全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
思わずパッチリ目を見開いて、知らないうちに、夢中になって話してしまうことほど、自分でも、もしかしたら、気がついていないかもしれないけれど、好きってことなんだと思う。 先日、「1日中、気がついたら食べることばかり考えていて。それなら、食べることに関する仕事をすれば良いんだとふと思った。だから、今、それをやり始めて、すごく毎日が楽しい」なんて言いながら、目をキラキラさせて、好きが全面にあふれて話しをしている人がいて。好きの威力ってすごいなと改めて思ってしまった。 確かに、過去にとらわれるよりも、駄目なものをバージョンアップさせることに、無駄な時間を取られるよりも、誰がなんと言おうとも、あっ、たまにいるじゃない?他人がやっていることをいろいろ言う人。そういう人に限って、今、満たされてなかったりするんだよね〜。だって、好きなことに夢中になってたら、他人のことを色々言う暇なんてないから^_^…という訳で、ただただ、好きに向って進んでいく方がいいよね。 たまたま、そんなときに読んでいた本。 彼女のこんだて帖 [ 角田光代 ] 短いストーリーには、様々な女性が出てきて。その物語にはいろいろな料理がでてくる。料理の味が日々の生活に彩りを与え、そして、その料理が、色々な人をとにかく明日に進ませる。ついでに、ストーリーに出てくる料理のレシピ付き。私も食い道楽のひとりとしてたまらない。 私も自分の好きなものばかりの未来図が完成するまで後少し。今日も美味しいものを、にっこり笑顔でいただきます。
Aug 31, 2015

この頃、虫の声をBGMに寝るのが気持ち良いなと思う。そして、グッスリ眠った後は、テイラースイフトのSHEKE IT OFF なんて聞きながら、(この曲、家庭教師のトライの曲ね)軽くストレッチなんて気持ち良い。 週の後半も頑張っていきますか?
Aug 27, 2015

近くの花火大会の花火を、窓際椅子に腰掛けて見る頃に、24時間テレビが終わる頃、私の誕生日が来る。 毎年のことと、祝う年齢でもないか?ということで、いつも淡々と過ごしてきた夏も、昨年から、考え方を変え、産まれたことに意味があるということで、自分の気持ちも変え、喜ぶことにしたら、そんな気持ちが伝わってか?今年はお祝いコメントを驚くほど山ほどいただき、すごく嬉しいと同時に少々恐縮している。 また、これを機会に昼間から呑んだり???食事したりして、情報交換しつつ、枝葉を広がっていくような気がしている。 何よりも、多くの人との出会いを大切に、きちんと育み、積み重ねてこられたんだな。今後も大切にしていかなきゃなと改めて思うきっかけとなった。やっぱりなんでも、人だなと思う。 今の相場もそうだけれど、変化が大きければ、落差が大きければ、成長する幅も大きくなるということ。 慌てず騒がずチャンスと思えるかどうか?また、毎日が楽しく変わっていきそうだなぁ。
Aug 25, 2015

雨がこれでもか?なんて降ってきていますが、ヒールが高い靴でひょいひょ〜いとあちこちにある水たまりを超えるのが楽しい^_^ある意味ゲーム感覚。 夜には、虫の音なんぞ聞こえ、多少涼しい風も吹くようになり。部屋を暗くして、月明かりの下、のんびり透き通っていくような音楽をかけてヨガ。色々なものがほぐれていく〜〜。 先日のブルームーンを撮ったつもりが、全然ダメだった… 朝は朝で、レースのカーテンのみにしておくと、自然光で目が自然と覚める。そんな毎日が気持ち良い。 ちょいとした料理を作って。美味しいと味わいながら、大好きな音楽とともになんて最高。どんどん、年齢とともにムダがなくなり、シンプルになっていく感じ。 残りの夏も満喫しよう。
Aug 17, 2015

体調管理もひとつの課題ということで、身体の根本を治すべくストレッチにはまっちょります。 30分ぐらいの時間でできるというのも良い点。以前は、自己流でやっていたのだけれど、ある程度までは柔らかくなるが、限界があるということで、今は専門家にお世話になってます。 やっていくうちに、呼吸が浅くなっているってことがわかったんですよね。身体が堅いからなのか?それとも呼吸が浅いから、身体が堅いのか? なんでも、やっていくうちに、最終的には、柔軟性なんですよね。思考もどんどん柔らかくなって、行動も軽くなっていくような。なんか行動したくなるような。 楽しみです。
Aug 14, 2015

