2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日は気合いと体力を総動員して髪を切りにいきました。あまりに頭がプリン状態になってて自分でもいかんなあと思ってたので。色で相当悩みました。赤系にするか、いっそのこと黒系にするか。結局黒系になりやした。おおー何年ぶりかな。黒髪見たの。たぶん10年ぶりくらいかもしれません。高校時代からかなり落としてましたんで。高校の時はなにを思ったか金髪だったときもあります。お金なくていわゆるブリーチってやつをしてました・・・。若気の至りです。前髪もぱっつんにしてしまいました。置いてあった雑誌のハセキョーの写真があまりにもかわいくて、それで単純に黒色にしてしまいました。服も黒だったので、黒黒でした^^;はは。私は「いやー姿勢いいですよね」と最近言われ出しました。私は実は思春期は背が高いのがコンプレックスで、昔はひどい猫背でした。私の実家は中学からとても近いところにあって、うちの窓から、私の下校の様子まで見えてしまうのです。そんなこんなで、よく親にとぼとぼ歩いているところをいっつも見られてたんですが、そのたびに父親から「お前はいつも下向いて、ずるずる脚引きずって歩いて・・・。」と言われてました。父は戦前生まれなので、そのころの軍国教育のせい?か気持ち悪いほど姿勢がいいです。まあ下を向いてたのは毎日がとにかく憂鬱だったということもあるのですが、成長期が遅く、中学後半急激に伸びていく身長や肉体の成長と自分の精神のアンバランスさにそのころまだウブだった私は、いろいろ悩んだものでした。結局身長は20歳を超えても伸び続け・・・。最近は流石に止まったと思いますが。。。(友人は否定するけど)でも最近は開き直ってしまい、しゃきんと立つ癖がついてしまいました。最近の若い女の子達はどんどん大きくなってきてくれているので、それにくらべりゃかわいいもので嬉しい限りです。でもまあ男性はやっぱり背の高いのって気になるんでしょうかね・・・。お腹がすいたので9時頃、とあるファッションビルの地下にある簡単なフードコートで、突然辛いビビンバがたべたくなり、一人でじゅうじゅう言う石焼きビビンバを抱えて席につくと、隣は坊ちゃんガッコウの男子高校生3人がジュースを飲んでいました。私はCDウォークマンを耳に突っ込ん結構大音量で聞いてたのですが(デパートとかは苦手なので。PD発作防止です。)、それでも聞こえてくる「マジヤベー。腹へるー。ううくいてー。うまそー。」との叫び声。・・・ええたしかに悪かったよあんないい匂いするもんもって隣に座って。私もあの年のころは何回食べてもお腹減ってたなーと。遠い目。そしたらばっちりとそのうちの一人と目が合ってしまい、向こうは気まずそうな雰囲気。あらまあちょっと可愛いじゃない(やばい人だよ^^;)と思ってたら、また「くいてーくいてーううう500円もってねえ。やべえ、うまそう」との連呼。はは、でも「絶対金はやらんぞ、バイトして食えー」と思いながら一人隣でビビンバを食べる私。隣では高校生らしく、誰がかわいいだの誰に告白しただの恋愛の話で盛り上がっている様子。なんかそのすごく下らない話がおかしくて吹き出してしまうと、「どう思います?」とかいろいろ話をこっちに振ってきてくれて単純におもしろかった。ケー番教えてくださいとか言われたけどふざけてる子供に誰が教えるかってえの。でもなんでしょうねー向こうは3人で一緒に私にしゃべりかけるときは余裕があるんですが、私が一人一人にリアクションしてやると言葉に詰まってどぎまぎしてましたね。まだまだガキだなー。一対一で話ができないんでしょうね。食べ終わると、「さっさと家帰ってお母さんのご飯食べなさいよ」とびしっと言ってさっさと立ち去ってやりました。「げ?先生」との声が後ろから聞こえてきてそれがすごくおかしかった。あたしも高校生時代はああいう幼い子供だったのかなあと。しばし普通に(フラバではなく)過去を振り返った一瞬でした。明日はというかもう朝なんですが、カウンセリングです。何をどこからはなせばいいのか相変わらず頭がぐるぐるしていますが、とにかくいくしかないな。。。はー。。。行きたくない。
2005年09月30日
コメント(10)
職場からの電話で起こされました。というか昼夜逆転気味なんですが。どうも人事の課長補佐が替わったらしく、なんかその挨拶?もかねて午前中に電話をくれたようなんですが、私は眠りのなかーーーーー。気がついたのはヒルすぎ。慌てて電話しました。辞令の関係とかいろいろ話ました。まあなんかよさげな人だったのでよかった。どうも職場から突然電話掛かってくるとびくっとしてしまいます。
2005年09月29日
コメント(10)
今日も非常に寝覚めが悪くて、気分が悪かったです。なんかどうしたのって感じです。ちゃんと安定剤も飲んでるし、私の飲んでるSSRIは一番PTSDには効くと言われているモノなんですがね。体調や気候との関係もあるのかもしれないです。うっすら起きてはいたのですが、起きあがれたのは午後4時は過ぎていました。テレビを付けると、丁度北九州で死刑判決が出たと盛んにローカルニュースで流していました。この場で死刑制度について誰かと議論する気持ちは毛頭ありませんが、私はかなりの結果無価値論者なので、順当だったと思っています。学生時代は死刑廃止論者だったのですが、最近はだいぶその考えが傾いてきております。ただ、死にたいと思っている人を殺すことが、いいことなのか、それはよく分からないですが。死刑が刑法上の最高刑である以上、7人殺してしまったらどう考えても無期懲役にはならないだろうと思っていたので。ある作家が裁判員制度が導入されれば、結果は変わっていくだろうと仰っておられましたが、それは逆なんじゃないかと個人的には思っています。まあ裁判官がストッパーになりますから、事実上無理な話ではあるんですがね。(裁判官が一人でも反対したらダメなんで。)極端なコトをいえば、死にたいという人はずうっと生殺しにしておけよとか死にたくないという奴はさっさと殺せとか恐ろしいことを考えている自分がいます。極論も甚だしいですが、まあこれが私の本心です。もちろんそんなことは仕事には持ち込めませんが。すこし落ち着いたので、映画を見に行ってきました。メゾンドヒミコ。面白かったです。風景がキレイで、人もキレイで。精神的な愛と欲望としての人間の本能。その辺がうまく表現できてました。
