全29件 (29件中 1-29件目)
1
以前、「80歳で20本の歯を」というようなポスターが歯医者さんに貼ってあったように思う。私はこれが実現できるかも?と喜んでいる。奥歯にかけたブリッジがはずれたが、両側の金属はかぶったままで、めんどうなのかいままでの歯医者さんは、積極的にやり直そうとしてくれなかった。「ブリッジが白くて歯と同じような色の材質で出来る」と聞いたが、30万円?とか40万円とか聞いたのでやめていたせいもある。同じ歯医者さんだが、若い技工士さんが「作り直した方がいいですよ」と勧めてくれた。今日完全に出来上がり、数年ぶりに右の奥歯が詰まった。歯が1本分空いていたので、ついつい食べ物は左でかんでいて、もう慣れっこになっていた。しかしこんなアンバランスなことが良いはずがない。ピッタリ収まった歯に感激そして感謝。昔むかしなら、こんなにピッタリとはいかないだろう。技術の進歩に感謝だ。私の年齢で2本の義歯というのは標準?良い方?いつまでも炒り豆をポリポリと噛んで食べたいと思っている。
2005年01月31日
コメント(2)
近くの教会の聖歌隊に入れてもらった私は、まだ2回しか練習に行っていないのに、今日は米軍の教会に行って、歌うことになった。良くそばは通るのに、入り口がわからなかった。海上自衛隊のすぐ近くで、許可を受けなければ中に入れないのは両方とも同じだ。基地内に駐車し、米軍のバスに乗り換えて目的地まで行った。そんなに広いのかどうか、よくわからない。それらしい写真になるものを捜すけれど、これがない。建物はどこも白で、スッキリあっさりしている。目的のチャーチはコミュニティセンターの中にあったので、写真に撮るには期待はずれだった。やっと撮った、少し米軍らしさのある場所。 アメリカの信者さんたちが、ノリノリで歌っているところを撮りたかったが、これをする勇気はなかった。後方から撮ったので小さくて絵にならない。歌も聖書の朗読も、日本語と英語のちゃんぽん。「ちゃんぽん」ってわかりますか?長崎名物の麺料理ですが、いろんなものを混ぜて作るので、物事を混ぜるときに使う言葉。「アルコールを飲むときは、ちゃんぽんしたらいかん」なんて言う。ちゃんぽんは外食、特に昼食に好んで食べられてるみたい。市内の別の教会から来たグループの神父様は若くてハンサムでいい声だった。(何を見ているのやら)どこの神父様も歌が上手だ。(当然のことか)クリスマスコンサートで目立っていた黒人神父様は、今日もノリノリだった。あんなに音楽を楽しめるなんて羨ましい。今日思ったのは言葉が通じなければつまらないということ。会話が出来れば、何倍も楽しくてアメリカ人の友達もできるだろうに・・・
2005年01月30日
コメント(4)
冬に咲く花は少ないけれど、毎年新年に咲いてくれるのが【金のなる木】(カゲツ)というありがたい名前のこの花。 10年ほど前に小さな苗を買って育てたら、3年目くらいから咲き始めた。暖かいうちは外にほったらかしにしているが、年末になったら部屋に入れる。寒気に当たったら葉っぱが紅葉するし、霜に当たれば凍傷して死んでしまうから。花は1.5センチほどと小さいが、こんなにたくさん咲いてくれる。もうしばらくしたら、花がきらきら輝いてくる。蜜が出てくるのだ。指につけてなめてみたら、あま~い!そのときは昆虫に分けてあげよう。このカゲツに多くの花を咲かせるには、「夏場に水をやりすぎないこと」だそうだ。少し枯れるのでは?と思うほどでいいとか。つまり、「ちょっと我慢する、耐える」という体験をさせなければならない。なにやら子育てにも通じるみたい。金のなる木に花が咲くように、通帳にも多くの花が咲けばいいなぁ、と毎年思う。
2005年01月29日
コメント(3)
夫が旅行に行ったので、かねてからの計画を実行する。大物の家具などを捨てるだけなんだけど。今までも重くて運べないほどのものも、私が捨ててきた。夫は全然気にならないのかなぁ・・・夫が捨てたくないのかも、とずっとそのままにしていたのが間違いだった。もっと早く処分していたら、良いことが起こったかもしれない。(風水整理術によると)大きくて重い座卓が廊下の隅を占領していた。使うことがないので、その場所は掃除もしていない。今日は何年かぶりに掃除が出来てスッキリした。市に引き取ってもらえば、使ってくれる人が出てくるかもしれない。整理する本もまだある。私の家の中スッキリ作戦は、まだまだ続く・・・
2005年01月28日
コメント(0)
