全30件 (30件中 1-30件目)
1

注:昨日の話です今朝、顔を洗う時お湯が出ないなーなんでだろう?と思っていながらも深刻には考えてなくてそしたら主人が「ガスつかへんのやけど」ってこりゃおかしいと復旧ボタンを押すように言ったのだけれど使えず復旧ボタンというのはガスが何らかの原因で使えなくなった時に(ガス漏れ以外)復旧させるボタンなのですが、それでもダメって何じゃ?こういうトラブル時って本当に面倒で営業時間開始まで待たねばならんのね〜9時まで待って電話して一通り説明したら「東京ガス」って向こうの人が言うのです東京って。。。東邦ガスとかけ間違えたよねーで、改めて東邦ガスに電話また一通り説明したら「都市ガスですか?」って言われて「いいえ」って言ったら「それなら東方液化ガスにおかけなおしください」だって。。。また間違えた!?プロパンは東方液化ガスだそうで。。。もう嫌ってなりながら今度こそ東方液化ガスへ電話今度は正解(そこ?)「これから伺いますが本日は混み合っているためお伺い時間が何時になるかわからないんです」という。。。マジかー幸い10時頃にこれから5分〜10分で伺いますと電話があって感じの良い方が来てくださいましたよかった早速見てもらったところ、ガスボンベ二つとも空になってるとの事で「通常使用で空になるようなことあるんですか」と聞くと「ありません。。。」と「普段と違う使い方されましたか」と聞かれましが逆にこっちが普段と違う使い方を教えて欲しいわ新しいボンベを持ってきてもらうのを待つ間に「ガス漏れかもしれません」という恐怖の宣告を受けちょっとドキドキ(ガス臭かった記憶もないし電気使ってるし、大丈夫なはず?)結局1時間半ぐらいなんやかんやと確認して結果外でガス漏れしてましたうちに供給される前のボンベからでメーターではカウントされておらず一体どれくらいの量が漏れていたのか多量じゃないし外だし風で流れてるしで気がつかずおおごとにならなかったですが隣家の旦那さんがタバコ吸うんですようちのボンベと自分ちのボンベの横で大惨事とかテレビとか新聞に乗るようなことにならなくてホント良かった。。。怖いよ「申し訳ございません」って洗剤置いていってくれて嬉しいけど朝から困ったしイライラしたしドキドキしたり怖かったしもう2度とこんなのごめんですよ育休中だったからいいけど復帰してたら確実に会社休む事態やしね
Feb 28, 2017
コメント(0)

自炊歴18年。初めて包丁で手を切りました 今まで怖くて慎重に慎重に包丁を使ってきましたが ついに油断して猫手の中指の皮を刮げました 痛い。。。 さて今日のコーデ どうもいつもおんなじよーなコーデになります 家にいて家事するだけだと楽チンパンツコーデになるねー だいたい今年買った服プラス定番の服を着まわしているだけですのであたりまえか 定番といえば、今年何年も来ていた黒のタートルニットが逝きました いつのまにか首元にでっかい穴がありました gapのやつで綿の割合が高くて毛玉ができず色褪せも少なくて、大女にありがたい袖丈長めで お気に入りだったのに。。。 オールドネイビーも潰れてしまったし悲しいなー
Feb 28, 2017
コメント(0)

旦那が誕生日なので日曜に外食しようかと思ってたのですが 出かけた旦那が何時に帰ってくるかわからず 子供たちのご飯の時間の都合で外食をやめ急遽鍋にしました なので今日は旦那が好きなメニュー 油揚げの肉詰めです これでもかーと作りました プラス頂き物の鰹のタタキ なんとニンニクとゆずポン酢までついてました! そういうセットなのか送り主の配慮なのか。。。 旦那への頂き物ですが子供が生まれてから高知に行けてないので私が嬉しい 高知で食べたマヨ食いが忘れられず 数切れをマヨネーズまみれにして食す うんま 高知行きたいなー 暴飲暴食してたら一気に体重が増えました 太るのは簡単だわー 節制しないと入園式のスーツが入らなくなる。。。
Feb 28, 2017
コメント(0)