2005年09月28日
コメント(4)
何が悪かったのか、よく分からないですが久しぶりに悪夢にうなされてぐるぐる回っていました。この突発的ぐるぐる@@脳みそどうにかしてくれーーーーーーーー。ホント人生いつまでこういうのが続くのかと考えるとかなりブルーです。でも現実はいつも動いている訳で。とりあえずいろんな引き落としとかが今日がっとあってたはずなんでその確認にいかなきゃ・・・と銀行にいって。あとはクスリがなくなったので皮膚科にいって。美容院にいく気合いまではなかったです。季節の変わり目、特に夏から秋にかけては私には本当に危険な時期です。ぐるんぐるん回る脳みそ、切り離したくなったりもするのですがね。こういうときは落書き帳にだーーーーーーーーーーーーーっと落書きします。明日のレッスンキャンセルしました。弾けないです。こんなんじゃ。先生ごめんなさい。ちょっと休ませて。プリーズ。
2005年09月27日
コメント(6)
今日は西川貴教のANNの最終回ってことで、また涙涙でラジオを聴きながら書いてます。。なんか最近涙腺がゆるくてまずいなあ。どっかーんといきなり終わったから信じられないです。さっきまでまた堀内賢雄さんのことを思い出しながら、エイリアスを見たりしてたし。エイリアスは本当におすすめですよ。なんかもう心がぐらんぐらんしている今日この頃。10月からぼちぼち職場にもいかなきゃいけないので、その準備のために髪を切りにいったりもしないといけないんだけどなあ。いろいろ現実でこなさなきゃ行けないことが多いのですがこうなるとなんか腰が重い私です。
2005年09月26日
コメント(4)
大阪からただいまかえってまいりました。チェックアウトが11時だったので、ゆっくりできました。大阪の人は優しいなあというのが印象。なんでしょね。店員さんにしろなんにしろゆったりしている気がします。私はまだ昨日の余韻にやられてぼけーっとしています。とりあえずなんか現実に早く戻ろうと思います。
2005年09月25日
コメント(10)
今梅田のホテルにチェックインしました。なぜか大阪・・・。というか前から決めてたんですが・・・。ちょっと気になる公演があるので、きてしまいました。しかし、今は福岡から新幹線でいくよりパックで飛行機を使った方が断然安いです・・。あっという間につくし。ビジネスホテル素泊まりなのでまあ部屋はぼちぼちですが、寝るだけなので問題はないな。ただ高速LANを導入して欲しい。。←贅沢だな。。エッジはおそい・・・。重い・・・。昨日はなんか彼氏と温泉施設にいってマッサージうけたりしてぐでんぐでんになってました。今月3回目の飛行機での遠出。ホント頭おかしいんじゃないかと思います。皆さんのところも訪問できずすみません。なんかここんところ精神状態はどっかんと落ちているのに、行動だけはいろいろしている状態で・・・・。なんか自分でもよくわからんです。それにしても梅田のヨドバシカメラの前を久々に通りましたが、やっぱりすごい人とすごい日光の照り返し。警官が10人以上でて警備しておられました。福岡人の私にはいつも関西弁がやはり不思議な感じで流れ込んできます。とりあえずなんか食べようと思って適当にファーストフードにはいったけど、そのおきまりの台詞も妙に関西ちっくで。あとは土地の匂いってありますね。東京もそうだし福岡もそうだけど、大阪も独特の匂いがあります。あたしは妙に匂いに敏感なのでそうなのかもしれませんが。それにしても大阪、熱いです。今から地下鉄のってテイジンホールまでいってきます。続きかけたらかきます。続き。テイジンホールでの公演を見てホテルから書いています。今日見たのは、朗読劇です。私の好きな声優の堀内賢雄さん(最近ではエイリアスのヴォーンの声とか初恋のペヨンジュンじゃないほうのおにいさんと呼ばれている役?とか古いですがフルハウスののジェシーとかビバヒルのスティーブとか)と読売テレビのアナウンサーらしき竹本さんとやら(すみません福岡人なのでよくわかりません・・・。)が中心となってやった朗読劇です。メンバーはたった5人プラスシンセサイザーのみ。ホールはとても小さくて、前から5列目に座っていたのですが、もう等身大でした。演劇は良く見に行っているほうだと思うのですが、「朗読劇」というのは初めてだったので、どういう感じなのか想像もできませんでした。が、本当に「人の声だけ」で聞かせる演劇でした。表現力がなくてうまく書けない自分がもどかしいのですが、人間達の発する地声のすごさにただただ圧倒。劇団のかたやアナウンサーのかたなどいろいろでしたが、やはりファンのひいき目を差し引いても、「声で演技をすること」が仕事の堀内さんの、真剣さ200パーセントの声の演技は想像以上にすごかったです。やっぱりすごい。すごすぎる。「厳しい世界で長年生き残ってきたプロとはこういうことをいうのか」と思いました。いつもは本当にふざけたことばかりフリーでは話しておられる方なので、そのギャップがものすごくて・・・。ああうまく形容詞がでてきません。「これからはきれいに読むことばかりではなく、心のこもった声をだしていきたい」と最近よく言っておられたのですが、「ああ、こういうことだったんだな・・・。こういうことをやりたかったんだな」と納得しました。浅田次郎の「角筈にて」をやってくれたのですが、あの内容自体もう私の精神状態にすとんときすぎて涙が止まりませんでした。