昨日の食事中のテレビ番組で「この豪邸の持ち主は誰?」とクイズになっていた。第一のヒントではわからなかった。誰もあの人がこの家の持ち主だとは思わないよ!第三のヒントで誰でもわかっただろうけれど、へぇ~~~という感じではなかったろうか。その持ち主は、あの笑点の座布団運びをしている「やまだたかお」だったのだ。この家を建てる時にDr.コパさんの風水を取り入れてところ仕事が増えて、収入は3倍になったそうだ。(豪邸を建てる資金は先にあったことになるけれど)私も昔何冊かDr.コパさんの本は読んだことはあるけれど、忘れてしまっていた。金運を招くように「西に黄色」を置くだけではなく、努力も必要なのだけど。でも、実際にこんな話を聞くと、また読みたくなる。受験生向けもあったなんて知らなかった。Dr.コパの受験必勝風水術 すべての受験生に贈る ( 著者: 小林祥晃 | 出版社: 竹書房 )Dr.コパの風水知って得する大開運術 Dr.コパの風水まるごと開運生活vol.32 ( 著者: 小林祥...Dr.コパのすぐ効くインテリア大風水術 Dr.コパの風水まるごと開運生活vol.33( 著者: 小林祥...強運の住まい風水 Dr.コパのあなたの家族には、この開運法 ( 著者: 小林祥晃 | 出版社: 青春...Dr.コパの金運アップ大作戦 みるみる貯まる最強の「貯金箱風水」 ( 著者: 小林祥晃 | 出版社...幸せを呼ぶパソコン風水 PDF版
2005年01月27日
コメント(2)
夫が旅行に行くので、思いついてはいちいち私に、ああしてこうしてと言ってくる。仕事ではなく遊びなんだから、旅行準備は基本的に自分でしてもらうように決めている。それなのに、「それくらい自分でしなさいよ!」と言いたくなることしばしば。小学生が修学旅行に行くときだって、そんなに何でもかんでも母親には頼まないと思う。今更しつけ直すことも出来ず手伝っているが、楽しみは留守中ののんびり出来る時間だ。四六時中一緒にいるのだから、離れられる1週間がたのしみぃ~~~でも、この1週間は、きっとあっという間に終わるだろうなぁ。
2005年01月26日
コメント(6)
掌蹠膿疱症性骨関節炎(しょうせきのうほうせい こつかんせつえん)?こんな聞きなれない病気になって、やっと快方に向かっているという奈美悦子の記者会見があった。手と足の発疹がひどく、皮膚科をはしごしたが、原因と病名がわからず、そのうちに鎖骨、肋骨、腰などの痛みに死ぬかと思うほどだった言っていた。私は他人事ではない思いでテレビを見ていた。私も去年、一年以上手足の湿疹がひどくて、かゆかったり痛かったりしていたからだ。皮膚が落ち着いてきたかと思ったら、足のつけ根(かかとも痛かった)や太ももの痛みも出てきた。でも死ぬかと思うほどの痛みではなかった。寝返りを打つのに彼女のように30分もかからなかった。私は10秒ほどかかったかな?普段なら寝転んだ体勢から、足指で電灯のヒモを引っ張って、電灯をつけたり消したりできるほど体はやわらかい。(想像しないでください)この病気は案外ポピュラーなのに、皮膚科の医者が知らなかったらしい。病気の治療に当たったお医者さんも記者会見に出ていたが、この病気の原因は1、食生活(油物の多い食事)2、喫煙3、便秘だと言っていた。彼女はロケ弁が多く、タバコは一日60本のヘビースモーカー、1週間の便秘はざらだそうだ。私はこんな悪い生活(笑)はしていないし、軽かったけれど症状が似ているなと思った。悪い習慣と食生活で、こんな大変な目に会うのだ。私はやっぱり甘いものを控えなければとつくづく思った。人間の体は脂肪だけは作るんだからイヤになっちゃうよ。(余分な糖は脂肪に変わる)油物と甘いものを控えた食事(おやつも)を心がけなければ、彼女のような目に会う可能性大だ。同じ症状で苦しんでいる人のためにと、記者会見をしてくれた彼女に感謝。
2005年01月24日
コメント(8)
今日は出かけるところが2ヶ所あって、夕方に帰宅した。外出前の準備もあるし時間がなくて、朝食はいつもの半分くらいの量。昼食時は移動中だし、大してお腹も空かないのでお茶だけ飲んだ。家にいてこんな状態なら、ついつい何か食べてしまう。さて帰宅してからが問題だ。ここでいつもならガンガン食べてしまうんだけど、よ~く自分のお腹を観察した。ご飯を少し食べて、片づけや夕飯の準備をした。体がスッキリしている状態では、ご飯(何の味つけもなし)だけでも、とっても美味しい。欲しいものを手に入れると、次々に欲しくなるように、食べ物も食べれば食べるほど食べたくなるような気がする。久しぶりに、食べなくても体がスッキリして気持ちよい状態を思い出した。夕飯は普通に食べたけれど、今度は理屈ではなく実践できそうな予感だ。「空腹になってから食べる」を実践できたら、どんなにいいだろう。
2005年01月23日
コメント(0)
受験生向けの期間限定スナック菓子「うカール」のことを書いたら、プチマドンナさんが【ごうかく・大成切符】のことを教えてくださった。翌日頼んだら、長崎からの注文なので驚ろかれた。「愛媛新聞に載せたんですよ」と。 左は封筒の表、右側は中を開いたところだ。封筒の裏には、四国の地図が書いてあって、「ごうかく駅」と「大成駅」の場所が分かる。プチマさんが教えてくださった情報です。破魔矢とのセットはもう売り切れではないかと思いますが、切符はあるはずです。だって本物ですから。カキコした「ごうかく切符」、新聞記事を見つけました。切符と破魔矢のセットは1800円(送料160円)切符のみは640円(送料80円)柳谷(やなだに)産業開発公社へFAXまたは電話で申し込み出来ます。 TEL 0892(54)2518 FAX 0892(54)2771限定500セットらしいので、まだあるかなぁ。。。(2005/01/16 09:38 PM)