やりたかったことに、時間をかけられるようになり。今までムダと思っていたことには、時間を割かないでよくなった。 やらなくても良かったことの時間が今までの1/10になったので、その空いた部分に、自分がやりたかったことをもってきて、ガッツリ取り組んでます^_^あとは、自分の意図に反して、無理やり巻きこまれることもなく、この期間はいなきゃいけないみたいなこともなくなってスッキリ。 ますます、外向きで。枠内じゃなく枠外で。色々な人に会って、色々な人に教えていただき、吸収したいなと思ってます。何より、多面的に問題に色々切り込めるようにならないといけないなぁ。着々と準備し、一気に切り替えっと。 それでは、今日はこの辺で^_^
Aug 13, 2015

なんだか、朝の日の出の時間が変わってきたり、日が暮れるのが少し早くなったり。そんな少しの変化ではあれど、毎日、着々と進んでいるのを感じる。 休みをゆったりできると、仕事をしているときの充実度も高い気がする。やりたかったことも、ジグソーパズルのピースのようにひとつひとつ埋まってきて。 なんだか、こんな感じでよいんだな〜〜とのほほんとしているところ。普通、考えることと、あえて違う流れをとっているので、周りからすると、ピースが埋まるたびに、ビックリかもしれないけどね。 まっ、とにかく、良い感じ^_^
Aug 12, 2015

暦の上では立秋ということで、例えば、日の暮れが少し早くなってきた。涼しくなってきたなど、少しではあるが、ところどころに、秋の気配を感じることができる。 先日は、仕事仲間と野球観戦に行ってきました。スポーツ全般、やることも観ることも好きなのですが、野球は久しぶり。 遊ぶときも本気で遊ぶことで、より楽しむことができるということで、思いっきり笑って、打てなかったり、エラーをしたら悔しがりということで、満喫しました。 クライマックスも観たいな。 それでは、今日はこの辺で^_^
Aug 10, 2015

髪を切ることは、気分転換のアイテムのひとつなんて思っているんだけど、先日も、美容院で髪を切りながら巻きながら、雑誌を1時間半ぐらいの間に15冊ぐらい読んだ。いつもそう。 美容師さんには、ごめんねなんていいつつ。沢山持ってきてくれるので、アート、旅、デザイン、ファッション、美味しいものの情報を、最先端の情報を知っている美容師さんと雑誌を見ながら話たり、話かけられたりして、頭に詰めこんじゃうのだ。 そんな時間が、楽しくてたまらない。 そんな中で、引っかかった言葉が、『人生をラクにする』というもの。楽しくなければ、人生じゃないというのは、一瞬たりとも無駄にできないと思っていたのは前からだけど、そういう考え方こそが、自分をもラクにするとは思っていなかったなぁ。 今日も一生懸命働いて。働いた以上にもっと遊びましょ。それでは、今日はこの辺で。
Aug 6, 2015

この頃、色々な人に出会い、話す機会が多くあって嬉しい。 それも新しい人だけでなく、久しぶりだなと思う人たちから、この頃、よく連絡をいただけるのがなんとも。 特に、久しぶりだなと思う方々は、SNSを通じて、また、繋がりをもつ様になることが多く。そういう意味では、SNS様さまだ。新たなつながりが新たなな可能性を生む。 時間もがっちり取れるようになり、これからますます、色々な人との繋がりの中で、色々なことが始まりそうだ。何事も未来志向が良いよね。 やっぱり人が面白いし、人が色々なことを運んで来てくれるから。先日、良く行くお店では、そのときの私の雰囲気に合わせてお皿などをチョイスしてくれるのですが、先日は華やかな花だらけ。なんだか、楽しんでいるのがわかるんだなぁ。 このところ、日記も毎日のつれづれのみを書いていますが、ファイナンシャルプランナーとしても、秋口からまた毎日書き始めようかな? それでは、今日はこの辺で^_^
Aug 5, 2015
全10件 (10件中 1-10件目)
1