・・・愛人を作った父親から捨てられた子供が親類に預けられ、親の期待に応えようと必死に頑張って東大まででて一流企業に入り第一線でやってきたがあるきっかけで僻地の海外へ飛ばされる前の壮行会・・・そこから始まり・・・・結婚した相手は預けられたところのはとこで、でも彼は親になるのがなぜか怖くて・・・・(興味のあるか方読んでみて下さい。浅田次郎の鉄道員にはいってるとおもいます。私はたぶん当分読めません・・・。)もともと泣かせる話なので、会場全体が一体となって泣いていたのですが、出演者もそこはもう迫真の演技で本当に泣いておられました。声だけでこんなに世界を作れるのか、と本当に圧巻でした。しかし内容が内容だけにいろいろと私はもう心にどしんとくるものがありすぎて、感動しているのかショックをうけているのか、よく分からない状態に陥り、もう椅子に杭で固定されてしまったがごとく衝撃を受け、途中感情移入しすぎてなんかひっくひっく言い出すし、危うく発作を起こすところでした・・・。そのくらい迫真の演技でした・・・。アンケートは書きましたが、何を書いたのかよく覚えていません。今でもまだ涙が止まりません。どうしてこの話をやる気持ちになったのか聞いてみたくってファンレターをさっきホテルでかきました。はあ。おなかいっぱいです。明日福岡に帰ります。
2005年09月24日
コメント(4)
昨日はカラオケにいってがなってしまい、のどが痛い。でもまあ発散できたのでいいと思います。でもやたらと体がだるいので、今日はなんかぼけーっとしているような気がします。はー。
2005年09月23日
コメント(3)
なんかクスリを大量に飲んでいるせいか、(別に大量服薬したわけではありません)さすがにちよっとだるいです。なんか食欲でないし。薬箱みると憂鬱になります。今は32条がきいているから、精神科のお薬は安いけど、別の病気で病院でもらっているクスリは非常に高い。。。かなり痛いです。おちおち病気にもなれないです・・・。10月から仕事場にちょくちょく顔を出すというでんわをようやく母にいれたところ、あらまあとのこと。無給だし、交通費だけを浪費するわけですから、経済的にはこれ以上に厳しくなるわけで。暮らしのことを考えるとブルーになりますが。まあ限られたお金でなんとか一人で暮らしていくしかないですな。私の年で実家で暮らしている働いていない未婚の友人も回りに沢山いますが、経済的なことを考えるとちょっとだけ羨ましくなる一瞬です。でも私の場合自分で決めて家を出たわけですので、どっちもどっちなんでしょうけどね。実家にずっといても結局精神的にはよくないので。この前友人と話していて、うちの両親の年をいうと、かなり絶句してました。まあ普通より20くらいは上でしょうから。私は小さい頃から常に親(特に父)がいなくなることを意識してきたような気がします。でもまだまだ私の年齢のご両親は現役で働いていらっしゃる方が多くて、そういう気持ちはなかなか現実味がないのだろうなと思います。そういう意味では40代以上の方と妙に話があったりします。本当に小さい頃、親がいなくなる夢ばかり見て泣いていたこともありました。死、というものは気がつけばいつも身近にあったし、(親戚が必然的に年なので)そういう面では覚悟は早くできているのかもしれません。その前に自分が生きるのが精一杯なんですがね。とりあえず生きるのみ。
2005年09月21日
コメント(5)
何もない日でした。起きたら昼前。昨日西川貴教のANNを聞いて涙涙。あと一回で終わってしまうので涙声をこらえるの西川ちゃんにつられて泣いておりました。そしたら結局寝るのが遅くなって起きたら昼過ぎ。はーと思いながらとりあえずご飯を食べてお風呂にはいってっていう行動をしなければと思い。なんか最近ご飯をたべたり、そういうことがなんか自分の欲求で行われていないような感じです。でもまあとりあえずやらなければという感じで時がすぎていきます。今はなんかこう生きてる実感がいまいち沸かない今日この頃なのです。とりあえず自分のこの鬱屈した心を紙の上にはき出しています。気持ちわるいものが出来上がるけど、それはそれでまあそれも自分かと思っています。
2005年09月20日
コメント(2)
さっき起きました。昨日は久しぶりに友人3人集まって、ランチをしてお茶をして帰ろうという話だったのですが・・・・気がついたら夜の11時半でした(汗)女3人集まればなんとやらとかいいますが、本当によくしゃべった。カラオケいったときよりのどが痛いです。私を含めほかの二人も精神的にいろいろあって、かなり濃いトークになりました。立場がみんな違うので、悩みもそれぞれだったのですが、それぞれがそれぞれの悩みを抱えて生きているということが分かりました。私はかなり気分がダウンしている状態だったので、友人とうまく話せるか分からなかったけれども、気がついたらどばーーーーーーーーーーーーーっとしゃべってました。学生時代からの友人は大事にしないとと思いました。面白かったのが、2人は、調子が悪くなるとシリアスな本が読めなくなるということ。逆に私は、どんどん暗い本を読み出してしまうということ。なんか気分がどっかんと落ちるにしたがって、ダークな本をぞろりとベッドサイドに気がつかないうちに並べて読んでしまうのです。(専門書やピアノはひけなくなりますが)非常に恐ろしいことなんですけれど。人によって症状がいろいろあるなあと思いました。母親に全く連絡する気力もなかったのですが、さきほど一応電話しておきました。相変わらず兄はうるさいほど連絡をとってくるとのこと。足して二でわったら丁度いいとまた言われました。祖母に送ったパシュミナがかなりいい色良だったらしく喜んでいたらしいです。とりあえず良かったです。自分は生きていていいのか、そういうことばかり考えています。生まれ落ちた以上、人生を全うするのが動物の本能なんでしょうけど。少しエネルギーが落ちるとどうしても思考がそっちに向かってしまうので困ったものです。とりあえずご飯を食べて動きます。
