやく仕事もどきにいけるようになりました。上司は出張だったのですが、出張先から電話を掛けてきてくれました。本当に迷惑を掛けっぱなしです。はー。とりあえず机をぴかぴかにしておいてあげました。←そのくらいしかできることがないので。。。とほほ。私の部ではもっぱら某建設業界の話で持ちきりです。熊本で一件破産申し立てすると建設会社の社長がテレビで泣きながらいってましたね。いやはや。あとは外為FX。これ以上は守秘義務違反になるので書けませんが。なんだかいやなことが多いです。私は相変わらず仕事もどきをやっていたのですが、犯罪被害者の新聞記事とか裁判官の不祥事とかの記事を見てはため息をつくばかり。嫌な事件ばかりで本当に嫌で参ってしまいます。犯罪被害者保護のことで被害者の匿名報道の件が話題になってますが、結局警察が事案によって判断する、ということに落ち着くようです。(マスコミはもちろん反発していますが)例の段ボールの中で見つかった女の子の事件報道に関しては、配慮が足りなかった云々という記事が私の取っている新聞に出てました。仕事しながらそういうこともいろいろ考えていたんですが、難しいですね。昨日は徹夜したので、流石に頭が痛いです。今日は眠れるといいなあ。
2005年11月24日
コメント(4)
ああ、なんだかこうテレビを付ければ嫌な報道があって、もういやだなあと思う。いつも犠牲になるのは弱い人。負のエネルギーに負けそうになりますよ。明日あの巣窟に行くと重うとホント嫌になる。病院と一緒でもう入った瞬間もわんとしたあの黒い空気が入ってくるのが分かるんですよね。嫌だな。例の建物の問題があるし、なに?福岡にも会社があったの?ってことはこれからまた福岡も忙しくなるかもしれないなあ。ああ、もう嫌だ。それよりなによりこれ以上子供を犠牲にしないでほしい。とりあえず昨日から今日にかけては徹夜して昼夜逆転を元にもどしたので明日明後日頑張ってきます。
2005年11月23日
コメント(4)
今日も起きあがれませんでした。今日はちゃんと連絡しました。そしたら上司から「一日二日休むっていうのは了解の上だったんだから気にしなくてオッケー」というメールがきていました。ああ、いつも心配掛けてすみません。私をなんとか復帰させてやろうといつも細心の気遣いをしてくれて、私と一緒に綱渡りをさせてしまっている上司です。。。。あああああ。今日はもう泥のように眠っていました。どうしてこんなに寝て居るんだろうというくらい。そして夜に目が醒め、流石に運動不足と栄養不足で体がだるくて歩かなければ、そして食べなければと思い自転車に乗り込んでスーパに行ったり、帰りは2キロくらいの商店街を歩いたり。なんだか最近は一体何から手を付けていいのか、頭がぐるぐるしていて焦ってばかりです。そしててんぱって結局なにもできなくなってしまう。無理しすぎたかなと思います。明日は勤労感謝の日とか。ああ勤労してないよとか自虐ギャグを自分で言ってみたりしてもうはあってかんじです。そうそう、商店街のミスドでコーヒー飲みながら書類の整理をしていたのですが、我が母校の高校の生徒とその先輩と思しき少年らが真剣トークをしていました。どうやら文化祭のリーダー候補と元リーダーらしく。要旨としては「僕には人をひっぱっていくだけの力があるのでしょうか」「前に出るのが少し怖いのです、嫌われるのも怖い。もう辞めたいとも思うときがあるんです」という後輩と、「そりゃ、リーダーになれば夜も眠れないほど悩むことだってある。嫌なことを言われることもある。前に出る人間は文句を言われてなんぼなんだ。なあなああになっていくことは簡単さ、そりゃ。でもそれでいいのか?分かってるか?これだけ説得されている人間なんだぞ、お前は。そうごろごろいる人材じゃないってこと分かるか?絶対いい経験になる、経験はな、お前の強さになるんだ。お前が指示するんだからしょうがないって周りに言わせてみろよ」云々。(まるで上司と部下のコーチングみたいだな)いかしてるじゃん。少年よ。もっと悩んで強くなってくれ!そう、我が校にはそういう風潮が確かにあった。生徒の自治がとても強く、教師達でさえ議論で屈服させるほどだった。真面目に議論して、真剣すぎるほど悩んで、感動して泣いて・・・伝統ある建物(というか戦前の建物だった)は近代的な校舎へと変化して跡形もなかったけど、そういう心意気みたいなものがまだ脈々と受け継がれているのだと思ってオネエサンはすごく懐かしく、また嬉しかったです。