定例月一飲み会 京都の友達たちとのデトックス会でした 場所は鯖料理のお店です 鯖だけ?ホントに?と思ったらサラダから何から何まで鯖でくしでした なめろうとシメサバが最高で日本酒がうんまーでした 藁焼きは絶対注文必須! 脂たっぷりですんごい美味しーです 他にも鯖しゃぶしゃぶや燻製にもちろん鯖寿司も 一品一品の量は全体的に少なめでしょうか 味は最高でした お酒もかなり進んで調子よくちゃんぽんでいつになくいい感じに酔いました なので2軒目も行く! 人が多すぎて写り込んでしまうの避けたら天井の写真になりました(笑) 食後のデザートが食べたくて ベイリーズのあんまーいカクテル 美味しかった〜 いーーーっぱい喋って笑って飲んで食べて心のデトックス完了です また頑張れる! 次の日、久しぶりに頭痛が(笑) ちゃんぽんのつけがきました! やっぱりおそるべし日本酒!!! 私、性格が腐ってるのか本当に冗談抜きで友達がおりません 友達がいないって人でも「何でも話せる友達は1人、2人」って言う人がいますが 私はゼロ。。。 親友だと思ってた友達がいたのですが私が思ってただけでした 勘違い!!! なので友達と言っていいかわかりませんが デトックス会のメンバーは私にとって本当に貴重な人たちです みなさん私より年上なので私の腐ってる性格も受け流してくださっているのだと思います この会がおばあちゃんになっても続いてるといいな〜
Feb 27, 2017
コメント(0)

まだリメイクシートが貼り終わらないのに 黒板シート貼りに手を出しました なぜか旦那が「欲しいもんある?」と聞くので「黒板シートが欲しい」とリクエストしたら買ってくれました 何かやましいことがあるんでしょうか(笑) 注文からすぐ届きました 早速貼っていきます ここ、幅が約78センチで縦は200センチあるので 90✖️200センチのシートを買いました 楽天には幅90センチのが売ってなかったので今回はアマゾンで 不器用な私にしてはありえないぐらい順調に貼っていきます あんまりにも上手くいきすぎてドキドキ この手の作業で一発OKなことなんてまーまず無いのに じゅ、順調過ぎる!!! 調子に乗ってはいけない 最後まで気をぬくなと自分に言い聞かせ。。。 完成!!! 無事貼り終えました! 縦が200センチちょうどなので足りないかと思いましたが大丈夫でした ちょっと、めっちゃかっこいいやん! とテンションアゲアゲになりました(笑) ビフォー アフター 写真を撮った時間が違うのですが。。。 帰ってきて見た旦那も 「ええ感じやん。かっこいいな。雰囲気変わるなー」と高評価! 「おしゃれな居酒屋のトイレみたい」 えっ?最後のその一言いる?トイレて。。。 ところで私はシート貼りの道具とか何にも持って無いので これで貼っていってます かまぼこ板です めっちゃ便利です! こいつのおかげで綺麗に貼れたぜ リメイクシート貼りでシート貼りに慣れてきたこともあり黒板シート貼りも上手くいったのかなーと思います なんでも経験して練習しないと上手くならないですもんね リメイクシート貼るよりずーーーーーと楽でした! リメイクシート貼り頑張るぞー
Feb 26, 2017
コメント(0)

写真だとパッとしませんが このコーディネート好きです レザー風ジャケットとパイソン柄パンプスが大人っぽくかっこいい感じになって好きです スーパーで全くおんなじジャケット着た人を見かけました ちょっと恥ずかったー(笑)
Feb 25, 2017
コメント(0)