2005年09月19日
コメント(12)
今日は診察とカウンセリングの日でした。ちょっと人間不信状態のような状況だったので、今朝はものすごく目が早く覚めたのに、カウンセリングにいくことが非常に苦痛でした。結局ちょっと遅刻していきました。今日はドクターが午後から往診にいくので、早めに終わってもいいですか?と言われ、もちろんですと言いました。自分が自分で勝手に心を閉ざしてしまっていることに自分自身が気付いていたので、なんか話も妙な具合で進まず、ついイライラしてしまいました。普通はとても話しやすくて頼りになるお姉さんなんですが。自分のとらえ方ひとつでこうも変わって見えるのかと思いました。きっと彼女は私のことを考えていてくれると思う、それは分かるけれど、どうしてもイライラがとまらず、最初はいつものように軽くジョークでとばしていましたが、最後の方になって感情が爆発してしまいました。治療方針がはっきりしないことや、医師にいろいろ悔しいことを言われたこと、やたら自分の職業のことと自分の内面性をリンクさせてくるが、私はいろいろ考えてきたがそういう風にはどうしても捉えられないということ。公務員は保証がしっかりしている反面モチベーションが上がらないとか、そういうことを言われてものすごく悔しくて。昔から税金どろぼーとはよく言われますが、医師にまでそういうニュアンスのことを言われたらどうすりゃいいのって感じでした。前回の診察で第一声は結婚しないの?仕事合ってないのかもしれないなあ・・・とか。そういうことだったので。まああんまり深い意味はなかったのかもしれんが。私もいろいろ想像しました。医師や臨床心理士は専門的な職業ですから、きっと流されて働いている多くの一般サラリーマンや公務員の気持ちが理解できない部分が多いのだろう、とか(医師とかってこうなりたい、という大なり小なりの信念を持って目指すものですよね・・・。)また私も29の女ですから、どうしてそんなに仕事にこだわるのかという考えもあったのかもしれない。また、そこまでしてどうしてまた戻っていくのかと素朴に感じたのかもしれない。確かに民間で条件が厳しければクビという一言が目の前にすぐ見えてくるでしょうから、私はだらだらしている部分が多いのかも知れない。でも10月から復職するためにゆっくり休んでおきなさいと言ったのはドクターじゃないですか?と疑問符が1000000000000コくらい前回とびました。一体私は何のために休んでいるのか、それが良く分からない。確かに仕事に戻ることが治る、ということではないにしろ、在る意味大きな意味をもつことだと私は捉えていました。本当はアルバイトでもしたいくらいなのに。なんかうまく書けませんが。とにかくイライラしていて悔しくて余裕がない自分もなんか情けなくて、涙がぼろぼろこぼれてきてほんと最悪な気分でした。カウンセラーは「いいんですよ。不満があったら遠慮せず具体的に言って下さっても。」と仰って下さいましたが、うまく言葉にならず。私は人の目をじっと見て話す癖があって人によってはいやがられたりします。(適度にそらす技術はだいぶ身につけましたが)でも今日は全然人の顔を見て話ができず、ずっと下を向いてました。カウンセラーが私との関係性の危機?だと思われたのか結局診療時間ぎりぎりまでカウンセラーと話していました。なんかずたぼろのぼろきれみたいになって帰ってきました。とりあえずまた話は続けますよ、と医師に言われましたが。ものすごく気持ちがダークになってしまったので、気分を変えたくて、イニシャルDを見てきました。設定はかなり変わっていましたが、実写で高橋レーシングが本当に運転しているバトルシーンは想像以上に迫力がありました。漫画とかアニメとかとはかなり設定が違う部分があるので、これは単体として楽しむものなんだろうと思います。キャストはなんかインファナルアフェア2勢揃いってかんじでした。鈴木杏ちゃんがかわいかったです。明日は珍しく友人が食事に誘ってくれました。とりあえず今日も一日生き延びた。それだけです。
2005年09月17日
コメント(10)

最近は眠りが浅く、早朝覚醒気味です。でもとりあえず同じ時間に起きようと思っています。今日もものすごく早く目がさめてしまたのですが、とりあえず起きてます。昼間眠気がキマスが、これを我慢しないとだめなんでしょうね。あまりに早く目が覚めてしまい、友人との食事もぼつり、なんかすることもないし、とりあえず昨日が給料日だったことを思い出して、銀行系の手続きを済ませて来ました。それから、電気やにいって激安プリンターを買いました。楽天で頼んでもよかったのですが、ちょっと急いで使う用事があったので・・・。家電店にはでっかい複合機がぞろりーっと並んでましたが、無視(笑)だってお金ないし、第一おく場所ないし。とりあえず文書がさくさく印刷できりゃそれでいいのじゃとすみっこにかくれてる奴を物色してキャノンにするかレックスにするか迷った末、レックスにしました。驚きの4000円台でしたー。これと同じだと思います。えっらく安いし大丈夫かなーとか思ってましたが、レビューとか読んでたらよさげだったので、とりあえず買って帰り印刷したら・・・早い早い。あまりの早さに今までの私のプリンターってなんだったのさ・・・と時代の流れを感じましたね・・。安い・・・。私は文書を打ち出すのみなのでこれで全然十分です。カラーもキレイにでますし。
2005年09月16日
コメント(4)
昨日は疲れ果ててお風呂にも入らず寝てました。というか電話が鳴りっぱなしだった(たぶん親)だったのですが、なんかこう出る気分になれず放置。ちょっと落ち着いたら電話するつもりです。なんか昨日エネルギー使い果たしてしまったので、今日はゆっくりしようと思っています。とりあえず早起きできたので、それだけでいいことにします。今クスリを沢山飲んでいて、クスリを飲むと非常に身体がだるいです。あとやたら血圧が低くてそれもあるのかもしれないです。上は最近80です。明日は皮膚科。あさってはまた精神科。あーカラオケでもいって叫びたいです。うぎゃーーーーーーーーーーーーー。