2005年01月22日
コメント(4)
まだまだ、家の内外の片づけに精を出している。人目につかない保管場所があるものだから良くない。(やっぱり便利だけど)カーペットと自転車は捨てる(有料で市に取りに来てもらう)と決めている。昔、池で鯉を飼っていた頃の浄化槽(かなり大きい)もお金を出して片づけてもらおうと思う。このことを夫に相談すると、「今まであって邪魔にもならないのに、いいじゃないか!」という。だからダメなんじゃない!水がたまって夏にはボウフラがわくのに、どこがいいんだい!子供が遊びもしないオモチャを捨てるといえば、イヤだ!というのに似ている。まだ捨てたいものに座卓がある。これは使えるのでもらって欲しいけれど、どこの家庭も椅子の生活になって、貰い手もないだろう。座卓こそ夫に言えば「まだきれいなのに」と言うに決まっている。そうだ!夫は間もなく旅行に行くので、その間にこっそり捨てよう。だまって捨てれば、きっと気づかない。そんなものさ!多くのものを家の周囲に置いている人がいる。空き缶、空き瓶、不燃物、家具etc.・・・他所様の家を見ても、いや~な気分になるのは、マイナスのエネルギーが出ているからに違いない。
2005年01月21日
コメント(0)
夕食の一品に蒸かし芋を出すことがある。今の子供はサツマイモをあまり食べない。それはそうだろう。私たちの子供時代は、サツマイモしかなかったから食べていたのだから。でも、現在我が家にいる生徒たちは案外食べる方だ。そう頻繁には出さないけれど、満腹だったのか昨日は二人しか食べていなかった。残ったサツマイモで、スイートポテトを作った。(スイートポテトとはサツマイモのことなのに、日本ではバターや牛乳を入れて作ったお菓子のことを指す)卵の黄身を入れ、テリをぬって焦げ目をつけたら、とっても美味しそう。実際にとっても美味しく出来た。娘も共に6人全員食べた。でも、ふかし芋そのままを食べた方が健康に良いのだ。マーガリンなども塗らないで。カロリーも低いし添加物の心配もない。サツマイモはてんぷらにや大学芋も出来るけれど、とたんにカロリーが高くなる。油もとり過ぎになるだろう。ジャガイモと同じようにお惣菜に使うのが一番いいかなと思う。サツマイモに限らず、料理を美味しくするのは簡単だけど、美味しくなっただけ、健康にはよくないことが多い。献立を考えながらも、こんなことをよく思う私だ。
2005年01月20日
コメント(8)
あれをしなくちゃ!、これを調べておかなくちゃ!と思うことがいくつかある。決着がついていないのは、その気づきを私が無視しているから。その内容によっては、気づきは毎日だったり数日に1回だったりする。気づきはひらめきと同じで、宇宙から(神様からかも)のメッセージのようなものだからすぐに実行すべきなのだ。最近の私は大事なメッセージを無視ばかりしている。それではいけないと大いに反省して、2~3実行に移した。私の国民年金のことが気になっていた。ずっと払い続けている(通帳から引き落とし)けれど、実際にもらえるかどうかということがだ。払い続けてきたのに年数が足りなくて、受給年齢になってから、受け取れないと言われた人がいるからだ。そんなことが気になりながら、このことは数年経ってしまっていた。年金手帳と「基礎年金番号」を準備して電話した。こう書くと用意周到に思われるだろうが、年金手帳はしまっていると思う場所になくてあわてた。「期間は満たしているので受給できます」との返事。あぁ、これで安心して払い続けられる。次に裏庭の掃除をした。裏庭は誰からも覗かれることはないし、家族だってほとんど見ないところ。だけど落ち葉が吹き溜まったり、少々草が生えたりしているので気になっていた。古い文学小説全集も捨てた。全集ものは財産だと思いがちだが、ある一角を占領しているだけのものに過ぎなかった。先日日記に書いて紹介した「ガラクタ捨てれば自分が見える」の本の中に、次のようなことが書いてある。「古い本を保管し続けることの問題は、人生に新しいアイデアや考え方が入ってこなくなることです。古い本が大量に本棚を占領していると、あなたは段々新しいことにチャレンジしなくなり、周りの本と同じように、かび臭いエネルギーを発するようになってしまうのです」ちょうど資源ごみを出す日だったので思い切った。40数冊だった。捨てたことで何の後悔もない。早く捨てるべきだった。※こんな古い本はオークションに出しても買い手はつきません。
2005年01月19日
コメント(2)