2005年11月22日
コメント(6)
起きあがれず。動けず。上司から「今日来るんだっけ?」と気を遣った連絡もらう始末。最低最悪。熱は測ったけど熱はなし。でも熱っぽくてだるくてだるくて。起きてたけど、動けない。こんなの続いたらどうなるんだろう。怖い。昨夜は一睡もできなかった。休みの日は気持ち悪いくらいねむたくて寝てるのに。病院にいく日なのでせめてそれまで眠りたい。病院にいってきました。一時間半ずっとカウンセリングで話をしていました。溜まっていること、苦しいこと。いろいろ話しました。でも一番苦しいことは、話せませんでした。やっぱり言葉にはできませんでした。「言葉に出来ないときは言葉にしないほうがいいです」と言われているので、そうしました。話はしたいけれど、話すのが怖いです。いろいろ話をしているときに自分の眼球が異常な動きをしていることに気が付くことがあります。目線が右へ左へ、上へ下へと奇妙に動くのです。記憶をたぐっているのでしょうか。自分でその時の顔を見たことはありませんが、きっとひどく醜い顔をしているんだろうと思います。普段の生活では決して訪れない長い沈黙状態がおとずれることもあります。(沈黙の後に出る発言が重要だと言う話は勉強したことがありますが…)犯罪心理学についての突っ込んだ話や、私独特の極論を展開したり、私が初めて気絶したときの話や、仕事の上で対面するものすごくえぐい状況の話や、人間の一番汚い部分の話を連発してしてしまったので、はっとして「気持ち悪いでしょう…こんなはなしして」とカウンセラー(まだ若い女性です)に言うと「いえ、ここはぎいさんのための場所ですから」と仰ってくれました。カウンセラーには私はなれないなあと思いました。
2005年11月21日
コメント(10)
鼻炎がひどいのか鼻水が垂れ流しです。ちょっと空気が変わっただけでくしゃみがとまりません。一気に冷えてきたので、体が対応できていないのかもしれません。私の精神状態はなんだか不安定で、自分でもどうしていいのか分からなくて困っています。それか、もともとこういう性格なのかもしれないなあと思ったり。理性の部分が発達していないのかと思ったり。29歳だというのに、あまりに子供の自分がいて、そのギャップに自分でも苦しくてたまりません。とりあえず明日も仕事みたいなものなので、早く寝ます。仕事して、それから明日はカウンセリングも入っているので、少し性格面について話をしようかと思っています。頭をかち割って性格を変えられたらどんなにいいかと思います。
2005年11月20日
コメント(10)
昨日うまくいけばたぶん12月から復職のようです。といっても毎日仕事みたいなものはしているんで今とあまり状況は変わらないと思うのですが。土日になるとがくりと疲れがでてしまってどうもいけません。返事とかすぐ書けなくてごめんなさい。余力がでたらまた書きに行きます。
2005年11月19日
コメント(6)
昨日は1時間くらいしか眠れず、半分頭をがしがしたたきながら出かけました。ナチュラルハイなのか、妙に頭はすっきりしていました。今日は仕事場が大きな集会があってばたばたしていたので、私は上司のペーパー作りの手伝いを相変わらずやっておりました。何か調べ物があった方が、やっぱりやりがいがありますね。。。一人体をこわして入院されていらっしゃった方が退院されて来ていました。でも堂々とお薬の話とか、病状の話とかされてて、内心ちょっと羨ましかったです。なかなか心の話はできませんからね。今日はものすごい出費をしてしまいました。ディナーショーを取ってしまいました。THE CONVOYの……。ものすごく好きで、毎年コンボイショーにはいってたんですが、今年は今村ねずみさんが別の舞台にかかりきりで、CONVOYメンバーが揃うのは年末だけ。いやー流石びっくりするような値段でしたが、間近であの華麗なダンスと演技が見られると思うとそれだけで満足です。自分へのもうご褒美もいいところです。とかいいながら、蜷川さんのシェイクスピアの舞台をも見に行きたいと(大阪)思って抽選を待っている私です。やっぱりパフォーミングアートやライブがないとどうも生きていく活力がでない私です。明日は決済の日です。産業医と面接とかあるのかなあ。あああ。めんどくさいけど、頑張ろう。流石に今日は疲れました。
2005年11月17日
コメント(3)