2005年09月15日
コメント(3)
いいことバトンを海さまから頂戴しました^^愛も受け取りましたよ^^1、その日にあったいいこと●耳にできてたおできが治った。●郵便局までなんとか出かけられた2、数ヶ月以内にあったいいこと●ネコと戯れた●いろんな場所にいけたこと●山本耕史さんの舞台を見れたこと●堀内賢雄さんを生で見れて生声を聞けたこと。3、こんなことがあったらいいなと思うこと●自分がネコになる。●そしてついでにドラえもんになる。●そしてどこでもドアで旅立つ。4、次にまわす5人うひゃー選択大変。。。私の愛をもらって欲しい方、もらってくださいね^^でもこうやっていいことを探すって素敵なことなのかもしれないですね。いつも悲観的なことばかり考えてしまうので。今日は昼から面談です。どうなることやら。です。気分はかなりどん底です。とりあえず一日無事に生きていることを目標にしたいと思います。午前11時。今から準備してでかけます。ああブルーだ。面談終わりました。今家に帰ってきました。とりあえず押しても引いても先生の意思は固く、11月末までの診断書を出されてしまいました。「あと少し」という言葉を連発する医師に、上司は今どのくらいの調子なのかを聞いていましたが、結構あいまいな答え。「あと1割くらい復活したら」みたいなことを言われたので私はイライラして「一割ってなんですか?」と意地悪な質問をぶつけてしまいました。「うーんまあ仕事をやりたいとかそういう意欲、それが今ひとつ感じられないんだ」とのこと。そうなのか?この前仕事辞める気はないのかとかいったのそっちじゃんとか心で毒づいているうちにほいほい話は進んで11月まで休むことに。なんかショックで涙がこみ上げてきました。悔しい。悔しい。いつになったら元気になれるの?そしたら人事のほうから提案があって、「トライアル期間は無理でしょうか」とのこと。まあ就業という形をとらず、一週間に数日てきとーに顔出してテキトーに一時間とかいて帰ることらしい。(当然就業していないので無給だし、保証もないけど)その場では私はショックで頭がぐるぐるしててなんか返事できなかったのですが、医師は相当乗り気でした。やっぱり前回医師の診断書を私がぶっちぎってしまったことを気にしているのかなあと感じました。その後人事の人は帰っていき、上司と二人でロッテリアで定番ランチ。いろいろ話していて、「トライアルやってみてもいいんじゃないか?」との話。たぶん医師がいう「一割」というのは私の回復の一割ではなく、医師の中での不安の「一割」なんだろうと。それを払拭させるだけの材料がなにかいるんだろうと。まあ適当に10月から一時間でもなんでもいいから散歩がてら出てくるのもいいかも、その客観的事実を医者に突きつければいいんじゃないかと。無理ならゆっくり休めばいいんやしとのこと。医師から仕事があってないのではとかそういうことを実は言われていることを話すと、「いい仕事があったら俺だってそっちにいくさ。でもまあお前もとりあえず一回戻ってから考えろや。それから辞めるのは全然俺的にはいい人生と思うけどさー。」と言ってくれました。私もそう思っていたので、すごく嬉しかったです。あとは上司がようやく9月末に夏休みがとれて、北海道に行くっていう話になりました。でも上司は飛行機がだめなんでまた電車でいくとのこと。はー。そういうふとした会話の流れから私が今の自分の状況を「地震とかが起こって全然発車時刻がわからんまま新幹線にぐでーっとのせられてる乗客の気分っすよ」(上司はそういうのが大嫌いなんで)とたとえると、「うげーそれは俺もいややな。でもそしたら鈍行で行くのもいいっちゃないと?」とのこと。「うまいっすねー。」とつっこんであげると「我ながらうまいと思ったぜ」と笑ってました。そういう話をしつつあとはずっと世間話をしていました。とりあえずさっき上司からメールがやってきて「10月3日に裁判所に散歩にきたければどうぞ。人事には話通してある。珈琲入れて待ってるぜ」とのこと。でもあくまでも休職期間だから調子悪かったらこんでええぞとのこと。(働いていたらきちんと休暇の報告がいるが、そこまで不要ということだろう。)「ただ、来るとき事故っても労災にならんけん気をつけろや。」とのこと。いい人や。とりあえずものすごく疲れました。休みます。はー。とりあえずまだ生きています。
2005年09月14日
コメント(16)
昨日はいろいろなところに行きました。湯布院はとてもオシャレなカフェがたくさんあって素敵でした。有名な旅館のカフェで朝食をとりました。しゃしんはそのときのものです。その後ステンドグラスの美術館にいきました。芸術は美しいですね。私はキリスト教徒ではありませんが、あの差し込む光に神聖さを感じます。アフリカンサファリにもいきました。バスに乗ってくまやぞうやライオンたちにえさをやりました。でもそれ以上に私は猫好きなので、キャットサロンは楽しくて、ずっと猫とぐうたらしていました。一匹のシロネコがなついてくれてずっソファで二人してひるねしていました。ネコになりたいなあとまた思いました。さすがに疲れたのか、帰りの車では本当に寝てばかりで申し訳なかったです。彼は福岡まで帰ってそれからまた島原へ帰っていきました。さみしかったけど彼には彼の生活があります。私の辛さにいつまでもつきあわせておく訳にもいかないです。外出先でも突然貧血みたいになって迷惑ばかり掛けたし。どうして元気でいられないんだろうと本当に悲しかったです。家では気付いたら眠っていました。起きたらまた3時でした。どうして3時に目が覚めるんだろうなあ。また眠れるといいのですが。たぶん続きを今日起きて書くのかなあ。たぶんつづくと思います。現在夜の12時すぎ。あのあとうとうとして起きたのが昼頃。上司からのメールで、体調等を聞いてきました。「悪くはないが、医師がのりきではない」と答えておきました。この前の診察のときにほぼ復職は絶望的なかんじだったから、明日行くのが非常にブルーです。なんかほんとにブルーです。医師の前で今更なにを話せばいいものか分からないです。何度やってもこういう日は嫌なものです。
