全3件 (3件中 1-3件目)
1
どこのコンビニだか忘れたが、人気スイーツの食べ比べ番組?(審査)があっていた。世間の人はどんなものを食べているのだろうと興味を持って見たが、どれも生クリームを使ったものばかり。(コンビニのスイーツでは常識?) 生クリームが主というスイーツもあって見ているだけでお腹の中がどろどろになりそうだった。見た目と味だけが審査の対象だけど、なんだかなぁ・・・とため息が出そうだった。 あれが全国のコンビニで販売されて、多くの人が喜んで食べている。女性がターゲットと思ったら男性向けもあった。スイーツよりアルコールの方がマシかもしれない。 今はそう思う私も、ケーキを買ってまで食べることはなかったが、シュークリームはよく食べていた。スーパーに行けば何か甘いものを買わなければ気が済まなかった。ダメダメなごねあであった。(その頃股関節と腰が痛かった) 今は肉売り場を素通りするのと同じように洋菓子コーナーは素通りする。(和菓子は立ち止まる)スナック菓子は一切食べない。 生クリームたっぷりのスイーツばかり食べていたら若いうちに生活習慣病になり、下手するとあの世に行っちゃうよ。早く(早くもないが)気がついてそういう食品を見たら危険を感じるようになって良かった。【送料無料】夜中にチョコレートを食べる女性たち ごねあの今日の粗食
2011年01月25日
コメント(4)
暮れからお正月にかけて「一時帰宅」をしたころの夫は入院してから一番調子が良かった。この調子だったら、もう良くなるばっかり!と思えたのに・・・ また不調。クレアチニン値(腎臓)は高いしコレステロール塞栓症も再発。!( ̄□ ̄;)(かなり怖い病気) 夫は「内科にいた時は看護師さんたちが頻繁に来てくれた(色々頼みやすかったし話が出来て楽しかった?)のに、ここ(療養病棟)はちっとも来ない。(だから寂しい?)」と何度も言っていた。 「ここは症状が軽くてリハビリ重点のための病棟。そう頻繁に看護師さんたちが来るわけない。そんなに内科が恋しいなら、内科に戻ることになるよ」と言って聞かせるのに、何度も繰り返していた。何か思ったら、何度も繰り返すクセが昔からある。 【中古】afb【古本】運命は「口ぐせ」で決まる/佐藤富雄この本を枕元に置いていたので読んだはずだが、長年の心癖はそう簡単に治らない。 ほうら言わんこっちゃない!!内科に戻ることになってしまった。あなたの望みどおりになっただけ。ごねあも潜在意識の使い方がうまいわけじゃないが、夫のアホさ加減は感じていた。笑い事じゃないんだけど、このクセを治すのは難しい。ごねあの今日の粗食
2011年01月22日
コメント(2)
今回夫が入院してから、間もなく3か月になる。入院してしばらくしたころひざが痛くなった。毎日心臓破りの坂道を2往復しているからだろうか?いや、そんなことはない。毎日この坂道を配達して回っている人はどうなる? 股関節が痛くなった数年前は(腰も痛かった)食べ物の間違いに気づき、甘いもの、動物性蛋白質、油脂類、乳製品を極力減らすことで自然治癒した。 今はいけないものはいくらも食べていないのにな?おかげで風邪もひかなくなった。インフルエンザなんぞ全然問題にしていない。全然怖くない。 しかし、このひざの痛みはどうしたものか?椅子に座ったり歩くときはそうでもないが、大好きな正座(そんなにお行儀がいいわけではないが)をするときに最高に痛い。 そんな時にこの本が目につき早速注文した。自分でやってひざの痛みがケロリととれる話「老化のせいですね」「体重を減らしてください」などよく専門家から言われることだが、それでは解決にならない。なんとひざの痛みを消すには、内もものを刺激すればいいときっぱり書いてある。 ごねあも早速やってみる!原理がわかればタダで治療出来るんじゃないかな?(と思う)先輩、お友達にこの本をプレゼントしよう。文字数は少ないので、すぐ読める。ひざ痛は女性が多く、男性は女性の十分の一程度。しかもその男性たちは痩せ型が多いので体重とはあまり関係がないらしい。
2011年01月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1