去年の暮れに、教会のクリスマスコンサートを聞きに行き、感動した私は是非聖歌隊に参加させて欲しいとお願いしていた。そしてきのうが、私にとって初めての練習日だった。今月30日に「米軍の教会行きについて」ということでの話し合い。(゜∇゜ ;)エッ!? もう演奏しに行くの?米軍基地に入るにはパスポートが必要だが、ご招待なら必要ない。(らしい)よく考えればチャンスはあったものの、私は米軍基地に入ったことがない。(近くを車で走るだけ)基地に入所するには、車のナンバー、住所氏名、生年月日などが必要だ。興味も手伝って、まだ全然聖歌を歌わないうちに参加をきめてしまった私。練習場所は俵町教会だが、別の遠い教会からやってくる人もある。9割の人は信者さんかな?当日うたう歌が三曲決まって、いよいよ練習開始。他の皆さんはご存知の曲ばかり。私は楽譜と皆さんの歌声を頼りに歌う。全然知らない曲だけど、やっぱり讃美歌はいいなぁ・・・それに今までのコーラスグループより上手。これからが楽しみだ。30日にはちゃんと歌えるように練習しなくちゃ。今月2日のお正月には、結婚式に歌いに行ったそうだ。夫の姪の結婚式が教会であった。そのときも聖歌隊の歌があったので、ジ~~ンと感動したものだ。そんな感動的な儀式をこれから演出する一員になれた。
2005年01月18日
コメント(2)
8年前に買った本を読み返してみた。売ろうと思っていたけれど、これは手元において何度も読まなくちゃと思う。「『かくれ肥満』に目覚めよ」 この本は楽天にあるが、アフィリエイトできな~い。(時々こういうことがあるけどナゼ?)オークションとフリマにそれぞれ500円で出ていますよ。私は標準体重をオーバーしているけれど、あまり太って見られない得な体型みたい。 身長は昔の標準(笑)なのに、少し高く見えるようで、こちらもお得。でも、体重の方は6ヶ月前までのこと。訳あってホルモン剤を3ヶ月飲んだら一気に5kgも増えてしまった。(ホルモン剤で太るって本当ね)細かった二の腕が、見たくないほど大きくなってしまったことに気づいたときには愕然!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!「『かくれ肥満』に目覚めよ」には、多すぎる体脂肪の危険を指摘してある。見た目はヤセでも、死亡率の高い若い人が多い。好みの飲食物を見れば当然のことだ。そこで・・・かくれ肥満度チェックでこんな人は・・・空腹に関係なく食べる○お菓子があるとつい食べてしまう○退屈したりイライラすると食べてしまう○お腹いっぱい食べないと気がすまない○残飯があると食べてしまう○満腹でも好物なら食べられるこれが体脂肪を作る原因だ。私にも8割は当たっている・・・σ(o^_^o)この解消法として、何か食べたくなったら、とりあえず5分間ほかのことをして、気を紛らわすと書いてある。5分後には食べることを忘れられるそうだ。昔の人がこんな食事の仕方を見たら、きっと「お行儀が悪い」と言うだろうけれど、自分の健康には変えられない。工夫しなければ!北野たけしも、この方法は良いと言っていた。きょうは月に一度の歯医者に行く日だった。順番待ちの時間に(予約なんだけど、今日はやけに患者数が多かった)週刊誌を読みまくった。こんなときに読まなくっちゃ。(o^-^o) ウフッ治療中にお昼を過ぎたもんだから、お腹が空いてたまらない。おかげで今日は間食をせずに済んだ。帰宅してその分食べたら、何にもならない。きょうは心がけて、おやつはほんの一口にした。空腹を通り過ぎたら、なんでもなくなってしまう。久しぶりにこの感覚を味わった。増えてしまった5kgはほとんど脂肪だ。(あな恐ろしや!)お助けサプリはあるのだから、本気になれば簡単さ!
2005年01月17日
コメント(2)
昔からのことわざには、もはやちっとも役に立たない言葉があるけれど、一番真実をついているのが「腹八分に医者要らず」ではないかと思う。そう思いながらちっとも実行できないので、タイトルを変えてしまった。o(*^▽^*)oあはっ♪赤ちゃんに、「もうそろそろお腹が空く頃だから」とミルクを用意しても、極端な話それが1分早くても飲もうとしない。空腹にならないと絶対飲まない。大人になってもそのままならどんなに良いことか!動物では人間だけが「空腹」ではなくても食べるそうだ。昨今の犬猫も、美味しいものは空腹でなくとも食べるかもしれない。これは大きな罪ではないだろうか。そんなことを考える。美味しいものを好きなだけ食べている人は、間違いなく病気になるのだから。私は一度だけ、ほとんど食べないような極端なダイエットをしたことがある。今考えれば意思が強かったなぁ。2ヶ月以上続いたと思う。でも今はからしきダメ。私は食事を作るのが仕事だし、お菓子作りなども好きだ。きょうはサーターアンダーギーをおやつに作った。作ったからには「味見」もしなければならず、なぜか?3個も食べてしまった。美味しかった。おやつは出来合いもよく出すけれど、やっぱり手作りを喜んでくれる。腹八分が健康の基本で、「○○を食べたら健康に良い」などという話は二の次だ。何でも食べ過ぎたら効果がないどころか、害になるとのこと。「過ぎたるは尚及ばざるが如し」だな。理屈ばかり言わないで、毎日食べたものを記録しようと思ったごねあであった。これを飲んでから、何も気になるところがなくなった。オールタフカルシウム 540錠 (医薬品)「即納可能!」症状が出てからでは遅い。体重と体脂肪を限りなく正常範囲に近づけるように頑張らねば!