2005年09月13日
コメント(10)
ただいま湯布院にて早朝覚醒中です。昨日は車ででかけで散策をしました。この前の台風でかなりやられているところがありました。。。雑貨屋さんとかが軒を連ねていて散策するのにとても気持ちがよかったです。気持ちはものすごく落ち込んでいて、ひょっとした拍子に泣きそうだったのですが、自然の中にいると少し気持ちが安らぎました。美術館やハーブガーデンにいったりして、心を少しは洗濯できたかなあ。夜は地元の人が集うようなところで地鶏焼きを食べました。夜宿に帰ってきて我慢の限界がきたのか少し泣いてしまいました。あまり心配かけたくないといつも思っているけど、なんかダメでした。話を聞いてくれながら知らないうちに彼は寝てくれたのでほっとしました。いつまでも泣き言を聞かせているとそれだけ辛くなってくるし。今日は宿をでたらまた少し散策するつもりです。
2005年09月12日
コメント(10)

朝起きたら彼氏が電線がとか電柱がとかわけわからん寝言を言っていた。仕事の夢でも見ていたんでしょうね。のほーんとしていても仕事が気になるんでしょう。今日は選挙に行って、それから兼ねてから約束していたので、由布院に行きます。でも台風でどうなってるのかよく分かりません。私は相変わらず昨日からテンション低いですが、少しでも楽しめればいいと思います。人に迷惑は掛けたくないです。どうでもいいですが歩きやすい靴が欲しいです。別館
2005年09月11日
コメント(4)
今日はカウンセリングと診察の日でした。なんか疲れました。私の仕事について初めてつっこんだ意見がドクターからだされ、かなり衝撃をうけて、どうしようと困惑するばかりです。それでも反発してやる気を起こすくらいじゃないとだめなんでしょう。とりあえず14日は援護射撃はないようです。でも反発するしかないです。今日はカウンセリングも診察もかなり長い時間かかったのですが、なんかああいわなければ良かったとか後悔ばかりで。正直に言えば言うだけ自分の首を絞めているような気がします。完全に治るというのはどういうことなのかさっぱりわかりません。なんとかやっていけると思っていたのですが、いつになったら普通(普通というのがなにかもよく分かりませんが)になれるのかさっぱりわかりません。なんかぐったり疲れながら精神科をあとにし、皮膚科にいったのですが、疲れてしまってもうぼーっとしていました。彼氏が遊びにきています。でもなんか迷惑かけそうです。
2005年09月10日
コメント(3)
おきたら暗かった・・・。早朝覚醒かとおもったら・・・・夜でした。終わった・・・。でもまあ睡眠不足が解消はしたけど・・・。明日は朝も早くから病院が二件。しかも復職に関する重要なお話をしなければならない・・・。あああああああ。なんだったんだ・・・。とりあえずお風呂にはいってベッドに横になって。明日はひるねかな・・。
2005年09月09日
コメント(4)
なんか眠れずに徹夜しました。また逆転する・・・と思って必死で起きていました。でも午後8時には沈没していました。で今起きています。このままお風呂に入ってまた眠れるといいのですが。睡眠がうまくとれないと、私の場合や頭や肩、首がものすごく懲ります。ぼーっとして頭が働かないし。とりあえず外に出ようと自転車で台風一過の天気のいい街に。クリーニングとか出して、電気屋にいってプリンターのインクかったり。でもなんかプリンターが壊れたようで・・・。そろそろ寿命かな。安いのでいいから給料はいったらかおうかなと思っています。文章さえプリントアウトできればいいやつで。肩こりにきく体操をやっているまぬけな夜です。テレビで中学生に消化剤をまいたニュースを見ました。なんか昔私が中学生だったとき、かなり荒れてて、一人が消化器をまき散らした事件を思い出しました。なんだか憂鬱な事件です。別館
2005年09月08日
コメント(8)
今日は福岡は台風一過で晴れていました。今テレビをつけたらかなりの被害者がでているようで・・・。天災とはいえ、本当に悲しくなりました。今年は地震もあったし、地盤もゆるんでいるから、きっと土砂崩れも多かったのだと思います。私はというと、朝起き、また眠り、また起きまた眠り。本当に情けない生活をしています。とりあえず今日はピアノだったので、慌てて練習して天神へでかけました。なんとか最後まで譜読み終了。あくまでも譜読みが・・・。先生から「12月はすぐよー♪」とか言われ、ちょっとどきどきしております。ようやく譜読みがおわったので楽曲に真面目に取り組むところまできました。はあ・・。。なんだか疲れて家にかえると知らない打ちに寝ていました。サッカーを見たかったのですが、逆転勝ちを見逃してしまいました。。。私が見たのは2点とられているときと終わったあとでした。最近夢をよく見ます。電話が鳴る夢とか仕事の夢とか。面談が徐々に近づいているので緊張しているのかもしれません。こんなぐうたらなままで復職できるのか、心配ですが、まあ流れにまかせるしかないと思っています。別館
2005年09月07日
コメント(11)