おきました。おきましたが体が動きませんでした。休みました。二度目起きたら4時でした。ピアノが5時半からあったのでいきました。ぼろぼろでした。凹みました。かなりくそみそに言われて私もかなーりマジモードで弾いてたら、先生が流石にフォローしていました。あーあ。久々にレッスン後かなり泣きそうでした。今日ずっと寝ていた間、夢をたくさんみました。今の心配ごとがすべてでてきました。当然寝覚めはよろしくなく。あすあさっては這ってでも行くべしです。あさって決済(復職)なので。
2005年11月16日
コメント(8)
昨日はカウンセリングやら何やらで疲れ果ててしまいました。カウンセリングではまた幼少期の話に戻っていきました。話をしていて気が付いてはいたのですが、仲がいい友人がいましたか?と聞かれると、「いいえ」と答えるのですが、いろんなエピソードをたぐっていくと、ああそういえばこういう人がいたかもしれない、とかうっすらと思いだしたりします。数少ないけど言葉をかわした人がいたんだなあと。でもその人達のことを本当の友人とは捉えていなかったと思います。たぶん普通にかんがれば友人なんでしょうが。ただひたすら学校生活においては先生や先輩、嫌味をいってくる人間にたいする憎悪とか軽蔑の念に充ち満ちていすぎていて、そればかりが思い出されてしまうんですよね・・。今日は部がいろいろばたばたしていたので、私も資料作りを手伝いました。久しぶりに仕事らしい仕事をしたような気がします。六法くって、チェックして。明日もそういうことをしに行く予定です。
2005年11月15日
コメント(7)
なんだかんだとあっという間に土日は終わり、というかほとんど寝っぱなしだったんですが…。明日からまた仕事もどきです。私は給料日が15日なので、今激貧で、気付いたら食糧がなくなっていたので、財布をのぞいたら1000円しか入ってない!しかも明日は病院だ!慌ててネットバンクの明細を確認して、自転車とばしてセブンイレブンまでいって少し降ろして食糧を買ってきました。はー。。。明日は仕事もどきに行った後、カウンセリングです。体力持つか心配です。とりあえず明日越せば給料がはいってくるので、なんとかがんばります。
2005年11月13日
コメント(4)
私は生理前からしばらくはやったらめったらねむかったりだるかったりするのですが、今日はようやく少しだけ脱出しました。はあ。といっても外には出てないんですが、とりあえず昼には起きて、本を読んだり、ネットサーフィンしたり、ピアノを弾いたり。昨日よりは活動をすることができました。明日は真面目に午前中に起きてリズムを戻さないとまた月曜日きついだろうからなあ。一応新聞は隅から隅まで読み、ニュースを見るようにもしているのですが、最近はほんと憂鬱なことが多すぎて、ブルーになります。福岡でもこの週末だけでも2人が水から発見されたらしい。(そういうローカルなところに着目してしまうあたりが職業病です)もちろん大きな今一般に報道されているような事件も相当嫌ですが、結構ローカルな街で当たり前のように毎日毎日いろんな嫌なことが起こっているのが現実です。平穏に何もなく暮らしていくことだけが私の願いです。
2005年11月12日
コメント(6)
起きたら夕方の5時半でした。一体何時間ねてたんでしょうか。。流石に疲れがでたのかもしれません。まあ今日は雨だったみたいだし、よしとします。今週やたらだるかったり眠かったり悪夢を見続けたりしたのはやっぱり生理の前だったからなんだなあと実感。ようやく始まってくれたので、少しは体も心も楽になるかもと期待しています。女性は一ヶ月のバイオリズムと闘うのもなかなか大変です。しかし何時間寝ていたのか、考えるだに恐ろしいです。
2005年11月11日
コメント(2)
今日は午後から上司と人事と医師との面談でした。とりあえず12月復帰が決まりました。制限2時間つけて様子をしばらくみるそうです。うう12月からやっと給料と諸手当がもらえる・・・うれしい!!私は15日が給料日なので、診断書代も痛かったし、もうかつかつですが、なんとか12月15日まで我慢と辛抱と節約です。まだ高裁のほうのOKがいるし、産業医との面談も待っていますがとりあえず第一弾クリアです。ふう。上司曰く、景気回復傾向のせいか、全体の企業破産件数や再生の申し立てが減っているので、年度末の12月に復帰しても、いつものような年度末の忙しさよりはマシなはず、(予想)と言われ少しほっとしました。あとはとにかく午前中がしんどいので、それをなんとか乗り切っていくしかないなあと思っています。上司もそれは気付いていて、月曜日はいつもしんどそうやなあと言っておられました。やはりまだ日内変動があるようで。その辺はもうぼちぼちやっていくしかないんだろうなっておもいます。あとは季節の変わり目か、フラバが頻繁に起こるのが気になりますが。どうにかならないのかなあこれ。
