2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年の梅雨は長かったな~。例年より5.6日はやく入梅して例年より3.4日遅れてあけました。で、例年よりいーっぱい雨降ってなんだか変な夏のはじまり。異常気象でしょうかしら?他県では、から梅雨で雨乞いまでしてたりして・・・。梅雨があけて、毎日空をにらみながら洗濯ってこともなくなるし、カラット乾いて気持ちもいいけどあ~・・。あの、おぞましく暑い日差しを思うと怖い!今日も、昼過ぎに車で外出したもののあまりに暑くて今日でなくてもいい用事ははしょって帰ってきちゃいました。私は、この暑い沖縄に住んでいながらクーラーが苦手なので車のなかも、できるだけクーラーはつけたくない。なので日中、車で外出はわたしにはかなり重労働だったりする。ま、なにはともあれ夏の始まりはちょっとわくわく!やっぱり、やっぱり夏って周りがぱ~っと明るくなるしただ、それだけで楽しくなっちゃう!もう、勤め人ではないのでボーナスがないのは寂しいけどね!これから、野菜や果物もおいしいしね~・・やっぱり食べ物に話がいくな~。ここまで書いて、ピンポーンって玄関のチャイムが鳴ったのででてみると、なんと夫の友人からメロンが届いた。お~、私の気持ちわかっちゃったの??嬉しいな~。ありがとうございます~。北海道はこの方角かな~勝手に決めて御礼のお辞儀を・・・したりして。あまりにも、ささやか過ぎる幸せですがすごーく幸せな気分になったところで今日は夫の好きな冬瓜の味噌汁とへちまの味噌煮つくろうかな~。
2005年06月27日
コメント(10)
急ぐことは、忙しい人に頼めってよく言うけれどあれってほんとだな~って思う今日この頃。めでたく?毎日が日曜日な生活になって早くも20日。あれもこれもとやりたいことたくさんあったようなのにこれといっって何もせずぶらぶら過ごしちゃった。一番驚いたのは本を読まなかったこと。今まで忙しいときほど本を読んでいたのになぜ?まあいいや。これからぼちぼち生活のリズムを整えて日々を楽しみたいと思ってる。
2005年06月20日
コメント(6)
我が家のコーヒーミルは手動でその上、動輪式なので私にはちょっと重労働。で、コーヒータイムに豆を挽くのはもっぱら夫の役目なのだが最近彼はコーヒーミルのふたを開けて豆を挽いてる。どうして?と思ったら豆が挽かれていくのが目に見えるのでやる気?がでるらしい・・。で、今日は自分で豆を挽いてみる。ふたを開けて・・・。お~!おもしろい。豆がすいこまれていくのが見えていいな~。蓋しめて豆挽いてるといつまでかかるの?って思うこともあるけれどこれなら成果が見えておもしろい。これからは、たまには豆を挽くのも自分でやろうかな。そー言えば、ドリップ式でコーヒー落とすときポットも透明なガラスのポットのほうがコーヒーの落ちる様子が見えてすきだな~。
2005年06月13日
コメント(4)
ようやく梅雨らしい土砂降りの中なんとなく雨をみつめながら思い出したこと。転んでもただおきたらだめだぜ。手にふれるものがあったら雑草でもつかむんだぞって大学時代のボーイフレンド(なつかしい・・。)が言ったこと。このことがどんな状況、どんなことからも必ず学ぶことがあるよっていう究極のプラス志向って気づいたのはあれからずーっとあとになってから。10代だった私は彼のこの言葉になんだか、とても貪欲な感覚を感じてあまり好意的じゃなかったと思うな。でも、なにか心に残るものがあったので覚えていたんだと思う。何か辛いことがあったり落ち込んだりすることがあると転んでも雑草でもつかむって思ったら笑っちゃってなぜか元気になるふしぎなおまじない効果があったりする。読書家だった彼からはいろんなことを教わっていつもへ~へ~って毎日がトリビアの連続で楽しかったな~。もしも今元気でいたなら相変わらず脳みそ小さいな~とかあきれられていたんだろうね~。
2005年06月12日
コメント(0)
今では年中スーパーの店頭で見かけるようになったけれどやはり今が旬でしょうってことで今年初めての苦瓜を購入。今日の夕食はゴーヤーチャンプルーというより私が作ると豆腐やお肉を入れないのでただのゴーヤーの卵とじじゃない?って夫にはいわれますけど・・・。もう、ずーっと前、今ほど沖縄のことが全国に知られていなかった頃クロワッサンという雑誌にゴーヤーチャンプルーの作り方が載っていてたしかけっこう有名な料理愛好家の男性の方だったんですが・・・あまり沖縄の家庭料理が得意ではない私でさえ驚きの写真が掲載されてる。なんと、あのゴーヤーをきゅうりのように輪切りにしてなかのわたもとらずにそのまま炒めてる・・・絶句。あれって、美味しかったんでしょうかね?というか食べることができたのかしら?今ではあんなことはないと思うけれど他府県の方のほうが沖縄の人より沖縄の料理が好きで詳しい人が増えてきましたから・・。夏になってゴーヤー食べるたびにあの輪切りのゴーヤーを思い出して妙に苦さを感じて涼しくなるんです。これがほんとの暑気払いってことかしら?
2005年06月10日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1