2005年01月16日
コメント(6)
市内の合唱連盟の会議と新年会があった。複数団体をまとめる会のお世話というのも大変ねぇ、と思いながら役員さんたちの労を陰ながらねぎらっている私。いくつもの役を担って忙しくしている人ばかりだけど、愚痴は聞いたことがない。「仕事は忙しい人に頼め」ってこのことね。(^^♪西海国立公園は18番目に国立公園に認定されたそうで、今年はその認定から50年になるそうだ。50周年を記念して盛大な式典があるそうで、合唱連盟にまた出演の依頼が来ている。式典には皇族方の出席もあるそうで、どなたが来られるか楽しみなところ。竹下景子さんが西海讃歌の詩の朗読をする、ということを聞いた。式典の規模は大きく、有名人も多く参加されるようで、田舎に住む私たちは、そこら辺が楽しみだ。私の周囲にはパソコンをする人が少なくて、オフラインではインターネットの話ができない。だけど役員さんの中に、以前からHPを作っていた人が、楽天でblogを始めたというのでやっと共通の話題ができた。-------------------------------------センター試験の一日目を受けた娘に「どうだった?」と聞くと、首を横に振って浮かぬ顔。終盤になって成績が落ちてきたと、娘にしては沈んでいたので気になっていたけれど・・・まぁ、どうにかなるさ!と娘も気持ちを切り替えてくれればいいけれど。って、センター試験の二日目も前期日程試験もこれからなんだけど・・・
2005年01月15日
コメント(4)
「ウカールを買ってきてね!先生も買いなさいって言うの。」と受験生の娘から頼まれていたのに、まだ買っていなかった。というより、私がいつも行く店にはなかったような・・・あれば目につくはずだ。ウカールとは、とうもろこしを主原料にしたスナック菓子の季節限定版で、今の時期だけ毎年売られているものだそうだ。♪”それにつけても、おやつはカァ~ル”というあれだ。私の目が悪いのかと思ったが、やっぱりいつも行く二つのスーパーにはなかった。間際になれば、誰だって縁起を担ぎたくなるものだ。明日からセンター試験が始まるので、どうしても今日買わなければいけない。たかがお菓子と笑うなかれ!ダイエーに行ってみたら、入り口に近いところにあった!ダイエーは、もう10年以上前から「つぶれる」だの「なくなる」だのウワサされるが今も健在だ。レジに並んでいたら、私の後に並んだ人が「20円引き」のシールを4枚貼ってくれた。4時に並べば、このシールをもらえるそうだ。市内のショッピング街から離れているので、私はほとんど行かないので知らない。でも「ちょっぴりラッキー」で良い気分だった。「キットカットをもらったから食べなくちゃ!」と娘。「きっと勝つ」の意味だそうだ。「先生がカルミンを買ってきた。みんな受かるだって。無理があるよねぇ」本当に受験生は忙しい。部活も続けながらよくやってきたものだ。1週間でものんびりした日々を過させたいものだと思う。
2005年01月14日
コメント(11)
二層式の洗濯機がとうとう使えなくなった。84年製なので20年間働いてくれたことになる。「お前、よく頑張ってくれるねぇ」と私は声をかけたほどだ。塗装がはげたりしているので、「もうそろそろ買い換えたいのだけど・・・」と申し訳ないことを思ったりもした。「20年なんて、それは大当たりでしたねぇ。普通は10年ですよ」と電気店でも言われた。下宿生用には全自動を置いているが、私は二層式がいいので、今度も二層式にした。ものの本によると、物にも感謝の気持ちは伝わるらしい。パソコンにも「今日も一日ありがとう!」と言って床に就くことにしている。
2005年01月12日
コメント(4)
ここのところ本棚を整理している。絶対そばにおいておきたい本、捨てる本、売れる本に分ける。そばに置きたい本は、熱心に読んでいるので、ラインを引いたりして結構汚している。捨てるのは雑誌類。残したいページだけはとっている。古本で売るのは、あまり心に響かなかった本。さらっと読んだだけだから、新品同様にきれいだ。帯に推薦文を書いた人は、読んで本当にこう思ったの?と疑う。まぁ、感じ方は人それぞれだけど。この人も読んでがっかりしたのだろう。「一度読んで本棚のこやし」だってさ。そんな書き方したら売れないじゃない!欲しい本は古本が少なく、売りたい本は出品数が多い。タイトルや書評、推薦文に引かれて買うことがほとんどだけど、「あんなに売れているのに、こんなにつまらない本だったのか!」と思うこともある。こういう現象は不思議だ。私にはつまらなかったので、即また売ってやった。今も売れている本だから、すぐに買い手がついた。o(*^▽^*)o~♪ ヨカッタ!本棚を整理したら、見た目もスッキリしたし、頭もスッキリした。やっぱり整理整頓は定期的にしなければと反省。
2005年01月11日
コメント(0)
昨年の台風の後は、野菜の値段が高騰したが、冬野菜はすっかり落ち着いた。大根がことのほか安いので、色々工夫して食べなければ!私の部屋の本棚を整理していたら、いつかは作ろうと思っていて保存していた料理のページが出てきた。本をそのままとっておけば、捜すのに苦労するので、作りそうなものだけ残しておく。その中に大根餅があった。これは簡単大根餅としてあったので、本式には違うのかも。食料事情の悪い時代の代用食のような感じがしないでもないが、面白い味でおいしかった。大根餅の作り方はこちら左の写真は橙(ダイダイ)と、ダイダイの絞り汁で作ったゼリー。ダイダイは勝手に毎年たくさん実をつけるけれど、そんなに使い切れないので、よくゼリーを作る。風邪予防に絞り汁をそのまま飲むのもスッキリする。
2005年01月10日
コメント(4)
2ヶ月~3ヶ月前から、右足がなんだかおかしかった。何と表現したらよいのか、変だった。そのうちに足のつけ根とか太ももが痛くなってきた。悪い病気ではないかと心配しながらも、歩くことはどうにか普通に出来るのでそのままにしていたが、長時間立つことが辛くなっていた。(ちょうど第九の演奏の頃)一番困ったのは寝返りを打つときで、目覚まし時計を止めようとするのに、さっと動けなかった。そのとき私は自分のことを、70~80歳のおばあちゃんのようだと思ってしまった。10年ほど前に腰が痛くなったことがあった。ちょうどその頃骨密度を測定してもらえる機会があって、測ってもらったら私の骨量は標準より低くて愕然とした。これが腰痛の原因だったのだ。薬局にカルシウム剤を買いに行ったら、勧められたのがこれ。オールタフカルシウム 540錠 (医薬品)「即納可能!」単独でカルシウムだけを摂っても吸収されにくく、マグネシウムとビタミンD3を一緒に摂ると良いと教えてもらった。本当に効果があって、私の腰痛はきれいに消えてしまった。半年ぐらいはこのカルシウム剤を飲み続けたが、痛みがなくなったら忘れてしまっていた。今回は腰ではなく右足が痛いのだけど、原因はカルシウム不足に違いないと感じた。オールタフカルシウムを飲み続けて3週間で、右足は気にならなくなった。痛くなくてもすぐ疲れを感じるというときにも、カルシウム剤は効果的だ。女性ホルモンが減少すると、骨量も減っていくので補ってやる必要がある。甘いもの好きでは、ますますカルシウムの不足をきたす。白砂糖の摂取はカルシウムを減らしてしまう。この3週間は多めに飲んだが、これからは私の食事の一部として標準量を摂ろう。カルシウムは食品からはなかなかうまく摂取しにくいから。これだけで、疲れ知らずで頑張れるのだからありがたいことだと思う。最近は、無理なダイエットや偏った食事のために、若い女性にも骨粗しょう症が多いそうだ。カルシウム剤はマグネシウムとビタミンD3の配合されたものをお選びください。
2005年01月09日
コメント(2)
この本はまだ読んでいないけれど、美人で仕事ができても、30代以上・未婚・子ナシは「女の負け犬」だそうだ。現代は女性が好きな生き方を選べる時代で、女性にとても良い時代だと思っている。自分で生活が出来るのなら、束縛や我慢の多い結婚はしなくてもいいのではと私も思っているくらいだ。でもそれは若いうちのことかな、なんて思ってしまう。ずっと仕事を続け、結婚をせずに定年退職し、今は退職金と年金で悠々自適の生活をしている彼女。こういう人は案外多いけれど・・・一週間毎日のように習い事に出かけているらしい。どのグループでも忘年会があって結構忙しいだろうに、私たちのグループで忘年会はあったけれど、打ち上げ会(演奏会の)がなかったからするべきだと主張する彼女。「希望者でしませんか?」と取り合わないでいたら「代表者(私のこと)が世話をすべき」と言い出した。何の趣向もない、ただ飲み食いの会には全く興味がなく、私は時間がもったいない。参加者の中で本をよく読んでいるとか、暮らしの工夫、料理の工夫、はたまた素晴らしい人物の話とかしてくれる人がいれば、私は喜んででかけるけれど、残念ながらそういうことは皆無だ。よく彼女の誘いについていく人を見て、「家庭があるのだから断ればいいのに」と同情している周囲の人たち。時間もお金もぜ~~んぶ自分の自由というのも可哀想なものだと思った。今までは羨ましいと思っていたけれど、手足を引っ張る家族に感謝しよう。彼女から兄弟の話は聞かないし、もちろん孫はいないし、お正月は寂しかっただろうな。負け犬の遠吠え ( 著者: 酒井順子 | 出版社: 講談社 )
2005年01月08日
コメント(2)
