全25件 (25件中 1-25件目)
1

初めてこっち(三重)でできたママともが酒飲みの喫煙者で同い年で気が合うしと喜んだのもつかの間、3人目妊娠の連絡を受け寂しさと、ちょびーっとだけうらやましさを感じております3人目を産み育てられる気がしないくせにね~さて、昨日のコーディネートです今年買いたしたGUのブラウスと3~4年前に買ったH&Mのマキシスカート数年越しの服を着るとき、いつもみんなどれぐらいで服とさよならしているのだろうと思います服の捨て時がわからない私です明らかに破れたり毛玉ができたりしたら捨てるのですが、買ってワンシーズン目だったらほつれも直して着たりします安物を買ってるので心置きなく捨てられると思っているのですが安物でも捨てられない私。。。このマキシスカートも買ったときより色あせというか変色してる気がするし取れない汚れもチラホラでもまだ着てる。。。捨てろよ自分!もう着ない服もたまってきてるし一度整理しないとなー生地がきれいでまだまだ履けるミニスカートとかショートパンツとかもう私が年齢的にどーよな服をラクマに出品していますが、レディースの服って売れないのよなー持ってても溜まる一方だし潔く捨てるかな~日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 28, 2017
コメント(0)

アナベルをいけるのに花瓶なんて持っていなくてとりあえず空いた安ワインの瓶のラベルをめくって活けました何かアレンジしたいなーと思いましてセリアでロープ買ってきました木工用ボンドでひっつけながら瓶をぐーるぐるぐーるぐるっと巻いていくだけです可愛くなるか?完成写真ありません。というのも保育園のお迎え時間がきてしまいタイムオーバー&たぶんロープが足りない。。。追加で買いに行かねばならん感じです相変わらず私らしい中途半端なリメイクでございます(汗)完成はいつになるのか!?日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 27, 2017
コメント(0)

やっと手に入れました!セリアの黒タイルシート半年ぐらい前に一度みかけたのですがその時はdiyアイデアが固まってから買おうと思ってスルーしたのですがまさかこんなに長らく入荷されないとは。。。行くたびにチェックするも全然入荷されずなんであの時買わなかったのかと激しく後悔しましたそして昨日リメイク用の別のものを買いにセリアに寄って念のためチェックしたら入荷されてる!!!また入荷されない事態もないとはいえない!ということで多めに8本も購入しました!しかし、DIYする時間なんて作れない。睡眠時間削る余裕もない。。。。さて、やりたいDIYはいつできるでしょうか?私次第ですね~日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 26, 2017
コメント(0)

日用品を買いにダイソーに行ったら私好みの石目調なヘアゴム発見しまして迷わず買ってしまいました青と茶色の色違いと丸の形違いがあり丸と迷ったのですが三角のが好み〜白が夏らしくてよろしいわ〜♪日記・雑談ランキングにほんブログ村追記早速、今朝使おうと思ったら石とれました。。。ボンドが弱かったらしいこういうところが100円なんだよなー家にあるボンドで修理できるかな?
Jun 25, 2017
コメント(0)

アナベルがもりもり育って花も増えてきたので何本か切り花にして活けることにしました私の手のひらより大きいので飾ると迫力あります♪ガスコンロのGREENスペースに仲間入り玄関にもアナベルはドライにしてもきれいらしいのでほんとに優秀だな~ピンクのアナベルも欲しくなるなー日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 23, 2017
コメント(0)

