プロフィール

ごるふびと

ごるふびと

2025.06.04
XML

距離測定器を使うだけでスコアが変わる理由

こんにちは、「ごるふびと」です。


今回は僕が実際に使っていて「もっと早く買えばよかった…!」と感じた ゴルフ用距離測定器 についてご紹介します。


なぜ距離測定器が必要なのか?

特に週末ゴルファーほど重要な理由

  • 初めてのコースでのラウンドが多い

  • 距離看板や目視では正確に判断しにくい

  • 高低差の影響も分かりづらく、距離を誤るとスコアを崩す

→ 実力的にはその距離を打ち分けられるのに、 「誤った情報」で選んだ番手が原因でスコアを落とす のって、めちゃくちゃもったいないですよね。

特に初見コースでは「グリーンまであと何ヤード?」が分からないだけで、攻め方も変わってきます。


使っている距離計:Canon PowerShot GOLF

特徴まとめ:

  • 傾斜(スロープ)補正機能 付きで、高低差を加味した打つべき距離が表示される

  • 測定完了時に本体が振動で知らせてくれる ので、迷わず次の動作へ

  • 手ブレ補正搭載 でピン合わせがスムーズ

  • 最大12倍デジタルズーム 付きで、遠くのフラッグもはっきり見える

  • 静止画+動画撮影機能あり で、ラウンド記録にも使える(フルHD)

  • IPX4防滴仕様 で雨でも使えて安心

  • 約151gの 軽量ボディ&専用ケース付き

→ 総じて、 「性能とサイズ感のバランスが抜群」なレーザー距離計 です。


キヤノン レーザー距離計 PowerShot GOLF PSGOLF


他にも人気の距離計ブランド


導入してからどう変わったか?

僕はこのCanonの距離計を使い始めてから、 セカンドショットでの“番手ミス”が激減 しました。


結果として、グリーンオン率が上がり、パーやボギーが増え、 「今日は大叩きしなかったな」というラウンドが増えました

そしてなにより、 「距離が分からない不安」から解放される安心感が最高 です。


まとめ|距離計は“安心と自信”の武器になる

  • 初見コースでの距離感が合わずにスコアが崩れるのはもったいない

  • 距離測定器があると「番手選びに自信が持てる」ようになる

  • Canon PowerShot GOLFは、性能と携帯性のバランスが優秀でおすすめ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.04 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄








PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: