全30件 (30件中 1-30件目)
1

ダイソーの大振りピアス買いました 石が雑に斜めにつけてあるものが多かったので まっすぐついてるやつを選んで買って来ました 100円ぽい?ぽくない?
Apr 30, 2017
コメント(0)

スペアミント。。。 ペパーミント。。。 アップルミント。。。 何にしよう?と思っていたら パイナップルミント! 初めてみたー! ってことで ゲットして植えました 前のミントは鉢植えで最終的に枯らしてしまったので 今回は地植えで 香りはアップルミントに近く確かにパイナップルの匂いもするような。。。 ミント水やモヒートに使いたいと思っております モリモリ育てーーー
Apr 30, 2017
コメント(0)

JAのスーパーに行ったら売ってた! ずっと欲しいと思っていたのですが近所で売っているのを見たことがなく 楽天でみていたら送料込みだと1000円以上していて ポイントためてゲットしようかと思っていました 650円! 早速植えました いい感じにおっきくなるといいなー 枯れませんように!
Apr 29, 2017
コメント(0)

テントを衝動買いしました GW中に海に行きたいと思いまして 5月初旬って言っても暑い日が多いし子供の日よけにいいかなって テントの中でお昼ご飯食べたりもできるし チビが寝てしまっても寝かせられるってね わくわくして お弁当何持って行こう? ビールとおつまみとお菓子も持って行って~ クーラーボックスちょうどいいサイズのあったっけ? なーんて考えていたんですが 私にとって肝心要の波がですね 無い!!! ほぼほぼフラットのスネって。。。 いや、ちゃぷちゃぷするだけならいいんやけど やっぱりリハビリとはいえ、どうせ乗れないとはわかっていても せめてモモ~コシぐらいの波は欲しい せめてせめてヒザ波って言ってくれたら。。。 もう潮周り読んだりとかもさ、子供いると時間なんて合わせられないしさ どうしよう いく? 入れずとも海いくか。。。 行く意味無いかな。。。 あぁ”-----ーーーーーーー ちなみにテントは薄っぺらくて大丈夫?って感じですが 日よけだけならこんなもんなんですかね 初めて買ったのでよくわかりません レビューをみると、とにかく片付けるのが大変なようです まだ試してみていませんが。。。 でも色味とか私好みのカーキっぽい茶色でいい感じです
Apr 28, 2017
コメント(0)
次男が月曜から38度超えの発熱で 本日ようやく平熱で落ち着いたようなので登園させたのですが 寝て起きると体が熱いので要注意です (お昼寝後に電話ありそう。。。) 今回の発熱は38度前後をうろうろしてなかなか下がらず 本人は食欲もめちゃくちゃあるし、元気やしで困りました (鼻水と痰切れが悪く咳き込んでましたが) 寒暖差や疲れからくる軽い風邪だとの診断だったのですが なかなか良くならず 1歳すぐで保育園預けられたら、そりゃ疲れるよなって思います 園のリズムで生活しないといけないし、集団生活やし。。。 発熱のたびに育児休暇がせめて2歳までならなーと思ってしまいます 体が小さいから余計に休むことが多くて結果会社に迷惑がかかるような 2歳から預けたら2歳なりの体調不良を起こすのでしょうけど 1歳よりましじゃないかなーとか、勝手に想像したり 結局、体の強い弱いは個人差もあるし一概に言えないし 息子二人ともを1歳から預けてる私には何もわからないのですけどね ただひたすら早く体力がついて、免疫力もついて 病気をしないようになって欲しいと願うばかりです 体調不良が続くとしんどそうでかわいそうで、会社に迷惑もかけるし ちゃんと体調管理してやれない自分に 小さいうちから保育園に預けないといけない経済状況であることに 誰も頼る人が居ないことに悲観して精神的にもきつくなってきます 旦那ですらあてにして頼ってはいけないと今回認識しました 自分ひとりで乗り切る方法をちゃんと考えて かーちゃんである自分がしっかりしないととまた改めて思いました 昨夜精神的につらくて長男にママ頑張れって言ってってお願いしたら 小さな声ですごーく照れながら「がんばれ」って言ってくれて その顔が笑えてかわいくて癒されて頑張る気力がわきました イライラ怒ってばっかりのかーちゃんでごめんね ありがとうね がんばれるよー
Apr 27, 2017
コメント(0)

休み終わりの体操を普通にやってたら 「ダイナミックに体操するね」と言われました 大柄大女なのでそう見えるだけかと思います 体動かすのは嫌いじゃないですけどね~ そして昼休みのウォーキングを再開しています 妊娠前は会社の敷地の外のアップダウン激しい道を ガシガシ2.4キロぐらい歩いてたのですが 今は会社の敷地内の平地を1キロ程度歩いているだけです そのわけは。。。 とにかく「眠いから」です まだ体が完全には仕事勤め時間に慣れてない感じがしていて とにかく眠いので昼休み車の中でささっと昼ごはん食べて 20分昼寝してその後歩くという感じなのです 1キロをてくてくたる~っと歩いているので散歩って感じです 全く運動っぽくないのですが まあ歩かないよりましでしょうっていう程度です ガシガシ歩きたいけれど、これから暑くなって 汗だくになるのも嫌なので、秋がきて涼しくなるまでは この1キロ散歩でいこうと思っています
Apr 25, 2017
コメント(0)

昨日作ったケーキはちゃんと砂糖を忘れず入れたのでおいしくできました! きっと今まで作ってきたお菓子類の中で一番美味しく上手にできたと思います 旦那もまた作ってというほどですのでまた作りたいと思います ほんとに材料費も安いし簡単やしおススメです! さて、私の中で今、ダイソー靴下が熱いです 先日、真っ赤な靴下を買ったのですが それが思いのほか良くて色違いを買いました 靴下コーデっていうんですか? 靴下+パンプスとか靴下+サンダルとかやってみたくて! 派手な色の靴は抵抗あってお金を出して買おうとはなかなか思えないのですが 100円の靴下ならすっごい手軽に買えます なので絶対買わないような黄色とか買ってみました(笑) 後は無難な白と紺 これは会社でも履ける 派手色の靴下は最悪、寝る時用とかにもできるので やっぱり外に履いていくのはちょっと。。。と思っても処分にも困りません 写真にはとらなかったのですが旦那用にも2足試し買いしました 仕事柄、厚手の靴下を欲しがるのですがなかなか希望通りの 靴下がなく。。。まさかのダイソーでなかなかいい感じの厚手靴下を発見! 履いた感想はこれまた100円とは思えない、いい感じとの評価 ちなみに長男用の靴下も調達 すぐサイズアウトするし穴あくし100円でゲットできるのはありがたし ほんとダイソーの靴下いいわ~ 悲しいことに最近ダイソーで気に入った商品がどんどん無くなってしまうので 次行ったら買いだめしようと思います! (コスト的に合わなくなるのか人気がないのか。。。)
Apr 24, 2017
コメント(0)

リベンジしたいと思っていて 旦那からリクエストもあったので 今回はちゃんと忘れず砂糖を多めの90g入れたぜ! お味はどーかなー うまいに決まってるっ!!!
Apr 23, 2017
コメント(0)

黒のパンプスは便利です このパンプスは履きすぎてぼろぼろなのですが まだ履ける!と捨てられません というのも、保育園の送迎で 園庭が砂とか土なので 晴れた日はほこりまみれ、雨の日はどろんこにと すぐに靴が汚れるのです しかも次男の保育園は砂利駐車場なので 石で靴がぼろぼろになるのです なのでぼろんちょになってても捨てられず しかし黒のパンプスがこれ1足しかないので そろそろ追加で買わないとやばい 明日法事なのにこのぼろパンプスしかない。。。 あーあやっちまったな~ 楽天でテント買ってる場合じゃなかったわ パンプス買わねば!
Apr 21, 2017
コメント(0)

パンツスタイルが多いですが スカートも好きです 最近はひざ下丈が好きです というか、もう年齢的にもひざが隠れないと無理です 若いときはとにかくミニが好きで スカートはミニ多め、ショートパンツも大好きでした 人によっては年齢関係なくミニを履かれる人もいるでしょう 足がきれいならいいんじゃない?って人もいるかもしれません ですが、私は無理です ちゃんとお手入れしているならともかく 一定の年齢を超え足の汚さがひどくなってきました なかなか治らない青たんや傷、黒ずんだヒザ頭 パンスト無しが無理。。。 そして何より顔との違和感というかね~ 似合っていればいいのだと思いますが 京都へ通勤していたときのショートパンツの女性が忘れられません 推定年齢四十半ば、足に自信があるのでしょう毎日ショートパンツでした ですが、若作りすぎました 例えるなら全盛期の安室奈美恵(10代の頃ね) 長い茶色の髪を巻いて、全体的に黒っぽい服で黒のショートパンツにロングブーツ でも顔は四十半ばで違和感ありまくりだったのです その姿が今も焼きついていて私はああはなるまいとね そして自然とミニもはけなくなってしまいました 決定打はひざ上のスカートを履いた時に 自分の顔に違和感感じたんです! 自分につっこみました「ババアがミニはきついわ!」と 年を重ねてもかっこいいと言われるおばさんでいたいです
Apr 20, 2017
コメント(0)

先日のケーキ失敗でしたやっぱり砂糖入れ忘れてました💦何度もみたのにアホすぎる。。。リベンジするぞ!さて、昨日の晩御飯ですが・新玉のマカロニサラダ・サバの塩焼き・エビと糸こんの焼きビーフン風・中華スープ・たけのこご飯・たけのこの煮物お向かいさんから新玉をいただいたのでたまねぎスライスをしょうゆマヨで食べて美味しい♪ってなって息子にもぜひ食べさせたかったのですが生野菜苦手なのでレタス、マカロニ、ウインナーとマヨネーズに塩味濃い目で味付けして食べやすくしました焼きビーフン風のエビと糸こんにゃくの炒め物は初めて作りましたニラと長男がちょっと嫌がるピーマンを細くスライスしてくたくたに炒めて存在をわからなくしました(長男はつるつると言って麺類すきなので)なんとなく中華風になるように適当に作ってみましたがちょっと味が濃くなったものの美味しかったですたけのこの煮物とたけのこご飯は帰宅後ぱぱっと作りましたというのも、なぜか警備のおっちゃんに呼び止められ「昨日たけのこ湯がいたから」といただいたのですすでに湯がいていただいていたので味付け楽チンでぱぱっと作って急遽、晩御飯のメニューに追加になりました新玉にたけのこにと旬の野菜をいただけて幸せな晩御飯になりましたご飯をもりもり食べてしまった。体重増えたやろうな~。。。
Apr 19, 2017
コメント(0)

長い髪も見慣れたらだんだん切らなくてもいいか という気になってきました 洗ったり乾かしたりが面倒ですが 次男がまだ歩けないため 抱っこ紐が必須なわけで 抱っこしてもおんぶしても髪がじゃまなので つねに団子状にまとめていないといけなかったのですが 仕事に行くぐらいであればまとめなくても支障が無いので ダウンスタイルも楽しめるなと なのでこれはこれでいいかなと思ったり。。。 とはいえ、会社は作業着だし(事務服が廃止になった) ダウンスタイルを楽しむもへったくれも無いのですが 自分の気分の問題か(笑) これから夏に向けて暑くなるし 結局まとめ髪ばっかりになるなら切るか どっちがいいかな~ あーどうでもいい話(笑)
Apr 19, 2017
コメント(0)

結局土曜日に長男も私も胃腸風邪完治した感じとなりました丸1週間、胃腸の具合が悪く別の病気かも?とネット検索してしまいましたが土日は食欲も回復しました(長男も食欲あると思っていましたが土日の食べっぷりからやはり食欲なかったんだと思いました)1週間も胃腸風邪をわずらっていた結果2キロ体重減となりました1週間で2キロって、普段どんだけ食ってんだって感じもしますがせっかく落ちた体重を維持したいのですが食欲がとまりません。。。反動がっ!このままがんばって後2キロ落としたいところなのですが果たして私は食欲に打ち勝つことができるのでしょうか
Apr 18, 2017
コメント(0)

今シーズンの家庭菜園ラインアップです土日に汗だくになりながらやりました今年もミニトマトとピーマン病害虫にやられなければ初心者でもぼこぼこ収穫できるので嬉しいし楽しいです今年は長男にトマト克服して欲しくて変わった色のブラックチェリートマトなるもんを買ってみました色だけで味はイマイチかな~?もうひとつのはうす皮って書いてあったので舌に残らず子供も食べ易いかと思いましてピーマンは今年はパプリカと普通のピーマン去年、パプリカもどきの苗は色づきに時間がかかって結局小ぶりで緑のまま収穫していたので今年は普通の緑のピーマンで大きめに育つといいな~と私が持っている家庭菜園の本にはトマトのマルチングは書いてなかったのですが、したほうが良いみたいなので今年はトマトもピーマンもマルチングしてみましたしかし、お金はかけたくなかったのでセリアで黒色の45リットルゴミ袋を買ってきてシート状にしてマルチ代わりに使用うちのちっさい家庭菜園はこれで十分です支柱もトマトは今年はネットに初挑戦毎年トマトは葉がぶわって広がるのでネットでお試し支柱はなんだかんだ長くて太いのが使い易いです細いやつは成長とともに重みに耐えられず倒れそうになったり劣化で折れたりして使えなくなるのが早いです(正しい使い方をしてないだけかもしれませんが)今年はちゃんとこまめに脇目もとって追肥もしてトマトもピーマンも長く収穫が楽しめるといいな~(冬は日陰になってしまって育たないことがわかったので冬野菜は植えずトマトとピーマンを長く採りたいのです)収穫が楽しみだなー
Apr 18, 2017
コメント(0)

土日はかなーりぽかぽかでしたね日曜はもう暑くて暑くて初夏!昼ビ(昼ビール)したくなりましたニット類を全部洗濯→衣替えしないとなートレンチももういらんかなーまだ寒い日も想定して薄手のニットは置いておくべきかいつも難しくて薄手のニットは年中常備している気がしますさて、コーデ工場勤務のくせにオフィス勤務風(笑)しかしオフィス勤務風にしてはカジュアルすぎかってか髪が長すぎっ!切りたいですでもチビ二人をみてくれる人おらずで伸び放題長すぎて洗うのが面倒すぎて~乾かすのも面倒で~GWに散髪いきたいなー
Apr 17, 2017
コメント(0)

昨夜、手作りケーキの味見をしました結果味無い。。。ジャムをつければおいしく食べられます見た目はほらこの通りでよさげでしょ?この断面とかね?食感も手作りにしたら申し分ありません!問題は味ですな材料のヨーグルトを無糖にしたのが失敗でした次男にも食べさせてあげたくて無糖にしたのですがこれが味無いという結果になってしまいました。。。しかし、旦那には大好評で美味しい美味しい言うてジャム塗ってバクバク食べていました今度は加糖ヨーグルト(もしくは砂糖入れて)リベンジ!!!ちなみに材料は・ヨーグルト400g・ホットケーキミックス100g・卵2個・サラダ油大さじ3だけですしかも混ぜて180度のオーブンで55~70分焼くだけうちのオーブンでは50分で焼けましためっちゃ簡単すぎる!今回私はサラダ油の代わりにオリーブオイル使いましたがなんら問題ありませんでした油無しだっともっちりした食感に仕上がるらしいのでリベンジ時には油なしでやってみようかしら簡単すぎるし材料費も安いので何度でも作りたくなるケーキですこれは当たりだな~考えた人すごいな~
Apr 17, 2017
コメント(0)

すっごいいい感じじゃない???クリームチーズ無し!焼くまで5分のチーズケーキっていうのをやってみたくて作ってみましたお味は夜のお楽しみ♪
Apr 16, 2017
コメント(0)

日本酒飲みたい〜
Apr 15, 2017
コメント(0)
胃腸風邪が治らないんである 長男が先週の金曜に病院を受診したのでもう1週間です こんなに下痢が長引いたのは初めてです 次男は昨日から普通便に戻ってほっと一安心なのですが 長男は食欲は回復傾向なものの軟便で 毎日先生にご迷惑を。。。 (オムツはかせてるんですけどね、はみ出て着替え要で ほぼ全身着替えてくるので全部を水洗いしてもらっているという。。。) 私もやっと食欲が出てきたものの、食事をすると胃がムカムカし 1日1~2回は下痢便という日々 おかげで体重が60キロ切りました (嬉しいような嬉しくないような。。。) 私の場合は仕事復帰で疲れてしまって免疫機能が低下していて 治りが悪いのかな?と想像できるのですが長男はなぜー 特に環境も変わってないはずだけど、なぜだ??? 長男のクラスで毛じらみ!とノロウイルスの子が出たらしいので 免疫力が落ちてる長男要注意です 土日はいつもにもましてだら~っと過ごすことにします お天気もイマイチみたいですしねー
Apr 14, 2017
コメント(0)
やっぱり沢尻エリカは演技上手ですね 生でみたら迫力あるんやろうなー さて、仕事が暇ですので 日がな一日ぼんやりとしており 考える時間がいっぱいあるので カレンダーをちらちらみては GW何しよう!とウキウキしています 何をしようって言っても どこへ行く予定があるでなし チビ2人もいるのでしれているのですが。。。 ちょこっと工作したいと思っているのです あと畑にトマトとピーマンも植えたい と、これぐらいしかやりたいことないんですけどね 実家に帰ったところで、うちの母は介護職なので GW関係ないし。。。 波乗りも行きたいんだけど、行けるかなー 次男海デビューさせてやりたいな(笑) お酒飲みにも行きたいけど、チビのお世話してくれる人も 一緒に飲みに行ってくれる人もいないというロンリーっぷりだし そもそもいろいろ考えたところで チビたちが熱を出したらアウトだし 結局自宅でだら~っと過ごして終わりな気がするな~
Apr 14, 2017
コメント(0)
うちの会社は名前検索で名前を入力すると 全社員の所属、勤務地等がわかるようになっています 役職も課長代理以上になっていれば記載されているのでわかります 復職したものの、使い物にならない私は仕事もなく 一日の9割を暇にぼんやり過ごしており給料泥棒はなはだしいのですが 暇な中で社員検索機能を思い出し 昔の同僚や上司等、思いつく限り検索してみたらほんとうに面白いです 出世している人、降格させられている人、左遷されている人 相変わらずな人、退職している人などなど 思わぬ人が思わぬところに所属してたり勤務してたりしてびっくり 誰かとこの話題でおしゃべりしたいけど いかんせん、三重にきてから気軽に話せる人がおりませんので 一人で驚いて心の中であれこれつぶやいて終了です あーおもしろかった
Apr 13, 2017
コメント(0)
うちの子はどうしてうつぶせ寝が好きなのか。。。 長男は3歳になった今でもうつぶせ寝が好きです 次男もこれまたうつぶせ寝が好きですぐ横向きからのうつぶせ寝になります 長男のときは1歳過ぎて早々にあきらめた気がするのですが 次男は1歳を過ぎましたがまだうつぶせ寝を戻す格闘を続けてます (もうあきらめようかなと思い始めてますが。。。) うつぶせ寝は乳幼児突然死の可能性を高めるとか高めないとか 因果関係があるとかないとかいろんな情報がありますが 可能性が無いほうがいいのでうつぶせ寝をみつけたら仰向け寝になおすのですが 夜中は四六時中見張ってるわけではないので気がついたときに戻すのですが 次男も手ごわいです 戻してもすぐころんとうつぶせ寝をして対抗してきます なので私も眠いし結構雑に戻すことになります そうすると次男が起きてしまってうつぶせ寝とみせかけて ほふく前進で布団から出て遊び始めてしまいます(まだはいはいできずです) こうなると布団に戻しても寝てくれないのでちょっと遊ばせて 布団の上に座らせてほふく前進を阻止して眠気が来るのを見守ります だいたい30分~1時間でこてんと布団に倒れこむので タイミングを見計らって仰向けに寝かせて完了です これを夜中に2度ほどやるのです かーちゃん眠いんだよ。。。 どうしてうつぶせ寝が好きなのかな~ やっぱりおんぶとか抱っこしてることが多いから うつぶせ寝の圧迫感が似ていて安心するとか!? そろそろ夜中に起きず朝までぐっすり寝たいです
Apr 13, 2017
コメント(0)

焼きそばの具って何入れますか?先日デト会でお味噌汁の具の話になって同じ関西出身でも結構家庭や人によって差があることに驚いたのです私は焼きそばには基本・豚肉・たまねぎ・キャベツ・もやしを入れます豚肉が無いときはウインナーキャベツももやしもなくてたまねぎだけのときもありますたまねぎは常備野菜なのでほぼ切らすことがないので必ず入れますたまねぎの甘味のうまさに気がついたのはいつだったか。。。我が家の最近の味付けは塩&しょうゆの和風味が多いです和風顆粒ダシをたっぷり入れて塩としょうゆで味を調えるだけなのですがこれがなかなかいい感じの味になりますいい感じというのは私の自己評価で我が家で誰もおいしいなんて言わないので自分基準ですけど今まで粉末ソースがセットになったやつを買ってたんですが長男が辛いっていうのです確かに大人は意識しないと気にならないのですがスパイス辛いのです(他にも焼肉のタレも辛いっていうので良く見たら唐辛子が入ってたり)自分でウスターソースやとんかつソースを使ってソース味の焼きそばもやってみたんですけどねどうにも納得いく味になりません粉末ソースの味が頭にデフォルトとしてあるので違和感を感じるようで。。。我が家では当分焼きそばは塩&しょうゆ味だな~飽きたらいろんな市販のソース試してみようかな~ってそんなに飽きるほど焼きそば食べませんが(笑)
Apr 12, 2017
コメント(0)
昨日、出社してからどうにも気持ち悪くて吐き気がしていた私 私も調子悪いなー、長男の熱ぶり返してないかなーと思いつつ 次男を迎えにいき、帰宅後寝かしつけたら自分もダウン。 全く食欲がなく、頂き物のケーキが傷む前にと食べたら火に油でした (わかりきってたことでしたが。。。) 夕方、長男をお迎えにいったら熱は出てないようですが 下痢んちょの気配がありとのことで先生から報告を受けたのですが 帰りの車で水害です。。。 次から次へと体調不良が続きます 着替えさせて泣いて嫌がる長男を連れ病院へ 待合でまた水害。。。 慌てて出てきたから着替えもオムツも持たず。。。 胃腸風邪の診断 ああ、明日こそ仕事に行けないかも 次男もちょっと水便っぽい。。。 そして今朝、私は全く食欲なく しかし、まだまだ頂き物のケーキがあるためまたもケーキを食す 激しく後悔のちトイレにかけこむ→かけこむ→かけこむ。。。 長男、起こしても起きず保育園を休むという いよいよ今日はやはり休まねばならんか。。。 と覚悟を決めたら一気にやる気がなくなりだらだらモードに。 結果2人とも登園させたんですけどね もうこれ以上状況説明は興味ないと思いますので書きませんが愚痴を書きます 長男と次男の体調を観察しつつ、休むか行くか悩みつつ 仕事復帰してから一日中体調のことばかり考えていて気が休まらず 自分も体調がいまいちで体がしんどくて家事はたまるし、 今年度は自治会の組長もあたっていて期限が迫っている用事もあるし、 来週は父の5周忌の法事もあるし、長男の保育参観もあるし 仕事復帰がこんなに大変なことになるなんて思ってもいませんでした がんばろ。。。
Apr 11, 2017
コメント(0)
明け方まで長男の熱は高かったので、仕事は休んで 朝から次男を保育園に登園させたら長男を病院に連れて行こうか まだ慣らし保育中なので昼にはお迎えやけど、長男を高熱の中 連れていくしかないか、もう次男も休ませるか いやいや、慣らさなあかんのに休ませててはいつまでも 環境にも生活リズムも慣れへんし。。。 と頭の中で大葛藤していたのですが 先日の次男同様、起きて朝ごはんを食べ終えたぐらいから平熱になり 電子体温計で37.3度、水銀で36.5度!!! (仕事)いけるっ! 電子より水銀を信用するでしょ! となってダッシュで二人の登園準備 自分の出勤準備をすませて家を出ました あわててるから忘れ物あるよね~ 一回帰宅したよね~ 遅刻を心配しましたが余裕で会社に着けました 今度は私の体調が微妙です 肩こりと頭痛がひどいです 睡眠不足からきているものと思われます 私は熱が出ても休めませんからひどくなりませんように。。。 (有給休暇温存のため前も38度超えようが出社してました) 保育園デビュー1年目は有給が足りなくなりますからね (長男のときはギリギリ足りたけど) ちび二人いて仕事もするってこんなにも大変なのだと まだフルタイム勤務にも戻って無いのに思っています まだ月曜日です どうなることやら不安です。。。 ちなみに長男も次男同様風邪の諸症状はなく ただ、次男が泣いて寝なかったため長男も寝られず寝不足になり 疲れがたまって熱が出たという感じです なので病院受診はしませんでした
Apr 10, 2017
コメント(0)
次男の熱がすんなり下がってほっとしていたら 今日は長男が発熱で40度はギリ超えないものの39.7〜8度をキープ。。。 明日はまた仕事休んで病院かな 熱が下がれば登園できそうだけど (次男と同じで風邪の諸症状は無い) 季節の変わり目だからか、かーちゃんが仕事復帰したから 子供達が反応しているのか 不思議なことに子供って母親の変化に発熱で反応する気がします 長男なんてこの1年保育園を休むことも早退することもなく、熱らしい熱を出すこともなかったのに ほんと不思議 そして私は仕事復帰できるのであろうか。。。 長男が治ったらまた次男が熱を出したりして!?
Apr 9, 2017
コメント(0)

5日の入園式から嫌〜な予感はしていたのです昨日の朝は平熱でしたが保育園で15分しか寝てないとのことでお迎えの時点で機嫌は悪くないものの体が熱い夕方39度超えからの夜は40度超えで明け方も40度超えのままで。。。新しい環境と生活にどっと疲れたんだろうな復職で知った環境で大人な私でもどっと疲れたし今朝は37.5度まで下がったけれど病院受診のために保育園も仕事も休みました幸いインフルでもなく風邪の諸症状もないことから、幼児にありがちな急な熱ということで薬さえも処方されないぐらいだったのですけどね今は熱が下がって寝やすくなったのか寝まくってます一方私、昨日仕事復帰して今日早くも休むという最悪の結果になりました新しい部長とまだコミュニケーションもはかれてないし最初から印象悪いやろうなーま、仕事復帰したばかりで使い物にならんし休もうがどうでもいいと思いますがこれから1年はこんな感じで休みまくり、気を使いまくりですせめて2歳まで育児休暇もらえたらなーと、ちっこい歩けない子供を保育園に預ける私は思うわけですこういう時、退職を考えますが家族4人が旦那の給料で生活していくのは不可能なので無理ですねかわいそうだけれど子供には我慢して頑張ってもらうしかない。。。とにかく早く良くなーれ!
Apr 7, 2017
コメント(0)

今日は次男の入園式でした そして1歳の誕生日でもあります 大きな病気も怪我もなく1歳を迎えられて嬉しく思います しかし、だんながクソで この写真を見てどう思いますか? 桜と一緒に写真を撮ってと頼んだのである 地面撮ったんですか。。。 ちなみに私撮影 マジでイライラするわー だんなに抗議するも無言 謝れよ 記念日台無しなのである はーあ。。。
Apr 5, 2017
コメント(0)

どーん! かかりきらないカバンとか床に置くのでごちゃ感がひどくて 次男も入園したらまたカバンが増えるし 私が復職したらその分も増えるし いろいろ考えたのですが業務用ロッカーを買うことにしました とりあえず2人用をお試しで買いました ほんとは一気に4人用とかも考えたのですが 4人用は内寸がせまいので後々のことを考えて 幅が広めな2人用を買いました 2人用一つではごちゃ感はあまり変わらないかもしれませんが よければもう一つ買おうと思っとります
Apr 3, 2017
コメント(0)

飲みすぎました というか私が弱いというのか体調のせいか。。。 毎朝4時起きというのはジワジワ体力がすり減るようで ちょっと頭痛がしていたのですが 待ちに待った京都でのデトックス会で、しかも今日は早飲みなので 寂しがる長男を振り切って家を出る不良かーちゃんです (その後は全然寂しがってなかったらしいけど。。。) 17時前よりスタート おしゃれな立ち飲み屋さん 女性率高し! 明るい時間から飲む幸せ〜 スイカ味は一口で春を飛び越えて夏気分に! ほろ酔いでお店を出て、次のお店へ おしゃれなお店で美味しいお酒とごはんが食べられる幸せ〜 喋っても喋っても喋っても話すことが尽きることはなく お酒も進む 食事も進む 進む まだ食べる ローズマリーファイヤー! と写真にとってないですがほかにもあれこれ注文し、さらに美味しかったものはリピしたりしてこれでもかと食べて飲んでさらに次のお店へ(笑) コーヒーとチョコのテリーヌで締めです チョコのテリーヌの写真がありませんでした 酔っ払いなので撮れてなかったようです 22時を過ぎてまだ食うか と自分つっこみしながらも別腹〜 私だけ遠いので一足先に帰宅 駅に向かって歩き出したら、酔いがさらに回ってふわふわ気持ちいい と思ったら気持ち悪くなって口呼吸開始!(笑) 無事帰宅しました🏠 1日の最後に子供達のかわいい寝顔を見て最高に幸せな1日になりました!
Apr 2, 2017
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1