今年は忘れずに七草粥を作った。いつも私は「暴飲暴食なんてしていないもん、必要ないよ」という気持ちでいた。でもこれは季節を感じることだし、安く出来ることなので実行する。七草粥セットの野菜は、量は少ないのに高いので買わない。家にある野菜で十分よ。(o^-^o) ウフッ炊飯器でおかゆを作ったことがなかったので、こちらにもちょっと興味がある。朝6時に出来上がるようにしていたら、とろとろのおかゆがちゃんと(当たり前だ)できていた。鍋で作っていないので、野菜をどうしようか考えたが、刻んでさっと茹でたものを混ぜ込んだ。「水でふくらんでいて米の量は少ないから、すぐお腹が空くよ。たくさん食べて!」とみんなに言ったけれど、2合でも余った。来年は1.5合にしようっと。細木数子先生と渡哲也さんがテレビでゲルマニウムの効果を話したのでバカ売れしています! 気になる体を自宅で簡単チェック!早期発見が大切です
2005年01月07日
コメント(2)
昨年暮れで燃えるゴミも燃えないゴミも、無料では捨てられなくなると思っていたが、新しいゴミ捨て制度は、今年1月10日からだから、もう一度不燃ごみを捨てるチャンスができた。勝手に昨年までと思っていたが、儲けたような気分。ガラクタを捨てれば(もし使えるものでも、将来つかう見込みのないものも)気分がスッキリする。気分がスッキリするだけならこんなに頑張らないが、有料になるということと、ガラクタを溜め込めば運が悪くなるということで、今までになく頑張って捨てている。夫の管理であるはずの大工道具や畑用具のある倉庫も、ちっとも片づけようとしないので私がせざるを得ない。「古い草刈機は捨てて」と頼むのだけど、「まだ使う」だってさ。新しい機械を買ってからは古いものは使うもんですか。敷地内に人目に触れない場所があるので、大物はそこへ放り込んでいた。これを見て良い気分はしない。悪い気が滞っているだろうな、きっと。どうしても有料で取りに来てもらわなければいけないものを残して、ほとんど捨てた。と思っていたが、お風呂に入った後気づいてまた捨てに行った。昼間いつものスーパーに買物に行ったら、スーパーのゴミ箱には食品トレーが一杯だった。肉や魚などをビニール袋に入れて持ち帰ったのだろう。今までもトレーを捨てる人はいたが量が多い。自分のうちのゴミは減らそうという作戦だ。トレーの回収をすればいいのに、回収するスーパーが少ない。私が子供の頃のゴミは、全部燃えるか腐るものだったので、家庭で処理できていた。こんなことを書けば、はるか昔のことみたいだけれど、そうではなくて消費生活の形態がものすごい勢いで変わったということだ。-----------------------------------------気になる体を自宅で簡単チェック!早期発見が大切です
2005年01月06日
コメント(0)
三女は新聞折込チラシを見るのが好きで、全然見ない私に情報を教えてくれる。いよいよテレビを買い換えなければということで、初売りのチラシの中からターゲットを絞ったようだ。私もついていくことにした。最近の私は買物に出かけるのが、あまり楽しみではない。(なんかずいぶん年取った気がするなぁ)娘はチラシと同じものではないが、最新の薄型で大型のテレビに決めたもよう。しかもポイントが5万円ほどつくというので、古くなってしまったパソコンを安く買えると計算。いつもながら情報をうまくキャッチして上手な買物をするなぁと感心しきり。(高い買物をするときは、普通それくらいすると思うが、最近の私はダメだ)今度大学生になる予定の末娘が、ノートパソコンを欲しがっていた。三女の買ったパソコンより程度は少し落ちるが、これくらいあればいいだろうと思うのが、デスクトップの安売り並の値段だったので買うことにした。合格が決まってからでも、この値段で出るかもとちょっぴり反省しているが・・・2台のパソコンに無料講習回数券がついてきた。この券で夫にパソコンを勉強してもらおうかと思っているが、果たして行くというかどうか。アフィリエイトをやりたくてASPを見ていたら、自宅で簡単に病気の検査が出来るアイテムを見つけた。まさにインターネット時代のやり方だなと一人感心した。家族に知られたくないときは、郵便局止めで配達してもらえる。気になる体を自宅で簡単チェック!早期発見が大切です
2005年01月05日
コメント(2)