ピーマン、ナス、きゅうりと夏野菜をまた警備のおじさんからいただいたのでちょっときゅうりの消費が追いつかず適当一夜漬けを作ってみましたきゅうりの水分を減らすためにちょっと塩もみしておいて水で流してジップタイプの袋に入れてオイスターソースとポン酢チューブにんにくを適当ぶっこみお味は。。。。微妙です美味しいんだけど、なーんかもの足らん味です何が足らんのだろうか?塩っけ?出汁?点数つけるなら60点ぐらいかなーほんとはぬか漬けに挑戦したいのですがさすがにハードルが高いです子供が小さいし塩分多い漬物はまだ早いし主人もそんなに漬物好きって聞いたことないし私は大好きで、お酒のアテにしたりご飯と食べたりしますが、自分のためだけにはねいつかやってみたいですが、やはりあまるほど夏野菜がないと出来ないなーとも思うのです日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 23, 2017
コメント(0)
![]()
先日、洗濯物を取り込んだ際にハエの侵入を許してしまいました大きくも小さくもない微妙な大きさのハエがぶんぶん飛んでうっとおしいったらありゃしない!子供達がいなければ殺虫剤で追い掛け回してシューっとやるか新聞紙丸めてポンなんですが、殺虫剤は強力なので子供らにふりかかるのが嫌やし、新聞紙で追い回してる時間ないしでもうっとおしいしでどうしようかと思っていましたふと先日買った、蚊がいなくなるスプレーに「ハエにも効果あり」って書いてあったことを思い出しました半信半疑で出かける前に2プッシュしました(部屋の大きさと蚊よりハエのが大きいということで2プッシュ)すると。。。帰宅したらハエ居ない!しばらくしても飛び回らない!なんと!めちゃくちゃ効果あり!すごいーーー蚊に続いてハエまで居なくなったわ~正確にはどこかで薬剤効果でお亡くなりになっているのでしょうが全然OKです!狭い部屋ですからそのうちみつかるでしょう効果がほんとにすごいので今度からこれに限るわと確信しました!ほんとお勧めですわ〜アース製薬 押すだけノーマットロング200日 1本入[おすだけノーマット 虫よけ]金鳥 蚊がいなくなるスプレーB 60日 30ml日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 22, 2017
コメント(0)

最近Abema Mixにはまっています毎日7時から生放送で人気DJのプレイが放送されているのですがこれがなかなか良いのですHIP HOPチャンネルで流れるR&Bとか好きで見たいテレビがないときとか家事するときとかよくそこで音楽を聞いていて、いつもと同じように聞こうと思ったら生放送でDJプレイが放送されていて。。。で、はまってしまいましたここのところ毎日7時ごろから寝るまでの間ずっと聞いていますそしたら年甲斐もなくすっごいクラブ(踊るほうね)にいきたくなりました(笑)若いときに、クラブもどきのイベントをやるようなバーでバイトをしていたのですが、そのときはDJプレイの魅力とか音楽とかまーったく興味なかったんですけどねーもっと若いときに興味持っていればバイトももっと楽しめただろうしクラブへも行ったりして楽しめたかもしれませんなんだかすごく残念だわこの年齢になって一緒にクラブに行ってくれるような人がいるわけもなく行く勇気もなく、田舎にあるわけもなく(笑)また今夜もクラブ気分でAbema Mix聞くでしょ~日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 21, 2017
コメント(0)

パプリカを収穫しました大きいけど、色が薄いのが気になります。。。これ正解?パプリカってもっと黄色が濃いイメージなのですが薄い品種なのだろうか。。。苗を購入したときのプレートは確かにこんな色でしたがプレートが日に焼けて色あせているだけだと思い込んでいましたきっとこの色が正解な気がします。。。肉厚でとても大きくそだった第1号くん収穫して気がついたのですが、上部にでっかい穴が!明らか何者かに食われてますこわごわ中を覗き込みましたが穴を開けた本人さんは居ないようでちょっと安心ですせっかくの初物なので、野菜炒めにでも入れたいと思いますお味が楽しみ~日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 20, 2017
コメント(0)

晩御飯です義父が採ってきて義母が調理した破竹のきんぴらを頂きました破竹初めて食べましたが美味しいですそれと野菜のおひたし、冷奴サラダにシシャモに中華風スープお酒は白ワインのレモンソーダ割り長男に「ママお肉は?」って聞かれました質素でゴメンよ今日は魚の日だ日記・雑談ランキングにほんブログ村やっと次男の熱が下がりました4日間高めの熱が続き、全然下がる気配がなかったので心配しました長男より頑丈だと思い込み油断していました保育園で水遊びが始まり、疲れたり寒かったりしたのだと思います気をつけねば
Jun 20, 2017
コメント(0)

だいぶ赤くなってきたので収穫長男せっせと取ってましたやっぱり苦手意識はまだまだ強く積極的には食べてくれません次男はバクバク食べてくれるんだけどなー主人の口にもようやく入ったのですが(長男がパパに残しとくと言うので)甘いねとの感想頂きました!私も甘いと思ってたのですきっと今までで一番上手く作れたかも!?実もプリッと大粒だし!これは嬉しいわーまた家庭菜園欲が湧いちゃうわー(笑)日記・雑談ランキングにほんブログ村単純なのです
Jun 18, 2017
コメント(0)

お向かいさんからシソの葉を沢山もらいました「いる?」って聞かれたら「欲しいです!」って言います「いらん」などと言いません。とはいえほんとに大量の枚数でして普段は冷奴に刻んだシソの葉を乗せて食べるのが定番ですしかし毎日毎日冷奴ばっかり食べるわけでもなく多くて週2ぐらいなので、他に何かないかなーと思いましてふと、塩漬けにしよう!と思い立ちました。私、毎日お昼におにぎり1個を持って行っているのですがそれに巻いたらおいしいんじゃない?と思い立ったのです(弁当は一人目復帰のときに作るのやめました。。。汗)早速、塩漬けレシピを検索して簡単なのを真似っこ容器にシソの葉を入れて、塩をまぶし、ごま油をちょろっとたらす(1枚ずつ)というレシピで、シソの葉の枚数分ひたすらこの工程を繰り返すというものですちょっと面倒ですが、こういう単純な繰り返し作業、嫌いじゃないです(笑)一晩寝かせて早速おにぎりに巻きつけましたごま油の香りがいい感じお味は。。。美味しくないわけがない!めちゃうまです塩&ごま油の組み合わせで想像できると思うのですが韓国のりの味ですねそこにシソの香りが加わりそれはもう美味しいです私は毎日のおにぎりのためにと作ったのですが朝ごはんの際にものせて食べそうです予想以上に早くなくなりそうですお向かいのおっちゃんにもっとくれって言わないと(笑)日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 16, 2017
コメント(0)

我が家のプチトマトもっさもさです。。。やはり当初の計画通り美しく育てるということはかなわずあっちゃこっちゃへ伸び放題のわっさわさのもっさもさ緑の実をいっぱいつけてくれていて収穫が楽しみなのではありますが実は一番最初についた実が一粒ずつ赤くなっていて味見がてら色づくたびに食べていました長男にも必ず味見をさせて「美味しいね!美味しいね!」と声をかけていたら長男が自分から実が赤いものを「僕が取る」と言ってとって食べるというのです「お外で食べると美味しいから」と私の口癖を真似して外で食べるといいますなので早速洗ってあげたら微妙な顔をしながらも自分から食べました!トマト苦手なのに!!!最初半分だけかじって私に渡そうとしたのですが「全部食べ!」と食べさせたら食べました!いつもは4分の1とか半分しか食べないのに!家庭菜園で苦手野菜を克服効果です!うれしー!「ママ、すっごい嬉しい?」って聞いてきます(笑)「うん!すっごいうれしい!食べられたね!」と全力褒めです(笑)トマト好きになってくれるといいなぁ~日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 15, 2017
コメント(0)

アジサイアナベルがいい感じですピンクのアナベルもあるらしいですが我が家は白のみインターネットで知って楽天で買いましたこのアナベルほんとに優秀で最初やせた土地でどうしようもないところに腐葉土と気持ちだけ程度の肥料を混ぜて植えたのですが今ではこのとーり!毎年、花が終わってから雑に剪定するのですがちゃんと毎年花を咲かせ、年々大きく育ってくれています園芸素人にもやさしいアナベル!私は白の花が終わって緑に変わってからの色が好きなので楽しみです5月下旬入荷 【紫陽花あじさい アナベル 白】9cmポット苗日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 15, 2017
コメント(0)

我が家で私が一番蚊にやられていると思います血液型が関係あるんだかないんだかですがだんとつですそのため早くから蚊の存在を確認すると(私が刺されると)蚊取線香を焚くのですが全然効果感じられず我が家では一番シンプルな煙が出るタイプを使用しています最近はいろんな香りもあり、御香好きな私には一石二鳥で嬉しかったのですが全然一石二鳥じゃないというねメーカーの違いかと、金○もアー○も使ってみましたがどっちも一緒一晩中モクモクさせても、効果が得られずまた夜寝ているとぷぅ~んという不快な羽音とともにやられてかゆくてイラっとして目が覚めるというね何匹もいるのかというとたぶん1匹しかいないと思うのですその1匹に何回もやられるという屈辱たるやっ!!!なんとかならんもんかと思ってぐーぐる先生にお聞きしましたらワンプッシュタイプが恐ろしいぐらい効果があるという評判をみまして早速買ってみましたもちろん早速シュっとねそしたらなんとそれから一度も刺されていません嫌な羽音も聞いていませんということはほんとにやっつけたのか!?ほんとに蚊をやっつけられたのか確かめるすべがありませんが刺されなくなったのでちゃんと効果があったのだと思いますこれからはこれ1本だわ~金鳥 蚊がいなくなるスプレー 200日 ローズ 45ml日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 14, 2017
コメント(0)

結婚祝いでいただいたタジン鍋当時流行っていた気がしますしかし、お鍋が浅い上にうちのコンロのサイズにちょっと合わずちょっと傾くため、ほっとんど出番がありません決してお安いものじゃないけどきっと今はもう誰も欲しがらない。。。そして棚の中で場所をとっていて困る。。。そんなタジン鍋を使って今夜の晩御飯サケのちゃんちゃん焼きを作りましたアルミホイルでやるか考えたのですがタジン鍋あるし、たしかタジン鍋ってとんがり部分で蒸らし効果が高いんじゃなかったっけ?とか適当な知識で作りましたが上手に出来た気がしますちょっと砂糖が多かった気がしますが。。。タジン鍋をわざわざ使うようなレシピを知らずパエリアとかできるらしいですがパエリアとか料理上級者でしょ!やってみたいけど無理!無理!ということでまたちゃんちゃん焼きが食べたくなったらタジン鍋登場ということで(笑)日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 13, 2017
コメント(0)

掃除をしていたら長らく使っていない石鹸置きがでてきましたそして、洗濯用のお湯とりホースをひっかけるのに使っていた本来はスポンジフォルダとして使うやつを買い換えたので捨てるのもなーなーんか使えないかなーと💡ひらめきました!こんなんどうでしょう洗面台の横にひっつけて石鹸置きをアクセサリー置きにスポンジ置きをめがね置きにしました今まで棚においていてごちゃついていたのがすっきり!いい感じ~私グッドアイデア~と自画自賛です(笑)実際、使い勝手が良いのです使い道がみつかってよかった!日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 12, 2017
コメント(0)

先週次男が下痢っぴほぼ同時期に長男嘔吐(夜中に。。。泣)そして、私ゲーリー&発熱39度子供達は発熱症状なく、大人は重症化するというのはこういうことかと実感仕事中にどんどん熱があがり、寒くて寒くて冬のカーディガンを着込み毛布を巻きつけ仕事しようとするも手足がしびれて頭はぼーっとするし、気分は悪いしで診療所に駆け込み少し仮眠させてもらうことにしたのですが苦しすぎてうとうとするものの眠れず結果、仮眠むなしく38.7度で昼から半休とって帰宅39度近くなるとさすがにぼーっとなり、下靴履かずに外へ出ようとしてはっとして、雨がやんでるのにかさをさそうとしてはっとして車に乗り込もうとして家の鍵を差し込もうとしてはっとして。。。運転不安になりながらも、無事帰宅確か解熱剤があったはず。。。ありましたが、2015年か。とりあえず飲む効果あるのかないのかやっぱり熱が高くて苦しくて眠れずそーこーしているうちに子供らのお迎え時間となり少し下がった38度の重い体を引きずりお迎えへ主人には定時後即行帰ってきてと言ってあったのでその後の子供のお世話を手伝ってもらえて楽でしたその頃には解熱剤が効いたのか37度台まで熱も下がりだいぶ楽になりました。そして翌日やっぱり次男は水便、長男はゆる便私もゆる私は食欲はあるものの食べると吐き気に襲われます発汗作用のある風邪薬を投入し仕事へ子供達もなんとか金曜1日を乗り切ってもらうべく園へ次男の症状が続きすぎるので病院で薬を出してもらったら、すっと下痢は治りましたほっそして風邪をいまもひきずっている我が家昨日から主人が絶不調です家族内でぐるぐる回っているのか菌が移動しているのか、治りが遅いのか今はみんな鼻水が出ています私は市販の風邪薬を飲んでいますがあんまり効いてる気配もなくだるさと頭痛と鼻水と。。。これだけ気温差激しいと体にこたえますなという風邪報告でした日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 12, 2017
コメント(0)

手作りしてみたいと思っていたオイルディフューザー材料はすべて準備済みだったのですが、ずっと放置していましたトイレのやつがなくなったので、いざ作らん!というほどの大げさなものではなく混ぜるだけです。。。作り方はネット検索すれば出てきますが無水エタノールとオイルを9:1で混ぜるだけらしいです上記だけだと蒸発が早いらしいのでグリセリンをちょびっと入れて完成ですそこに竹串さすだけですエタノールはスーパーのお薬コーナーで瓶はいえにあったやつ竹串も焼き鶏するように100均で買ったやつのあまりオイルはどこで買うか迷いましたがやはりネットがおやっすー無印良品とかいい香りのやつがいっぱいありましたがお値段がちょっと高くていろいろ買うのはためらわれてネットで好きな香り6種選べて送料込み1000円のやつを買いました個人的に知っている名前で好きなやつと説明を読んでいいかなっと思ったやつを6種一瓶5mlなのでわかりやすく100ml作ろうと決めました2本使うイメージですどれとどれを混ぜれば相性がいいとかは私わかりませんなんとなくにおいで判断香りの相性をわざわざ調べたりする気は(時間がかかるので)さらさらなく今回はトイレ用なのでペパーミントとシダーウッドをメインに柑橘系をちょっと混ぜて。。。なんて思っていましたが結果、オイルの量わからんようになりました。。。だいたい1滴0.05mlなんていうのを見たのですがそんな1滴とか数えられる感じで出ませんでしたどばどばーって出てしまって、最初から(ー_ー)んーってなりましたなので、もう本当に適当にどばどば入れて完成!ちゃんと香るのか???今朝、ミントとシダーウッドらしきさわやかな香りがしました!一緒に入れた柑橘系をかぎ分ける鼻はなく(笑)でもさわやかな感じになったのでうれしー♪もっとにおいを強くしたいときはオイルを増やせばよさそうですそして好きな香りのオイルはそのまま枕とかにたらしてもよさそう[認定精油]\制限なし/ 選べる5ml6本 ピュアエッセンシャルオイル 29種/アロマオイル/ 高品質 エッセンシャルオイル 精油 セット アロマライフ【1000円 ポッキリ 送料無料】空気洗浄器や加湿器 メール便送料無料…5002014日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 9, 2017
コメント(0)

次男が産まれてから圧倒的に洗濯量が増えました次男も1歳を過ぎたので、もう分けて洗うことはせず私達と一緒に洗うようにしたのですがなんやかんや1日1~2回は洗濯するのです多いときなら一日2~3回。。。ちなみに今日は3回です1回目、一日着た服2回目、バスマット、キッチンマット、トイレマット等のマット類3回目、毛布とシーツ(長男が夜中に吐いたため)とある日は1回目、一日で出た洗濯物2回目、主人の仕事用作業着3回目、長男のおもらし着替えの追加とか次男のうんちもれ服追加とか土日はさらに増えて1回目、一日で出た洗濯物2回目、子供が保育園で使っているお昼寝布団用のシーツとかタオルケットとか毛布とか3回目、家族みんなのシーツ4回目、マット類シーツなんて大物はあまり洗いたくないですが子供は汗をよくかくし、よだれたらすし、オムツからしっこもれたり鼻血で汚したり。。。と日によって毎日シーツ洗うことになる日もありますほんと、一気に水道代アップしました。。。ちびっ子がいるおうちはどこもこんなもんなんでしょうかねこれから夏になり、泥んこ遊びだのプールだのも始まり汗もかくので子供も主人も一日に何度も着替えるしタオルも使いまくりさらに洗濯物が増えます。。。(乾くのも早いけど)水道代が過去最高を記録するかも!?日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 7, 2017
コメント(0)