2005年11月10日
コメント(8)

今日は最高裁のほうから調査の人が来ていたので、職場はばたばたしてました。上司もほんと毎日毎日ばたばたと忙しそうです。昨日は札幌から視察がきてたし。その前は弁護士との協議会。明日は私の面談もあるし・・・嗚呼。。上司は毎日PCを当直室に持ち込んで当直しているらしい・・・。(新幹線通勤なので残業してたら家に帰れないため・・・ううう)今日の午後の最高との打ち合わせペーパーがまだ間に合ってなかったらしく、お前もうってみろーと言われ、自分の係の設問だけ、ぱぱっと打ってみました。それまで眠くてたまらなかったので、こういう仕事があるだけ嬉しいです。(まあ責任がないから気楽に打てたんですが・・・。)とりあえず上司は午後からは会議室にこもりっきりだったので、私は明日面談よろしくお願いしますと置きガキして帰りました。今日はピアノだったのですが、なんか疲れていたのか、一旦家に帰ったら一時間くらいうたた寝していました。その後数回弾いてからでかけました。先生からは「ようやく形みたいなのができたね」とのお言葉(汗)あとレッスン4回で発表です。ポリーニ版をずっと聞いてたんですが、ユンディ・リ版も聞いてみました。やっぱりユンディは華やかですなー。まあ大好きな曲なので頑張ります。明日は病院で上司と面談です。仕事みたいなのに行ってるのに病院で上司とまた会うって言うのはまた不思議な気がします。
2005年11月09日
コメント(6)
今日もなんとか通ってきました。昨日はやたら疲れて早く寝過ぎて起きたらまだ夜中で失敗しました。いやーもう午前中は眠くて眠くてどうにかなりそうでした。やっぱり午前中のだるさはなんとかならんものでしょうか。。。午後は、てんぱってる上司が議論をふっかけてきてくれたので、ない知識をどっかから引っ張り出してきたり資料を当たったりで、あっというまに過ぎ去っていきましたが・・・。札幌から業務視察にきていて、その中に研修所同期がいて懐かしかったです。明後日面談があるので、明日までなんとか頑張って行くつもりです。とにかく今は耐えるときなのかなあと思います。明日はピアノもあるので、レッスンしていますが、筋肉痛です。(練習不足だとすぐこうなるなあ・・・)一応ここ数日は弾いていたのですが、やはりピアノは日々の筋トレだと痛感しております。左手の指と指の間を常に限界まで広げてはやびきしているため、引きちぎれそうです(笑)腱鞘炎になる手前で止めておきます。。とほほ。
2005年11月08日
コメント(10)
朝から出かけましたが、今日は午前中一杯、係の4人とジャッジでミーティング。もうちんぷんかんぷんで頭がくるくるしてました。疲れ果てて何度外へ出ようと思ったか。。。狭い場所に何時間も拘束されているのは結構しんどいです。おじさまたちは煙草を吸いにいったりしておられたのでいいなあとおもいつつ。あたしもすっちゃろかなもう・・・。←ひらきなおり。でも折角数年禁煙しているしな。はあ。酒も煙草もギャンブルもやらないのって逆に不健康なのかしらとかわけわからんこと考えてふらふらしながら家にたどり着きました。今日はもう寝ます。
2005年11月07日
コメント(10)
起きたら夕方でした。失敗した。Nスペを見たら気分が悪くなりました。まだ全然回復していないのだと思いました。母から電話がかかってきて、またひとり親類が危ないそうです。私の親類は同年代の方の親類に比べれ、年かさがいっているので、こういうことはもう小さい頃からかなり慣れてはいますが。辛いけど、小さい頃から人間というものを徐々に徐々に覚えていくのは結構大事なことなのかもしれないと思っています。昔は大家族で当たり前だったようなことが、今の子供はなかなか体験できないんだろうなあって思います。
2005年11月06日
コメント(6)
ひたすらにぼうっとして。なにもしないいちにちでした。不毛だなあ。あああ・・・。
2005年11月05日
コメント(8)