晩御飯作るのが面倒な日や長男もうちにいる休日は晩御飯に時間をかけられない、かけたく無いので 食材切って鍋にぶっこむだけの鍋に頼ることが多いのですが 先日、塩鍋のお汁をだばーっとこぼしてしまいました 予備がなかったのでえいやーっと適当に味付けしてみたら 意外といける! 旦那も「市販のやつと味と変わらんやん」という これはもうわざわざ高い鍋つゆ買わんでもいけるんちゃうん?と思い 豆乳鍋をやってみようと豆乳買ってきました たった一度の成功で調子に乗る私です 普段は豆乳鍋つゆなんて高くて買いませんので豆乳鍋なんてどれぐらいぶりか (私が行ってるスーパーでは塩鍋のもとが100円ぐらいで豆乳鍋のもとが300円弱ぐらいです) 豆乳だけだと焦げ付くかなーと 豆乳500ml、水250mlをいれて顆粒だしを多めに入れて火にかけました 沸騰してから味見たら、薄っす! 塩投入です 適当にけっこう多めに投入です 醤油や他の調味料入れるか迷ったのですが、今回はやめておいてひたすら塩のみで味を整えたら なかなかいい感じに!!! いけるやんっ! 野菜や肉からの旨味も加わりますしね〜 食べた旦那はこれまた「自分で作ったん?市販のと変わらんやん」「これでいいやん」言うてました ただしうちの主人、そんな味に敏感な人じゃないので通用するのかもしれません なんにせよ我が家の舌レベルなら私の適当味付けでいけることがわかりました 料理下手だし嫌いですがちょっと好きになれた瞬間でした(笑) 鍋つゆこぼして怪我の功名ってやつですか!?
Feb 24, 2017
コメント(0)

うむ気にいった 身長173センチの私が履いても短く無い (正確にはあと2センチぐらい長いと最高だけど) KBF KBF+ フレアワイドデニムパンツ ケービーエフ【送料無料】
Feb 23, 2017
コメント(0)

垢抜けないなー 先日のオリーブ植え替え時に雨が降り 昨日も雨で玄関が泥だらけのまま乾き すごい汚いです。。。 掃除しないとなー 面倒だなー でもやらないとなー 白いタイルを選んだがために汚れが目立つ目立つ! なんで白を選んじゃったかなー。。。 綺麗に保つ方法が知りたいです
Feb 22, 2017
コメント(0)

鍋用につみれを作るつもりで買ってきたイワシでしたが 諸事情によりメニュー変更 頭と尻尾とって内臓もとってさらに半分に切って 鍋に並べて酒、みりん、生姜、砂糖、醤油で煮詰めただけです(アルミホイルで落し蓋しました) 作り方が合ってるのかわかりませんが 味は最高に美味しく出来ました! (自分の中でね) でも骨が気になる。。。 まだまだ煮たりなかったのかな よく噛めば食べられないわけではなかったのですが 口に入れた時に不快なのはやっぱりまだ硬かったからだなー 圧力鍋は持っていません どうにも怖い 不器用なので扱いを失敗して爆発とか最悪なことを考えてしまいます (以前テレビで古い圧力鍋を使って爆発しておばあちゃんが大変なことになったのをみてから恐怖です) 圧力鍋を使うと身がパサパサになるそうだし ガス代が気になってしまいますが今度作る時は1時間ぐらい煮てみようかなー 料理ってやっぱり面倒で好きになれないーーー
Feb 21, 2017
コメント(0)

ダイソーのレンガ柄リメイクシートを壁紙として使うの オススメしません!!! やってみて初めてわかる大変さ。。。 生産ロットの違いでカットされる部分が変わるし 同じ模様で柄合わせできると思ったら数ミリ誤差が生じたり 縦も横も柄合わせばっかりで でも売ってるのは折りたたまれた状態のシートで どんな柄が入ってるかは開けてみないとわからずで。。。 お安くかっこよく壁紙チェンジの目論見は外れ お金と時間とイライラが募るという。。。 でもここまできて後には引けないので意地でもやったる!と思ってはいるのですが やる気が萎え萎えです もう一回言いますがダイソーのレンガ柄リメイクシートを壁紙として使うのオススメしません ちゃんとした壁紙を買う方がお金も時間も無駄にならないと思います あぁ、また失敗となるのか。。。 現時点の進捗です なんとか2月中に貼り終えたいです
Feb 20, 2017
コメント(0)

液体洗剤を使うことがいつの間にか当たり前になってしまっていたのですがふと粉末洗剤をやめたのはなぜだっけ?と思いましてというのも液体洗剤って減り早くないですか?しかもお値段高いしーと書きつつ粉末洗剤をやめたのはホコリ取りネットに溶けなかった洗剤がよく残るようになったからだと思い出しましたしかしながら、液体洗剤がお高いのは事実で粉末洗剤とどっちがコスパいいんだ?ってことが気になりだして困ったらすぐネットに頼る癖がついてしまった私は早速検索検索!するとありますおんなじような疑問持った人たちが!丁寧に液体と粉末を比較してメリット、デメリットまで書かれていてわかりやすいですそして、やっぱり値段だけなら粉末の方が安い!そしてそして、私が悩んでいた問題を解決するなら粉末洗剤の方がいい(かもしれない)ということがわかりました!というのは去年の夏に洗濯物の匂いが気になってお風呂の残り湯のせいかなーとかすすぎ1回でOKを信用して1回にしてるからかなーとか洗濯物入れすぎで汚れ落ちてない?のかなーと悩みましてうちは旦那が工場の作業者で汗をかくし、しかも体臭がきついし長男もすごい汗っかきだしで色々試行錯誤しているものの完全解決に至らないまま冬が来てそこまで匂いも気にならなくなり忘れつつあったのですですが、この液体vs粉末のコスト問題を考えた時にネット検索して洗浄力が高いのは粉末ということがわかりました!早速試しに久しぶりに粉末洗剤を使ってみたところ匂い気にならないっ!!!なんなら柔軟剤なしでもいい匂いする!液体洗剤より粉末洗剤の方がごわつくらしいですがそんな繊細じゃないので全く気になりません!心配していた洗剤の溶け残りもありませんでした(品種改良されて溶けやすくなったのでしょうか)液体洗剤はデリケート衣類や最近はやりのドラム式洗濯機向きらしいのですが我が家は安物の服ばかりでデリケートなもんなんてないし長男はガシガシ汚してくるし(パンツとかパンツとかパンツとか)汚れ落ちのことを考えてドラム式じゃなく縦型の洗濯機だし!もうこれは粉末洗剤にする方が断然賢いし我が家には合ってる!ということでメインは粉末洗剤にしようと決めたのでした(液体洗剤もデリケート衣類や次男の衣類で使いつつね)気になる方は是非ネット検索してみてください!
Feb 18, 2017
コメント(0)

しばらく前の楽天のお買い回りだったかで メンズのカーディガンを買ったのですが これがなかなかお値段以上に素敵でした 仕事復帰を控え会社で着ようと思って買ったのですが普段使い様になるか!? すごくリーズナブルなので色違いリピもありだなー ≪送料無料!≫【ボリュームネック カーディガン 全5色】 メンズファッション カーディガン メンズ ニット セーター メンズ ジャケット メンズ パーカー カジュアル
Feb 18, 2017
コメント(0)

オリーブの植え替え作業をするべく万全の体制を整え (次男をおもいっきり遊ばせいつもの朝寝より1時間遅く朝寝させ長めに寝てくれるように仕向けました) 角スコを持って掘り進めましたが結構根っこ切っちゃったりして(汗) オリーブは浅くしか根付かないのが幸か不幸か ぐいっとちょっと強引に引っこ抜きまして 鍬でさらに深く穴掘り掘り しかし間も無く雨が降ってきましてやむなく中断しました 午後から雨が止んでるのを確認して 次男の昼寝のすきに作業再開! なのにまた雨が。。。 今日はなんとかかんとか植え替えまで成功です 前からみても横からみてもまっすぐ! 明日は旦那に子供をみてもらって支柱をやります! せっかく植え直したのにまた風で斜め〜になってもらったら悲しいのでしっかりやります!
Feb 17, 2017
コメント(0)

私、不器用もそうですが無知でもありまして 数年前にオリーブを植えたのですが支柱なんて考えておらず。。。 いつのまにか ななめー ななめー 我が家は西風が強い地域で西風ですっかりななめー になってしまったのです 植え直して支柱もしてやらにゃと思いながらこの寒さで全くやる気が出ず しかし本日、天気予報通り春が来たかのような暖かさになったので支柱作りをば! 毎度お世話になりますダイソーさん この焼き杉、素手で触ったら炭で手が真っ黒になります うちの近所のダイソーさん何の注意書きもなかったため 次男を抱っこ紐しながら木を抱えて抱っこ紐から次男の服、私の服ももちろん手も真っ黒になりました 注意書きお願いします!!! 100均ってあたりはずれがあるのでノコギリはどうだろー?と思いましたが 細い焼き杉ぐらい簡単で5分とかからず切ることができました 簡単だし時間も余ったので植え替えまでやってしまいたかったのですが 次男の後追いがひどく、私が外にいることがわかると むせるほどギャン泣き! なだめてオモチャ渡してそっと部屋を出るとしばらくは大丈夫なのですが また気がついてギャン泣き 私が立つとチラチラ私を見て確認(笑) こうなったらテレビに頼ろうとしたんですが 私が外にいるのがチラリとでも見えたらギャン泣きで あー可愛い(笑) ということで作業できそうもないので今日は支柱を準備しただけで終了です 次男が寝てる時を狙いたいですが 10ヶ月になり朝寝1回、昼寝1回となり寝てる時間も短いのでなかなか難しいです 困ったなー
Feb 16, 2017
コメント(0)

かれこれ何ヶ月ワイドデニムパンツが欲しくてさまよっていたことか! ネットで探し店頭で試着したり めぼしいお店をウロウロして探しまくったり。。。 しかし私、身長173センチの大女で しかもぽっちゃりのためウエストとお尻が入り裾丈も確保となるとかなり難しいのです ところが こないだ楽天でみつけてしまったのである! そして、お買いまわりが終わってからポチるというミスっぷりですが 試着できないし何度もサイズを確認してえいやーでポチりました 到着をいまかいまかと待ち ついに! 速攻開けて試着! ええやん サイズ通り! お値段も1万円以下です KBF KBF+ フレアワイドデニムパンツ ケービーエフ【送料無料】 ほんとはモデルさんみたいな丈で履きたいが、大女なので仕方ないです 頑張って痩せればその分が下がると思うので 痩せるしかない!!!? 履いて出かけるの楽しみ〜
Feb 15, 2017
コメント(0)

長男のトイトレは順調なようで、そうでない感じです 何の育児関連のやつをみても怒っちゃダメって書いてますがわかっていてもイラっとして怒ってしまうこともあります そして、長男がトイレに行くと点々としっこが落ちてることがあります しっこした後のぷるぷるが足りてなかったり あっちへ向いてしまって飛ばしちゃったり。。。 汚れに気が付いた時に常備しているハイターの希釈液 (ノロに家族全員がかかってから常備して掃除に使っています) で掃除しているのですが霧吹き状の入れ物からネイリストが消毒とかに使ってる入れ物に変えました 右は750ml入る100均の霧吹きなんですがトイレに置いておくには大きかったのでチェンジ 左のやつわかります? 蓋開けて平らな皿みたいなところを押すと液が上がってくるやつです こんな風に置いてみました 使い心地は良好です 汚れを見つけたらトイレットペーパーをとって 何回か押し付けて消毒液を染み込ませてささっと拭いて トイレにじゃーです うん いい感じです! 毎日のちょっとした汚れはこれでOKだ!
Feb 14, 2017
コメント(0)

フェイクレザーのジャケットとパイソン柄のパンプスを合わせたら 大人っぽくなったかな? 髪は迷って降ろしてみたけど 低めポニテかシニヨンのがスッキリして良かったかな? 若い時みたいに自分のファッションに自信が持てないです 若い時は少々変でも自分カッコイイ!似合ってる!って強気でした 流行りは追わず着たいものを年齢に合わせて着こなせるのが大人かなーと思うのだけれど 自分が出来ているかと言うと全然。。。 このコーディネート 保育園の先生には好評でした! えへへ(≧∀≦)
Feb 13, 2017
コメント(0)

遅々として進みません 柄合わせが面倒すぎます もうちょっとリメイクシートをカットする段階で間隔を考慮してくれたなら。。。 たった数ミリが合わなかったりしてやる気が萎えます もう合わすの諦めてるとこもあります(汗) これを こう 明日、またがんばろ
Feb 12, 2017
コメント(0)

換気口のカバーをちょこっとデコしました びふぉー あふたー セリアの転写シール 半分に切って貼りました きっと家族の誰も気がつかない 私だけの自己満足です ちなみにもう一箇所やったんですが それはそれはひどい出来で。。。 なぜか全然転写シールが転写されず 棒が削れてくるぐらい擦りました。。。 あまりにもひどいので写真はなしです この程度のこともすんなり出来ない自分の不器用さにはほんとウンザリします しょぼーん。。。 長男が変化に気がつき 「ママ!新しい!なんか字ーかいたーる」と言ってくれました 2箇所とも気づいてくれた長男 やるな!(笑)
Feb 11, 2017
コメント(0)

こちらの画像をイメージして本日のコーディネート あかん(笑) 素材が違いすぎる 足の長さ! 太さ! そしてムートンブーツ(笑) 外国人ってなんでこんなかっちょいいんでしょう 体型は真似できひんな〜 せめて痩せなあかんか〜
Feb 10, 2017
コメント(0)

ZARAで買ったジャケットを着たくて〜 ブーツがイケテナイ。。。 ムートンブーツの流行りは終わっているのわわかっていますが 雪☃️に負けたー(笑) サイドゴアブーツとかだったらいい感じになったかも? 持ってないけど。。。
Feb 10, 2017
コメント(0)

引っ掛け紐つきのお手拭きタオルが必要で 100均で買おうかなーと思ったのですが 頂き物のハンドタオルがあったことを思い出しまして ダッフィーのやつ3種 可愛いのですがポケットに入るサイズではないので 未使用でしまいこんでました なので紐を縫い付けて使おうと思ったのですが セリアでこれ買ってきました これなら名前も書けるし紐よりいいわーと思いまして 目打ちで穴をあけまして 完成です! めっちゃ簡単!!! 不器用な私でもちゃちゃっとできました でもスナップボタンで取れるのが心配なので ボンドでボタンを接着! 縫うより楽で良かったわ〜
Feb 9, 2017
コメント(0)

調子がまだ悪く、ちまちまブログを書いていて遅くなったのですが 今更下呂温泉行った話です さて、長らく旅行なんてしてなくて仕事復帰前に近場でいいから美味しいもの食べて温泉に入りたいと思って どこにするか悩んだ結果下呂温泉に行ってきました 予約するのにとにかくチビがOKなとこを探しました 検索して候補に上がったのは小川屋さんと今回泊まらせてもらった望川館さん 0〜3歳児無料プランというのがあったので (うちの長男は3歳児なので次男のみ無料) オムツやオモチャ、子供用麦茶も貰えてありがたーでした オモチャは着いてすぐに貰えて、長男はテンション上がりまくり(笑) さらに貸切家族風呂も45分タダで予約できました 岩風呂と木のお風呂があり、私たちは木のお風呂を選択しました (長男がはしゃいでコケると怖いのもあったので) 庭園の端っこにあり脱衣スペースが狭く、外から風も入り知ってる人は中が覗けるぞ!ってな作りで (まあ温泉ってどこもこういう作りだと言えばそうなのですが) 歩けないベビの着替えスペースがなかったのが困りました 中は広くてベビーチェアも準備されていたのでそこはありがたかったのですが 寒風が吹き込んでくるので乳児に幼児にを丁寧に洗う余裕はなかったので 私たちはお風呂に浸かってあったまっただけで利用しませんでした ロビーの床が可愛いです 廊下はこんな感じ お部屋はこんな感じで子供が遊べる広々 お部屋からの景色 もっと雪が積もってたらもーっと綺麗だったろうなー 川と線路がいい感じです 鉄オタにもたまらん感じです(笑) ただちょっと最初は電車が通るたびに音にびっくりしました 地下に24時間入れる大浴場があり私は夜と翌朝5時に入りました 朝、誰もいなかったので脱衣所を📷 大浴場の前に無料の飲み物が置いてあり 子供も自分で入れて飲んで嬉しそうでした 上がってすぐに渇いた喉を潤せるのはありがたく ぐびぐび飲んでしまいました(笑) 夜ご飯は個室のテーブル席でこんな感じで 長男にも次男にもテーブルつきの子供用椅子を貸していただけて すごくありがたかったです これはほんとに嬉しいです (私が着ている浴衣は女性のみ特典だそうで受付で選ばせていただきました 大女の私サイズも豊富に置いてあり嬉しかったです) 御飯はこんな感じ お味は正直ふつーです 手間暇かかってるんでしょうが懐石は京都でいただいた方が美味しかった(関西風の味が好み) メインの飛騨牛は味噌まみれで味が濃くてお肉のお味はわからず もっと素材の味を生かしてくれた方が個人的には良かったなー 子供用の浴衣を長男がすごく気に入って持って帰るっていうほどでした(笑) 朝ご飯はこんな感じです チェックアウトした後、周辺を散策、観光したかったのですが 冷たい雨が降っていて、子供2人を連れてウロウロするのはなーってことで 今回は断念して早々と帰路へ この時期の下呂温泉周辺は冬の日本海同様、常に曇天で雪や雨がチラつき晴れ間無く 小さい子連れだとちょっと動きづらいですなー 下呂温泉を離れるに連れ晴れ間も出てきて 川島パーキングエリアに寄り道して遊びました 子供が遊べる遊具や観覧車に淡水魚水族館まであります 広いです ここで昼食も食べて2時間ぐらい遊びました このパーキング良かったなー まとまりない感じになってしまいましたが こんな感じで初めての家族4人小旅行は終了しました 今度はいつ旅行行けるかな。。。
Feb 8, 2017
コメント(0)

久しぶりにコーデっていうか ZARAでジャケット買って嬉しかったので(笑) アップ フライトジャケットとライダースジャケットをミックスしたようなデザインのアウターです ジップつきボンバージャケットっていう名前のようです 細身でかっちょいーです ほんとはライダースジャケットが欲しかったのですが 私が思うデザインのがなかったので一目惚れしたこれを買いました 結果オーライかしら? コーデ考えるの楽しみだわ〜
Feb 7, 2017
コメント(0)

旦那の出張土産 チョコレート大好きです チョコとコーヒーが頭痛に最悪の組み合わせと知ってても! この時期、チョコレートいっぱいで嬉しいですね〜 自分のももちろん買いますよ〜
Feb 6, 2017
コメント(0)

まだ調子が悪く頭痛と吐き気に悩まされています 何をするにも億劫で。。。 次男が朝までぐっすり寝てくれるようになれば私の体調もマシにはなるのでしょうが まだまだ夜泣きっぽいのもあり、早朝起床もありでぐっすりとはいきません そんな今夜の晩御飯はチャーハン(と味噌汁)のみ 旦那が出張なのと、自分が食欲ないので冷凍ご飯を解凍して簡単にチャーハンだけにしました フライパンを変えてから焦げ付かず楽にチャーハンも作れるようになってチャーハン作る頻度上がってます(笑)
Feb 4, 2017
コメント(0)

節分なのでね 太巻きと長男のために細巻きと旦那も長男も好きないなりと 朝から4合米を炊いてずーっとやってました (合間に他の家事もやってますわよ) 不器用な私ですが巻き寿司だけは得意なのです (あくまで自分のレパートリーの中での自己評価ですよ) 料理人だったおじいちゃんのレシピで酢飯を作るとちょっと物足りないので少し酢も砂糖も多めで 巻くのは苦じゃないですが 具材の下ごしらえが面倒で。。。 巻き寿司だけを晩御飯にするわけにもいかないので 汁物とおかずも作って 何はともあれ無事完成です あー疲れた まだ体調イマイチなんですけどね〜 そして、我が家は恵方巻きを切って食べるんですけどね〜(笑)
Feb 3, 2017
コメント(0)

ちょっと小さいけど初めての大根収穫です 味は甘くて美味しー でも、冬の日当たりが悪くて生育が悪いので 冬野菜は今シーズンでやめようかなーと思っています。。。
Feb 3, 2017
コメント(0)
昨日は悪寒と吐き気に頭痛、発熱と 久しぶりにダウン寸前になりました とにかく寒くて寒くて、食欲もないのでスポーツドリンク飲んで買い置きの風邪薬を飲み どうにかこうにか子供たちをお世話し 20時には子供たちと一緒に就寝したのですが しんどすぎてなかなか眠れない!!! 眠れても眠りは浅く、熱に押し付けられるような変な夢を何度も繰り返し見て く、苦しい。。。 目覚めも悪い 熱は平熱になったものの食欲はかすかで どうにも調子が戻りません 乳児がいるとぐっすり眠れず普段から寝不足なわけですが だましだまし健康を維持していたのが プチ旅行でどっと疲れが吹き出してしまったようです 元々疲れやすく熱を出しやすい体質で年に1、2回は高熱を出す私なので珍しくはないことなのだけれど 吐き気とか食欲がなくなることは珍しいのでちょっとビビってます (ただの風邪だといいけど) 体調が悪いと何にもやる気が起きないので 早く回復するように願うばかり。 今日も早寝します
Feb 1, 2017
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1