GUのサマーニットっていうんですか?半そでのニットですサイズXLです990円でした私、トップスはよほど気にならなければ試着しませんしかもGUはおやっすーなので、失敗してもいいやぐらいの気持ちなので特に着てみてびっくり3度見ぐらいサイズ確認しましたちっさくね???なんだか明らかに小さいです油断するとへそが見えます若者じゃねんだからへそちらはあかんですしかし何度サイズ見てもXLです小さい作りだったのでしょう。最近のはやりオーバーサイズではないの?とか思いつつ試着しなかった私が悪い大きい女性も増えてきていますがやはり日本メーカーではまだまだ大柄大女向けの服は少ないということでしょう日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 6, 2017
コメント(0)

長男の散髪をしましたカメラを向けると必ず変なポーズと変顔私のめがねをうらやましがるのでダイソーで買ってあげたら大喜びです(笑)長男の毛がどんどん伸びてきていたのですがなかなか実家に帰ることができずチャンスがないままもんちっちヘアが加速してましたこれがモンチッチうちのモンチッチ(笑)長男は人一倍汗かきだし、よっしゃ私がやったろーとはさみを持ったのですがもう3歳半にもなると毛も多くて全然カットが進まない。。。そこでバリカン買いました!楽天でリーズナブルだけど評判がよかったこちら送料無料 ! 水洗い 充電式 交流式 ウォッシャブル バリカン アタッチメント2種 くし 付 コードレス バリカン (検索: 散髪 セルフカット 散髪グッズ ハサミ セニング 電動 充電式 電動 バリカン 父の日 ギフト ) 送料込 ◇ 家庭用 充電式バリカン PR/CH買って翌日に届くというありがたさお値段も1回の散髪代ぐらいだったので失敗しても仕方ないぐらいの気持ちでしたがよく切れました!最初は使い勝手もわからず、ちんたらやってたのですがもう途中で長男の集中力も切れてきたのでえいやーと一番短い設定にしてジョリーっとねへんな毛の生え方をしているところは毛が挟まれて痛いらしく、「痛い痛い」ってやりづらかったですが何とか形になりました近づくとあちこち長い毛が残ってますが、初めてやしこんなもんかと。。。ほんとは散髪屋ですっきりかっこよくしてもらいたいのですが「ママがいーいー。ママがちょきちょきして!」と言うので。経済的ですが、不器用なので仕上がりに不満が残るしやっぱり散髪屋に行ってもらいたい私私の腕が上がるのが先か、長男が散髪屋がいいというのが先か。。。バリカンそのものはレビュー通り、値段の割によく切れるし操作も楽だし、長さ調節も細かくできるしで器用な人や使いこなせればとってもお得なもんだと思いました!日記・雑談ランキングにほんブログ村
Jun 5, 2017
コメント(0)
些細なことを部長にほめられました 私に気を使ってくださってほめてくださったのか 馬鹿だと思っていたのにちょっと気が利いて本当にほめたのか なんにせよハードルが低いとちょっとしたことで 評価されてありがたいです(ラッキー) さて、うちの主人をどんな人か紹介するとして ポジティブに言うと ・温和 ・概ね従順 ・まじめ ネガティブに言うと ・頼りない ・ぼんやりしている ・頭が悪い(回転も) です 上記のような主人ですので会社では ポジティブ面の方が優位なようで 人に好かれることが多いようです それはみんなが苦手としている人だったり 上司だったり外国人だったりと幅広いです 7月に転勤が決まっているのですが それを受け、6月は送別会ラッシュで 方々からお声がかかり、本人も戸惑っております 「話を聞くのがうまいのかも」と本人は申しております 愚痴聞き係ですな(笑) 痰つぼが居なくなるので寂しく思うのでしょうか(笑) 嫌われるより好かれる方がいいじゃないか せっかくお声がけいただいたのだから無碍にもできないし なるべくいくように言っているのですが なんせ、本人は特に親しいと思ってなかったり 連絡先も知らないような人からも気がつかないうちに? 好かれていたのか二人で飲みにいこうなどと誘われたりするようで 送別会というより愚痴聞き会だったりして(笑)と思ったり うちの主人、大変だな~www 私とは間逆の人です
Jun 2, 2017
コメント(0)