昨日はさすがに飛行機でばたばたと帰ってきたせいか、夕方からぐうすか寝てました。そして夜中に起きました。なんか夕方あたりに誰かと(親かな??)と電話した記憶があるのですが、おぼろげで・・・。ダメだな・・・。朝郵便受けを見るついでに外ちょっと覗いてみると、もうすごい雨、風。ぐんぐん接近しているようです。今日は飛行機ほとんど欠航とか。うわー本当に昨日飛行機で早めに帰ってきてて良かった・・・。セーフです。福岡は夜あたりが一番ひどそうです。今回はものすごい強さのようですね・・・。中継とか見ていたら、鹿児島とかものすごくてびっくりしました。。小中学校も休校とか。もし仕事やってたら、必死に行ってたんだろうなあ・・・。仕事していたときは、台風がくると、我が社に出向けない方が増えて、その方々への対応で一日が過ぎていったような気がします。きっと仕事場はばたばたなんだろうな・・・。彼氏は島原で電気系やってるのですが、昨日電話したら、管理職は午前4時出勤で待機とか。彼は普通出勤でいいらしいですが、たぶん残業必死なんだろうな。台風特需だよとか冗談で言ってたけど、危ない仕事になるだろうから心配です。鹿児島とか宮崎とかいっぱい停電してるみたいだし。昨年は佐世保にいて、台風上陸前に離島で待機させられていたしな・・・。復旧作業で忙しいのだろうなあ・・・。無事に台風、過ぎ去ってくれますように。忙しく働いている人を考えると、ああ、何してるんだろう自分とか思ってしまいます。しょうがないですが。とりあえず外にはでられなさそうなので、今日はゆっくりしておくつもりです。勉強でもしよう。。。たぶん続く。6時半です。お腹が減ったので、ヒルに外にでました。すごい雨。すごい風。なんとか歩けたけど激しく後悔。。とりあえずスーパーで食糧を大量に買い込んでこもっています。さっき島原の映像がでました。ううう。。。すごいことになっている。。。。大丈夫かなあ。福岡はこれからのようです。何事もないように・・・。祈るだけです。14時すぎです。別館
2005年09月06日
コメント(6)
まだヨコハマのホテルから書いています。いやー、昨夜はかなり関東は雨が降ったらしく、灌水とかもかなりあったようで、心配です。慌ててJALのHPを調べましたが、南九州系がすでに欠航を初めているようです。福岡便は定刻に今のところ出発しているようですが、だんだん九州の天候は悪くなるだろうから、早めの便に変更できれば変更してさっさと帰ってきたいと思います。。昨日は友人と深夜までPCで電話(SKYP)してて、なんか結局寝不足。でもなんか大笑いして寝たときは、短時間でも妙にすっきりしているので不思議です。やっぱり笑いの力って大事なのかもしれないなあ。最近大笑いするってことがなかったから、貴重な時間でした。女性だったら本当はこういうイベントとかって友人といくんでしょうが、なんか最近一人で勝手にびゅーんと行ってしまいます。いいのか悪いのか。でも楽しいことはいいことだと勝手に思っています。昨日参加したイベントは、私の中ではかなーーーーーーーりインパクトのあるイベントだったので、「おーこういう世界もあるのか・・・。」と内心どきどき人間ウォッチングしてました。イベントっていうのは、実は格闘ゲームとかいっぱい作ってるコーエーっていう大手ゲーム会社のイベント(女性向け)だったのですが、私はプレステもPSPも持ってないし、一本もやってないくせに参加してしまったというとんでもないヤツです(汗)なぜなら最近のゲームはフルボイスなので、そのボイスの声優さんが私のツボにはまる人が数人いたので、その人の生声が聞きたいというそれだけでヨコハマに飛んだという・・・。←アホだ・・・。でも参加されてた声優さんは10人近くいて、すべて今放映されているアニメとか映画とかに出演されている超絶人気男性声優ばかり。(ギャラリーフェイクのフジタ。古いけどフルハウスのジェシーおじさん。新スネ夫。AKIRAの金田。イニシャルDのタクミ。キャプテン翼3の若島津。犬夜叉の殺生丸。ゾイドのバン。とっとこハム太郎のトラハム君。アクエリオンのシリウス。ビバヒルのブランドン。新しいガラスの仮面の桜小路優などなど。。。)←実名書けよってかんじですな。。。ちなみに私はじぇじーおじさまのふぁんなのです。渋い声が好きです。テレビだったらエイリアスとかビバヒルとか・・・あとは洋画に沢山でておられます。お客さんは若手の声優さんファンが多かったですが、私は渋声がすきです。もうなんかすごかったなあ。渋い声ってほんといいですな・・・・。こじんまりしたトークライブとかは参加したことはあったのですが、こういうゲームとかのイベントに参加したことは29年間一度もなかったので、ただただコスプレイヤーの方々を見ては「おお!!ーこれが噂のコスプレというものか・・・。」と緑やらピンクやらの頭の方々を見ては目を丸くしておりました。(コスプレ更衣室なるものまでありました。。。すごいなあ。)自分の好きな役に変身するのが楽しいのでしょうねー。私にその趣味はないので、なんかこっちが普通ではないような妙な錯覚に陥りました(笑)浮いてるなあって。さてそろそろチェックアウトの時間です。無事に着けますように。。午前9時50分。現在3時です。本当は羽田16時台の飛行機で帰るつもりだったのですが、欠航になる前に早めに12時半の便で帰りました。いやーかなり揺れたみたいですが、例のごとくのった瞬間爆睡していました。福岡につくと、けっこう雨が降っていて、うわーぎりぎりだったなああと思いつつ家路につきました。食糧を買い込んで、明日はこもっておくしかないかなあ・・・。雨、風、すごそうだ・・・・。別館
2005年09月05日
コメント(14)