とりあえず今週のノルマは終わりました。仕事場ではかぜがはやっているようです。みんなぐすぐすいっています。空気が乾燥しているせいも在ると思います。私はリラックスティーと 風邪ひきはじめ対策ティーを持ち込んでのんでいるせいか、今のところ風邪は大丈夫そうです。でもインフルエンザもそろそろはやってきそうだということで、気を付けなければと思っています。仕事場では相変わらずなんか宙ぶらりんの状態ですが、まあとりあえず試験勉強でもしてなんとかしようと思っています。。。はあ。
2005年11月04日
コメント(10)
予約していて届いた新リア王(上)を読んでいます。日経新聞に連載されていた本で、晴子情歌の続編になるのですが、いやー久しぶりの高村節に悦にいっております。彼女は阪神大震災移行、作風がかなり変わり、人ががんがん死んでいくような作品がなかなか書けなくなってしまったそうです。私は合田シリーズがとても好きなので、是非続編を、と思っているのですが、なかなか道はけわしそうですね・・。今日は休みだったので、起きたらもう昼過ぎでした。昨日は身体も心もかなり限界で、もう首や目が凝りまくっていてどうしようもなかったのですが、一日ゆっくり眠ると、だいぶよくなりました。明日一日いけばまた休みになるので、なんとか頑張りたいと思います。あとは自分の拙い短編が一つできたので、応募しました。やれやれ。
2005年11月03日
コメント(8)
今日も仕事(みたいなもの)にいってきました。季節の変わり目なのか、花粉用のクスリを飲んでいたせいもあって、眠いのなんの…。うとうとしそうになってはトイレにいって携帯のアラームを数分つけて仮眠していました。疲れてるんですな……。今日は部の勉強会が5時半くらいからあるらしく、係は仕事で雑然としつつ議論の渦が広がっておりました。一応わたしもレジュメを見ておりましたが参加できないのは辛いなあ。月曜日はもろにうちの係の勉強会があるので、それは出たいのですが、無理だろうし。なかなかしんどいです。お昼は唯一の入庁同期の同性の友達と久々にランチをしにいきました。彼女はゆっくり話をしたいからと言ってなんと一時間休暇を取ってくれていたので、ゆっくりできました。ありがとう。ロシア料理の店でボルシチやらなんやらたらふく食べました。彼女は最近結婚して、4月から東京管内に行ってしまうので、さみしいです。結婚のお祝いにボディショップのスパセットをプレゼントしたらものすごく喜んでくれてそれが嬉しかった。彼女はすごくゆったりとした雰囲気を持つえびちゃん似のとっても可愛い子で、私とは正反対!!就職浪人もしてて年もまったく同じで、(研修入所期は違いますが)はじめて会ったときから「なんて可愛いんだー!!」と女ながら思ってしまいました。それ以来ずっと仲良くしてきたので結婚はおめでたいけど、さみしいですなああ。籍は入れているけど、まだ異動の許可が正式に出ていないので、今は別居婚してるそうです。幸せになってね。。その後彼女は仕事に戻り、私はふらふらと天神をぶらついていましたが、突然ものすごい倦怠感に陥ってしまい、ふらふらしながら家に帰ってきました。多分デパ地下に行ってしまったのが間違いだった…。もうすでにクリスマスの様子でキラキラしすぎてて刺激が強かったようです。明日は仕事のようなもの、が休みなので、だらりとしていようと思った次第です。
2005年11月02日
コメント(6)
仕事場に行って参りました。少し上司と話をしました。12月復帰はあらかた決まりそうです。で、勤務制限を付けるかどうかと言う話を少ししていました。あとはぼけえと仕事まがいのことをしていました。同僚とか上司がいろいろレアケースの記録を見せてくれるので、勉強になります。どこが問題点になっているのか、それを探していくだけでも面白いです。一件法律解釈で大もめにもめているケースがあって、弁護士も交えて皆で論議バトルをしてらっしゃった(私はレジュメだけもらいました)らしいのですが、あー仕事やなあとこういうとき実感します。いつまでたってもどこまでいっても法律も実務も進んでいきますから。新聞を読んで法務大臣の問題を読みました。うーん……法務大臣が替わったから処遇が変わるっていうのはどう考えても変な感じがします。もちろんハンコがいるんですが、裁判所の判決がおりて一定期間内に刑は執行せよ、とあるだけに…しかも前のひとはばしばしやってましたからね。うーん…。どうなんでしょ。あいまいなのが一番いやですな。
2005年11月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