私が子育てにいそしんでいた頃(もろめちゃ忙しかった頃)、道向こうのお宅の奥さんが、毎年お年玉をくださっていた。そのお年玉を、幼かった子供たちはとっても喜んだものだ。ポチ袋に入っていたのは、ぴかぴかの硬貨。5円玉、10円玉、50円玉、100円玉で金額的には多くなかったけれど、まだ金額のわからない子供たちは、お札よりピカピカの硬貨の方を喜んだ。今になって銀行員さんに尋ねても、そんなに新しい硬貨ばかりを集めるのは難しいらしい。あの奥さんは重曹かなんかで磨いていたのだろうか?奥さんはいつもよく歌っていて、その歌声が外まで聞こえていた。まるで私みたい。(o^-^o) ウフッところがどうかしたら外で顔をあわせても、うつむいたままで、こちらが挨拶をしても返事がないことがあった。ご近所の人の話で、奥さんは躁うつ病だと知った。躁のときはとっても明るく、明るすぎるくらいだけれど、鬱のときはとたんに暗くなってしまう。あれが躁鬱病というものかと思うが、未だに私はよくわからない。この奥さんは、厳しいお舅さんに仕えて辛いことの多い毎日だったと思うので、病気の原因はこれかもしれない。寝たっきりになってからは、下の世話も当然のようにされていた。夜中も起こされていたそうだ。今の時代なら施設に入ってもらうことを誰も反対しないだろうに。そのお舅さんが亡くなられ、「お金はないけど今が一番自由で伸び伸び出来る」と言われていたのに・・・奥さんはその2年後くらいに、自ら命を絶ってしまった。ちょうど鬱状態がひどかったのだろうか。よくわからないけれど、奥さんの結婚生活には同情する。旦那さんには全く不満はないと言われていたけれど、私ならきっと離婚してると思う。我慢すべきところは我慢もするけれど、私の人生は一度きりで短いのだから。昔はこのように舅姑に仕えて世話をして、それで一生を終えるのが嫁の務めだったけれど、今の女性はそんな自分を殺すような生活には耐えられない。その分子供にも世話にはならないと言っている。細木数子さんには叱られるだろうけれど・・・自分が満足できなくても、家を大事にするのが良い人生??
2005年01月04日
コメント(2)
年初めということで、楽天ブックスのランキングに細木数子大先生の本が並んでいる。細木先生は去年よくテレビに出ていたが、今年も大フィーバーかも。暮れのミリオネアでも1000万円獲得し、ホリエモンと同じように、新潟へ全額寄付するとのことだった。はずれることもあるけれど、ズバリ言い当てることが魅力で、ついついテレビを見てしまう。貴ノ花は家庭の中を全部見透かされていた。テレビで放映されなくても、細木先生に診てもらうのは勇気がいるのに、タレントは大変だぁ。怖いけれど見てみたい自分の運命六星占術開運暦(平成16年) ( 著者: 細木数子 | 出版社: ベストセラーズ )【送料無料商品】あなたの運命 開運の箱(平成17年版)【楽天ブックス】六星占術運命と宿命
2005年01月03日
コメント(0)
今日予定のお正月の集まりはたったの8人だった。ひところは20人以上集まっていたけれど、高齢化(笑)その他諸々の理由で、舅亡き後は少なくなってしまった。それでも楽しく過し、今日のゲームはなぞなぞにした。小学一年生程度の問題だ。よく答えたのは若い夫婦とその子供。60~70代はさっぱりだ。クイズの商品は1億円。(気分だけでも億万長者のガム:3度目でしつこい)みんな驚いて喜んでくれた。答えていないけれど、おばあちゃん(姑)にもあげたら、涙を流して手を合わせていて、様子が変だ。みんなが「本物と思っているんじゃない?」と言い出した。確かにそんな感じがする。中を出して見せることにした。本物と思った人にも、そうでない人にも好評の1億円だった。o(*^▽^*)oあはっ♪姑の体調は今すこぶる良いが、明日のことは分からない。こんなに楽しい思いをしたら、施設に帰らないと言い出すのではないかと、ひそかに心配している。
2005年01月02日
コメント(4)
新年のお誘いの電話がかかったのに、夫は珍しく断っている。それでいいのだ!(o^-^o) ウフッ行けば飲みすぎるに決まっている。家庭で飲むときは一定量なのに、ワイワイやりながらだと、どうしても飲みすぎてしまう。話だけを楽しむということができないのだから仕方ない。この世で一番無駄なことは、ブランド品を買いあさることではなくて「飲みすぎ、食べすぎ」だそうだ。それは自分の体を痛めつけてしまうから。「食べ方問答」の本によると、ほとんどの人が食べ過ぎだそうだ。満腹感がもう少し早くきてくれればいいのに、食欲を司る中枢が狂っているらしい。(私の場合)今年は(今年も)食べ過ぎないことが一つの目標だ。志を立てて、何かをやるというのならクリア率は高いのに、食欲をコントロールするということはとても難しい。「美味しく食べられるうちは健康」なんて、能天気なことを言っていてはいけない。胃腸薬を飲んだ後、飲みに出かけるなんて愚の骨頂だ。誰もが好きな焼肉(肉類)だが、体には負担になるらしい。タンパク質は人間の体内ではできないとされていたが、腸で作られることが証明された。菜食だけの人にも筋肉があるのだから当然だ。特にお正月は、動きもしないのに食べてしまうので要注意!
2005年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1