えらく突然ですが横浜桜木町にいます。ワシントンホテルにいるのですが、なかなか快適。シングルを予約していたのですが、空きがあったみたいでダブルの部屋にしてくれました。一応ビジネスホテルなので、冷蔵庫にはなーんにも入ってないけど、使い放題のLANはあるし、ホテル内にファミマもあるし、問題なし。今日も例のごとく、飛行機で爆睡していました。離陸のときは台風の影響かかなり揺れていたような気がしたのですが、もんだいなく寝ました(爆)さすがに2年ぶりにヨコハマに来たので、道とか忘れてるかなーとか思ったのですが、全然覚えておりました。横浜には東京に住んでたときも含め、親戚もいるということで、もう何回も来てるので、すぐ着いてしまい、チェックインが3時だったのに1時には到着・・・。でもまあ部屋があいていたらしく、入れてもらえました。ラッキー。あいかわらずみなとみならいは近代ですなー。その辺を今からてくてく歩いて某ホールにいくのですが、一回でいいからあのへんの高そうなホテルのオーシャンビューかなにかに泊まってみたいものです。(昔ホテルのバー巡りだけはしたことがある・・・。)でも横浜で一番好きなホテルはやっぱりホテルヨコハマですね。老舗ですが、ほんと風情があって素敵なホテルです。時間があれば山下公園とか赤煉瓦倉庫のほうも見ていきたいのですが何にせよ台風接近中ということで天気も悪そうだし、すぐ帰るはめになるんだろうな。帰れなくなったら困るし(汗)。ということでちょっとだけひるねをして出かけます。現実逃避しまくりです。多分続く。某イベントはインターコンチがはいっているところの5000人はいるホールでありました。正直ちょっとすごいイベントだったので(汗)どきどきしながら座ってたんですが、ステージが始まってしまうとそんなことは忘れて楽しませていただきました。久しぶりに大笑いした気分です。イベントが終わると夜で、夜景が本当にきれいでしたねー。さすがヨコハマ。デートスポットですな。でもぽつぽつ雨がふってきていて、さくっとホテルへ帰りました。明日、夕方の飛行機なのですが、台風が心配なので、さっさと空港へ行こうと思います。帰れないとちょっと辛いので。。。。。ふー。夢を売る商売の方、ありがとうってかんじです。別館
2005年09月04日
コメント(8)
今日はカウンセリングでした。結構深いところまで話がすすんでしまい、45分くらいまでは大丈夫だったのですが、やはり私のジョークでとばせる時間は45分が限界のようで、それを超えると本音がぼろぼろとでてきて、大泣きしました。診察では、とりあえず今度面談が入ることを伝えました。面談は14日です。その前に一度調子をみたいので、もう一度来るよういわれました。なんかぐったりと疲れてて、マッサージにいきました。一瞬で秒殺。寝ました。「もっと早くきてくださいね」と言われました。明日は野暮用で横浜に行きます。台風がちょっと心配です。別館
2005年09月03日
コメント(10)
なんか一応暦の上では9月なのでトップを変えてみました。といってもものすごい猛暑で、一体どうしたものでしょう。。。それはいいとして、今日は、皮膚科に行って来ました。これで3度目の通院。医師曰くものすごーーーーくスローペースで治ってるらしいです。来週もこの調子の治り具合だったらクスリを変えるとか。しっかり睡眠をとって、規則正しく生活しなさいと。むーそれが一番難しいです。あと、ケロイド体質(私は怪我とか虫に刺されてひっかいたりすると痕になりやすいです)らしいので、絶対にいじるな、と。確かに私には中学校のころ自転車でこけたときの痕があごのところろにちょこっとですが残ってます。あと小さい頃手術した痕もちっこくおなかに残ってます。中学校のときほおをざっくり十字に切ってしまって血がだーーーーーっとでてそりゃもう大変な騒ぎだったのですが、さすがに思春期の女子ということで、外科医も頑張って?縫ってくれたのか、あんなおっきい傷が見事に消滅。あごのところだけは、モノを食べないといけないので、動かさないわけにはいかず、ちびっこな痕になりましたが。(固定しておくのが一番らしい。)外科医は大きくなって気になるようだったら、その程度だったら形成外科で数分でとれるからと言ってましたが、別に気にせずめんどくさくてなんかほってます。すっぴんで毎回皮膚科にはいってるのですが、(あたりまえ)まあぼちぼち治っているような気がしますな。すっぴんで外に出られる程度にはなりましたかな。でもほんと私はストレス溜まるとどうしても皮膚に出てしまうので、困ってしまいます。ストレスがたまると胃にくる方もいらっしゃるようですが、私はなんか妙に胃腸が強く、そっちは大丈夫です。でも皮膚にはきますね・・・。はー・・・・。明日は精神科のほうです。毎日毎日病院で、おばあちゃんみたいだなあ。。。。別館
2005年09月02日
コメント(9)
とにかく身体がだるいです。まあ女性特有のものですが。私はとにかく眠くなるので、睡眠不足は解消されますが、逆にカミンになってしまい、だるすぎです。あんまりごろごろしていてもだるいだけなので、血行をよくしたほうがいいかなあと思ってヨガにいってきました。ちょっとすっきりしましたね。とうとう9月に入ってしまったというのに34度ってどういうことってかんじです。暑いです。でも今日、母校の前を自転車で通りかかったとき、体育祭の練習があっていて、「ああ、秋は近づいてるんだなあ」と実感しました。高校のときは体育祭が終わったら3年生は受験へ突入という時期です。うちの高校は進学高だったので、この時期に体育祭をやるとぐーーーーんと全体の偏差値が落ちるという毎年の傾向がありました。その後、気分をしっかり転換して行ける人のみが受かっていくという区切りの行事でもありましたね。だから打ち込み方も尋常じゃなくて、終わったときには男子も女子も大泣きでした。頑張れ、若人よ。そんなことを考えながら、あのころの自分のことを思い返していました。私は実はジャーナリストになりたかったです。ジャーナリストといわず、なにかモノを書く職業につきたくて、上京したくて、東京の私大を希望しました。(父の母校)でもまあいろいろあって結局両親を説得できず、地元の国立に行ったのですが、そのころからまたどうでもいいやー的思考に陥っていましたね。まあ今でも一応物書き?には変わりないのですが、どうも方向性が変わっていますね。何にせよ、無駄なことは一つもないと思うので、今は今のことをやるのみですが、なんんでもいいから、夢をもちたいなあと思う今日この頃です。少しは思考が前向きになってきたかなあ・・・。どうなんだろう。別館
2005年09月01日
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1