久しぶりに声を出して笑った漫画です 猫好きも、猫好きじゃなくても笑えると思います LINE漫画で1話を読んで、ん?って思ったものの 猫が好きでついつい読んでいたら話数が進むうちに じわじわと面白さが増していって、 ついに思わず噴出すほどに! いやー、猫達がかわいくて面白くて! 猫以外も面白くて! 作者さんの感性なんだと思うのですが ほんとにあんまりにも面白いので コミックを買おうかと思っています そこまで?と思う方はぜひLINE漫画を! 7話、8話で声出して笑いました 私、もう一回読もー(笑) ねこがあらわれた! 1 ゼノンコミックス / 行徒 【コミック】
Jun 1, 2017
コメント(0)
4:30 起床 5:00~6:00夕飯作り 6:30 化粧 7:00 朝食 7:30~8:00掃除 8:00 出発 8:00〜8:30園送り 8:40(9:00始業)出社 16:00 退社 16:15~17:00 家事 17:00〜17:30園迎え 18:00~18:30夕飯 18:30~19:30お風呂 20:00 子供寝かしつけ 21:00 就寝 自分の毎日のスケジュールをざっくり書き出してみた 働くママさんたちはいつ晩御飯作ってるのだろう? 私は朝起きて作るけれど、帰宅後っていう人も多いのかな? 私は一人目の仕事復帰のとき最初は16:00退社でで 帰宅後に晩御飯作っていましたが17時退社になってからは、 時間的余裕がなくて朝作る派になりました それに疲れて帰ってきてご飯作る気しないし お腹すいたってぐずられる中ご飯作るのも苦痛だし そもそも料理が下手で要領が悪いので時間がかかるので 帰宅後ぱぱっと作るとか無理! 何度か書いてますがメニューは毎度 メイン(肉or魚)+副菜1~2品+汁+白ご飯って感じです 昨日はハンバーグ、サラダ、厚揚げと小松菜の炒め物、味噌汁 今日はサケの塩焼き、サラダ、野菜炒め、かぼちゃ煮 生野菜が苦手な長男に向けて最近は毎日サラダ! きゅうりをあまり嫌がらなくなってきました! (庭のぷちトマトができたら、収穫もさせてトマトを克服させたい!) 暑くなってきたので汁を朝だけにしたら長男が晩御飯にも汁を要求するので 朝の味噌汁を多めに作って長男用に残しておくことにしました 私は暑くなってくると味噌汁飲みたくなくなります。。。 主人は何も言わないのでわかりませんが暑くなってきて 作った晩御飯を冷蔵庫に入れないと腐るので 味噌汁つくって鍋ごと冷蔵庫に入れるのが嫌なので作りません 次男はまだ完全に離乳食完了ではないので 温野菜を作って冷凍しておいて食べるときにチンして ちょっと味付けしたりしなかったりって感じです 後はちょこちょこみんなと同じメニューから 食べられるものをとりわけたり。 長男もそうでしたが、次男もよく食べるため 一般的な1歳児の食事量だと足りません。 多めにはしていますが、足りないときもあるので そんなときはバナナとか果物でごまかすことも多いです ちゃんとしたママさんからみたら、手抜きすぎるでしょうが これが私の精一杯です 誰に何を言われようとも、もうこれ以上は頑張る気もありません 私的には頑張っているので誰か褒めて欲しい。 (働くママさんにとって普通のことですので誰も褒めませんが) 明日はお好み焼きをメインにしてサラダと卵豆腐です 週末になるにつれ冷蔵庫が空になるし、私の気持ちも落ちてくるので 質素で手抜きなしょぼご飯になります(苦笑) お惣菜に頼ってないだけ褒めて! レトルトも使ってないよ!褒めて! でもきっとそのせいで美味しくないけど。。。 独りよがりの自己満って虚しー。。。
Jun 1, 2017
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1