全4件 (4件中 1-4件目)
1

おはようございます。この頃、FPとしてのブログを久しく書いてはいなかったのですが、片づけなけばならないこと山積みで。先にそれを片づけないと、ずっとやっていきたいことができないということで、まずはこちらを今月中に片づけてしまうと思って奔走中。これからも自分として長い時間をかけてでもやっていきたいこととって別なんですよね。 好きには素直になりたいものです。というよりも、ちょっとやそっとでどうでもいいと思うようなら、好きでもなんでもないんだな・・って思う。そんな好きならどうでもいいかも? まあ、そんな中、朝のテレビは、短い時間の中に情報がギュッと詰まってて。好奇心の隙間を埋めるには格好のツール。「今年のバーベキューは、焼きフル―ツが流行りだそうです。特にグレープフルーツに注目だそうです。」なんて言っていたけど、焼きというとトウモロコシしか知らなかったけれど、焼きグレープフルーツ??? TVや雑誌などで流行だそうですという言葉を見聞きすると、流行っているのか?それとも流行らせようと思っているのか?なんて思ってしまうけれど、某メーカーのチョコレートもグレープフルーツもこの際だから、なんでも焼いてみるのがいいのかもしれない。お肉を食べた後にはさっぱりするしね。 そんな中、もうひとつ好奇心の隙間を埋めてくれそうなものが、アート。今は、乾山(サントリー美術館)と、鳥獣戯画(東京都国立博物館)。静かにしっとり。見に行きますか?これもまた誰よりも好きなもの。 それでは、今日はこの辺で
May 21, 2015

おはようございます今日もファイナンシャルプランナーとして、記事をチェックしてみました!今日の為替はこれで動く 【ZAI】今日の株式見通し=反落、米株安など嫌気 海外の経済指標見極めへ 【ロイター】今日の株価材料(新聞など・13日)東電、ガス会社とセット割 【日本経済新聞】6月株主優待、投資家注目の15万円株はコレ! 【ALL ABOUT】こんなに大きい 個人型DCの節税メリット 第28回 確定拠出年金 【日本経済新聞】初任給が高いからといって喜んではいけない 就活の際にチェックすべき給料の指標は? 【東洋経済】大学受験の塾・予備校でかかるお金 【ALL ABOUT】孫の喜ぶ顔は見たいけど... 孫へのお金についての提案3つ 【マネーの達人】参考までに。 さて、今日も「最新データー 子供の習い事にかかるお金」ということで書いてみたいと思います。 他、教育費とあわせて、比較検討するのに参考になる資料となります。意外とかかるおけいこ代にどれぐらいかけているのか?などがわかります。ぜひ、参考までに。 今、ふと思っていること 昨日は台風ということもあり。雨がすごく降った地域もあるそうですね。久しぶりかな?傘の出番に、その傘に当たる雨音もなんだかリズムを刻んでいるようで楽しい気分になりました。 以前、いただいた傘を使用したのですが、大きくしっかりした骨組みの傘の下は、なんだか雨でもへっちゃらで。よく、自分個人の気持ちとしても、気分としても、なんだか大きくしっかりした骨組みの傘の下はほっとするし安心しますし、自分の気分が今、そういう気分なのかな?と思ったり。 それでは、今日はこの辺で
May 13, 2015

おはようございます今日もファイナンシャルプランナーとして、記事をチェックしてみました!今日の為替はこれで動く 【ZAI】今週の日本株、外部要因にらみで一進一退 決算銘柄への物色も 【ロイター】今日の株価材料(新聞など・9~11日)トヨタ・マツダ、環境技術で包括提携 【日本経済新聞】近づく緩和相場の幕切れ、株は買い場か見送りか 編集委員 田村正之 【日本経済新聞】春闘の賃上げ、恩恵を受けたのは誰なのか 賃上げ幅急拡大に隠されたカラクリ 【東洋経済】被災地の住宅・学校、再建費確保へ 復興庁、今年度分で 【朝日新聞】【ビジネスの裏側】広がるコワーキングスペース...一人の自由さとみんなの便利さ両立する最新仕事場事情 【産経新聞】自動車保険料、11年半ぶり下げ 損保ジャパン日本興亜 競争激化で 【日本経済新聞】 高かろう悪かろう 保険会社選びのシンプルな事実 保険コンサルタント 後田亨 【日本経済新聞】もう我慢できない! 本当にあった「腹が立つ上司の言動」4選 【マイナビウーマン】全力で、世界を遊ぼう。人生を楽しむために、死ぬまでにしたい「30のリスト」 【TABI LABO】参考までに。 さて、今日は「最新データー 幼稚園から高校までの教育費」ということで掲載してみたいと思います。 子供が大きくなったときに、どれぐらいのときに、どれぐらいかかるのか?など参考にできると思います。公立と私立だとどれぐらい違うのか?という違いがはっきりこのデーターでは見ることができますので、いろいろシュミレーションしてみるのもよいかもしれません。 例えば子供が何人かいたときに、どれぐらいのときにどれぐらいかかるのか?とか入学のときにどれぐらいかかるのか?など、具体的にイメージできるので、将来にわたる計画を立てやすくなると言えます。 今、ふと思っていること 実はこんな組み合わせあり?なんて思いつつ、食べてみたらおいしかったりするものは結構ある。今日はそんな組み合わせにチャレンジ。 ジャスミン茶にあんずジャムという組み合わせ。 最初、両方の香りが死んじゃうんじゃないか?なんて思ったけれど、実は意外とあうからびっくり。こういうものがたくさん知らないだけであるんじゃないかな???それでは、今日はこの辺で
May 11, 2015
おはようございます今日もファイナンシャルプランナーとして、記事をチェックしてみました!今日の為替はこれで動く 【ZAI FX】今日の株式見通し=反発、米国株高など支援 雇用統計前で様子見ムードも 【ロイター】今日の株価材料(新聞など・8日)ヤマダ電とソフトバンクが資本業務提携 【日本経済新聞】米国株式市場は反発、ハイテク株に買い 【ロイター】マネー変調、株安・金利高 欧州で緩和期待後退 米回復観測に陰り 【日本経済新聞】 米株価「かなり高水準」...FRB議長、急落警戒 【読売新聞】5月最新版!日本株ベストバイ50銘柄はこれだ! 【ALL ABOUT】エンゲル係数、21年ぶり高水準 14年度24.3% 【日本経済新聞】任天堂:テーマパーク事業進出 アトラクションを開発 【毎日新聞】住宅ローンの利息を500万円安くする方法 【マネーの達人】晩婚夫婦の離婚、貯蓄を切り崩して養育費を捻出(22)男と女のマネー学 【日本経済新聞】参考までに。 今日はこの辺で
May 8, 2015
全4件 (4件中 1-4件目)
1